• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/27

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

27 Cards in this Set

  • Front
  • Back

~際


名詞+の


動詞辞書

「~時」の硬い表現



*昔、入院の際には色々とお世話になりました。


*電車を降りる際、足元にご注意ください。


*先輩、東京へ来た際は、ぜひ連絡してください。


*お帰りの際、お忘れ物のないようお気をつけてください。

~に際して、~にあたって


名詞


動詞辞書

「~する時に」の硬い表現


「これから起きる」ことについて話す



*猫を飼うにあたって必要なものを全て買っておいた。


*受験に際して注意しなければいけないことがたくさんあります。


*面接に際してビジネスマナーは完璧にしておいたほうが良いですよ。


*図書館のご利用にあたってのご注意とお願い。

~たとたん(に)


• 動詞

「~した後すぐ」


急な変化が起こる



*外に出たとたん、雨が降ってきた。


*わたあめを口に入れたとたんに、溶けてしまった。


*発表が終わったとたん、会場から拍手が起こった。


*イベントが始まったとたん、半額のケーキが全部売れてしまった。

~(か)と思う


• 動詞

「~した後すぐ」


思っていたのと反対のことが起きる


Aだと思ったらBになる



*雨が降ってきたかと思ったらすぐに止んだ。


*赤ちゃんは寝ているかと思うと泣き出したりする。


*天気が良くなったかと思ったら、また雨が降ってきた。


*さっき昼ご飯を食べ終わったかと思ったらもうおやつを食べている。

~か~ないかのうちに


動詞辞書/形か~動詞ない形かのうちに

「~が終わった後すぐ」の硬い表現


~が終わったかもわからないぐらいすぐ



*1分経ったか経たないかのうちに戻ってきた。


*部長は新入社員の挨拶が終わるか終わらないかのうちに席に戻ってしまった。


*電車のドアが開くか開かないかのうちに多くの乗客が入り込んだ。


*授業のベルが鳴り終わったか鳴り終わらないかのうちに教室を飛び出した。

~次第


動詞マス

「~したらすぐ」の硬い表現


何かが完全に終わったら、その後すぐ~をする



*雨が止み次第、出発だ。


*準備ができ次第、すぐにお呼びします。


*田中が帰り次第、そちらへ連絡させます。


*私の仕事が終わり次第、そちらに合流します。

~うちに


名詞+の


動詞辞書/テイル/ナイ


• 「


• 「形な

「~している間だけ」


もう機会がないから、この間にやらないと!



*このピザ、冷めないうちに食べてください。


*忘れないうちにメモを取るようにしましょう。


*今のうちに逃げろ!


*若いうちに先進国で経験したいことが多い。

~つつ


動詞マス形

「~しながら」の硬い表現


二つの行動を同時にする



*テレビ見つつ、料理をする。


*考え事をしつつ、眠りについた。


*勉強をしようと思いつつ、漫画を読み続けた。


*今は日本で日本語学校に通いつつ、大学に入るための準備をしている。

~(よ)うとしている


• 動詞「ウ」「ヨウ」形

「もうすぐ~する」


もうすぐ~が起こる直前だ



*コンサートが始まろうとしている。


*ようやく新しい校舎が完成しようとしている。


*冬が終わろうとしているというのに雪が降って来た。


*日本に留学しようとしている若者はとても多い。

~つつある


• 動詞「マス」形

「~が続いている」の硬い表現


変化が起き始めているが、まだ続いている



*先週からの風邪が治りつつあります。


*人間のせいで様々な動物が絶滅しつつある。


*長時間労働問題は少しずつ改善されつつある。


*英語を話せる日本人が増えつつある。

~ばかりだ、~一方だ


• 動詞「辞書」形

「~だけ」


• ずっと前から同じ変化が起こっている


• 「ばかり」だは、「一方」と違って後ろにマイナスのことがよく来る



*薬は効かず、祖母の病気は悪くなるばかりだ。


*最近仕事のことでストレスがたまるばかりだ。


*ビールの値段は年々上がる一方だ。


*日本に来て体重が増加していく一方だが、痩せる気はない。

~(て)以来


• 名詞


• 動詞「テ」形

•「~してからずっと」の硬い表現


• ~の時から今までずっと変わらない



*彼とは卒業以来会っていない。


*昨年の大学生の読書時間は1日平均24分で、調査を始めて以来最短らしいです。


*3年前恋人と別れて以来、まだ出会いがありません。


*彼は5年前日本に来て以来、一度もベトナムに戻ってない。

~(て)はじめて


• 動詞「テ」形

•「はじめて」言葉の意味そのまま


• これまではずっと~だったが、この時初めて変化した



*生まれてはじめての海外旅行だ!


*会話は相手がいてはじめて成立する。


*国を離れてはじめて、親や国のありがたみがわかったという。

~に限り


• 名詞

•「~だけ」の硬い表現


•「限る」> 「だけにする」という意味



*本日ご来店のお客様に限り500円引きに致します。


*猫と犬に限り飼育が認められているマンションだ。


*学生に限り、無料で入室できます。


*今晩ご来場いただいた皆様に限り、限定版DVDを差し上げます。

~に限って


• 名詞

•「だけ」の硬い表現


• 普段と違って今だけ運が悪い



*今日に限って天気が悪いですね。運が悪い。


*あの服屋さんは私が行かない時に限ってセールをする。


*急いでいる時に限って、道が混んでいる。


*以前から祭りの日に限って雨でしたが、今年は晴れたこともあり、大変盛り上がりました。

~に限って~ない


• 名詞

•「だけ」の硬い表現


•「~だけは~しないはずだ」


• 後に「信じられない、わけがない、はずがない」等の表現が来る



*物を盗むなんて。彼に限って、そんな事は100%ありえないと思う。


*うちの子に限って万引きなんてするわけがない! 信じられない。


*彼女に限って浮気なんてできるはずがない。


*今日に限って皆さんが来ないはずがないと思いました。

~限り(は)


• 名詞+である


• 動詞「辞書」「ナイ」「テイル」形


• 形容詞「ナ」形+な/である

•「~間は」の硬い表現



*親である限りは子どもを第一に考えるべきだ。


*彼が態度を改めない限り、仲良くする気はない。


*お金と時間がある限り、ずっと旅行するつもりだ。


*これからも皆様のご声援が有る限り、来年もまた再来年も開催いたします。

~限りでは


• 名詞+の


• 動詞「辞書」「タ」形

•「~の情報だけだと」の硬い表現


• この情報だけで判断すればこう!


•「からすると、から見ると」と同じ意味



*20代男性を対象にアンケートした限りでは、この観光地は人気がありません。


*朝の天気予報の限りでは今夜は雨が降る。


*監督から話を聞いた限りでは、この選手がチームのエースらしい。


*私が知っている限りでは、今年が過去最多の来場者数らしいです。私

~に限らず


• 名詞

•「~だけでなく」の硬い表現


•「限る」=「~だけ」、「ず」=「~ない」


•「ず」が単語の後ろに入ると、硬い表現になる



*このラーメン屋は昼に限らずいつも混んでいる。


*その俳優は女性に限らず、男性にも人気だ。


*私に限らず皆も今回の件に疑問を抱いていた。


*この漫画は日本国内に限らず、海外でも人気のある作品だ。

~のみならず


• 名詞


• 名詞 + である


• 動詞「普通」形


• 「ナ」形容詞 + である

•「~だけでなく」の硬い表現


• 名詞以外も接続する


• Bを特に強調



*彼は嘘をついたのみならずその場から逃げ出した。


*彼女は綺麗であるのみならず頭もいい。


*あのアイドルは男性ファンのみならず女性ファンもとても多い。


*一風堂は日本のみならず世界各地に出店している。

~はもとより


• 名詞 (+助詞)

• ~はもちろんだが他にも


•「もちろん」より硬い表現



*外出中はもとより、家の中でも風邪予防は大切です。


*彼女は料理はもとより、掃除や洗濯も完璧にこなします


*この本は経済に関心のある人はもとより興味のない人にも是非読んでほしいです。


*ファンの皆さんはもとより一般の方々にも迷惑をかけてしまい申し訳ございません。

~ばかりか、~ばかりでなく


• 名詞


• 名詞 + である


• 「普通」形


• 「ナ」形容詞 + である

•「だけではなく」の硬い表現


• ~だけでも、~十分なのにさらに~だよ



*このアニメは子供たちばかりか、大人まで夢中になる作品です。


*富士山は日本一高いばかりでなく美しいですよ。


*この仕事は休みがとても少ないばかりか給料もとても低い。


*彼とは知り合いであるばかりか付き合っています。

~だらけ


名詞

• 物がたくさんある時に * 私のクラスは男だらけだ。* 彼の家はゴミだらけだ。* 今日はいいことだらけだ。* このカレーは人参だらけだ。* 彼の携帯は傷だらけだ

~おかげ

• 誰かに助けられたから



* 先生のおかげで大学に合格できた。


* お医者さんのおかげで病気が治った。


* 昨晩よく寝たおかげで授業中に寝なかった。

~せい

• 悪いことされたとき


• 原因 / 理由



* あなたがエラーしたせいで、試合に負けてしまった。


* 計算ミスをしたせいで、数学のテストは悪かった。


* 年のせいで腰が痛い。

~について

• 前の事柄をもっとたくさんいう時に使います



* オタクはアニメについてとても興味がある。


* 場所についてまたあとで教えます。


* 「進撃の巨人」について書かれたウェブサイトは多い。


* この問題についてどう思いますか?


* 私の授業についてわからないのがあったらコメントしてください。

~に関して

• 「について」よりもっと硬い言葉



* 日本と台湾の関係に関してレポートを書いた。


* 日本の経済に関して興味を持っている。


* ハリーポッターに関してよく知っている。


* 奥井先生は日本語を教えることに関してプロだ。