• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/63

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

63 Cards in this Set

  • Front
  • Back
  • 3rd side (hint)
うえき
植木
うえる
飢える
【自动・二类】
(1)饥饿',饥困。因无食物空腹而痛苦。(食べ物がなく空腹で苦しむ。)
  ききんで農民が飢える。/因饥荒农民挨饿。
(2)渴望,苦于缺乏……。迫切希望得到没有的东西。(そのものに恵まれないで激しく求める。)
  知識に飢えている。/求知心切。
  愛に飢える。/渴望爱情。
うかつ
迂闊
【名】【形动】
(1)愚蠢,无知。(事情にうとい。)
  どうも迂闊なことをした。/可干了件蠢事。
  彼は世間のことにはまったく迂闊な男だ。/他完全不谙世事。
(2)稀里糊涂,粗心大意『成』。(不注意。)
  迂闊にものは言えないぞ。/可不能随便说话。
  それに気がつかないとは迂闊な人だ。/连那个也没察觉到,真是个马大哈。
  これは迂闊にはできない。/这可不能大意。
  迂闊に手を出せない。/不能随便插手。
うかぶ
浮かぶ
【自動】
(1)漂,浮。(物が液体の表面にある。物が空中にある。浮いている。)
  空中にふわりと浮かぶ/在空中飘荡。
  木の葉が水に浮かぶ/树叶在水上漂浮。
  魚が水面に浮かぶ/鱼浮出水面。
(2)想起,想出。(考えや思いが意識されるようになる。)
  むかしの苦しみが心に浮かぶ/过去的苦难涌上心头。
  ちょっとまゆ根をよせれば名案が浮かぶ/眉头一皱,计上心来。
(3)浮现,露出。(感情が表情に現れる。)
  口もとに微笑が浮かぶ/嘴上含笑。
  霧の中に船の姿が浮かんで見えた/船影在雾中隐隐出现。
うかべる
浮かべる
【他动·二类】
(1)浮,泛(水面に浮かぶようにする)。
  船を浮かべて遊ぶ/泛舟游玩。
  すいれんが池に葉を浮かべている/睡莲使绿叶浮于池面。
(2)出现(表面に表す)。
  顔に喜びを浮かべる/喜形于色。
  両眼に涙を浮かべている/两眼含着泪。
  口もとに微笑を浮かべている/嘴上含着微笑。
  なにを見つけたのか,おやという表情を浮かべて彼は立ち止まった/他好象发现了什么,浮现出吃惊的表情,停住脚步。
(3)想起(考えや思いを意識にのぼらせる)。
  初恋の人のおもかげを胸に浮かべる/想起初恋者的面容。
うかる
受かる
【自动・一类】
考中,考上,及格。(試験などに合格する。)
  入学試験に受かる。/入学考试及格。
  北京大学に受かった。/考上了北京大学。
うきしずみ
浮き沈み
(1)〔物体の〕浮沉.
  笹の葉が浮き沈みしながら流れていく/竹叶一浮一沉地顺流而去.
(2)〔栄枯〕盛衰荣辱『成』,人生的幸与不幸.
  浮き沈みの多い人生/贫富荣辱变化很多的人生.
うく
浮く
【自动·一类】
(1)浮,漂。(浮かぶ。)
  薄氷が浮いている。/浮着薄冰。
  船が浮く。/船浮(起来)。
  彼の体は宙に浮いた。/他整个身子悬空了。
  空に浮く雲。/空中浮云。
  花びらが水にいっぱい浮いている。/水面上漂满花瓣。
(2)浮起,浮出。(表面に現れる。)
  潜水艦が浮いてきた。/潜艇浮上来了。
  肌に脂が浮く。/皮肤上浮现油脂。
(3)浮动,摇晃,游离。(離れてゆるむ。)
  土台が浮く。/基础动摇。
  くぎが浮く。/钉子不牢。
  前歯が1本浮いてぐらぐらしている。/门牙晃晃荡荡地活动了。
  計画が宙に浮く。/计划半途而废。
(4)心情动荡,高兴,快活。(心が落ち着かず。)
  浮かぬ顔。/阴沉的脸。
(5)轻薄,轻佻。(軽々しい。)
  浮いたうわさ。/艳闻。
(6)没有根据,不可靠,不确切。(うわさ。)
  宙に浮いた理論。/没有根据的理论。
(7)余出,省出。(ができる。)
  四千円浮いた。/余出4000日元。
うけたまわる
承る
【他动・一类】
(1)听,恭听。(拝聴する。)
  その計画の内容を承りたい。/愿听一听那个计划的内容。
  一体それはなんの役に立つものか承りたいものですな。/那究竟有何用处,我倒愿洗耳恭听一下。
(2)遵从,接受。(謹んで受ける。)
  ご意見を喜んで承ります。/乐于遵命。
(3)知道,敬悉。(承知する。)
  委細承りました。/敬悉各情。
(4)听说,传闻。(伝え聞く。)
  承ればほどなく外国へおいでになるそうですが、ほんとうですか。/听说您不久就要出国,是真的吗?
うけつぐ
受け継ぐ
【他动・一类】
继承,承继。(前の人が残した仕事などを引き受けて行う。)
  財産を受け継ぐ権利。/继承财产的权利。
  仕事を受け継ぐ。/接替工作。
  故人の遺志を受け継ぐ。/继承先辈(故人)的遗志。
うけとめる
受け止める
【他动·二类】
(1)接住,挡住(飛んできた物や落ちてきた物を手や腕で支えて進行を止める)。
  カーブを受け止める/接〔截〕住曲线球。
  なぐりかかるのを片手で受け止める/用一只手挡住打来的一拳。
(2)阻止,防止,阻击(攻撃を食い止める。防ぐ)。
  敵の攻撃を受け止める/阻击敌人的进攻。
(3)理解,认识(外からの働きかけを受けてそれに対応する。取り組む)。
  当局は学生の要求を受け止めて、改革案を検討することにした/当局接受学生的要求,决定讨论改革方案。
  わたしの気持ちを受け止めてくださったのは先生だけです/只有老师理解了我的心情。
うごかす
動かす
【他动·一类】
(1)动,活动;摇动。(活動させる。)
  からだを動かす。/活动身体。
  指一本動かさない。/不动一个指头。
  風が枝葉を動かす。/风吹动树枝树叶。
(2)移动,挪动。(位置をかえる。)
  机を動かす。/搬动桌子。
(3)开动,转动,操纵。(運転する。)
  車を動かす。/开车。
  機械を動かす。/开动机器。
  船を動かす。/开船;驶船。
  モーターを動かす。/启动马达。
(4)动员,发动。(行動させる。)
  大衆を動かす。/动员群众;发动群众。
  兵を動かす。/动兵;调动军队。
(5)感动,打动。(感動させる。)
  …に心を動かされる。/为……所感动。
  気持ちを動かされやすい。/易受感动;易受影响。
  人心を動かす。/打动人心;扣人心弦。
うさぎ
うしなう
失う
【他动·一类】
(1)丢失,失落,丧失,失去。(持っていたものを、いつのまにか、何処かへやって見当たらなくする。)
  命を失う。/丧命。
  自信を失う。/失掉信心。
  信用を失う。/失去信任。
  職を失う。/被免职。
  愛情を失う。/失掉爱情。
  記憶を失う。/失却记忆。
  地位を失う。/失去地位。
  権力を失う。/失掉权力。
  スピードを失う。/失速。
  効力を失う。/失效。
  面目を失う。/丢脸。
  元気を失う。/没有精神。
  金を失った。/丢了钱。
  譲歩によって団結をもとめれば団結は失われる。/以退让求团结则团结亡。
(2)错过,逸失。(時機などをといにがす。)
  機会を失う。/错过机会。
  …たるを失わない 不失为…….
  彼もまた一種の英雄たるを失わぬ。/他仍不失为一种英雄。
  失われた世代。/迷惘的一代。
(3)丧,亡。(肉親などとしに別れる。亡くす。)
  妻を失う。/丧妻。
  戦争で父を失う。/战争夺去了父亲。
(4)迷失。(道や方法などわからなくなる事態を招く。)
  森で道を失った。/在森林中迷了路。
  方向を失う。/迷失方向。
(5)失常,失去正常状态。(今までの正常さがなくなる。普通でなくなる。)
  自分を失う。/忘我。
  術を失う。/乏术。
うすまる
薄まる
1.弄淡
变淡自五色・味などがうすくなる
2.变淡[自五]色・味などがうすくなる 薄い状態になる。濃度が落ちる。「香りが薄まる」「容疑が薄まる」
うたがう
疑う
【他動】
(1)怀疑,疑惑,不相信。(本当はどうなのか、あれこれ思う。)
  わたしはその事実を疑わない/我不怀疑那个事实。
  これはいささかも疑う余地がない/这是毫无疑义。
  わたしは自分の目を疑った/我不相信自己的眼睛了。
(2)猜疑,猜测。(物事を悪いほうに考えて、そうではないかと思う。疑る。)
  理由もなく人を疑うのはよくない/毫无理由地怀疑人是不好的。
  疑っていたがそのとおりだった/证实过去的怀疑是正确的。
  彼はスパイではないかと疑われている/他被怀疑是否是间谍。
うちきる
打ち切る
【他动・一类】
(1)停止,截止,结束,中止。(あとを切り捨てて、一応終わりにする。)
  放送を打ち切る。/停止广播。
  交渉を打ち切る。/停止交涉。
  この仕事は経費不足のため打ち切る。/这件工作因经费短缺而中途停止。
  申し込みは20日で打ち切る/申请至二十日截止。
(2)下完棋。(碁が終わる。)
  1局を1日で打ち切る。/一天下完一局。
うちけす
打ち消す
【他动・一类】
(1)否定,否认。(そうではないと言う。否定する。)
  事実を打ち消す。/否定事实。
  噂を懸命に打ち消した。/极力否认风传的流言。
(2)消除。使声音听不见。(音声を聞こえなくする。)
  波の音に打ち消されてかもめの声はきこえない。/海鸥的叫声被波涛湮没,听不到了。
うっかり
【副•自动•三类】
(1)〔気づかずに。〕不注意,不留神;(無意識に。)无意中,稀里糊涂,漫不经心『成』。(うわの空。)心不在焉『成』。
  うっかりしたあやまち。/无心之过。
  うっかり約束を忘れてしまった。/糊里糊涂地忘记了有约会。
(2)〔ぼんやり。〕发呆,发愣『口』,茫然。
  うっかりして乗り越した。/没留神坐过站了。
  うっかりしてころんでしまった。/一不小心跌倒在地。
うつす
写す
映す
【他·一类】
(1)映,照,投射。投射光线,将物体的形状、姿态德国显现在其他物体的表面上。(物の形・姿などを他の物の表面に現れるようにする。)
  水に姿を映す。/姿态映在水里。
  山が湖に影を映す。/山影映在湖上。
  彼は鏡に自分の姿を映して見た。/他用镜子照了照自己。
(2)放映。将影像显现在银幕或显像管上。(映像を、スクリーンやブラウン管の上に現す。)
  映像をスクリーンに映す。/把影像放映在银幕上。
  映画を映す。/放映电影。
うつす
移す
【他动·一类】
(1)移;挪;搬;迁。(移動させる。)
  家を移す。/搬家。
  都を移す。/迁都。
  机を窓の近くに移す。/把桌子靠近窗户。
  たるから徳利へ移す。/从桶里倒到酒壶里。
(2)转移,改变。(ほかにむける。)
  心を移す。/心转向别处(人);变心。
  視線を移す。/转移视线。
(3)度,度过。(過ごす。)
  時を移す。/度过时间;虚度时日。
(4)调动。(異動する。)
  本社から地方の支社へ移された。/由总公司调到外地的分公司去了。
(5)薰染,染上色、香。(しみこませる。)
  色を移す。/染上色。
(6)传染。(伝染させる。)
  病気を移す。/把病传染给别人。
(7)开始,着手。(着手する。)
  実行に移す。/付诸实行。
うつりかわる
移り変わる
【自动・一类】
变迁,变化。(時が経過するにつれて、物事の様相が変化する。変遷する。)
  季節が移り変わる。/季节变换。
  移り変わる車窓の景色。/不断变化的车窗外的风景。
うとい
疎い
【形】
(1)疏远。〔縁遠い。〕
  二人の仲はだんだん疎いものになってきた。/两个人的关系逐渐疏远起来了。
  去る者は日々にうとし。/去者日日疏。
(2)不了解,生疏。〔不案内だ。〕
  世事に疎い。/不谙世故。
  実情に疎い。/不了解真实情况疏远的;不了解的。
うながす
促す
【他動】
(1)催促;促使。(早くするように急き立てる。催促する。相手がそれをする気になるよう仕向ける。)
  注意を促す/促使注意。
  出席するように促す/催促去出席。
  彼はうなずいて話の先を促した/他点头催着往下说。
(2)推动。(促進する。)
  成長を促す/促进发展〔生长〕。
うなずく
頷く
【自动・一类】
点头,首肯(理解や同感・承諾の気持ちを示す身ぶりとして、首をたてにふる)。
  頷けない。/不能同意。
  人の話に頷く。 /同意他人的话。
うぬぼれる
自惚れる
骄傲,自负,自满,自大。自我陶醉,自以为了不起而洋洋得意。((実際以上に)自分をすぐれていると思って得意になる。)
  天才だと自惚れる。/自以为是天才而骄傲自满。
同:己惚れる
うまる
埋まる
【自动・一类】
(1)(被)埋上,埋着。(穴などくぼんだところに物が詰まって平らになる。)
  線路が土砂に埋まる。/铁路被土砂埋上。
  くずれた建物の下に埋まった人は助からないかもしれない。/被埋在倒塌的建筑物下面的人,可能救不出来了。
(2)填满。(物に覆われて姿が見えなくなる。うずまる。)
  穴が埋まる。/窟窿堵住了。
  空席が埋まった。/坐无虚席;坐满了。
  プラットホームが乗客で埋まる。/月台上挤满乘客。
(3)填补,弥补。(それまであいていたところに何らかの補いがつく。うずまる。)
  赤字が埋まる。/赤字弥补上。
  欠員が埋まる。/空缺补齐。
  欠損もやっと埋まった。/亏损好歹填补上了。
うみだす
生み出す
【他动・一类】
(1)生(出)sheng(chu),产chan(出)。(胎児または卵を生む。)
  胎児を産み出す。/分娩。
(2)产生出chanshengchu,创造出。(新しく作り出す。)
  工夫して新しい方法を生み出す。/动脑筋naojin想出新的方法。
  すぐれた作品を生み出す。/创造出好作品。
  元金が利息を生み出す。/本金产出利息。
(3)开始产kaishi chan。(生み始める。)
  去年買ったにわとりが卵を産み出した。/去年买的鸡开始下蛋了。
うめる
埋める
【他动·二类】

(1)埋。掩埋。埋上。填上。捂。(埋没させる。)
  穴をほってごみを埋める。/挖个坑把垃圾埋起来。
  ほった穴を埋める。/把挖的坑填上。
  ハンカチに顔をうずめて泣く。/用手帕捂着脸哭。
  顔を枕に埋める。/把脸趴在枕头上。
  異郷に骨を埋める。/死在他乡。
  この職場に骨を埋めるつもりだ。/我愿在这个岗位上工作到老。
(2)挤满。充塞。占满。(いっぱいに満たして覆う。物で場所をいっぱいにする。すきまをなくす。)
  部屋じゅうを花で埋める。/装饰得满屋是花。
  雪は一晩で街を真白にうずめた。/一夜之间雪给街道披上了银装。
  大ホールの内外は人でうずめつくされた。/大礼堂内外都挤满了人。
(3)填(满)。((損失や不足などを)おぎなう。)
  空欄を埋める。/填满空栏。
うやうやしい
恭しい
恭(恭)敬(敬)()(),很有礼貌,彬彬有礼,必恭必敬『成』.
  うやうやしくささげる/很有礼貌地双手捧举.
  うやうやしく一礼する/恭恭敬敬地鞠一躬.
うやまう
敬う
【他动・一类】
尊敬。(相手を尊んで礼を尽くす。)
  先生を敬う。/尊师。
  仏を敬う。/敬佛。
  お年よりを敬う。/敬老。
  あの老人は青年たちからとても敬われている。/那位老人很受年轻人尊敬。
うらぐち
裏口
【名】
(1)后门,便门。(家の裏側にある出入り口。勝手口。)
(2)走后门。采用不正当的方法办事。(不正な方法で隠れて物事をすること。)
  裏口取引。/不通过合法途径的交易;幕后交易;走后门。
うらづけ
裏付け
【名】
证据。(从旁)支持。保证。根据。(証拠。証明。保証。)
  事実の裏付けのない論議は無意味だ。/没有事实根据的议论是无意义的。
  裏付け物資。/保证物资;回程物资。
  裏付け捜査。/搜查证据。
うらて
裏手
【名】
背面,后面。建筑物等后侧的一面。(建物などの裏の方。背後。)
  神社の裏手に小高い山が見える。/能看神社后面的小山。
うらなう
占う
【他动・一类】
占卜,占卦,算命(人の運命を、何かの前兆にもとづいて推測する)。
  吉凶を占う。/卜吉凶。
  身の上を占う。/算命。
うらむ
恨む
【他动・一类】
怨,恨,抱怨。(相手の仕打ちを不快・不満に思う。また、くやしくのろわしく思う。恨み言を言う。恨みを晴らす。仕返しをする。)
  人に恨まれる。/招人恨;得罪人。
  我が身を恨む。/怨恨自己。
  ひどい仕打ちを恨む。/对那种极端恶劣的态度,怨恨不已。
うりだす
売り出す
【他动·一类】
(1)(开始)出售,上市。(売り始める。)
  新薬を売り出す。/新药上市。
(2)甩卖。〔宣伝や安売りなどをして大いに売る。〕
  本日から売り出し!/从今天起出血大甩卖!
(3)出名,初露头角。(名を世間に広める。)
  彼女は最近めきめきと売り出した歌手だ。/她最近声名鹊起。
うるおう
潤う
【自动・一类】
(1)润,湿。因含水分而发潮,因适度潮湿而有生气。(水気を含んでしめる。程良く湿って生気を帯びる。)
  大地が雨で潤う。/大地因下雨而润湿。
(2)宽绰起来。(収入を得る。豊かになる。)
  ふところが潤う。/手头宽绰起来。
  生活が潤う。/生活宽裕起来。
(3)得利,受惠。(恩恵を受ける。恵まれる。)
  団地ができてまわりの商店も潤う。/住宅区兴建起来附近的商店也得到好处。
  減税で家計がちょっぴりうるおった。/减税对家庭经济略有好处。
うれえる
憂える
【他一】
担忧;患病。( よくないことになるのではないかと心配する。心を痛める。また、嘆き悲しむ。)
  君子は道を憂えて貧しきを憂えず。/君子忧道不忧贫。
うれゆき
売れ行き
【名】
销路,销售(情况)。(商品等の売れ行き具合。売れ方。)
  売れ行きがよい/销路好。
  売れ行きのよい〔わるい〕商品/热(门)〔冷(门)〕。
  売れ行きが思わしくない/销得不大好。
  金物の売れ行きは依然としてよくない/五金销路仍然呆滞。
  この品の売れ行きが止まった/该货销路阻滞。
うろうろ
【副·自动·三类】
(1)彷徨,徘徊,转来转去。(道に迷って。)
  うろうろと歩きまわる。/打转转;转来转去。
  場所がわからずに長いことうろうろした。/找不着地方,转了半天。
(2)惊慌失措,心神不安。(どうしていいかわからず。)
  あわててうろうろする。/慌得团团转;惊慌失措。
うろたえる
【自动·二类】
着慌,惊惶失措。(驚きあわてて,まごまごする。)
  何もうろたえることはない。/一点儿也用不着惊慌失措。
  敵はうろたえて逃げた。/敌人仓皇逃遁。
  旧悪が露呈してうろたえる。/旧恶暴露,慌了手脚。
  何が起きてもうろたえるな。/无论发生什么事,也不要惊慌。
うわまわる
上回る
【自动·一类】
超过,越出(ある基準数量を超える。予定量以上になる)。
  予想を上回る成果をあげた/取得了超出意料的成就。
  賃上げは要求額を上回った/工资提得比要求的高。
  英語の力は彼のほうが上回っている/他英语的能力远远超过了我。
うわむく
上向く
(1)〔あおむく〕朝上,仰.
  芝生にうわむいて寝ころがる/仰着躺在草坪上.
(2)〔相場などが〕趋涨.
  株価が市場の安定で上向いてくる/股票行市因市场稳定而开始上涨.
  消費購買力は上向きはじめた/消费购买力稍有起色.
うんと
【副】
(1)量大,很多地。(程度・分量のはなはだしいさま。)
  石油がうんとある。/石油有的是。
  こっちのほうがうんといい。/这个好得多。
(2)用力。(力を込めるさま。)
  うんとなぐる。/狠揍。
  うんと怒られた。/被狠狠骂了一顿。
  うんと働く。/加油干。
  うんと力を入れなければ、高いところには持ち上げられない。/不使把劲,举不到高处去。
うんぬん
云々
【名】
等等。( 引用した文や語句のあとを省略するときに、以下略の意で、その末尾に添える語。)
  この件について法的に問題がある云々との指摘があった。/对于这件事的法律等问题请指明。
うんぱん
運搬
えいが
栄華
えいきゅう
永久
えいせい
衛生
えがく
描く
【他五】
(1)画,绘,描绘。(物の姿や形を絵にあらわす。)
  山水を描く。/画山水。
  飛行機が輪を描いて飛ぶ。/飞机盘旋。
(2)描写,描绘。(文章や音楽などに表現する。描写する。)
  その小説は当時の庶民生活をじつによく描いている。/那部小说把当时老百姓的生活描绘得惟妙惟肖。
(3)想象。(姿やイメージを想像する。)
  心にいろいろと思い描く。/心里作种种幻想。
  祖国の明るい未来を心に描く。/想象祖国的光明前途。
えたい
得体
【名】
本来面目。(真の姿や考え。本当のこと。正体。)
  得体のしれぬ人。/来路不明的人。
  得体のしれない病気。/莫名其妙的病。
  得体のしれないしろもの。/稀奇古怪的东西。
  魚だかなんだか得体がしれない。/似鱼非鱼,不伦不类。
えつらん
閲覧
えみ
笑み
【名】
(1)笑容,笑。(ほほえみ。微笑。)
  笑みを浮かべる。/含笑。
  笑みのなかに刃をかくす。/笑里藏刀。
  満面に笑みをたたえる。/满面笑容。
  彼女の顔から笑みが消えた。/笑容从她脸上消失了。
(2)花开,果实成熟裂口。(花が開くこと。また果実などが熟して割れること。)
  いがぐりの笑み。/栗球裂开。
えり
【名】

(1)衣服的领子。(衣服で身頃の首を取り囲むところに取り付けられている部分の名。)
(2)后颈。(首の後部。また、首。)
(3)西装的硬领(布団などの、首のあたる部分にかける布。)
えんかい
宴会
えんぜつ
演説
えんちょう
延長
えんとう
円筒
えんとつ
煙突
えんぽう
遠方
えんまん
円満
【形動】
(1)圆满。美满。(十分に満ち足りること。)
  家庭が非常に円満である。/家庭非常和睦;美满的家庭。
  交渉は円満に解決された。/交涉圆满地解决了。
  円満具足。/万事俱备。
(2)完美无缺状。没有缺点。(欠点、不足のないこと。)
  円満な人格。/完满〔完美〕的人格。
  円満退社。/正常退职。
えんむすび
縁結び
【名】
结婚,结亲。(男女の縁を結ぶこと。縁組み。)
  縁結びの神。/月下老人;月下冰人;月老;月下老儿。