• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/60

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

60 Cards in this Set

  • Front
  • Back
  • 3rd side (hint)
関の山
せきのやま
the most one can do
おめおめ
おめおめ
shamelessly
修行
しゅぎょう
ascetic practices; training
物騒
ぶっそう
dangerous
いざとなったら
いざとなったら
when push comes to shove
占領
せんりょう
occupying
贅沢三昧
ぜいたくざんまい
indulging in every possible luxury
後宮
こうきゅう
inner palace (reserved for women)
どうにかして
どうにかして
by any means (possible)
宰相
さいしょう
prime minister
虐げる
しいたげる
to oppress
反発
はんぱつ
opposition
有志
ゆうし
interested person
結成
けっせい
formation
戦況
せんきょう
war situation
思わしくない
おもわしくない
disappointing
力添え
ちからぞえ
help
遣わす
つかわす
to send
士気
しき
morale (of troops
通用しない
つうようしない
to not apply
奴隷
どれい
slave
恰好
かっこう
shape
高潔
こうけつ
noble
撤退
てったい
evacuation
指揮
しき
command
所属
しょぞく
belonging to (a group
指図
さしず
directions
弁える
わきまえる
to discern (e.g. right from wrong)
のさばる
のさばる
to act as one pleases
副官
ふくかん
adjutant
功績
こうせき
achievements
立ち行く
たちゆく
to maintain itself
寛容
かんよう
tolerance
衝突
しょうとつ
collision or Argument
聡明
そうめい
wise
監禁
かんきん
confinement
降伏
こうふく
Military surrender (Whole army or country)


猛将
もうしょう
brave general
終焉
しゅうえん
demise

たるもの

たるもの
(those) who are; (that) which is; in the capacity of ... should ~
象徴
しょうちょう
(abstract) symbol
酔う
よう
to get drunk
奪還
だっかん
recovery
達成
たっせい
achievement
浅はか
あさはか
shallow
及び
および
and
撃退
げきたい
repulse, repel, drive back
祝福
しゅくふく
blessing
直属
ちょくぞく
direct control
ともあろうもの
ともあろうもの
of all people (expression showing surprise at a high standing person's misbehavior)
妖術
ようじゅつ
black magic
有様
ありさま
state
混迷
こんめい
turmoil
極める
きわめる
to carry to extremes
修道院
しゅうどういん
monastery
脅威
きょうい
threat
背く
そむく
to run counter to
荒廃
こうはい
ruin
弔う
とむらう
to mourn for

正論



せいろん

Reasonable argument