• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/1943

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

1943 Cards in this Set

  • Front
  • Back
  • 3rd side (hint)
十分に説明したので大丈夫だと思います。万一うまく出来なかったら、すぐ連絡してください。
十分、十字架、十重、二十歳、千島列島、万一、万年筆、万全の
ジュウブン、ジュウジカ、トエ、ハタチ、チシマレットウ、マンネンヒツ、バンゼンノ
円高のせいで留学生の生活がますます大変になってきた。

争議は円満に解決した。
円高、円安、円い、円満

(争議:ソウギ)
エンダカ、エンヤス、マルイ、エンマン
素人とはある物事に経験の少ない人。また、そのことを職業・専門としない人。未熟な人。しらびと。⇔玄人「芝居に関しては、ずぶの素人だ」「素人療法」「素人考え」

玄人とは一つの物事に熟達した人。専門家。本職。
「素人も顔負けするほどの腕」「素人芸」

時雨とはちょうどよい時に降る雨。

時雨とは主に秋から冬にかけて起こる、一時的に降ったり止んだりする雨や雪のこと。北西季節風下、日本海上で発生した対流雲が次々と日本海沿岸に達すると時雨があり、雲が去るとまた晴れる。日本海沿岸を始め、日本海岸気候と太平洋側気候の境界域、たとえば京都盆地、長野県、岐阜県、福島県などでは風とともに時雨がやってくる。

蝉時雨とはたくさんの蝉が鳴いているさまを時雨の降る音にたとえていう語。[
仲人、素人、玄人、時雨、時雨、蝉時雨
ナコウド、シロウト、クロウト、ジウ、シグレ、セミシグレ
日本は、国はお金持ちだが、人々の生活はそれほどよくないようだ。
金星、金物屋、金堂、黄金
キンセイ、カナモノヤ、コンドウ、オウゴン
九月の満月の日にお月見をします。
祝日、三日月、五月雨、
シュクジツ、ミカヅキ、サミダレ
昨日、家の近くで火事がありました。
火星、火影
カセイ、ホカゲ
お寺の大木に沢山の鳥が住んでいる。

小鳥が木立の中で囀っている。
木々、大木、木綿、木立

(囀る:さえずる)
キギ、タイボク、モメン、コダチ
土地の値段が高くてとても家など買えない。
土地、土星、お土産
トチ、ドセイ、オミヤゲ
あなたは自分が生まれた日の曜日を知っていますか。
曜日
ヨウビ
日本では普通60才になると、年金がもらえる。
年中、年月
ネンジュウ、ネンゲツ
できるかできないかは五分五分です。
五分五分、分かつ、水分
ゴブゴブ、ワカツ、スイブン
うちの主人は年中小言ばかり言っている。
中東、中年の、世界中、心中、中小企業
チュウトウ、チュウネンノ、セカイジュウ、シンジュウ、チュウショウキギョウ
生まれ育った町を離れてすでに20年の年月が過ごしました。
年月、年中無休、年中行事
ネンゲツ・トシツキ、ネンジュウムキュウ、ネンジュウギョウジ
昔はスポーツをして汗をかいた後でも水分をとってはいけないと言われていた。
水道、水星、清水寺、
スイドウ、スイセイ、キヨミズデラ、
医学が進んだ今日でも治せない病気はたくさんある。
今日、今上陛下
コンニチ、キンジョウヘイカ
私は人前で話すのが下手です。

今私は川上先生の下で歌を勉強しています。早く一年前の歌手になりたいと思って、一生懸命勉強しています。
一人前
イチニンマエ
今ちょっとお客さんが来ているので、後でまた電話します。

ただ今、来客中ですので、後ほどこちらからお電話さしあげます。
前後、明後日、後ほど、後続の
ゼンゴ、ミョウゴニチ、ノチホド、コウゾクの
しばらく学校を休んでいたので、大分勉強が後れた。

その後、お変わりありませんか。
後れる
オクれる
先ほどお電話いたしました川上と申しますが、・・・。

彼は仕事がすんだので、先に帰りました。

能力/才能を生かす・雑草が生える・生き生きした顔/表情/目・一生に一度のチャンス。
生かす、生野菜、生える、芝生、生地、生糸、生い立ち、生き生き、一生
イカス、ナマヤサイ、ハえる、シバフ、キジ、キイト、オイタチ、イキイキ、いっしょう
サラリーマンはどんなに暑い日でも上着を着て会社に行きます、
上着、地上、川上、上り電車、上回る、上せる、上人
ウワギ、チジョウ、カワカミ、ノボリ電車、ウワマワる、ノボせる、ショウニン
川上から川下まで船に下った。それにしても、この船はどうやって川上に上るのだろう。

人間に上下がないと考える外国人にとって、日本の目上と目下の関係は面倒だろう。
地下鉄、下書き、靴下、下見、下水、上下、値下げ、下ろす、下り電車、下る、
チカテツ、シタガキ、クツシタ、ゲスイ、ジョウゲ、ネサゲ、オろす、クダリ電車、クダる
アクセルでスピードを上げたり下げたりする。
上げる、下げる
アげる、サげる
自分は偉いと思って人を見下しているそのうち逆に他の人から見下されるようになる。
見下す
ミクダす
昨日は一日中家で本を読みました。

明日の日中の最高気温は30度くらいまで上がるでしょう。
本心、本来、本、日中
ホンシン、ホンライ、モト、ニッチュウ
世界中どこへ行っても、人が住み、会社がある。

中年の男性/女性
世界中、中年
セかいジュウ、チュウネン
道を歩いていたら、私の目の前をものすごいスピードでバイクが横切って行った。
横、横切る、横顔、横断
ヨコ、ヨコギる、ヨコガオ、オウダン
アメリカの景気は日本や東南アジアの国々の景気を左右する。
東洋、関東、右翼、左翼、左右する、南下、南無妙法蓮華経
トウヨウ、カントウ、ウヨク、サヨク、サユウする、ナンカ、ナムギョウホウレンゲキョウ
11月になると北風が咲き始め、寒い冬が始まる。
東北、南北問題、北方領土
トウホク、ナンボクモンダイ、ホッポウリョウド
エレベーターの前に男の人が立っていますね。あの方はどなたですか。
方々、あの方、行方
ホウボウ、アノカタ、ユクエ
一週間ハワイに行って、彼女は真っ黒になって帰りました。
黒字、真っ黒な、黒人
クロジ、マックロな、コクジン
先日はいろいろとお世話になりまして、有難うございます。
先々日
センセンジツ
ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。
青白い顔、真っ白な、白人、明白な、白夜、白む、真っ青な、青少時代、緑青
アオジロイカオ、マッシロな、ハクジン、メイハクな、ビャクヤ、シラむ、マッサオな、セイショウジダイ、ロクショウ
恥ずかしくて顔を赤らめる
赤らめる、真っ赤な、赤道、赤外線、赤十字、赤銅色
アからめる、マッカな、セキドウ、セキガイセン、セキジュウジ、シャクドウイロ
うちは家内も働いているので、家事は分担しています。

国家という概念は近代になってから生まれたものです。
家族、家庭、家内、国家、作家、大家さん
カゾク、かてい、カナイ、コッカ、サッカ、オオヤサン
この資料は内部資料なので、外部の人にはお見せすることはできません。

この仕事はあと一部を残すだけで、大部分出来上がりました。残った部分は明日します。
人事部、本部、大部分、
ジンジブ、ホンブ、ダイブブン
この金魚は去年の夏祭りの時に夜店で買ったものです。

部屋を掃除しなかったりすると、母親から自分のことは自分でしなさいと叱られた。
八百屋、小屋、屋根、屋内プール、屋外、母屋、夜店、店屋、母国語、乳母
ヤオヤ、コヤ、ヤネ、オクナイプール、オクガイ、オモヤ、ヨミセ、ミセヤ、ボコクゴ、ウバ
銀とプラチナでは、プラチナの方が高い。

公害問題でよく知られている水俣病は、水銀が原因で起った病気である。
水銀、銀色
スイギン、ギンイロ
自分の行動には自分が責任を持つのが大人です。
行う、行い、行政、~行目、行脚
オコナう、オコナい、ギョウセイ、~ギョウメ、アンギャ
日本の会社では社内旅行や運動会など様々な行事が行われる。

毎年秋に学会の研究大会がある。
国会、学会、大会、会釈、会得、社
コッカイ、ガッカイ、タイカイ、エシャク、エトク、ヤシロ
高校を卒業してから弟はいろんな会社を転々とした。そして、結局は父親のレストランを継ぐことになった。
転ぶ、ボールを転がす、ボールが転がる、転々とする、兄弟、子弟、弟子
コロぶ、コロがす、コロがる、テンテンとする、キョウダイ、シテイ、デシ
親は転勤などで外国で何年か生活し、その後日本に帰ってきた子供のことを帰国子女という。
長女、老若男女、女人、女神、乙女、海女、迷子、帰国子女、扇子、電子工学、電子部分、電子機器
チョウジョ、ろうじゃくナンニョ、ニョニン、メガミ、オトメ、アマ、キコクシジョ、センス、デンシコウガク、デンシブブン、デンシキキ
うちの主人がとなりのご主人はとても仲がいい。
主語 (述語)、主題、主観的な、主な、持ち主、地主、坊主
シュゴ (ジュツゴ)、シュダイ、シュカンテキな、オモな、モチヌシ、ジヌシ、ボウズ
うちの家内と隣の奥さんはとても仲が悪い。

私の机は幅は広いが奥行きがないのでちょっと使いにくい。

初めて奥山から町に出てきた村の人たちは見ろもの全てに驚いた。
山奥、奥行き、奥義、友好関係
ヤマオク、オクユキ、オウギ、ユウコウカンケイ
東京はニューヨークの姉妹都市だ。
妹、姉妹
イモウト、シマイ
うちの子供は一人で何でもできる。

結婚したばかりの頃、料理も洗濯も何も出来なかったが、今は何とかやっています。
何とか、幾何学
ナンとか、キカガク
不況でデパートの売上高が上がらないそうだ。
売上高、高気圧、高まる
ウリアゲダカ、コウキアツ、タカまる
探し物をしていると、机の中から使い古した財布が出てきた。
古本、使い古す、中古車、古文、古今東西
フルホン、ツカいフルす、チュウコシャ、コブン、ココントウザイ
大金を持ち歩くのは危ないので、大きな買い物をする時はクレジット・カッドを使います。日本では個人で小切手を使う習慣はあまりありません。

昔はうちの裏は全部畑で、その間を小川が流れていて、魚が泳いでいた。
大小、小人、小人、小指、小切手、小川、小豆
ダイショウ、ショウニン、ショウジン、コユビ、コギッテ、オガワ、アズキ
家の子供は、大したケガもないのに大声で泣く。

東京でも雪が降りますが、たいていは大して積もりません。
大水、大いに、大豆、大国、大した、大して、大人、大和朝廷、大和絵
オオミズ、オオイに、ダイズ、タイコク、タイした、タイして、オトナ、ヤマトチョウテイ、ヤマトエ
長時間パソコンの画面を眺めていると、目が疲れる。

長年日本語の先生をしていると、生徒がどんな間違いをするかだいたい分かる。

人にはそれぞれ長短があって、それで世の中はうまくいくようにできているのです。
長時間、長所、短所、短気な、長短、短期大学、短期の
チョウジカン、チョウショ、タンショ、タンキな、チョウタン、タンキダイガク、タンキノの
うちの主人は昼間は何もしないで、夜になると机に向かって一所懸命小説を書いている。

昨夜は夜中に友達から電話がかかってきて、その後眠れなくなってしまった。
昼食、昼間、夜明け、夜中、夜食、夜行列車、昨夜
チュウショク、ヒルマ、ヨアけ、ヤチュウ、ヤショク、ヤコウレッシャ、サクヤ・ユウベ
二人は砂の上に肩を並べて座り、海に沈んでいく夕日をずっと見つめていた。

英語というのは一朝一夕にマスターできるものではない
夕日、夕方、七夕、一朝一夕
ユウヒ、ユウガタ、タナバタ、イッチョウイッセキ
「中学生の売春」などと雑誌に書いてあったが、本当だろうか。

春分の日は3月21日ごろ、秋分の日は9月23日ごろです。いずれも祝日でお休みです。
売春、春分の日、立春、青春時代、春画、秋風、秋分の日
バイシュン、シュンブンのヒ、リッシュン、セイシュンジダイ、シュンガ、アキカゼ、シュウブンのヒ
北の地方で秋風が吹くと、まもなく冬になります。
冬空、冬眠
フユゾラ、トウミン
日本は火山が多く、温泉が多いかわりに地震が多い。
入山、下山、火山、山水画、山車、築山
ニュウザン、ゲザン、カザン、サンスイガ、ダシ、ツキヤマ
私はいつまでも彼の名を覚えている。

綱渡りの名人
人名、地名、名人、仮名、名残、大名
ジンメイ、チメイ、メイジン、カナ、ナゴリ、ダイミョウ
新たな気持ちで再スタートする。
新車、新入生、新たな、新妻
シンシャ、シンニュウセイ、アラタな、ニイヅマ
サムは彼の援助を求める人なら誰でも援助する。

その事実はだれにも知られている。

誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。

政治の話となると、彼は誰にも増して雄弁になる。
誰にも、誰でも、誰彼, 誰にも増して
ダレにも、ダレでも、ダレカレ、ダレニモマシテ
あいつに仕事を任せておけば安心だ。
安心 (心配)、安心立命、不安
アンシン (シンパイ)、アンシンリツメイ、フアン
グロリアは断然その晩のピカ一の歌手であった。
一晩、一晩中、晩年
ヒトバン、ヒトバンジュウ、バンネン
この夏、最高の暑さだ。
春夏秋冬、夏至
シュンカシュウトウ、ゲシ
彼らは油田を経営していた。
油田、水田
ユデン、スイデン
夜空にきらきら光っている星は、宝石のように見えました。

磁石の針は北を指す。
宝石、石鹸、磁石
ホウセキ、セッケン、ジシャク
私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。

日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。
川上、川下、小川、川原、河川、川柳
カワカミ、カワシモ、オガワ、カワラ、カセン、センリュウ
漢字の書き方を多少間違えても、誤解されることはほとんどない。
多少、多数の
タショウ、タスウの
だだ今山田は他の電話に出ておりますので少々お待ちいただきますでしょうか。
少々、少し、少数の、減少
ショウショウ、スコシ、ショウスウの、ゲンショウ
母はとても若々しくて、テニスをしている時等は少女のように見える。
若々しい、若手、若年労働者、老若男女、若しくは

若手の研究者/議員
ワカワカシイ、ワカテ、ジュクネンロウドウシャ、モシクハ
青信号で渡ろうとした時に車が飛び出してきたのだから、明らかに向こうが悪い。そういう明白な事実があるのに、非を認めようとしないなんてとてもとんでもない奴だ。

疲れたので少し横になったら、そのまま一晩中明りをつけたまま寝てしまった。
明明白白、明るむ、明白な、証明、明日、夜が明ける、夜明、明け方、明くる日、明り、明かす
メイメイハクハク、アカルム、メイハクな、ショウメイ、ヨがアける、ヨアケ、アけカた、アけるヒ、アカり、アかす
NECの新しいノートパソコンが近日中発売される。

お嬢さんが近々結婚すると言いて、隣の人が挨拶に来た。向かいの人の話によると、お嬢さんがまた結婚したくなかったのだが、親が強引に結婚を決めたらしい。
近道、近づく、近々、近日中、近代化

近道をする、近道を通って行く
チカミチ、チカづく、チカヂカ、キンジツチュウ、キンダイカ
ビズネスの経験がある上に日本語が出来るのが彼の強みだ。

学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。(しょうれい)
強み、強引、強力な、強制、強いる

強力なバックアップ
ツヨみ、ゴウイン、キョウリョクな、キョウセイ、シいる
広々としたリビングルームの真ん中にテーブルが一つポツンと置いてあった。
広まる、広がる、広める、広げる、広々とした、広大な

テーブルの上に地図を広げる
パリのコンコルド広場
広大な大地/宇宙
噂を広める・噂が広まる/広がる
ヒロまる、ヒロがる、ヒロめる、ヒロげる、ヒロビロとした、コウダイな
世の中に善人がいれば悪人もいると言うが、本当に悪意がある人はそんなに多くはないと思う。
悪口、悪人、悪意、悪化、憎悪、嫌悪感

悪口を言う
ワルグチ、アクニン、アクイ、アッカ、ゾウオ、ケンオカン
ニュートンはリンゴを落ちるのを見て、重力を発見した。
重力、重工業、重点、重役、貴重な、慎重な、重複、二重不定、重ねる、八重桜

重大な発表/発言/事件
失敗を重ねる
本を重ねて置く
ジュウリョク、ジュウコウギョウ、ジュウテン、キチョウな、シンチョウな、チョウフク、ニジュウフテイ、カサねる、ヤエザクラ
数年前の手軽に持ち運びできるノートパソコンが売り出され、またたく間に広がった。

私にとって母は友達のような感じで、何でも気軽で相談が出来る。
手軽な、気軽に、軽やかに、軽食、軽工業、軽率な、軽自動車
テガルな、キガルに、カルヤカに、ケイショク、ケイコウギョウ、ケイソツな、ケイジドウシャ
電車は遅れたので、会社に遅れてしまった。
遅い、遅れる、遅らす、遅刻
オソい、オクれる、おくらす、チコク
今年は9月に入っても残暑は厳しい。
残暑、暑中見舞い、避暑地
ザンショ、ショチュウミマイ、ヒショチ
風邪をひいてしまったようで、少し寒気をする。

彼女は寒気を防ぐために厚いコートを着ていた。
寒気、寒気、寒村、厳寒の
サムゲ、カンキ、カンソン、ゲンカンの
論文の原稿を提出をすると、先生は細部にわたって細かい注意を書いて下さった。
細い、やせ細る、細部、明細書、細雪

給料支払いの明細書
ホソい、やせホソる、サイブ、メイサイショ、ササメユキ
ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。

遠近法がとられてないので、その絵は変にみえる。
永遠、遠足、遠心力、遠近法、久遠の
エイエン、エンソク、エンシンリョク、エンキンホウ、クオンの
委員会での彼の影響力は弱まっていった。
弱い、弱まる、弱点、弱肉強食
ヨワい、ヨワまる、ジャクテン、ジャクニクキョウショク
川のこの部分は水深が深い。
深める、深まる、深夜放送、水深

理解/関係/交流を深める

秋が深まる
フカめる、フカまる、シンヤホウソウ、スイシン
暗室の中でフィレムの現像をする。

彼の言葉は何を暗示しているのか。
暗い、暗室、明暗、暗示
クラい、アンシツ、メイアン、アンジ
この机は私にはちょっと低い。
低い、高低、低気圧、低める
ヒクい、コウテイ、テイキアツ、ヒクめる
この川はあそこで浅くなっている。
浅い、浅薄な
アサい、センパクな
彼は太い首をしている。

彼は丸太をのこぎりでひいて板にしている。
太い、太る、丸太、太陽、太刀
フトい、フトつ、マルタ、タイヨウ、タチ
たとえ多忙でも彼は来るだろう。
多忙な、忙殺される

多忙な毎日
たぼうな、ボウサツされる
この新薬は君の回復を早めるかも知れない。

彼は素早くフランス語を習得した。
早める、素早い、早朝、早春、早速、早急に

時間/予定を早める ・ 時間/予定を遅らす
ハヤめる、スバヤい、ソウチョウ、ソウシュン、サッソク、サッキュウに
昼寝をする
寝かす、寝室、寝台車

子供を寝かす (子供を起こす)
ネかす、シンシツ、シンダイシャ
初めて日本の小学校に行った時、先生が教室に入ると生徒全員が起立したので、私は驚いた。
早起きする、起こす、起きる、起こる、起源

ベットから体を起こす
事件が起きる/起こる
ハヤオきする、オこす、オきる、オこる、キゲン
あんなに始終か食べているのだから、太るのは当たり前だ。
始まる、始める、始終、開始、始発

始発 ー 終電
ハジまる、ハジめる、シジュウ、カイシ、シハツ
駅の構内は終日禁煙になっております。皆様のご協力をお願いします。
終わる、終える、終了、終電、終点、終日、始終
オわる、オえる、シュウリョウ、シュウデん、シュウテん、シュウジツ、シジュウ
デパートの食料売り場はどこですか。
朝食、昼食、夕食、断食、乞食
チョウショク、チュウショク、ユウショく、ダンジキ、コジキ
緊急時の飲料水の確保は、大丈夫ですか
飲み水、飲料水、飲食店、飲酒運転
ノミミズ、インリョウスイ、インショクテン、インシュウンテン
来る10月15日、上野の東京文化会館でオベラ「カルメン」が上演されます。

人間は将来自分勝手なものです。
来る〜日、来す
クる〜ヒ、キタす
何が彼を帰宅する気にさせたのか。
帰宅、日帰り旅行、帰国
キタク、ヒガエリリョコウ、キコく
乗り物酔いの薬をください。
乗り物酔い、乗車券、大乗仏教、小乗仏教
ノリモノヨイ、ジョウシュケン、ダイジョウブッキョウ、ショウジョウブッキョウ
私たちは、ここでバスを乗り降りします。
乗り降り、降りる、降ろす、降車口、降雨量、下降
ノリオリ、オリル、オロス、コウシャグチ、コウウリョウ、カコウ
駅で傘をグルフクラブにしてボールを打つ動作をしている人をしばしば見かける。
作者、名作、作品/作物、動作、作法
サクシャ、メイサク、サクヒン/サクモツ、ドウサ、サホウ
疲れたので一休みする。
一休み、休める、休日、連休、週休二日制
ヒトヤスミ、ヤスメル、キュウジツ、レンキュウ、シュウキュウフツカセイ
自分で偉いと思って人を見下していろと、そのうちに逆に人から見下されるようになる。

物事の見方から考えると、今まで気がつかなかったことが見えてくる。
見上げる、見下す、見下ろす、見本、見学

工場を見学する
ビルを見上げる
ビルの屋上から地上を見下ろす。
商品の見本
ミアゲル、ミクダス、ミオロス、ミホン、ケンガク
トムはいまや以前にもまして勤勉に働いている。
勉強、勉学、勤勉な

勉学に集中/励む/打ち込む
ベンキョウ、ベンガク、キンベンな

「励む:はげむ」
ところで、お住まいはどこですか。
住所、住民、住宅、住まい
ジュウショ、ジュウミン、ジュウタク、スマイ
我々はこぞって君を支持する。
持ち上げる、気持ち、支持

バッベルを持ち上げる
モチアゲル、キモチ、シジ
知人の紹介で今の会社に入りました。
知人、知事、知識

東京部知事
カリフォルニア州知事
チジン、チジ、チシキ
その警官は彼を飲酒運転で逮捕した。
酒屋、酒場、日本酒、飲酒運転、お神酒
サカヤ、サカバ、ニホンシュ、インシュウンテン、おミキ
彼は茶碗を床にたたきつけた。
茶碗、茶の間、茶室、茶道
チャワン、チャノマ、チャシツ、サドウ
「地方の時代」と言われて
久しいが、まだまだ中央の力が強い。

最近は地下水が汚れてきて、井戸水を飲むことができなくなってきた。
地下鉄、地下水、土地、地名、地方、居心地がいい、意気地のない

土地と家
チカテツ、チカスイ、トチ、チメイ、チホウ、イゴコチがいい、イクジのない
我々は鉄道施設の契約をした。
地下鉄、私鉄、鉄道、鉄
チカテツ、シテツ、テツドウ、テツ
いくつかの点で、前者は後者よりも劣っていると彼は指摘した。
学者、前者、後者、第三者、うちの者
ガクシャ、ゼンシャ、コウシャ、ダイサンシャ、うちのモノ
あなたの計画は実際的だという長所がある。
住所、所長、名所、発電所、長所、短所、所得、台所

原子力発電所
ジュウショ、ショチョウ、メイショ、ハツデンショ、チョウショ、タンショ、ショトく、ダイドコロ
父は今ちょっと外出しておりまして〜
外来語、外出、外す、外れる、外科

カーテンを外す/バタンを外す
予想が外れる/バタンが外れる
内外の問題が山積している
ガイライゴ、ガイシュツ、ハズス、ハズレル、ゲカ
国家の概念は近代になってから生まれたものです。
母国語、大国、小国、国家、国

英国、米国、英米文学
ボコクゴ、タイコク、ショウコク、コッカ、クニ
あの政治家は内外の事情に精通している。
館内、構内、家内、内外、内側、境内
カンナイ、コウナイ、カナイ、ナイガイ、ウチガワ、ケイダイ
旅先では迷子になりやすい。
旅先、旅人

家を出て、旅に出る
旅先で出会った人
タビサキ、タビビト
彼は語学は強く、英語やフランス語だけでなくロシヤ語や中国語もできる。
語学、言語、物語、語る、語り手、物語る

カンタベリー物語
源氏物語
ゴガク、ゲンゴ、モノガタリ、カタル、カタリテ、モノガタル
インドは大英帝国の支配下にあった。
大英帝国、英才教育
ダイエイテイコク、エイサイキョウイク
この世で結ばれない二人でも、あの世に行けば神様がきっと結びつけてくださる。

世の中には善人もいれば悪人もいる。
世代、二世、中世

中世の歴史
中世の文学
人にお世話になる
人のお世話をする
日系アメリカ二世
セダイ、ニセイ、チュウセイ
その劇は政界を風刺したものだ。

財界では、法案提出断念に反発を強めているそうだ
文学界、政界、財界、限界
ブンガクカイ、セイカイ、ザイカイ、ゲンカイ
この橋はあの橋の一倍半の長さがある。
倍、〜倍
バイ、〜バイ
私は教育学部なったので、友達の大半は学校の先生になっている。
前半、後半、大半、三十代半ば
ゼンハン、コウハン、タイハン、サンジュウダイナレバ
大学時代に日本全国を旅行して回った。
全体主義、全うする

全力で走る
ゼンタイシュギ、マットウする
海外旅行をする人の数は年間千万円に達している。
夜間、日本間、洋間、茶の間、世間

夜間中学、夜間高校
ヤカン、ニホンマ、ヨウマ、チャノマ、セケン
来る途中で事故があって、回り道をしたので少し遅くなってしまいました。
前回、次回、回答、回る、回向

アンケットの回答/テストの解答
ゼンカイ、ジカイ、カイトウ、マワル、エコウ
あなたは週末に何をしましたか。
週末、週休二日制
シュウマツ、シュウキュウフツカセイ
私たちは年毎に年をとっていく。
年毎、日毎夜毎
トシゴト、ヒゴトヨゴト
文法の本を見て大体分かったが、もう一度先生に聞いた。

彼女は彼の紳士らしい体裁に騙されてしまった
体力、体格、大体、一体、一体になる、世間体、体裁

体力が落ちる
タイリョク、タイカク、ダイタイ、イッタイ、イッタイになる、セケンテイ、テイサイ
先頭に立って組合活動をすると経営者ににらまれるので、誰も中心になってやりたがらない。
頭痛、先頭、〜頭、頭文字

頭が痛い、頭痛がする
頭がいい、頭が悪い
先頭を走る、先頭グループ
ズツウ、セントウ、〜トウ、カシラモジ
外国語で早口で喋られると、ちっども分からない。
早口で、火口、口述試験、異口同音に、口頭
ハヤグチで、カコウ、コウジュツシケン、イクドウオンに、コウトウ
スパゲテイやそばを作る時は、一人前100グラムというのが目安です。

新しいビルの完成目前で社長がなくなってしまった。
目安、目前、面目、目の当たりに
メヤス、モクゼン、メンボク、メのアタリに
あなたの早耳にはいつも驚かされる。一体、いつ、どこで話を聞いてくるの?
早耳、耳鼻科
ハヤミミ、ジビカ
美味しい料理を作るのには時間も手間がかかる。

私の家は郵便局の向こうで、彼の家は郵便局の手前です。
手前、手間、手綱
テマエ、テマ、タヅナ
塩は少し足りないかもしれないので、適当に足してください。
〜足、不足、水不足、足りる、足す、足袋
〜ソク、フソク、ミズブソク、タリル、タス、タビ
会議の時でも日本人はいつもニコニコ笑っているばかりで、本心が全く分からない。
本心、関心、感心、居心地がいい
ホンシン、カンシン、カンシン、イゴコチがいい
力仕事は得意ですから、必要な時はどうぞ言ってください。

最近家の子供の学力が落ちてきた。

「頑張れ!」と力強く肩を叩かれたら、何となく気分が出た。
力仕事、力強い、学力、権力、原子力発電所、馬力、力量
チカラシゴと、チカラヅヨイ、ガクリョク、ケンリョク、ゲンシリョくハツデンショ、バリキ、リキリョウ
男性の中に女性が一人だけいると、目立つ。

スイスは中立国の立場を守っている。
立ち上げる、立ち止める、目立つ、夕立、中立国、建立させる

夕立が降る
国立大学/私立大学
タチアゲル、タチトメル、メダツ、ユウダチ、チュウリツコク、コンリュウされる
個体成績に長く座っていると疲れる。
座席、口座

銀行口座
口座を開く
ザセキ、コウザ

歩行者は歩道を歩きましょう。
歩道、歩行者、進歩、歩合、歩み、歩

医学/物理学/科学が進歩する
ホドウ、ホコウシャ、シンポ、ブアイ、アユミ、フ
ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。
走者、競走、師走
ソウシャ、キョウソウ、シワス
趣味は読書です。最近は特にフュミンズムについての本を読んでいます。
読書、読者、読経、句読点、読本

新聞/雑誌の読者
ドクショ、ドクシャ、ドキョウ、クトウテン、トクホン
友達に電話しましたが、何度かけても話し中でした。

立ち話ではきちんとした相談ができないので、話し合いの時間を持って、みなで話し合いましょう。
話し手、話し合う、話し合い、立ち話

話し手 ー 聞き手
ハナシて、ハナシアウ、ハナシアイ、タチバナシ
犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
前代未聞の〜
ゼンダイミモンの〜
彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。
書き手、前書き、書名、書店、書物
カキテ、マエガキ、ショメイ、ショテン、ショモツ
会議の時でも日本人はいつもニコニコ笑っているばかりで、本心が全く分からない。
本心、関心、感心、居心地がいい
ホンシン、カンシン、カンシン、イゴコチがいい
力仕事は得意ですから、必要な時はどうぞい言ってください。

最近家の子供の学力が落ちてきた。

「頑張れ!」と力強く肩をたたかれたら、何となく気分が出た。
力仕事、力強い、学力、権力、原子力発電所、馬力、力量
チカラシゴと、チカラヅヨイ、ガクリョク、ケンリョク、ゲンシリョくハツデンショ、バリキ、リキリョウ
男性の中に女性が一人だけいると、目立つ。

スイスは中立国の立場を守っている。
立ち上げる、立ち止める、目立つ、夕立、中立国、建立させる

夕立が降る
国立大学/私立大学
タチアゲル、タチトメル、メダツ、ユウダチ、チュウリツコク、コンリュウされる
個体成績に長く座っていると疲れる。
座席、口座

銀行口座
口座を開く
ザセキ、コウザ

歩行者は歩道を歩きましょう。
歩道、歩行者、進歩、歩合、歩み、歩

医学/物理学/科学が進歩する
ホウドウ、ホコウシャ、シンポ、ブアイ、アユミ、フ
ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。
走者、競走、師走
ソウシャ、キョウソウ、シワス
趣味は読書です。最近は特にフュミンズムについての本を読んでいます。
読書、読者、読経、句読点、読本

新聞/雑誌の読者
ドクショ、ドクシャ、ドキョウ、クトウテン、トクホン
友達に電話しましたが、何度かけても話し中でした。

立ち話ではきちんとした相談ができないので、話し合いの時間を持って、みなで話し合いましょう。
話し手、話し合う、話し合い、立ち話

話し手 ー 聞き手
ハナシて、ハナシアウ、ハナシアイ、タチバナシ
犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
前代未聞の〜
ゼンダイミモンの〜
彼は私が今、その書名を思い出せない本について述べた。
書き手、前書き、書名、書店、書物
カキテ、マエガキ、ショメイ、ショテン、ショモツ
政治家の間では「借りがある」とか「貸しがある」とかいうことがよく言われるそうです。
借り、借金、借家、貸借

本を貸し出し

YがXから/にZを借りる
カリ、シャッキン、シャクヤ、タイシャク
これは貸家だ、売家ではない。
貸家、貸間、貸し、貸し出し、貸借

XがYにZを貸す
カシヤ、カシマ、カシ、カシダし、タイシャク
彼とけんか中の私は、彼は送ってきたプレゼントを送り返した。
送り返す、返事、返却

YがXにZを返す
オクリカエス、ヘンジ、ヘンキャク
主人は今ちょっと出かけておりまして〜
出かける、日の出、見出し、提出、出納係
デカケル、ヒノデ、ミダシ、テイシュツ、スイトウガカリ
気に入ったことがあったら、あげますから、どうぞ本を見てください。
入る、入れる、日の入り、入国、入場、収入、参入

教室に入る ー 教室を出る
本をカバンに入れる
ハイル、イレル、ヒノイリ、ニュウコク、ニュウジョウ、シュウニュウ、サンニュウ
不況のせいで多少売り上げは落ちいてますが、ノットパソコンは相変わらずよく売ります。今でも売り切れが出ている店があります。
売り切れる、売り上げ、小売店、前売り券、売り手市場、売れ行き、売店、売春、販売

XがYにZを売る
ウリキレル、ウリアゲ、コウリテン、マエウリケン、ウリテシジョウ、ウレユキ、バイテン、バイシュン、ハンバイ
彼は革製品の売買をしている。

GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した
売買、買収

YがXからZを買う
バイバイ、バイシュウ
恐れ入りますが、お支払いは前払いになっておりますので、よろしくお願いします。
前払い、払底、払拭

YがXにお金を払う
マエバライ、フッテイ、フッショク
三ヶ月前に着手したプロジェクトと今着々と進めています。

彼は弁護士になれるという希望に執着していた。
着せる、下着、水着、到着、着々と、着手、愛着、執着
キセル、シタギ、ミズギ、トウチャク、チャクチャクと、チャクシュ、アイチャク、シュウチャク
実を言えば、このようにして彼は脱出したのだ。

脱線がどんどんエスカレートしていく。
脱ぐ、脱水、脱水症状、脱出、脱線、脱獄

服を着る ー 服を脱ぐ
ヌグ、ダッスイ、ダッスイショウジョウ、ダッシュツ、ダッセン、ダツゴク
コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
労働力、働き手、労働者、労働組合、労働人口、労働不足

工場で働く
ロウドウリョく、ハタラキテ、ロウドウシャ、ロウドウクミアイ、ロウドウジンコウ、ロウドウブソク
平泳ぎは出来るが、背泳ぎは出来ない。
水泳、遠泳、平泳ぎ、背泳ぎ

海で泳ぐ
スイエイ、エンエイ、ヒラオヨギ、セオヨギ
その写真家は表現するのが下手でした。
写す、写真家、写生

写真を撮る/写す
ウツス、シャシンカ、シャセイ
喜んでご招待に応じます。
待ち合わせ、待ち合わせる、待合室、期待、招待

友達を待つ
友達と待ち合わせをする
マチアワセ、マチアワセル、マチアイシツ、キタイ、ショウタイ
その遊園地を建設するのに10年かかった。

もっとしっかり仕事をしてよ。今回は物見遊山の旅じゃないんだから。
遊園地、遊歩道、物見遊山

公園の遊園地で遊ぶ
ユウエンチ、ユウホドウ、モノミユサン
英語の発音の呼吸がなかなか飲み込めない。

どうぞ彼を電話口に呼び出してください。
呼び出す、呼吸

友達を家に呼ぶ
ヨビダす、コキュウ

このドレスは水洗いができますか。
水洗い、洗濯機、水洗トイレ、洗脳
ミズアライ、センタクキ、スイセントイレ、センノウ
アートファイル(.art)の使用法がわかりません。

彼は駐日アメリカ大使に命じられたばかりです。

政府は外国へ使節を派遣した。
使用法、大使、使者、使節
シヨウホウ、タイシ、シシャ、シセツ
イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。
国歌、歌手、校歌、短歌、和歌
コッカ、カシュ、コウカ、タンカ、ワカ
子供の頃私は字が下手だったので、習字を習っていた。

日本語を学習する人がますます増えています。
学習、自習、予習、復習、習得、習字

自習する、自習室
ガクシュウ、ジシュウ、ヨシュウ、フクシュウ、シュウトく、シュウジ
思いがけない人から結婚のプロポーズをされて、思わず「えっ」と言ってしまった。

疲れで思考力が低下しているようだ。こんな時はス思い切りスポーツをしたい。

国会は国の最高の意思決定の機関だ。
思いつく、思いがけない、思考力、意思決定

いいことを思いついた。
家族のことを思う
オモイツク、オモイガケナイ、シコウリョく、イシケッテイ
日本にはいろいろな方言があります。

彼はいつも一言多いので、皆に嫌われています。
伝言、言語、方言、言葉、一言

伝言を伝える、伝言板
冗談を言う
デンゴン、ゲンゴ、ホウゲン、コトバ、ヒトコト
家の娘はアメリカ人の高校生と文通しています。

大通りに出たら、右に曲がってください。そうするとすぐ右手に郵便局が見えます。
通る、大通り、人通り、ー通り、日本通、米国通、英国通

通行止め、通行禁止、一方数棒
トオル、オオドオリ、ヒトドオリ、ヒトトオリ、ニホンツウ、ベイコクツウ、エイコクツウ
駅前は人通りが多いので、車で歩く時は気をつけてください。

日本語は一通り勉強したつもりだったが、日本に来ると、習った日本語が通じなかったのでショックを受けた。
通う、通学、通勤、通行、通知、文通

学校/会社に通う
右側を通る
銀行に住所変更の通知を出す。
通行止め/通行禁止
カヨウ、ツウガク、ツウキン、ツウコウ、ツウチ、ブンツウ
その事件が彼の渡米を妨げた。
渡る、渡す、渡米、渡航費、渡来人

橋を渡る
手紙を渡す
ワタル、ワタス、トベイ、トコウヒ、トライジン
明日はアメリカから来た友達を空港まで見送りに行きますので、午後、半休を頂きたいんですが。

送金方法は現金書留でも銀行振込でも構いません。

父は小さな運送会社と経営しています。
見送る、送り返す、送り仮名、送金、運送会社、送別会、放送局。
ミオクル、オクリカエス、オクリガナ、ソウキン、ウンソウガイシャ、ソウベツカイ、ホウソウキョく
6人宿泊させて欲しい。
二泊三日、宿泊、宿泊費

友達の家に泊まる
ニハクミッカ、シュクハク、シュクハクヒ
6人宿泊させて欲しい。
二泊三日、宿泊、宿泊費

友達の家に泊まる
ニハクミッカ、シュクハク、シュクハクヒ
昔教えた学生の顔は覚えているが、名前が思い出せない。

私は一度目が覚めると、もう眠れなくなる。

人間は目や耳や鼻などの感覚器官を使って物事を知覚している。
目が覚める、目を覚ます、目覚まし時計、知覚、感覚

単語を覚える
メがサメル、メをサマス、メザマシトケイ、チカク、カンカク
12月の忘年会シーゾンになると、どの飲み屋もサラリーマンやOLでいっぱいになる。
忘れ物、忘年会

覚えた単語を忘れる
ワスレモノ、ボウネンカイ
季節の変わり目になると、いつも体の調子が悪くなる。
強調、調える

辞書で単語の意味を調べる
言葉を強調するために下線を引く。
キョウチョウ、トトノエル
連続ドラマは本当によくできていて、いつも「続きをみたい」と思うところで終わる。

留学などで外国に行く時は面倒な手続きをしなければなりません。
話し続ける、降り続く、続々と、相続、継続、連続

話し/書き/読み/見続ける
雨が降り続く
ハナシツヅケル、フリツヅク、ゾクゾクと、ソウゾく、ケイゾク、レンゾク
思考の過程を言葉で説明するのは簡単なようでなかなか難しい。
思考、参考書、考古学、考慮

文法/漢字の参考書
考古学/考古者
両親のことを考える
シコウ、サンコウシャ、コウコガク、コウコシャ、コウリョ
これらの回答は、原因と結果をはき違えている。

あなたの解答には私たちとしてはまったく不満だ。
回答、解答、答弁

アンケートの回答、テストの解答
カイトウ、カイトウ、トウベン
1964年、アジアで初めてのオリンピックが東京で開かれた。
開店、海開き、開発

トンネルが開通する
経済開発、開発途上国
開店時間 ー 閉店時間
カイテン、ウミビラキ、カイハツ
目を閉じると今でもあの人の顔がまぶたに浮かびます。
閉じる、閉店、閉会、開閉、閉鎖、閉ざす(鎖す)

ドア/窓/門の開閉
トジル、ヘイテン、ヘイカイ、カイヘイ、ヘイサ、トザス
手始めは、三大宗教の聖地、エルサレムを訪れることだった。

山田先生の教え方がうまいと聞いているので、ぜひ一度教わりたいと思ってます。
宗教、教わる

キリスト教 イスラム教 ヒンズー教
シュウキョウ、オソワル
この先は通行止めになっています。

雨のためにハイキングは中止になった。
通行止め、中止、禁止、波止場
ツウコウドメ、チュウシ、キンシ、ハトバ
昨日の火事で向かいのアパートが全焼しました。
日焼け、夕焼け、全焼、焼失

真っ赤な夕焼け
ヒヤケ、ユウヤケ、ゼンショウ、ショウシツ
米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
取り消す、消しゴム、消える、消火器、消化、消費者

予約をキャンセルする/取り消す。
トリケス、ケシゴム、キエル、ショウカキ、ショウカ、ショウヒシャ
家庭用の電気は交流で、電池は直流です。
直す、直る、直通電話、直流、直行便、直前、直後、工場直売、直接、率直、正直、直に、直ちに

ニューヨーク直行便
計画を見直す
正直に話す
会社の代表電話 ー 直通電話
故障したテレビを直す
故障が直る
ナオス、ナオル、チョクツウデンワ、チョクリュウ、チョッコウビン、チョクゼン、チョクゴ、コウジョウチョクバイ、チョクセツ、ソッチョク、ショウジキ、ジキに、タダチニ
この線はあの線に並行です。
並べる、並ぶ、並木、並びに、並行

ポプラの並木
ナラベル、ナラブ、ナミキ、ナラビに、ヘイコウ
昨日あなたに変な電話がかかってしまった。「どなたですか」って聞いても全然名前を言わないんです。

学校の先生というのはなかなか大変な仕事だ。
変える、変わる、変化
カエル、カワル、ヘンカ
毎日毎日残業で、土曜や日曜は休日出勤。これじゃあ、体がいくつあっても足りないよ。

たいてい前の日の残りご飯とオカズの残りを弁当にして持って行きます。
〜を残す、〜が残る、残らず、残りご飯
ノコス、ノコル、ノコラズ、ノコリゴハン
会社をやめて3ヶ月になるが、貯金の残金もわずかになってきた。あと数週間で残らず使ってしまうだろう。そろそろ次の仕事を探さなければ。
残業、残金、名残、残念な
ザンギョウ、ザンキン、ナゴリ、ザンネンな
組合の方針について話し合うために組合集会を開いた。

テリビで映画を見ていたら、新聞の集金の人が来て、いいところが見られなくなった。

隣で大きな音でテリビを見られると勉強に集中できない。
〜を集める、〜が集まる、集会、集合、収集、特集、特集号、全集、集う

集会時間 ー 解散時間
アツメル、アツマル、シュウカイ、シュウゴウ、シュウシュウ、トクシュウ、トクシュウゴウ、ゼンシュウ、ツドウ
彼は横にばったり倒れた。

シート横にあるノブを前に動かし、シートを倒します。
〜を倒す、〜が倒れる、倒産
タオス、タオレル、トウサン
計算書は四半期ごとに郵送されます。
郵送
ユウソウ
その島には定期便はない。

その便せんには校章が打ち出しにされている。

韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。
定期便、便乗値上げ、便箋、便利、便所、大便、小便、便り
テイキビン、ビンジョウネアゲ、ビンセン、ベンリ、ベンジョ、ダイベン、ショウベン、タヨリ
行こうか行くまいかいろいろ迷ったが、結局行くことにした。
郵便局、放送局、北米局、局長、政局、結局
ユウビンキョく、ホウソウキョく、ホウベイキョク、キョクチョウ、セイキョク、ケッキョク
病人を一人だけ家において会社に行くわけにはいかないので、その日は会社を休むことにした。

父は医者が嫌いなので、かなりの重病でない限り、医者には行かない。
病人、重病、不治の病、病む、疾病
ビョウニン、ジュウビョウ、フジノヤマイ、ヤム、シッペイ
彼女は1時間前に退院しました。
退院、入院
タイイン、ニュウイン
同窓会の日取りを決めた。
同窓会、窓口

病院/銀行/役所の窓口
ドウソウカイ、マドグチ
ここの7月の平均降雨量はどのくらいですか。

雨具をお持ちになりましたか。
大雨、雨水、雨具、降雨量、梅雨前線、小雨、春雨、霧雨、五月雨、時雨
オオアメ、アメミズ、アマグ、コウウリョウ、バイウゼンセン、コサメ、ハルサメ、キリサメ、サミダレ、シグレ
東京に来ることを「上京」と言い、東京に戻っていることを「帰京」と言う。
上京、帰京、京阪神地方
ジョウキョウ、キキョウ、ケイハンシんチホウ
スピレバーグ監督の「ジュラシックーパック」が日本でも上映され大変な人気になった。私もその映画を見たが、画面に映った恐竜の顔が今でも目に浮かぶ。
上映、〜が映る、〜を映す、映える
ジョウエイ、ウツル、ウツス、ハエル
その計画では彼に同調できました。

その画家は、いわば永遠の少年だ。
画家、洋画、邦画、計画
ガカ、ヨウガ、ホウガ、ケイカク
会社にとって人事は非常に重要な問題なので、人事部長には有能な人を選ぶ。

内外ともに重要な問題をかかえているこの大事なときに、政権が変わるのは不味い。

道を歩いていると見事なバラの花が咲いていました。

今年一年、国内でも国外でも、うれしいこと、悲しいこと、いろいろな出来事がありました。
出来事、見事な、家事、人事、好事家
デキゴト、ミゴトな、カジ、ジンジ、コウズカ
仕事はどうにかこうにか仕上がった。

コックは家族に長年仕えた。
〜を仕上げる、〜が仕上がる、仕立てる、仕える、給仕

作品を仕上げるー作品が仕上がる
シアゲル、シアガル、シタテル、ツカエル、キュウジ
日本語で「質問をする」と言います。「質問をきく」とはいえません。

その人に生まれつき備わっている気質のは性質だ。
質、本質、品質(性能)、性質、人質

人質を開放する
シツ、ホンシツ、ヒンシツ(セイノウ)、セイシツ、ヒトジチ
学問とは物事の本質を見極め、その中に潜む理由を探求することである。
学問、問答、問い、問い合わせ、問屋

(見極める:みきわめる、潜む:ひそむ、探求:たんきゅう)
ガクモン、モンドウ、トイ、トイアワセ、トンヤ/トイヤ
料金は会計係へ払って下さい。
料金、送料、有料道路、食料品
リョウキン、ソウリョウ、ユウリョウドウロ、ショクリョウヒン
あの人は物理学の大家です。

その考えが彼の理論の基礎となっている。
理解、心理学、地理、物理学、理論、論理
リカイ、シンリガク、チリ、ブツリガク、リロン、ロンリ
その実験には真空が必要だ。

これをきいたとたん、彼は真っ青になった。

あすの朝、真っ先にそれを片付けます。
真理、真空、真っ赤な、真っ青な、真ん丸い、真っ先に
シンリ、シンクウ、マッカな、マッサオな、マンマルイ、マッサキに
床一面に新聞紙が撒き散らされていた。
コビー用紙、新聞紙、白紙、和紙

(撒き散らす:まきちらす)
コビーヨウシ、シンブンシ、ハクシ、ワシ
ご好意はありがたいのですが、できるだけ自分の力でやりたいとおもいますので。

今日は好調で、3ガームして3ガームとも勝った。

ポロシャツを買いに行ったが、私好みの色がなかったので買わなかった。
好き好きだ、好意、好調、友好的、好人物、好む、好み

A:山田サンにあげるハンカチなんだけど、この赤いのとこの青いのと、どっちがいいと思う。

B:うーん、それは好き好きだから、本人に聞いてみないと分からない。
スキスキだ、コウイ、コウチョウ、ユウコウ的、コウジンブツ、コノム、コノミ
いくらいい考えを持っていても、地元の人の支持がなければ政治家にはなれない。

元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
二元論、地元の、家元、元来、元旦
ニゲンロン、ジモトの、イエモト、ガンライ、ガンタン
サッカーのJリーグの人気がますます高まってきた。

空気が乾いている時は、サーターを脱ぐ時など静電気が起きやすい。
気に入る、人気、人気、大気、気体、浮気、気配、意気地のない

人気が出る/高める/上がる
人気がなくなる/落ちる/下がる
キニイル、ニンキ、ヒトケ、タイキ、キタイ、ケハイ、イクジノナイ

彼が叫ぶと、首の静脈がはっきりと浮き上がった。

海をじっと眺めていると私は気が静まる感じがする。
静まる、静けさ、冷静な、静電気、静脈
シズマル、シズケサ、レイセイな、セイデンキ、ジョウミャク
最近は小学校や中学校の体育館が開放され、市民が利用できるようになった。

最近は利率が低くて、定期預金をしても利子はほんの少ししかつかない。
利用、勝利、利口な、利子、利息、利益、右利き、左利き、砂利、
リヨウ、ショウリ、リコウな、リシ、リソク、リエキ、ミギキキ、ヒダリキキ、ジャリ
狐の親子が走っていたのに気がつきましたか。

ジョンは私の親しい友人です。
両親、親子、親指、親しい
リョウシン、オヤコ、オヤユビ、シタシイ
彼が一切お金を受取らなかったという事実から彼が正直な男だという事が分かる。
親切、大切、一切

大切な人、大事なこと、重要な問題、重大な事件
シンセツ、タイセツ、イッサイ
「池」「森」など自然のものを含む名前
池田、島田、岸田、岩田、森田、岸、谷、林、森、星、小池、小島、小谷、小森、大島、大林、大森
イケだ、シマダ、キシダ、モリタ、キシ、タニ、モリ、ホシ、コイけ、コタニ、コモリ、オオシマ、オオハヤシ、オオモリ
黒板に書いた漢字が間違っていると生徒に言われて、先生は苦笑しながら直した。
苦笑、微笑、笑顔、笑み
クショウ、ビショウ、エガオ、エミ
病気の子どもの痛ましい泣き声を聞くのは我々には耐えられなかった。
泣き声、号泣
ナキゴエ、ゴウキュウ
私たちはロンドンに喜劇を見に行った。

喜んであなたのお手伝いをします。
喜ぶ、喜劇
ヨロコブ、キゲキ
困難を経て星の世界へ。
困る、困難

(を経て:をへて)
コマル、コンナン
その子は激怒していてどうにもならない。
怒る、激怒
オコル、ゲキド
ポップコーンを作る時はふたを押さえていないと、ふたが飛んでしまいます。

警察は家宅捜査をし2キロのヘロインを押収した。
押す、押し入れ、押さえる、押収

押し入れに布団を入れる。
オス、オシイレ、オサエル、オウシュウ
単語の意味が分からない時は辞書を引いてください。

会議が長引いて、約束の時間が遅れてしまった。

地球の引力のせいで、物は下に落ちる。
長引く、引き返す、引き出す、引っかかる、引っかける、引き分け、字引、引力
ナガビク、ヒキカエス、ヒキダス、ヒッカカル、ヒッカケル、ヒキワケ、ジビキ、インリョク
彼の論文は引用が多すぎて読みにくい。

社長が引退して、副社長をしていた社長の長男が新社長になった。
引用、引退
インヨウ、インタイ
政治観の間では、しばしば国民もマスコミも知らないところで裏取引が行われるらしい。

土地を売るために、家主は強引なやり方で住人を立ち退かせた。

ぜひ取引させていただきたいと思います。
取引、強引な

(立ち退かせる:たちのかせる)
トリヒキ、ゴウイン
「死人に口無し」ということわざがある。

広島の原爆投下で一度に10万人以上の死者が出た。
死人、死者、死体、死、死亡
シニン、シシャ、シタイ、シ、シボウ
前回の選挙で落選した会員が、今回の選挙で返り咲いた。
咲く、返り咲く
サク、カエリザク
ちょっと急用ができてしまいましたので、今日はこれで失礼させていただきます。
急行、急用、急速な

急行 ー 各駅停車
キュウコウ、キュウヨウ、キュウソク
吹奏楽隊が通りを行進している。

吹雪はまる一週間荒れ狂った。
吹く、吹雪、息吹、吹奏楽

(荒れ狂う:あれくるう)
フク、フブキ、イブキ、スイソウガク
物置に置物を置いても、何の役にも立ちません。

日本は北半球に位置する。
置物、物置、位置

(北半球:きたはんきゅう)
オキモの、モノオキ、イチ
Aブロックの勝者とBブロックの勝者で優勝決定戦を行います。

連勝している時は、どんなチームでも強そうに見える。

第二次世界大戦はアメリカ、イギリス、フランスの連合国の勝利に終わった。
勝者、勝利、連勝、優勝、勝る
ショウシャ、ショウリ、レンショウ、ユウショウ、マサル
内閣総理大臣は国会議員の中から選出される。

その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
選出、選手、選挙
センシュツ、センシュ、センキョ
この辺りは住宅地なので子供が急に飛ぶ出してくることがあるから十分に気をつけてください。

家の近所に小さな飛行所があって、ヘリコプタやセスナ機が発着している。
飛び出す、飛行機、飛行所(空港)
トブダス、ヒコウキ、ヒコウジョ (クウコウ)
その男は私の足を踏んだのにわびることさえしなかった。

この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになるだろう。
踏む、踏切、雑踏、舞踏会、踏まえる

踏切を渡る
フム、フミキリ、ザットウ、ブトウカイ、フマエル
車がぬかるみに入ってしまい、前進も後退もできなくなってしまった。
進学、前進、進歩、先進国

高校/大学/大学院に進む
高校/大学/大学院進学
医学/科学、技術が進歩する
前に進む ー 後ろにさがる
先進国 ー 開発途上国
シンガク、ゼンシン、シンポ、センシンコク
強盗に襲われて、有り金を全部取れてしまった。
盗む、強盗、盗作
ヌスム、ゴウトウ、トウサク
仕事をたくさん引く受けすぎて、とても全部はできなくなってしまった。

宅配便の荷物を受け取る時は、判子かサインか必要です。

きれいな花が受付のデスクに飾ってありました。
引き受ける、受け取る、受け身、受付、授受、受理、受かる

子供が東京大学に受かったと言って、隣の奥さんは大喜びしています。
ヒキウケル、ウケトル、ウケミ、ウケツケ、ジュジュ、ジュリ、ウカリ

政治家と建設業者の間の金銭の授受は日常的なことになっているようだ。
挨拶を終わると、すぐにかばんから種類を取り出し、話し合いを始めた。

古代より日本は外国から様々な制度や技術を取り入れてきました。
取り出す、取り入れる、受け取る、取材

ニューヨークタイムズは彼女のギャラリーにいつも取材にくるんだから。
トリダス、トリイレル、ウケトル、シュザイ
今回の航空機事後で、乗客・乗員合わせて250人が死亡しました。

また結婚なんて考えていないので、親は無理にお見合いをさせられた。

町内会の会合で公園の掃除とゴミ問題を話し合われた。
お見合い、合わせる、会合、集合、合意、合併、合戦

コンセンサスをとるというやり方は一見いいようだが、皆が合意するまで話し合うなんて、ちょっと馬鹿げている。
おミアイ、アワセル、カイゴウ、シュウゴウ、ゴウイ、ガッペイ、カッセン

集合時間ー解散時間
集合時間/会議の時間/授業に間に合う
コットンの下着は汗をよく吸い取ってくれる。

激しい運動をすると、酸素を補給するために、呼吸がはやくなる。
吸い取る、呼吸、吸収

この布は水をよく吸収する。

(布:ぬの)
スイトル、コキュウ、キュウシュウ
この財布はどこで拾ったのですか。

財布を拾得する
拾う、拾得物
ヒロウ、シュウトクブツ
どんな誘惑にも負けるな。

あした朝8時に誘いに来るよ。

ウラウラとした日差しに誘われて、眠りに落ちた。
誘う、誘発、誘惑、勧誘、誘拐
サソウ、ユウハツ、ユウワク、カンユウ、ユウカイ
今日は忙しかったわけではないが、会社のレセプションがあって、気疲れした。

疲労が彼の健康をむしばんでいる。
疲れる、疲れ、気疲れ、疲労
ツカレル、ツカレ、キヅカレ、ヒロウ
最近アルバイトをしすぎて、勉強よりアルバイトの方が比重が大きくなっている。

あなたの答えとトムの答えと比較しなさい。
見比べる、比重、比較、比例

我が社のプリンターと他社のプリンタでは、文字の美しさが全然違います。プリントアウトしたものを見比べて頂ければすぐに分かります。
ミクラベル、ヒジュウ、ヒカク、ヒレイ
何度も何度も要求して、ようやく会議で社内禁煙が決定された。

卒業してから就職するか大学院に進むか、まだ決心がつかないでいる。
決定、決定的な、決心、決して

きみの悪口なんて決して言わなかった。
ケッテイ、ケッテイテキな、ケッシン、ケッして
私は会社には勤めていませんが、昼間は父の仕事を手伝い、夜は母の手伝いをして料理などしています。だから、決して暇という訳ではありません。
手伝い、言い伝え、伝う、伝言、伝統、伝説

涙が彼女のほうを伝って流れた。

駅の伝言板
テツだい、イイツタエ、ツタウ、デンゴン、デントウ、デンセツ
流行を追って服を買っていると、いくらお金があっても足りない。

吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。

(川の)上流・中流・下流
流れる、流す、上流階級、上流、中流、下流、一流ホテル、流行、流布

(吸血鬼:キュウケツキ)

(川の)上流・中流・下流
一流大学、一流のピアニスト/コック/学者
ナガレル、ナガス、ジョウリュウカイキュウ、ジョウリュウ、チュウリュウ、カリュウ、イチリュウホテル、リュウコウ、ルフ
先週ある会社の面接を受けて、今返事を待っているところです。結果が出るまで何となく落ち着かない感じがします。

その墜落事故で400人もの乗客が死亡した。

阪神三日天下。あっと言う間に首位から転落しちゃったよ。
落ち着く、落ちる、落とす、落とし物、落石、転落、落雷、磊落、墜落

落石注意
豪放磊落な気性
オチツク、オチル、オトス、オトシモノ、ラクセキ、テンラく、ラクライ、ライラク、ツイラク

ゴウホウライラク
今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
晴れる、秋晴れ、快晴、晴天

秋晴れの素晴らしい日
ハレル、アキバレ、カイセイ、セイテン
野球では投手は「ピッチャー」、捕手は「キャッチャー」というふんい外来語を使うことが多い。

日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。

彼は投機に手を出して財産の大半を失った。
投げる、投手、投書、投資、投票、投機、投下、投合

新聞/雑誌に投書する
意気投合する
ナゲル、トウシュ、トウショ、トウシ、トウヒョウ、トウキ、トウカ、トウゴウ

イケントウゴウする
強盗たちは警察が来るのを見ると、急に逃げ出した。彼らは逃走のために銀行の前に車を用意していて、その車で投げて行った。

失礼も一度だけなら見逃してもらえるが、二度目に失礼が許されない。
逃げる、逃げ出す、逃走、逃がす、取り逃がす、逃す、見逃す、逃れる

大きな魚を取り逃がす
チャンスを逃してしまう
ニゲル、ニゲダス、トウソウ、ニガス、トリニガス、ノガス、ミノガス、ノガレル
私は夏はたいてい軽井沢の別荘で過ごします。

新幹線の神戸と岡山の間はと トンネルが多く、一つの トンネルを通過すると、すぐまた次の トンネルに入る。
通り過ぎる、通過、過半数、過労死、過程、過失、過ごす、過ち

台風が通り過ぎた彼は素晴らしい元気になる。
急行電車が通過する
トオリスギル、ツウカ、カハンスウ、カロウシ、カテイ、カシツ、スゴス、アヤマチ
祖母はとても優しい人で、困っている人を見ると、見捨てておくことができない。

道路にゴミを捨てないでください。ここはゴミ捨て場ではありません。

35歳というと四捨五入するともう40歳だ。
捨てる、見捨てる、捨て犬、四捨五入、取捨選択
ステル、ミステル、ステイヌ、シシャゴニュウ、シュシャセンタク
電話はベルが発明した。

アメリカ大陸はコロンブスが発見したとされている。

安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。

その費用はみな発起人にかかります。
発車、発明、発見、発行、発足、発起人

上野発の特急
10時発の新幹線
(電車が)発車する/到来する
ハッシャ、ハツメイ、ハッケン、ハッコウ、ハッソク、ホッキニン
その列車は予定どおりに到着した。

あなたの話は到底、真実だとおもえない。
到着、到底、到来
トウチャク、トウテイ、トウライ
主人の収入だけでは家計が苦しいので、私もパットで働いています。

子供が三人いるので、毎月の教育費が合計で15万近くかかる。
時計、会計、合計、家計、計る

学会/クラブ/サークルの会計
トケイ、カイケイ、ゴウケイ、カケイ、ハカル
国会は国の最高の意思決定機会である。

やっとちゃんととした会社に入ることができて、収入も安定した。

彼は定年まで大過なく勤めあげた。

それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。
意思決定、不安定な、定年、定休日、定める、定かではない、定石

安定した収入
自民党の長期安定政権
イシケッテイ、フアンテイな、テイネン、テイキュウビ、サダメル、サダカではない、ジョウセキ
会社の近くのレストランに入って定食を注文したら、一分で来た。

部品を発注したらすぐに持ってきてもらわないと、生産が終れる。

それの価格を5%値引きしていただけるのでしたら、発注しようと思います。
注目、注文、発注、注ぐ
チュウモク、チュウモン、ハッチュウ、ソソグ
家では地震が来た時のために、水や食料などいつも用意している。

意外な人から結婚のプロポーズをされて困っています。でも、友達の話によると、その人は以前から私に好意を持っていたそうです。
意見、用意、好意、意外な、意地悪な、生意気な

生意気な子供
意地悪な人、意地の悪い人
イケン、ヨウイ、コウイ、イガイな、イジワルな、ナマイキな
小さい頃はいたずれをして、隣のおじいさんによく説教されました。

我々は彼に演説を頼んだ。

今朝の新聞の社説を読みましたか。

これらのデータはその仮説を支持している。
解説、社説、説教、説得、仮説、演説、遊説、説く

ニュース解説
新聞の社説
カイセツ、シャセツ、セッキョウ、セットク、カセツ、エンゼツ、ユウゼイ、トク
この2、3日の暖かさで雪がすっかり解けてしまった。

PKO問題につぃて総理大臣が見解を発表した。
見解、解決、解く、解ける、解かす、解脱

問題を解決する
数学の問題を解く
緊張/誤解が解ける
氷を解かして水にする
ケンかい、カイケツ、トク、トケル、トカス、ゲダツ
散歩のついでに近所の神社にお参りに行った。

明日のハイキングには各自お弁当を持参してください。
参考書、持参、お参り
サンコウショ、ジサン、おマイリ
父も母も生命保険に加入している。

ポテトサラダを作るときはほんの少し砂糖を加えると一層美味しくなります。

水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。

加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。
加工、加入、加盟、加熱、~を加える(他動詞)、~が加わる(自動詞)
カコウ、カニュウ、カメイ、カネツ、クワエル、クワワル
今でも十分日本語で会話ができるが、もっと洗練された話し方だできるようになりたい。

彼はそのゲームに熟練していた。

タイムをとって作戦を練ろう。

彼女は秘書となる訓練を受けた。
練習、洗練(された)、訓練、熟練労働者、練る

文を練る
想を練る
精神を練る
レンシュウ、センレン、クンレン、ジュクレン、ネル
彼はナイフを研いでいました。

研修会は午後4時開始の予定。
研究、研究所、研修、研修所、研ぐ
ケンキュウ、ケンキュウジョ、ケンシュウ、ケンシュウジョ、トグ
われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
研究、究明、究める

阿修羅(アシュラ)を究める
事件の真相を徹底的に究明する。
奥義を究める
ケンキュウ、キュウメイ、キワメル
ご存じのように、UNとは国際連合のことです。

どうして私を連れていってくれないの。

発起人として名を連ねる。

その事実はお互いに関連し合っている。
連絡、連続、国際連合、連想、関連、関連した、〜に関連して、連れて行く、連ねる

連続テレビドラマ
火山活動と地震は関連がある
レンラク、レンゾク、コクサイレンゴウ、レンソウ、カンレン、カンレンした、〜カンレンして、ツレテイク、ツラネル
去年のヒットした音楽は、みんな人気ドラマが絡んでいる。

長い糸は絡まりやすい。

金の話が絡まる
連絡、絡む、絡まる
レンラク、カラム、カラマル
「その洗濯機の使い心地はどうですか」「まあまあです」。
洗濯機、洗濯物

(〜心地:〜ごこち)
センタクキ、センタクモノ
戦後長く続いた東西冷戦がようやく終結した。

結婚式の夜は部内のホテルに泊まり、翌日新婚旅行に出かけた。

彼らは都市を鉄道で結ぶことを計画中だ。

結納を交わす

彼女は髪を結ってもらうために美容院に行った。

母は1本の紐で3本の鉛筆を結わえた。
結婚、結ぶ、結合、終結、結論、結納、結う、結わえる

ガス管の結合部分からガスが漏れる(もれる)
ケッコン、ムスブ、ケツゴウ、シュウケツ、ケツロン、ユイノウ、ユウ、ユワエル
とうとう私の姉は婚約した。

私は離婚に同意するつもりだ。
新婚旅行、婚約、離婚
シンコンリョコウ、コンヤク、リコン
健康のためには、せめて週に一度ぐらいは運動をした方がいい。

隣の子は二階のベランダから落ちたのにけが一つしなかった。本当に運が強い子だ。

その箱は重くて運べません。

この箱は持ち運べるほど軽い。
運転、運動、運ぶ、運送会社、運
ウンテン、ウンドウ、ハコブ、ウンソウガイシャ、ウン
不況対策を立てるための閣議が開かれたが、なかなかいい案が出ず、いったん休憩に入った、果たして名案が出てくるだろうか。

一級の試験なので相当難しいだろうと思っていたが、受けてみると案外やさしかった。

私の提案を承認していただけますか。
案内、案、名案、提案、案外
アンナイ、アン、メイアン、テイアン、アンガイ
今日は不況で、大卒の人でもなかなかいい仕事ご見つかれない。

日本の大きな会社ではこれまでは、たいてい新卒者をとっていました。
卒業、卒業生、大卒、新卒
ソツギョウ、ソツギョウセイ、ダイソツ、シンソツ
雨の中わざわざレストランに行ったのに、「本日休業」と書いてあった。

事業に成功する人は、人間的にも何か素晴らしいところを持っている。

自業自得だからやむを得まい。

トムは実業家になるのに向いている。
事業、休業、職業、産業、実業家、自業自得、早業
ジギョウ、キュウギョウ、ショクギョウ、サンギョウ、ジツギョウカ、ジゴウジトク、ハヤワザ
当スポーツ・クラブのデータイム・メンバーの利用時間は5時までです。

スポースの用具を使用した後は必ずもとの場所に戻ってください。

突然、「今日はちょっと用事がありますので、お先に失礼します。」と言って、彼は立ち去った。
利用、使用、用事、用
リヨウ、シヨウ、ヨウジ、ヨウ
食事の用意ができましたので、皆さん、食堂の方にいらしてください。

文学専門の私には、経済学の用語や政治学の用語は全然分かりません。

雪の上を歩く時は、用心をして歩かないと滑って転んでしまう。
用意、用心、用語、用途、費用、用いる

その発見はいろいろな用途に応用できる。
用事がある/ない、用がある/ない
この語は今では用いられない。
ヨウイ、ヨウジン、ヨウゴ、ヨウト、ヒヨウ、モチイル
ビルは去年の秋に私に会いに来た。

私はいつまでも過去にこだわらないようにと心がけている。

1900年に彼はイギリスを去り、そのまま二度と戻らなかった。
去年、過去、去る

過去 現在 未来
キョネン、カコ、サル
私の趣味は写真です。

機知は会話に趣を添える。
趣味、趣
シュミ、オモムキ
日本料理ではたいていのものは醤油で味をつけます。言ってみれば、醤油は日本料理にしてしまう万能の調味料です。

旅先でその土地の名物を味わうのが私の楽しみです。

このジャムの正味重量は200グラムです。
趣味、意味、興味、地味な(派手な)、風邪気味だ、気味が悪い、正味、調味料、味覚、三味線

辞書で単語の意味を調べる
地味な服 ー 派手な服
シュミ、イミ、キョウミ、チミな(ハデな)カゼギミ、キミがワルイ、ショウミ、チョウミリョウ、ミカク、シャミセン
その論文は教授の誕生日とタイミングが合うように出版された。

その大学は彼に最高の学位を授けた。
授業、教授、授受、授ける

金銭の授受
ジュギョウ、キョウジュ、ジュジュ、サズケル
道路を横断する時は、横断歩道か歩道橋を渡りましょう。

その川には鉄橋がすでに建設中だ。
橋、日本橋東京、日本橋大阪、歩道橋、鉄橋
ハシ、ニホンバシ、ニッポンバシ、ホドウキョウ、テッキョウ
その花壇は水をやる必要がある。
花壇
カダン
一番近い薬局はどこにありますか。

薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。
薬局、薬学、薬剤師、薬味
ヤッキョク、ヤクガク、ヤクザイシ、ヤクミ
あんなに素敵な人なのに色っぽい話が何もないなんて絶対おかしい。

色気より食い気。

葉が色付き始めた。

三原色を混合すると黒色ができる。

「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
色紙、色づく、色っぽい、色気、好色な、色紙、原色、特色、景色

(倒錯:とうさく)
イロガミ、イロヅク、イロッポイ、イロケ、コウショクな、シキシ、ゲンショク、トクショク、ケシキ
あなたは服装の趣味がいい。

彼は公金を着服した。

ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。
洋服、和服、服装、征服、着服
ヨウフク、ワフク、フクソウ、セイフク、チャクフク
すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。

ABCニュースによれば、もう一機のジェット旅客機が、中近東でハイジャックされたそうだ。
乗客、客観的(主観的)、旅客機

旅客機の乗客と乗務員
ジョウキャク、キャッカン的(シュカン的)、リョカクキ
野犬がうちの庭を踏み荒した。

子供の頃小犬を飼っていた。
野犬、子犬

(踏み荒らす:ふみあらす)
ヤケン、コイヌ
研究では文語も資料も読まなければならないので、これから文語も勉強しなければなりません。

作家によって明らかに文体が違う。

歴史学は人文科学の一部門である。
作文、文学、文体、文語、文明、人文科学、文盲率

文化と文明

エジプト文明、メソポタメア文明、インダス文明
サクブン、ブンガク、ブンタイ、ブンゴ、ブンメイ、ジンブんカガク、モンモウリツ
食べ物や飲み物を残すのは、本当に勿体ないと思います。

私の机の上に決して物を置かないでください。

この本は生物学を理解する基礎となるものだ。
本物、偽物、名物、生き物、生物学、物理的、物理学、物質、物価

この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。
ホンモノ、ニセモノ、メイブツ、イキモノ、セイブツガク、ブツリ的、ブツリガク、ブッシツ、ブッカ
勉強のためとはいえ、家族と離れて暮らすのはやはり寂しいものです。
部族、民族、族議員
ブゾク、ミンゾク、ゾクギイン
リチャードは好きでない人にも公平です。

王は自分の王国を公正に治めた。
公共施設、公共事業、公言、公平な、公正な、主人公

小説/ドラマ/映画の主人公
中国の毛沢東主席

公立高校ー私立高校
コウキョウシセツ、コウキョウジギョウ、コウゲン、コウヘイな、コウセイな、シュジンコウ
父は園芸の基本を教えてくれた。
遊園地、日本庭園、園芸、花園
ユウエンチ、ニホンテイエン、エンゲイ、ハナゾノ
二人の医者が医学の話をしていた。

彼は名医だそうだ。
医学、医学部、名医、女医
イガク、イガクブ、メイイ、ジョイ
最近は食事付きの下宿は少なくなった。

久しぶりにのんびりしようと思って温泉に行った。宿に着くとさっそくひと風呂浴びた。

急に雨が降り出したので、すぐそばのケーキ屋さんの店先で雨宿りした。
下宿、宿泊、宿、雨宿り、宿す
ゲシュク、シュクハク、ヤド、アマヤドリ、ヤドス
昨日見た映画、すごく面白かったんだけど、もう題名、忘れちゃった。

私はアメリカのマサチューセッツ州で運転免許をとったが、試験は10問出題されて、そのうち8問できれば合格です。

彼女は趣味が多く話題は豊富で、話していてとても楽しい人だ。
出題、話題、題名、題目、表題
シュツダイ、ワダイ、ダイメイ、ダイモク、ヒョウダイ
この寺院は780年に建てられた。

これが彼の泊っているお寺です。
お寺、山寺、寺院、寺社
オテラ、ヤマデラ、ジイン、ジシャ
説明する時は図や表を使うと一層分かりやすくなります。

合図をしたら電気を消してください。

彼の親切な言葉の裏には必ず何か意図がある。
図表、図形、合図、意図、図る
ズヒョウ、ズケイ、アイズ、イト、ハカル
せっかく日本に来たのだから、西洋式のホテルよりも日本式の旅館に泊まりたい。
旅館、学生会館、水族館、館長、本館、別館
リョカン、ガクセイカイカン、スイゾクカン、カンチョウ、ホンカン、ベッカン
彼は待合室に座っています。
教室、研究室、病室、客室、待合室、室内、洋室、和室、室町時代

旅客機/船/ホテルの客室
キョウシツ、ケンキュウシツ、ビョウシツ、キャクシツ、マチアイシツ、シツナイ、ヨウシツ、ワシツ、ムロマチジダイ
固い座席に長く座っていると疲れる。

恵子はクラスで首席だ。
出席、欠席、座席、着席、主席、首席、国家主席

席に着くー席を立つ
着席をするー起立する
受業に出席するー受業を欠席する
シュッセキ、ケッセキ、ザセキ、チャクセキ、シュセキ、シュセキ、コッカシュセキ
日本に来たのは今度で二度目です。

彼はワープロを使うたびに、毎度(使い方について)同じ質問をしている。

大使館のレスプションなど外務大臣とは度々合っているが、今までゆっくり話をする機会がなかった。今度インタビューに行くことになって、大変楽しみにしています。

彼女は毎朝、母が台所で朝食の支度をするのを手伝います。
毎度、年度、高度な、高度経済成長、温度、速度、制度、限度、支度、法度

高度な技術
マイド、ネンド、コウドな、コウドケイザイセイチョウ、オンド、ソクド、セイド、ゲンド、シタク、ハット
最近は野球やサッカーをしたくても場所がない。

「どうも」という言葉はよく使われるが、その意味は時と場合によって違うようだ。

この問題は重要な問題なのでキチントした話し合いの場を設けましょう。
場、市場、工場、工場、飛行場、出場、市場

オリンピックに出場する
バ、イチバ、コウジョウ、コウバ、ヒコウジョウ、シュツジョウ、シジョウ
そう言えば、機内食もまったく食べませんでしたね。

サンプルは世界200の医療機関から収集された。

僕は今日この機械を試験するつもりです。
飛行機、機内食、機関、機械、機
ヒコウキ、キナイショく、キカン、キカイ、ハタ
ああ、多分この県道まっすぐで・・・
県庁、県道、県立の
ケンチョウ、ケンドウ、ケンリツ
徳川幕府は1868年に終わりを告げた。
京都府、大阪府、府立の、府庁、幕府
キョウトフ、オオサカフ、フリツの、フチョウ、バクフ
水曜日はちょっと都合が悪いので、火曜日か金曜日にして頂けませんでしょうか。

東京は日本の首都です。
東京都、都立の、都内、都道府県、首都、都庁、都、都合

都内のホテル
トウキョウト、トリツの、トナイ、トドウフケン、シュト、ミヤコ、ツゴウ
最近は野球やサッカーをしたくても場所がない。

「どうも」という言葉はよく使われるが、その意味は時と場合によって違うようだ。

この問題は重要な問題なのでキチントした話し合いの場を設けましょう。
場、市場、工場、工場、飛行場、出場、市場
バ、イチバ、コウジョウ、コウバ、ヒコウジョウ、シュツジョウ、シジョウ
そう言えば、機内食もまったく食べませんでしたね。

サンプルは世界200の医療機関から収集された。

僕は今日この機械を試験するつもりです。
飛行機、機内食、機関、機械、機
ヒコウキ、キナイショく、キカン、キカイ、ハタ
ああ、多分この県道まっすぐで・・・
県庁、県道、県立の
ケンチョウ、ケンドウ、ケンリツ
徳川幕府は1868年に終わりを告げた。
京都府、大阪府、府立の、府庁、幕府
キョウトフ、オオサカフ、フリツの、フチョウ、バクフ
水曜日はちょっと都合が悪いので、火曜日か金曜日にして頂けませんでしょうか。

東京は日本の首都です。
東京都、都立(の)、都内、都道府県、首都、都庁、都、都合
トウキョウト、トリツの、トナイ、トドウフケン、シュト、ミヤコ、ツゴウ
寒い外から家に帰って、暖かい部屋で温かいスープを飲むと、体も心も暖まる。

うちにはちゃんとした暖房施設があります。
温かい、暖かい、暖める、暖まる、暖冬、暖房、温暖な、
アタタカイ、アタタカイ、アタタメル、アタタマル、ダントウ、ダンボウ、オンダンな
暑い日に喫茶店に入って、涼しい部屋で冷たいアイスコーヒーを飲むと生き返ったような気がする。
夕涼み、涼む、涼風、清涼飲料(水)
ユウスズミ、スズム、リョウフウ、セイリョウインリョウ(スイ)
映画やドラマを見ていて、悲しい場面になると私は必ず泣いてしまう。

彼の突然の死は悲劇的事件だった。
悲しい、悲しむ、悲劇、悲運
カナシイ、カナシム、ヒゲキ、ヒウン
入学試験に失敗したからといって、深刻に考えて苦しめることはない。また、来年やればいいんだから。

苦心したわりにはあまりいいレポートを書けなかった。

私は女性に関してはちょっと苦い経験があるので、今はあまり恋愛に興味がありません。

眠たかったが、苦いコーヒーを飲んだので、頭がはっきりとした。

重苦しい雰囲気
苦しい、重苦しい、苦しむ、苦しめる、苦心、苦労、苦い、苦りきる
クルシイ、オモクルシイ、クルシム、クルシメル、クシン、クロウ、ニガイ、ニガリキル





苦しみながら長く生きるより、安楽死させてもらった方がいい。
楽器、安楽死、快楽主義、娯楽、神楽、気楽

楽な仕事
気楽に話す
野鳥の楽園
ガッキ、アンラクシ、カイラクシュギ、ゴラク、カグラ、キラク
辛口がほしいのですが。

われわれは辛うじて事故を免れた。

韓国料理は、香辛料のきいた味でよく知られている。
辛い、辛口、塩辛い、辛うじて、香辛料

(免れる:まぬかれる)
カライ、カラクチ、シオカライ、カロウジテ、コウシンリョウ
人の好意に甘えてはいけない。

私は甘やかされた子供は嫌いだ。

そんな甘口には乗らないよ。

恋の苦悩は他のあらゆる喜びよりも遥かに甘美である。

甘ったるい言葉で誘惑する。

それは甘ったるい考えだ。
甘える、甘やかす、甘口、甘味料、甘美な、甘ったるい

(遥か:ハルカ)
アマエル、アマヤカス、アマクチ、カンミリョウ、カンビな
昨日は(けがをした手が)とても痛かったが、今日はたいぶ痛みがとれた。今も少しは痛みますが。

彼の死は我が社にとって大きな痛手であった。
痛い、痛み、痛む、痛ましい、痛手、頭痛、苦痛、痛快な

痛ましい姿
苦痛の表情
イタイ、イタミ、イタム、イタマシイ、イタデ、ズツウ、クツウ、ツウカイな
この土地は池田氏の所有だ。

排卵の有無を調べる方法はありますか。
国有地、私有地、所有、有無、希有な

(排卵:はいらん)
コクユウチ、シユウチ、ショユウ、ウム、ケウな
社長は85歳になってやっと引退し、社長の長男が新しい社長になった。

彼らは退却するしかなかった。

おじは去年教職を退いたが、それでも何とか大学での地位にしがみつこうとした。
退屈な、早退、退院、退学、退席、引退、退却、退く、立ち退く

退屈な授業
タイクツな、ソウタイ、タイイン、タイガク、タイセキ、インタイ、タイキャク、シリゾク、タチノク
倫理的に理論すると、あいつは理屈の多い奴だと言われることがある。

彼らは不屈の抵抗をした。

死ぬ方が屈辱を受けるよりもましだ。
退屈、理屈、不屈、屈する、屈伸、屈辱、不撓不屈

学校/会社を早退する
先生とけんかして学校を退学させられた。

(抵抗:テイコウ)
タイクツ、リクツ、フクツ、クッスル、クッシン、クツジョク、フトウフクツ
彼女とは中学校でも高校でも同じクラスでした。

私は不器用なので、同時に二つの仕事をするこたができません。

親の同意がなければこのキャンプに参加することができません。
同一の、同一人物、同意、同情、同居(別居)、共同声明、協同組合、混同

スーパーマンとクラーク・ケントが同一人物であることは、誰も知らない。
ドウイツの、ドウイツジンブツ、ドウイ、ドウジョウ、ドウキョ(ベツキョ)キョウドウセイメイ、キョウドウクミアイ、コンドウ
レマン湖、ビクトリア湖、バイカル湖、ミシガン湖、琵琶湖、
日本海、東シナ海、オホーツク海、地中海、北海、アラビア海、ベッリング海、エーゲ海、アドリア海、カリブ海
クレタ島、コルシカ島、シチリア島、マダガスカル島、ジャワ島、スマトラ島、ボルネオ島、セレべス島、イースター島、バミューダ島、ホンコン島、大島、小豆島、淡路島(アワジシマ)
スカンジナビア半島, バルカン半島、イベリア半島、フロリダ半島、インドシナ半島、朝鮮半島、伊豆半島
チョウセンハントウ、イズハントウ
戦争のない平和な世界を作ることは、世界中の人々の願いです。

彼は入学試験に失敗しても平気な顔をしているが実はとてもがっかりしている。
平和、和平、平行、水平線、平気、公平な、不公平な、平等、平らな、平社員、平家物語

平和を守る、平気な顔、和平交渉、平らな道
議論を平行線をたどる、公平な態度、管理職ー平社員
ヘイワ、ワヘイ、ヘイコウ、スイヘイセン、ヘイキ、コウヘイな、フコウヘイな、ビョウドウ、タイラな、ヒラシャイン、ヘイケモノガタリ
管理職の大切な仕事は社員の間に和を作ることです。

和文英訳は簡単ですが、英文和訳は難しいです。

その薬は彼の苦痛を和らげた。
和文、不和、和らげる、和やかな、和尚、大和

和やかな家庭
人の和
和部英訳
男女平等
ワブン、フワ、ヤワラゲル、ナゴヤカな、オショウ、ヤマト
日本の会社で男女平等が実現されるのにまだまだ時間がかかるだろう。

この仕事の応募の条件は「大学卒業またはそれと同等学力があることです。」

おやつはいつも兄弟で等分に分けます。
平等、同等の、上等な/の、等分、高等教育、一等、等しい

XもYも同等の扱いをする (扱い:あつかい)
XとYを同等に扱う
上等な酒
ビョウドウ、ドウトウの、ジョウトウな/の、トウブン、コウトウキョウイク、イットウ、ヒトシイ
ビジネスで成功するためにはまず第一にいい人材を集めることです。

ドナルド・キーンはアメリカの日本文化研究の第一人者です。

第三者から見るとそれほどでもない人でも、好きになった人には素晴らしい人に見える。
第一人者、第三者、次第に、落第(及第)
ダイイチニンシャ、ダイサンシャ、シダイに、ラクダイ(キュウダイ)
万年筆で書くと筆で書いたように太い部分と細かい部分を書き分けることができます。
万年筆、筆、自筆、鉛筆、筆記試験

作家の自筆の原稿
マンネンヒツ、フデ、ジヒツ、エンピツ、ヒッキシケン
何回計算しても計算が合わない。

以前は暗算がよくできたが、電卓を使うようになって、暗算ができなくなってしまった。
計算、足し算、引き算、暗算、算数、公算

足し算、引き算、掛け算、割り算
ケイサン、タシザン、ヒキザン、アンザン、サンスウ、コウサン
彼は、ピアノを音符を見ずに弾いた。
切符、音符、符号

電車/バスの切符ー映画/コンサートのチケット
キップ、オンプ、フゴウ
彼はボーイフレンドじゃなくて、単なる友達です。

英語話者にとって日本語の単語を覚えることはとても大変なことです。
単語、単なる、単に、単数(複数)、単位、単独で
タンゴ、タンなる、タンに、タンスウ(フクスウ)、タンイ、タンドクで
大統領からの書簡が首相に届いた。

彼らは簡素な生活で満足している。

彼の評論は簡潔で要点を押さえたものだった。
簡単な、簡潔な、簡素な、簡略な、書簡
カンタンな、カンケツな、カンソな、カンリャクな、ショカン
戦争している二つの国を休戦させることは難しいが、平和を実現することはもって難しい。

内戦で多くの人々が住む家を失い、家族や友を失った。

戦前と戦後では、日本の会社は色々な面で大きく変化しました。
内戦、休戦、戦前、戦後、第二次世界大戦、戦、戦う

第二次世界大戦で日本は米国と戦って敗れた。(やぶる)
第二次世界大戦ー第一次世界大戦
ナイセン、キュウセン、センゼン、センゴ、ダイニジセかいタイセン、イクサ、タタカウ
つまらない言い争いはやめて、仲良くなりましょう。

私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
言い争い、論争、争点、争議
イイアラソイ、ロンソウ、ロンテン、ソウギ
社長の独断的なやり方に社員は皆強く反発した。
反日運動、反発、反省、反面、謀反、反らす、反物

反日運動 反米運動 反政府運動
Xの意見/提案に反対するーXの意見/提案に賛成する
私はXの意見/提案に反対・賛成だ
ハンニチウンドウ、ハンパツ、ハンセイ、ハンメン、ムホン, ソラス、タンモノ

以前はアメリカとソ連という二つの大国が対立していた。

南北の対話の結果、二つに分かれていた国がようやく一つになった。
対立、対話、一対の
タイリツ、タイワ、イッツイの
うちの村の村長さんは親切で優しいとてもいい村長だ。
村、村長、村民、市町村
ムラ、ソンチョウ、ソンミン、シチョウソン
このアパットには初めからエアコンが付いている。

種類には必ず日付を付いてください。

首相官邸付近はいつも警察がパトロールしている。
付く、日付、付近の、交付

家具付けの家
ツク、ヒヅケ、フキンの、コウフ
集団生活では集団のルールを守らなければならない。

社員全員団結して、この不況を乗り切ろう。
団体、集団、団結、団地、布団、座布団

団体旅行
ダンタイ、シュウダン、ダンケツ、ダンチ、フトン、ザブトン
一寸は約三センチです。

あなたの寸法を計るのを許して下さい。
寸、寸法、一寸
スン、スンポウ、イッスン
私は共和党を支持しています。

彼はまだ学生なのに、アルバイトをして家族4人の生活を支えている。

さしつかえなければ遠慮していただきたいのですが。
支店、支社、支部、支出、支持、支持者、支給、支える、差し支える

共和党/民主党/自民党の支持者
支持率
収入と支出
本店と支店、本社と支社、本部と支部
シテン、シシャ、シブ、シシュツ、シジ、シジシャ、シキュウ、ササエル、サシツカエル
去年胃の手術をして以来、お酒はやめている。

人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。

学術用語の辞書はとても高い。
技術、手術、手術者、学術用語
ギジュツ、シュジュツ、シュジュツシャ、ガクジュツヨウゴ
トムは電気技師です。

今日英語が堪能であることは有利な技能である。

柔道では力より技のほうが大切である。
技術、技師、技能、技

(堪能:タンノウ)

科学技術の進歩
技術移転
ギジュツ、ギシ、ギノウ、ワザ
ニューヨークの五番街には高級宝石店が並んでいて、街を歩いているだけで楽しい。

モントリオールの地下街は有名だ。
街、地下街、五番街、街道
マチ、チカガイ、ゴバンガイ、カイドウ
手紙が来ていたので、開封して読み始めたら、私への手紙ではなく妹への手紙だった。

だれがこの封筒を破って開けたのか。

封鎖的な父親、封鎖的な先生、封鎖的な考え、封鎖主義
封筒、開封、封鎖、封建制度

(破る:やぶる、港:みなと)

手紙を封筒に入れて送る
フウトウ、カイフウ、フウサ、ホウケンセイド
水筒にはほとんど水が残っていない。
封筒、水筒、筒

水筒にお茶を入れて持って行く
フウトウ、スイトウ、ツツ
本店と支店:支
技術の進歩:技
本の枝  :枝
分岐点  :岐
本のエダ

ブンキテン
手術   :術
地下街  :街
衝突する :衝
貿易不均衡:衡
衝突:ショウトツ

ボウエキフキンコウ
近くのお寺の庭には竹がたくさん生えていて、5月になると竹の子がとれる。
竹、竹林
タケ、タケバヤシ
十円玉がなかったので、キオスクで両替を頼んだら、嫌な顔をされた。

毎日お風呂の水を替える家もあるし、2、3日替えない家もある。

雨に濡れた時に着替えられるように、必ず着替えの服を持ってきてください。
両替、替える、着替え、着替える、取り替える、代替エネルギー
リョウガエ、カエル、キガエ、キガエル、トリカエル、ダイタイエネルギー
私たちの計画に賛成してくれますか。

の本は賞賛に値する。
賛成、賛美歌、賞賛

(値する:あたいする)
サンセイ、サンビカ、ショウサン
子供が成長して一人立ちしていくことは、親にとって嬉しい反面、寂しさもある。

来年度の予算が3月末になってようやく成立した。

1ヶ月15万円では生活が成り立たない。
成功、成長、成立、成人、成分、成り立つ、成し遂げる、成就

「失敗は成功のもと」
セイコウ、セイチョウ、セイリツ、セイジン、セイブン、ナリタツ、ナシトゲル、ジョウジュ
いつか君は成功する。
成功、功労者、功徳
セイコウ、コウロウシャ、クドく
日本の産業は大企業ではなく、実は小さなまち工場によって支えられている。

コンピュータの技術の基礎は電子工学である。

彼らの最高の技術は木工細工に見られた。
工場、工事、人工の、電子工学、大工、細工
コウバ、コウジ、ジンコウの、デンシコウガク、ダイク、サイク
はっきりとした目的を持っていないと外国の勉強を続けられない。

日本のフィギャアスケートの選手は技術的には非常に素晴らしいが、表現力がいま一つだ。

彼の日本語力はまだ十分ではないが、受業では非常に的を射た質問をする。
目的、技術的、人工的、民主的、理想的、的
モクテキ、ギジュツテキ、ジンコウテキ、ミンシュテキ、リソウテキ、マト
守れないような公約なら、最初からしない方がいい。

申し訳ありませんが、その日は先約がございまして。その次の日はいかがでしょうか。

東京の人口は約1,200万人です。
約束、公約、先約、約〜
ヤクソク、コウヤク、センヤク、ヤク〜
外国から見ろと、日本は産業界と政治界、官僚が結束して、経済発展を進めているように見える。これが「日本株式会社(Japan Inc.)のイメージとなっている。

彼は、まきを束ねた。
約束、結束、束、花束、束ねる
ヤクソク、ケッソク、タバ、ハナタバ、タバネル
フランスのTGVは新幹線より速い。

光の速度は秒速約30万キロメートルです。

久しぶりに大学時代の友達に手紙を書いたら、早速返事が来た。

迅速に行動する
速度、速力、時速(秒速、分速、時速)、加速、加速度、高速道路、早速、速やかに、迅速
ソクド、ソクリョク、ジソク(ビョウソク、フンソク、ジソク)、カソク、カソクド、コウソクドウロ、サッソク、スミヤカに、ジンソク
(テニスを)一生懸命練習をしているですが、なかなか上達しません。

スイスの心理学者ピアジェは子供の知能の発達を研究した。

近い将来人工的に雨が降らせることができるようになるでしょう。
速達、上達、発達、達成、友達、結論に達する
ソクタツ、ジョウタツ、ハッタツ、タッセイ、トモダチ、ケツロンにタッする
途中で道を間違ってしまったので、約束の時間に間に合わなかった。

急いでいたので、間違って友達の傘を持って来てしまった。

国によって文化も習慣も違う。

ルールに違反した人は罰せられる。
間違い、間違って、違い、違反、違法、違憲、相違点

スペリングの間違い、AとBの違い、
マチガイ、マチガッテ、チガイ、イハン、イホウ、イケン、ソウイテン
男女の問題を考える場合、それぞれ逆の立場から考えてみることも大切だ。

日本経済の再建を助かったアメリカが、今は逆にジャパン・マネーによって支えられているというのは、歴史の逆説だ。

どんな子供でも親に逆らう時期がある。
逆の、逆説、反逆、逆らう、逆さ(ま)
ギャクノ、ギャクセツ、ハンギャク、サカラウ、サカサ(マ)
官僚として仕事をするためには、事務能力も大切だが、いろいろな人の意見を調整して一つにまとめることも上手に出来なければならない。

あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。
整理、調整、整然、整数、整える、理路整然
セイリ、チョウセイ、セイゼン、セイスウ、トトノエル、リロセイゼン
私の父は外務省に勤めている。

私が同時通訳を務めた。
事務員、事務室、外務省、国務省、公務員、務める

事務、事務員、事務室
学校の事務室、会社の事務室
ジムイン、ジムシツ、ガイムショウ、コクムショウ、コウムイン、ツトメル
オイルショックの時はみんな一生懸命省エネルギーに気を付けたが、最近は気にしなくなった。

過去の過ちを反省し、二度とあのような過ちを繰り返さないと心に決める。

コンピューターのおかげで多くの時間と手間が省ける。

レポートのこの部分は省略できる。
文部省、省エネルギー、反省、省略、省く、省みる

米国国務省、外務省、文部省、大蔵省、財務省、通産省
モンブショウ、ショウエネルギー、ハンセイ、ショウリャク、ハブク、カエリミル
首脳会談の後、首相は短い談話を発表した。

昨日の夜テレビで有名な作家と有名な画家の対談があった。
相談、会談、談話、対談

相談相手、大学の進学について兄に相談する、旅行の計画について友達と相談する
ソウダン、カイダン、ダンワ、タイダン
「お元気ですか。私の方は相変わらず忙しい毎日を過ごしています。」(手紙)

ジョンは莫大な財産を相続した。
相談、相続、首相、外相、文相、相手、相変わらず

外相、文相、蔵相、首相
財産・遺産を相続する

(莫大:ばくだい、財産:ざいさん)
ソウダン、ソウゾク、シュショウ、ガイショウ、ブンショウ、アイテ、アイカワラズ
A:「日本」というと、何を連想しますか。
B:富士山

毎日同じ人に会って、同じ仕事をしていると、発想が乏しくなる。

空想はしばしば芸術の母になる。

我々は言葉によって思想を表現する。
理想、思想、連想、発想、空想、回想、予想、愛想

彼女はとても愛想のよい隣人
理想と現実
マルクス主義の思想
リソウ、シソウ、レンソウ、ハッソウ、クウソウ、カイソウ、ヨソウ、アイソウ
国家元首は、国王の場合もあるし、大統領の場合もある。

昨日の夜、変なふうに寝てしまったようで首が痛い。

テニスをして手首を痛めてしまったのでテニスもバドミントンもできそうにない。
首、手首、首席、国家元首、部首

漢字の部首
クビ、テクビ、シュセキ、コッカゲンシュ、ブシュ
現在の東京の文化は東京出身の人達というよりも地方出身の人達が作ったものです。

当時の日本は厳しい身分社会で農民に生まれた者は一生農民のままだった。

人間は顔じゃない。中身が勝負です。

彼は心身ともに健康だ。
出身、自身、心身、全身、単身赴任、身分、中身

自分自身、全身の力を抜く、心身の健康、大学を首席で卒業する
シュッシン、ジシン、シンシン、ゼンシン、タンシンフニン、ミブン、ナカミ
社員全員協力して円高不況を乗り切ろう。

社員になるとゴルフ練習場やフィットネス・クラブが無料で利用できます。

このエレベーターの定員は10の人だ。
社員、会社員、銀行員、工員、会員、全員、定員、人員削減

会社員、銀行員、教員、工員, エレベーターの定員、入学定員
シャイン、カイシャイン、ギンコウイン、コウイン、カイイン、ゼンイン、テイイン、ジンインサクゲン
今は、正直が、損をする時代です。

彼はその手紙に返事を出し損なった。

私は損失の埋め合わせをしなければならなかった。
損、損失、損なう

(埋め合わせ:ウメアワセ)

損をするー得をする
ソン、ソンシツ、ソコナウ
彼の性格の特長はあつかましさだ。

これからの大学は、特色を出さないと生き残れないと言われている。

ジャスミン特有の香りが部屋いっぱいに広がった。

今日は特に変わったことがありませんでした。
特別な、特急、特色、特徴、特長、特売、特に、特有の、独特の

自分の特長を生かした仕事、特急列車、特急料金、玉子の特売日
トクベツナ、トッキュウ、トクショク、トクチョウ、トクチョウ、トクバイ、トクニ、トクユウの、ドクトクの
このお皿は特別なお客様が来るだけ使います。

国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。

あなたが彼女と別れるのは賢明である。
別の、区別、別居、別人、差別、別荘、別れる

(賢明:けんめい)

別の人、別の場所、別の仕事
ベツノ、クベツ、ベッキョ、ベツジン、サベツ、ベッソウ、ワカレル
昔はマッチでコロンに火をつけたが、今はボタンを押すだけで点火できる。

池に落ち葉が点々と浮かんでいた。

彼は主要点を点検した。
出発点、原点、点字、点字ブロック、点火、点検、点々と

出発点でつまずく

(池:いけ)
シュッパツテン、ゲンテン、テンジ、テンジブロック、テンカ、テンケン、テンテント
週刊誌は読書の興味を引くために有るもの無いもの何でも書くので、あまり信用できない。

その詩は無名の著者が詠んだ。

彼は無口で、話しかけられなければしゃべりません。

あいつはいつも親に金を無心している。

無地の白い紙で十分です。
無理な、無名の、無地の、無料の、無口な、無心に、無事に、無い

無名の作家/画家/選手、無口な人、無心になってジグソーパズルをする, 無地のカーテン/ネクタイ/シャツ

こんなにたくさんの漢字を一日で覚えるのは無理ですよ。

昨日成田空港で航空機の接触事故がありましたが、乗客・乗員は全員無事でした。
ムリに、ムメイの、ムジの、ムリョウの、ムクチな、ムシンに、ブジに、ナイ
あまり勉強しなかったので、テストの点が悪いのは当然だ。

それは必然的に延期しなければならない。
自然、当然、全然、必然的な、天然ガス

自然を守る
シゼン、トウゼン、ゼンゼン、ヒツゼンテキな、テンネンガス
当たり前のことをキチンとしていれば百点がとれるはずです。

この所天気の変化が激しく、天気予報が全然当たらない。

本当に気持ちを正直に言ってください。

会社で新しいプロジェクトが始まったので当分の間忙しくなるだろう。
本当の、当分、当時、見当、手当、当たる、日当たりがいい、当たり前、当てはめる、一人当たり、心当たり

国民一人当たりのGNP、日当たりのいい部屋、見当をつける、見当が外れる、見当がつく、きず/けがの手当をする/受ける、予想が当たる、家族手当、通勤手当、残業手当、自分の見方を当てはめて物事を考える

彼女のことは高校の時代から知っています。当時は大人しくて目立たない人でしたが、今はとても活発で、まるで別人のようです。
ホントウの、トウブン、トウジ、ケントウ、テアテ、アタル、ヒアタリガいい、アタリマエ、アテハメル、ヒトリアタリ、ココロアタリ
早く予定を決めて、ホテルや飛行機の予約をしましょう。
予定、予約、予想、地震予知、天気予報

予想通りの結果、予想が当たる
ヨテイ、ヨヤク、ヨソウ、ジシンヨチ、テンキヨホウ
分野によって論文の書き方のスタイルが違います。

車の窓から外をながめると、野原一面にコスモスの花が咲いていた。

彼は野生の動物を見にアフリカへ行った。

山の空気のほうが平野の空気より涼しい。
分野、野生の、野菜、平野、野原

野生の動物、関東平野、大阪平野
ブンヤ、ヤセイの、ヤサイ、ヘイヤ、のはら
火事の原因は、タバコの火の消し忘れだった。

ビールの原料は麦だけではありません。その他の原料も使われます。

大学時代には、経済の原理もまだ分かっていないのに、英語の経済の原理を読みされた。

アメリカにはまだ農地になっていない原野がたくさんあります。
原因、原理、原料、原書、原案、原野、原始時代、野原、河原、海原、原形

原野に咲く花、幾つかの原因、理由、問題
ゲンイン、ゲンリ、ゲンリョウ、ゲンショ、ゲンアン、ゲンヤ、ゲンシジダイ、ノハラ、カワラ、ウナバラ、ゲンケイ
死因を調べるために死体が解剖された。

私は行動する前に様々な要因を考えた。

確かに、脳と意識の関係はもともと因果関係ではないのだと考える学者もいる。
原因、死因、要因、因果関係、因る
ゲンイン、シイン、ヨウイン、インガカンケイ、ヨル
問題が難しくて誰も正解を出すことができませんでした。

間違っていれば私のつづりを訂正してください。

その事実は彼の正直さを証明している。

この時計の時間は正確だ。

お正月には家族全員が集まって、お節料理を食べます。
正しい、正解、校正、訂正、正義、正確な、正直な、正午、お正月、正面、正夢、正に、正す

規則正しい生活、正直な人、正午から一時までお休み
タダシイ、セイカク、コウセイ、テイセイ、セイギ、セイカクな、ショウジキな、ショウゴ、おショウガツ、ショウメン、マサユメ、マサニ、タダス
会議室には椅子が幾つありますか。

英語には日本から入った語がいくつかある。

ギリシャ人たちは幾何学の理論的原形を作った。

そのケーキは幾分レモンの味がした。
幾つ、幾つかの、幾分、幾何学
イクツ、イクツカノ、イクブン、キカガク
針に糸を通すことができないので縫い物は好きではありません
糸、生糸、綿糸

針と糸、蜘蛛の糸
イト、キイト、メンシ
昨日久しぶりに高校時代の同級生に会った。

高級な品物を買う事は、結局は損にならない。

私たちは同じ学級で英語を勉強します。
高級な、同級生、初級、中級、上級、学級
コウキュウな、ドウキュウセイ、ショキュウ、チュウキュウ、ジョウキュウ、ガッキュウ
仕事の能力だけではサラリーマン社会では成功できない。

その計画はほとんど現実不可能です。現実の可能性がないことに時間とエネルギーを使うのは無駄です。もっと実現可能な案を出してください。

鳥は本能的に飛ぶことを覚える。

能は伝統的な日本の芸術である。
能力、本能、能、能面

歌舞伎と能
ノウリョク、ホンノウ、ノウ、ノウメン
いろいろな意見が出たが、結局、政治原案が可決された。

自由こそ不可欠なものだ。

健康は運動と節制と不可分の関係にある。
可能な、可決、可能性、不可能な、不可欠な、不可分な


(節制:せっせい)
カノウな、カケツ、カノウセイ、フカノウな、フカケツな、フカブンな
病気でテストを受けることが出来なかったので、その代りにレポートを提出した。

60年代はヘッビーの時代でした。

冷戦の時代には地域紛争がしばしば米ソの代理戦争になった。

古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。

我々は交替で車を運転した。
世代、時代、古代、現代、~年代、代理、代金、交代、お代わり、代わりに、千代田区、飲み代

世代交代、時代の流れ/変化、古代文明、代金前払い、代金後払い、ご飯/みそ汁
セダイ、ジダイ、コダイ、ゲンダイ、~ネンダイ、ダイリ、ダイキン、コウタイ、オカワリ、カワリニ、チヨダク、ノミシロ
化学は自然科学の一つの分野です。

経営の合理化により企業の体質を強化する。

こってり化粧した顔は異様である。

猫は化けると言われる。
文化、化学、強化、合理化、民主化、自由化、~化、化粧、化ける

経営の合理化、社会の民主化、貿易の自由化
ブンカ、カガク、キョウカ、ゴウリカ、ミンシュカ、ジユウカ、~カ、ケショウ、バケル
サラリーマンは、一方で労働時間が長すぎると言いながら、他方でサービス残業をしている。
他の、他人、他国、その他、他方

他人、他国、他社、他の国、他の住人
タの、タニン、タコク、ソノタ、タホウ
仏教はインドに起源を発した。

奈良は大仏で有名です。

知らぬが仏。
仏教、大仏、日仏関係、仏
ブッキョウ、ダイブツ、ニチフツカンケイ、ホトケ
地位が高くなれば、その分給料も上がる。

台風の10号の現在の位置は、伊豆半島の南100キロの海上です。

彼は法学修士の学位を得た。
地位、学位、位置、位

学位を取る
チイ、ガクイ、イチ、クライ
先生のお共をして、学会に行った。

彼の自供はどうも信じられない。

お墓には供花が供えられていた。

水は外側から供給された。
子供、供、自供、供給(需要)、供える、供物

(墓:はか)
コドモ、トモ、ジキョウ、キョウキュウ(ジュヨウ)、ソナエル、クモツ
彼と私の共通点は、気が長いことだ。

学生と共に学ぶという気持ちを持っている先生は、どんどん成長していきます。

公共の場所をきれいにしておこう。

アメリカ合衆国は共和国である。
共通の、共通点、男女共学、公共の、公共事業、共和国、共に

共通の言語/文化/友人、男女共学の学校、公共事業、公共交通システム、ロシア共和国、オーストラリア共和国

共通点、類似点、相違点

(合衆国:がっしゅうこく)
キョウツウの、キョウツウテン、ダンジョキョウガク、コウキョウの、コウキョウジギョウ、キョウワコク、トモに
このレストランでは夜でも3000円以上で食事ができます。

生ものですので、10日以内にお召し上がりください。

以前はたばこを毎日四十本以上吸っていましたが、今は十本以下です。
~以上、~以下、~以内、以前
~イジョウ、~イカ、~イナイ、イゼン
時代の移り変わりとともに、男性と女性の役割も変化している。しかしながら、性による役割の違いというのは、そもそもどういうことなのだろう。

日本の履歴書には性別を書く欄がる。

人間の本性は善であると言う人もいるし、悪であると考えている人もいる。
女性、男性、性、性別、中性洗剤、本性

性に基づく差別
ジョセイ、ダンセイ、セイ、セイベツ、チュウセイセンザイ、ホンショウ
海外旅行は楽しいのですが、言葉が出来ないので不安な面もあります。

説明は不十分だったので、うまく出来なかった。
水不足、不足、不安な、不十分な、不正な、不利な、不運、不通になる、行方不明、不気味な、不可

カルシウムが不足する、不気味な笑い、水不足、資金不足、勉強不足、練習不足、睡眠不足、死者5人、行方不明10人、不利な場所/有利な場所、幸運/不運、不正な取引、事故で電車が不通になる
ミズブソク、フソク、フアンナ、フジュウブンナ、フセイな、フリナ、フウン、フツウになる、ユクエフメイ、ブキミな、フカ
日本の子供たちはいい学校に入るために必死になって勉強している。

(会社で)気楽に話している時でも、重要なことは必ずメモしています。

お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。

海外旅行をする時、パスポートは必ず必要だが、ビザは必ずしも必要ではない。
必要な、必死に、必然的な、必ず、必ずしも、

必然的な結果
ヒツヨウな、ヒッシに、ヒツゼンテキな、カナラズ、カナラズシモ
会議の要点を10分くらいに要約して話してください。

中国の重要な産業は農業です。

私は彼に損害賠償を要求した。

教育は重大な要素である。
必要な、重要な、主要な、要点、要約、要素、要求、要するに、要る

これを要するに

(損害賠償:ソンガイバイショウ)
ヒツヨウな、ジュウヨウな、シュウナ、ヨウテン、ヨウヤク、ヨウソ、ヨウキュウ、ヨウスルに、イル
この本は定価は一万円だが、今月末では特別価格で9000円だ。

コストを計算して単価を決める。

あまる親しくない人から高価な物をプレゼントされると困ってしまう。

日本の地価は法外だ。
物価、地価、単価、定価、高価な、価格、値

高い価
ブッカ、チカ、タンカ、テイカ、コウカな、カカク、アタイ
この本は一度読んでみる価値がある。

このラジオの値段はいくらですか。

1999年4月1日より地下鉄運賃費が値上げになります。
値上げ、値下げ、値段、価値、値

(運賃:ウンチン)
ネアゲ、ネサゲ、ネダン、カチ、アタイ
普段着でおいでください。

それには絶対的で普遍的な意味はない。

エイズウイルスの普及は恐るべき速さで進んでいる。
普通の、普段の、普段着、普遍的な、普及

普通の人・話し方・会社・学校
フツウの、フダンの、フダンギ、フヘンテキな、フキュウ
道北地方に行くと、さまざまな昔話が残っている。

この辺りは大昔は海の底だった。
昔、昔話、大昔、昔日、今昔物語

昔の人と今の人
ムカシ、ムカシバナシ、オオムカシ、セキジツ、コンジャクモノガタリ
過去十年間の海外旅行者数の増減を調べる。

今年の売り上げは倍増と見込んでいます。

大部分の日本人が増税に反対した。

体力を増やすように努めなさい。
増える、増やす、増加、増大、倍増、増税、増産、増す

~を増やす、~が増える
フエル、フヤス、ゾウカ、ゾウダイ、バイゾウ、ゾウゼイ、ゾウサン、マス
スープを作る時は塩加減が大切です。

この本の価値は半減した。

彼女は甘さ加減がよいかどうかケーキの味見をした。
減る、減らす、減少、半減、増減、加減、減税、減産
ヘル、ヘラス、ゲンショウ、ハンゲン、ゾウゲン、カゲン、ゲンゼイ、ゲンサン
彼の日本語がうまいのには感心した。

外国語を勉強する時には五感をすべて使うのがよい。
感じる、感想、感心、五感、感受性、感情

幸せ・怒り・喜び・不安を感じる、感想を述べる、子供は感受性が豊かだ。
カンジル、カンソウ、カンシン、ゴカン、カンジュセイ、カンジョウ
彼女に留守を頼んで外出しました。

この文書はあなたのお目にだけ留めていただきたい。
留学、書留、留守、留守番電話、留める

外国の大学に留学する、手紙を書留で送る
リュウガク、カキトメ、ルス、ルスバンデンワ、トメル
日本は貿易に頼っている。

いわゆる貿易摩擦はいつの日か避けることができよう。
貿易、貿易摩擦

(避ける:よける)
ボウエキ、ボウエキマサツ
易しい問題だったので容易に解くことができた。

戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。

昨日の易者の占いなんか気にすることないよ。
貿易、易しい、容易な、難易度、交易、易者

貿易量、貿易赤字、貿易黒字が増大する

(占い:うらない)
ボウエキ、ヤサシイ、ヨウイな、ナンイド、コウエキ、エキシャ
東京の六月の平均雨量は約200ミリです。

その作り方の分量は六人分です。

申し訳ありませんが、重量超過料をお支払いください。

このはかりであなたの荷物を量っていいですよ。
量(質)、大量の、少量の、分量、雨量、重量、大量生産、量る

大量のゴミ、重要制限をオーバーする、薬の分量

(超過料:ちょうかりょう)
リョウ(シツ)、タイリョウの、ショウリョウの、ブンリョウ、ウリョウ、ジュウリョウ、タイリョウセイサン、ハカル
彼は表裏のない人だ。

友人を裏切るようなことをしてはいけません。

彼は裏口入学した。

彼は表裏のある人間だから、信用できない。

自身とコンプレックスは表裏一体の関係にある。
裏、裏返す、裏口、裏切る、表裏のない、表裏一体の

学校裏口、紙を裏返す
ウラ、ウラガエス、ウラグチ、ウラギル、ヒョウリのない、ヒョウリイッタイの
彼女は表やグラフを使いながら上手に発表した。

若い人たちが話す、いわゆる乱れた日本語は、彼らの心の表れである。

東京周辺の代表的な観光地と言えば、日光、鎌倉、それに箱根です。

しばらく使わなかったので、机の表面にほこりがたまった。
表、裏表のある人、表、表紙、発表、公表、代表的、表情、表わす、表れる、表れ

結果を公表する、本の表紙、水の表面、水面

(箱根:はこね)
オモテ、ウラオモテのある人、ヒョウ、ヒョウシ、ハッピョウ、コウヒョウ、ダイヒョウテキ、ヒョウジョウ、アラワス、アラワレル、アラワレ
隣のおじさんは面白い人で、いつも冗談をいって人を笑わせている。

海外旅行は楽しいのですが、言葉が出来ないので不安な面もあります。

「関西方面にお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。」(手紙)

トイレは「トイレ」とも言うし、「洗面所」とも「お手洗い」とも言います。場面によって使い分けている人もいます。

この町はいまだに昔の面影をとどめている。
面白い、面、表面、水面、洗面所、場面、面倒、方面、面会人、面目、面影、面、面

病院の面会時間、面会人、弟・妹・赤ちゃんの面倒をみる

(お越し節:オコシセツ)
オモシロイ、メン、ヒョウメン、スイメン、センメンジョ、バメン、メンドウ、ホウメン、メンカイジン、メンボク、オモカゲ、オモテ、ツラ
不況のせいで最近めっきり残業が少なくなった。

試験の最中にトイレに行きたくなってとても困った。

現在日米間で最も重要な政治課題となっているのは貿易問題です。
最近、最初、最後、最高の、最低の、(~の)最中に、最も、最寄りの

テストの最高点と最低点
サイキン、サイショ、サイゴ、サイコウの、サイテイの、(~の)サイチュウ、モットモ、モヨリノ
初めて日本に来たのは二年前です。初めは日本語が全然分らなくて苦労しましたが、1ヵ月もすると日本の生活にも慣れてきて、とても楽になりました。

日本語の勉強を始めた時、最初はこんな変わった言語が覚えられるだろうかと思いました。初歩の段階でやめる学生もたくさんいました。

富士山の頂上から初日の出を見た時は本当に感動しました。
初め、初めに、初めて、最初、初歩、初日の出、初恋、書き始め、初々しい

初めに・次に・最後に
ハジメ、ハジメに、ハジメテ、サイショ、ショホ、ハツヒノデ、ハツコイ、カキハジメ、ウイウイシイ
日本刀のことを一般に「刀」と言います。
日本刀、刀
ニホントウ、カタナ
3号室は南東の角で日当たりがとてもいいです。

天皇が変わると年号が変わる。

あなたの定期購読予約は六月号で切れます。

号外は年に1,2回くらいしか出ません。
~号、今週号、先週号、3号室、号外、年号、番号、信号

雑誌の今週号
~ゴウ、コンシュウゴウ、センシュウゴウ、サンゴウシツ、ゴウガイ、ネンゴウ、バンゴウ、シンゴウ
日本ではそれぞれの会社に労働組合がありますが、経営者と組合はしばしば対立の関係ではなく協力者の関係になります。つまり、会社の発展という目的のために両者は協力するわけです。

時間と苦労をかけた割には、成果がなかった。

仕事のストレスや家族の問題などで心労が重なって、彼はとうとう倒れてしまった。
労働時間、労働、労働力、労働者、労働組合、労力、心労

資本家と労働者、労働時間の短縮、労働力、労働力不足
ロウドウジカン、ロウドウ、ロウドウリョク、ロウドウシャ、ロウドウクミアイ、ロウリョク、シンロウ
協会は彼を会長にした。

母は生協に入っていました。
協力、協力者、協同、協会、日米協会、生協、農協

日本放送協会、日本相撲協会、生協=生活協会組合、農協=農業協会組合
キョウリョク、キョウリョクシャ、キョウドウ、キョウカイ、ニチベイキョウカイ、セイキョウ、ノウキョウ
今年度は輸出部門が好調で、前年度比20%の伸びがありました。

この専門紙は私には理解できない。
門、正門、名門、入門、部門、専門、門松

門を開ける、日本語入門、名門校、名門大学・高校・中学、正門ー裏門
モン、セイモン、メイモン、ニュウモン、ブモン、センモン、カドマツ
今の報告に関連して、少し説明を付け加えたいと思います。

環境問題に関心を持っている人は多いが、実際に行動を起こす人は少ない。

関西の人は、関東の料理は味が濃いです。
関係、関連、感心、関東、関西、関所

人間関係、日米関係、日中関係
カンケイ、カンレン、カンシン、カントウ、カンサイ、セキショ
ただ今、係の者は席を外しておりまして。後ほどこちらからお電話、差し上げます。

それは人生に係ることである。
関係、係、係長、係る

係長・課長・部長
カンケイ、カカリ、カカリチョウ、カカル
その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。

合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。
孫、子孫

子孫ー先祖、親ー子供ー孫
マゴ、シソン
漢字を一所懸命覚えようとしてもダメです。体系的に学ばなければなりません。

彼は系統立った調査を行うことにした。

海王星は太陽系の8番目の惑星だ。
日系人、体系、系統、太陽系、系列子会社

日系人、日系アメリカ人、日系ブラジル人、漢字・文法の体系
ニッケイジン、タイケイ、ケイトウ、タイヨウケイ、ケイレツコガイシャ
北方領土問題は日ロ間の長年の懸案となっている。

政治的な懸念から多くの人がその予測を疑問視した。

その写真の中には命がけで撮ったものもある。

安全性に懸念を抱く
懸案、一生懸命、懸念、命懸けの
ケンアン、イッショウケンメイ、ケネン、イノチガケノ
二国間の紛争に二つの大国が関係して、事態はますます深刻になってきた。

また、親しい間柄であることから、暴力の被害を受けやすく、その被害を訴えにくいという実態がある。
態度、事態、生態系、実態

自然の生態系が破壊される
男性の女性に対する態度

(破壊:はかい)
タイド、ジタイ、セイタイケイ、ジッタイ
井の頭公園の池にはたくさん鯉がいる。

電池が切れたので、入れ替えた。
池、電池

(頭:かしら)
イケ、デンチ
ヒューロン湖、ミシガン湖、オンタリオ湖、エリー湖、スペリオル湖を合わせて五大湖と言う。


この辺りでは湖水の汚染が進み、現在では一匹の魚が住んでいない。
湖、ミシガン湖、湖水、湖面
ミズウミ、みしがんコ、コスイ、コメン
目が覚めてみると我々は大海原を漂流していた。
大海原、海、海外、日本海、東シナ海、海洋、太平洋、大西洋、海原、海女

日本企業の海外進出
青い空と青い海
海外旅行、海外移住

(漂流:ひょうりゅう)
オオウナバラ、ウミ、カイガイ、ニホンカイ、ヒガシシナカイ、カイヨウ、タイヘイヨウ、タイセイヨウ、うなばら、アマ
日本は島国なので、海外から攻められることが少なかった。

島民がみんな本土に移ってしまい、島は無人島になってしまった。
島、島国、島民、無人島、半島、淡路島

朝鮮半島
シマ、シマグニ、トウミン、ムジントウ、ハントウ、アワジシマ
小さな船で対岸に渡った。向こう岸に着くと、村の人々が出迎えてくれた。

このバスは、海岸に行きますか。
西海岸、東海岸、海岸、対岸、岸
ニシカイガン、ヒガシカイガン、カイガン、タイガン、キシ
大きな岩が道路の上に落ちて連れなくなってしまった。

岩石や鉱物はいろいろな面で私たちに有益である。
岩、岩石

岩石の標本

鉱物(こうぶつ)
標本(ひょうほん)
イワ、ガンセキ
この谷は深くて谷底まで600メートルある。谷底には谷川が流れている。

あの人たちの小屋は谷間にある。
谷、谷間、谷川、谷底、渓谷、四ツ谷、長谷川

山の谷間の小さな村

(小屋:こや)
タニ、タニマ、タニガワ、タニソコ、ケイコク、ヨツヤ、ハセガワ
林の中を吹き抜けてくる風は冷たくて気持ちがいい。

この地方は山林が多く、林業が盛んだ。
林、山林、林業
ハヤシ、サンリン、リンギョウ
酸性雨のせいで、ヨーロッパ北部の森林が枯れ始めている
森、森林

(酸性雨:サンセイウ)
(枯れ始める:カレハジメル)
モリ、シンリン
人間は昔から、鳥のように自由に大空を遊んでみたいという夢を持っていた。

高い山に登ると空気が薄くなる。

日本の家は狭いので、空間を上手に活用しなければならない。
空、青空、大空、空気、空間、空中、空く、空室、空車、空の、空っぽの、空手

「空室あり」と書いてあったのに、聞いてみると空いている部屋は一つもなかった。

空の箱、空っぽの財布、空中ブランコ、戦闘機の空中戦
ソラ、アオゾラ、オオゾラ、クウキ、クウカン、クウチュウ、アク、クウシツ、クウシャ、カラの、カラッポノ、カラテ
A:明日の天気はどう?
B:うん、いい天気らしいよ。

天文学とは星の研究する学問です。

彼女は天性のエンタテイナーだ。あの表情と能力とユーモアのセンスは天性のものだ。
天気、天文学、天国、天性の、天下り、天の下

天気予報、天国と地獄
テンキ、テンモンガク、テンゴク、テンセイの、アマクダリ、アメノシタ
星空を眺めていたら、流れ星が見えた。

今夜は金星を見ることが可能ですか。
星、星空、流れ星、火星、金星、明星

金星 地球 火星
ホシ、ホシゾラ、ナガレボシ、カセイ、キンセイ、ミョウジョウ
光の遠さは毎秒約30万キロメートルだ。

植物は日光に当たらないと十分に育たない。

このランプは強い光線を出す。

上部前方で何かが光っている。
光、光る、日光、光線
ヒカリ、ヒカル、ニッコウ、コウセン
太陽の光が湖面に当たってキラキラ光っている。窓を開けると、そよ風が吹く込んできた。窓の外には森と池と青空が広がっていた。

それぞれの土地の風土は人々の生活様式や考え方に影響を与える。
風、そよ風、風土、風向き、風呂、風土記

風が吹く
カゼ、ソヨカゼ、フウド、カゼムキ、フロ、フドキ
彼女は虫も殺さないような顔をしているが、小学校の頃から空手を習っている。

蝶は成長した毛虫である。

どうも虫歯のようです。
虫、毛虫、虫歯、害虫、殺虫剤
ムシ、ケムシ、ムシバ、ガイチュウ、サッチュウザイ
天才が考えていることは凡人には分らない。

その模様の色は実に平凡なものである。

彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。

投稿一覧の下の凡例を見て原因が分かりました。
平凡、凡人、凡例、平平凡凡

平凡な人・サラリーマン・家族・人生

(投稿:とうこう)
(一覧:いちらん)
ヘイボン、ボンジン、ハンレイ、ヘイヘイボンボン
彼はさっきから冗談ばかり言っていて全然仕事が進んでいない。
冗談、冗長
ジョウダン、ジョウチョウ
集団主義の日本では個人の能力よりもチームワークが強調される。そのため、学校教育でも子供たちはできるだけ個性を抑えて、みんなで協力して物事を進めるように教育される。これに対し、アメリカでは、一人一人の個性と能力に合った個別的な指導が重視される。

彼は10行に10個の間違いをした。
個人、個人主義、個性、個別的な、~個

1個、2個、3個
コジン、コジンシュギ、コセイ、コベツテキな、~コ
水は気体になると水蒸気に、個体になると氷になります。

地震に備えて、タンスを壁に固定した。

我々の計画はまだ固まってない。

いろいろトラブルもあったけど、雨降って地固まるってことになってほしいね。
固い、固まる、固体、固定、強固な、固有の、固執

固い石, 強固な意味, 日本固有の文化
意思・ポリシーに固執する
セメント・コンクリートが固まる
カタイ、カタマル、コタイ、コテイ、キョウコな、コユウの、コシツ
豆はタンパク質がたくさん含まれています。
豆、コーヒー豆、枝豆、納豆、豆腐、大豆、小豆
マメ、コーヒーマメ、エダマメ、ナットウ、トウフ、ダイズ、アズキ
私は三年前から登山を始めました。

今登録されれば、1年間無料です。

その女優は舞台に3度登場した。
登る、登山、登録、登場、登用

階段を登る
屋根の上に登る
ノボル、トザン、トウロク、トウジョウ、トウヨウ
次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。

この記念碑は祖国に命を捧げた兵士を祭っている。
(お)祭り、秋祭り、文化祭、百年祭、祝祭日、祭る

高校の文化祭
アメリカ独立二百年祭
お祭り、夏祭り、秋祭り、祇園祭

(記念碑:きねんひ)
(捧げる:ささげる)
(兵士:へいし)
(お)マツリ、アキマツリ、ブンカサイ、ヒャクネンサイ、シュクサイジツ、マツル
学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。

彼は彼女との交際を続けている。

きのうのことのように思えるけど、私たちが初めて会ってから、実際には10年近くになるんですね。

その二つの考えの対照は非常に際立っている。
国際的にな、学際的な、交際、実際、水際、際立つ、手際

国際交流、国際的な都市
学際的な研究

(促進:そくしん)
(対照:たいしょう)
コクサイテキな、ガクサイテキな、コウサイ、ジッサイ、ミズギワ、キワダツ、テギワ
財布を捨ったので警察に届けた。

科学は観察に基づいている。

私はその問題を慎重に考察した。

ボブは昆虫の視察に楽しみを感じている。
警察、観察、考察、視察、検察庁
ケイサツ、カンサツ、コウサツ、シサツ、ケンサツチョウ
ボブは昆虫の視察に楽しみを感じている。

その警報で皆部屋から飛び出した。

500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
警察、警官、警告、警報、警備、警視庁

(厳重:げんじゅう)
(態勢:たいせい)
ケイサツ、ケイカン、ケイコク、ケイホウ、ケイビ、ケイシチョウ
東京に初めて来た時は、人と車が多いのに驚いた。

あなたの早耳にはいつも驚かされる。一体、いつどこで話を聞いてくるの?

彼は驚異的な力で自動車を持ち上げた。

その絵を見て彼女は驚嘆した。
驚く、驚かす、驚異的な、驚嘆
オドロク、オドロカス、キョウイテキな、キョウタン
相手の人を尊敬している時だけ敬語を使うのではありません。相手の人はあまり知らない人だったり、目上の人だったりする時も、敬意を表すために警護を使うのです。

トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。

私たちは祖先を敬うべきだ。
尊敬、敬意、敬語、敬老の日、敬具、敬遠、敬う

敬具/拝啓

(祖先:そせん)
ソンケイ、ケイイ、ケイゴ、ケイロウのヒ、ケイグ、ケイエン、ウヤマウ
いろいろな人の意見を尊重することは大切だが、尊重しすぎると何も決められなくなる。

彼は自尊心が強いので、時々態度が尊大になる。

イギリス人は自由を尊ぶ国民である。

愛より尊い物はない。
尊敬、尊重、自尊心、尊大な、尊ぶ、尊い
ソンケイ、ソンチョウ、ジソンシン、ソンダイな、トウトブ、トウトイ
半導体の技術の進歩でコンピュータの性能が飛躍的に伸びた。

日本の会社のオフィスにコンピュータが導入されたのは10数年前のことだが、今ではコンピュータのないオフィスはない。

組合は、初めはロボットの導入に反対していた。

白バイに先導されて大統領の車がやってきた。
半導体、導入、先導、指導、指導者、主導権、導く

彼女は老人を部屋に導いた。

このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。

(大規模:だいきぼ)
ハンドウタイ、ドウニュウ、センドウ、シドウ、シドウシャ、シュドウケン、ミチビク
バス停でバスを待っていたが、なかなか来なかった。

大きな通りに出る時に一時停止しなかったために、横から走ってきた車とぶつかってしまった。

うちの駅には快速が止まりませんから、中野駅で各駅停車に乗り換えてください。

昔停電して仕事ができなくなることがしばしばあった。
バス停、停留所、停止、停車、停電、各駅停車、調停、停滞

彼は両当事者の間を調停した。

その船は海岸を少し離れて停滞していた。
バステイ、テイリュウジョ、テイシ、テイシャ、テイデン、カクエキテイシャ、チョウテイ、テイタイ
シャーロック・ホームズはどんなに難しい事件でも解決してしまう。

電話で話す時は、用件を簡潔に話すことが大切です。

この件につきましては現在社内で検討中ですので、もう少しお待ちください。

その条件ならば、同意しましょう。
事件、用件、件、条件
ジケン、ヨウケン、ケン、ジョウケン
アジアの米作地帯では水田で水牛が使われます。

北米の野牛もだいぶ数が少なくなりました。
牛、子牛、牛小屋、水牛、野牛
ウシ、コウシ、ウシゴヤ、スイギュウ、ヤギュウ
さあ、馬力をかけて仕事をしよう。

大学時代馬術部に入っていた兄は今でも時々馬に乗っています。

彼は30才の時に衆議院議員に立候補し、初出馬で当選した。
馬、子馬、馬小屋、馬車、馬力、馬術、出馬

100馬力のエンジン

(衆議院議員:シュウギインギイン)
ウマ、コウマ、ウマゴヤ、バシャ、バリキ、バジュツ、シュツバ
魚市場の景気はどうですか。
魚、魚屋、金魚、魚市場

果物屋、魚屋、八百屋

鳥は飛ぶ、魚は泳ぐ
サカナ、サカナヤ、キンギョ、ウオイチバ
最近バードウォッチング(探鳥)と言って野鳥の観察が流行っている。

漢字の勉強をしながら、単語を増やすことができれば、一石二鳥だ。

白鳥は当地からフロリダに移動する。
鳥、小鳥、野鳥、白鳥、一石二鳥、鳥居

鳥の羽、チャイコフスキーの「白鳥の湖」
トリ、コトリ、ヤチョウ、ハクチョウ、イッセキニチョウ、トリイ
我々は共鳴する点がおおい。

交通の騒音や犬のなき声やらで彼は眠れなかった。
鳴く、鳴き声、鳴る、共鳴

鳥が鳴く、赤ちゃんが泣く、鐘/ベル/サイレンが鳴く
ナク、ナキゴエ、ナル、キョウメイ
羊毛の生産高はアーストラレアが世界一です。

時として多くの人が、迷える羊となる。
羊、子羊、羊毛

羊の群れ

子牛、子馬、子羊
ヒツジ、コヒツジ、ヨウモウ
独裁者は群集心理を利用するのがうまいと言われる。

あなたはユーモアのセンスが抜群です。

群衆が現場に群がった。
群衆、群集心理、群集、抜群の、群れ、群れる、群がる

バッタ/キノコの群集

(独裁者:どくさいしゃ)
グンシュウ、グンシュウシンリ、グンシュウ、バツグンの、ムレ、ムレル、ムラガル
赤ん坊が毛糸の玉を縺れさせた。

毛深いまゆ毛が彼の顔の特徴だった。

この辺りは以前は不毛な土地だったが、水を引くことで、今では豊かな土地になった。
毛、毛糸、眉毛、羊毛、不毛な

不毛な土地/論文
まゆ毛(眉毛)、まつ毛(睫)、髪の毛
毛糸でセーターを作る

(縺れる:もつれる)
ケ、ケイト、マユゲ、ヨウモウ、フモウな
その間ずっと、じいさんの言ったことが、メロンの周りを飛び回る蠅の羽音のように、頭の中でぶんぶんと鳴っていました。

雄のくじゃくは尾の羽毛が色彩豊かである。

立派な羽が立派な鳥をつくる。
羽毛、羽田空港、羽、羽根、~羽(わ/ば/ぱ:二羽(にわ)三羽(さんば)六羽(ろっぱ)、羽音

(蠅:ハエ)(雄:おす)
(色彩豊か:シキサイユタカ)
ウモウ、ハネダクウコウ、ハネ、ハネ、ハオト
アルバイト料の支払いは翌月の10日です。

我々は翌朝早く出発することで一致した。
翌日、翌週、翌月、翌年、翌朝

(一致:いっち)
ヨクジツ、ヨクシュウ、ヨクゲツ、ヨクネン、ヨクチョウ
私は民主主義の味方だ。

それは私の主義に反する。

このような義務があるなんて知らなかった。
社会主義、個人主義、民主主義、共産主義、資本主義、義務、同義語、類義語、類義語辞典

個人主義、集団主義、権利と義務、同義語(同意語)-反意語
シャカイシュギ、コジンシュギ、ミンシュシュギ、シホンシュギ、ギム、ドウギゴ、ルイギゴ、ルイギゴジテン
組合の提案について会社側で協議しました結果、今回の提案は受け入れられないという結論に達しました。

その法律は議会を通過した。
会議、議長、議会、議員、協議、不思議な

会社の会議、会議の議長、論理的な議論、建設的な議論、アメリカ/イギリスの議会、アメリカの下院議員と上院議員、日本の国会議員、衆議院議員と参議院議員, 不思議な話
カイギ、ギチョウ、ギカイ、ギイン、キョウギ、フシギな
大学時代は、講義はあまり出ませんでしたが、ゼミは一生懸命やりました。

授業が休講になったので友達と一緒に喫茶店に行った。

今夜の講演は誰ですか。
講義、休講、講師、講演、講堂、講和条約
コウギ、キュウコウ、コウシ、コウエン、コウドウ、コウワジョウヤク
「進化論」でダーウィンは適者生存の法則について論じている。

彼は議論はいつも論理がめちゃくちゃだ。

世論は非常に重要である。
理論、論理、議論、世論、世論調査、論文、結論、進化論、資本論、論じる

世論調査の結果、論文、修士論文、博士論文、ダーウィンの進化論、マルクスの資本論、アインシュタインの相対性理論、理論的な研究

(適者生存:テキシャセイゾン)
リロン、ロンリ、ギロン、ヨロン、ヨロンチョウさ、ロンブン、ケツロン、シンカロン、シホンロン、ロンジル
倫理学を勉強したからと言って、倫理的な人間になれるわけではない。

政治家の不正事件が起こるたびに政治の倫理が問題にされる。

私は彼と五年間不倫の関係を続けた。
倫理、倫理学、不倫
リンリ、リンリガク、フリン
車輪の点検をしっかりしておかないと大きな事故が起こる。

この指輪をある場所で買った。
三輪車、車輪、競輪、指輪

二輪車、三輪車、四輪車
サンリンシャ、シャリン、ケイリン、ユビワ
空輸するとなると輸送費がとても高くつきます。

1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
輸入、輸出、輸送、空輸、運輸省

(上回る:うわまわる)

輸入と輸出、輸送手段、
ユシュツ、ユニュウ、ユソウ、クウユ、ウンユショウ
収入の多い少ないだけで、生活することはできない。

漢字は500字くらい覚えるまでは大変ですが、その後は比較的楽です。
比較、比較的

比較文学、比較文化
ヒカク、ヒカクテキ
薬にはいろいろな有効成分が入っていて、それぞれの有効成分がそれぞれの効力を持っています。それで効く目が出てくるわけです。

この薬はあまり効かない。

このビザはもう無効になっている。
効果、効果的な、有効な、無効の、効力、時効、効く、効き目

効果的な対策/教授法、有効成分、経済対策/レトリックの効果、薬の効き目
コウカ、コウカテキな、ユウコウな、ムコウの、コウリョク、ジコウ、キク、キキメ
彼は毎日産業して一生懸命やっている割にはあまり成果が出ていない。

私は野菜は嫌いですが、果物が大好きです。

君はその義務を果たすべきである。

だめだろうと思っていたが果たして失敗だった。
結果、成果、効果、果汁、果物、果たす、果たして、果てる、地の果て

義務/責任/役割を果たす
ケッカ、セイカ、コウカ、カジュウ、クダモノ、ハタス、ハタシテ、ハテル、チノハテ
街の中のアパートより、郊外の一軒家に住みたい。

東京近郊では米作よりも野菜作りが盛んです。
郊外、近郊
コウガイ、キンコウ
日本は公共交通システムが非常によく発達しています。

日本と中国はそれまで外交関係がなかったが、1972年にようやく国交が回復された。

この物質は水と混ざる。

誰が議長に任命されるかについて、激しい議論がかわされた。
交通、外交、国交、交ざる、交わす、交わる

外交関係
内政と外交
コウツウ、ガイコウ、コッコウ、マザル、カワス、カワル
何度も交渉を重ねたが、結局合意に達することができなかった。
交渉
コウショウ
開港当時、横浜村には農家が200軒くらいしかなかった。

家々の軒先には旗が掲げられていた。
~軒、軒並み、軒、軒先

(掲げる:かかげる)
~ケン、ノキナミ、ノキ、ノキサキ
僕のことに干渉しないでくれ。

なんで途中から突然干されるようになってしまったんだろうか。

この座布団を干して下さい。
干渉、干す

洗濯物を干す
内政干渉
カンショウ、ホス
会議で川添さんの追及を受けて冷や汗ものだったよ。

暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
汗、冷や汗、発汗

汗をかく、汗が出る
アセ、ヒヤアセ、ハッカン
顔の形にもいろいろあります。丸い顔もあるし、四角い顔もあります。

父は家や土地は残してくれませんでしたが、私の中にいろいろな無形のものを残してくれました。

手形は来月1日が支払日になっている。
人形、形、三角形、正方形、長方形、無形の、手形

フランス人形、日本人形
ニンギョウ、カタチ、サンカクケイ、セイホウケイ、チョウホウケイ、無形の、テガタ
昔の家の窓枠は木でしたが、今はたいていアルミです。

ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
枠、窓枠、輸入枠、枠組み

枠を広げる、枠を外す、計画の枠組み


(概観:がいかん)
ワク、マドワク、ユニュウワク、ワクグミ
僕は今日この機械を試験するつもりです。

血圧計が大切な検査器械です。
機械、機械化

農業の機械化が進む
工場に新しい機械を導入する

(血圧計:けつあつけい)
キカイ、キカイカ
彼は知識も教養も豊かで話していてとても楽しい。

外国人に慣れていない人にとっては外国人の顔を識別するのは難しい。

美の認識は倫理の検査となり得る。

これらのプロセスのどれも意識されていないということを強調することがもっとも重要である。

このお料理は、パリのエスプリを意識して、味付けしてみました。

公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
知識、意識、識別、常識、認識

結婚についての意識
豊かな経験と豊富な知識
知識を得る、知識がある、知識を持つ
チシキ、イシキ、シキベツ、ジョウシキ、ニンシキ
男女平等が進んだ今でも、女性が選べる職業は限ららている。また、同じ職場の中でも、女性は男性と違った役割を期待される。

会社の倒産で父は職を失った。

大工さんというのは職人なのだが、今は本当に職人と呼べる人は少なくなった。

学校には教員つまり先生と事務職員がいる。

会社が倒産してしまったので、今は無職です。
職業、職場、職員、職、職人、現職の、無職の
ショクギョウ、ショクバ、ショクイン、ショク、ショクイン、ゲンショクの、ムショクの
経済の変化が激しいので、大企業に就職しても安心というわけにはいかない。

普通、会社の就業時間は九時から五時です。

彼は大統領に就任した。

彼女は有望な仕事に就いている。
就職、就業時間、就任、就く、成就

会社の就業時間 ー 店の営業時間
シュウショク、シュウギョウジカン、シュウニン、ツク、ジョウジュ
会社を経営するためには経理が理解できなければならない。

ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。

困難を経て星の世界へ。
経済、経理、経験、経歴、神経、経由、経度、お経、経る

経理部、営業部


(破壊:はかい)
ケイザイ、ケイリ、ケイケン、ケイレキ、シンケイ、ケイユ、ケイド、おキョウ、ヘル
うちの会社の決済日は毎月15日です。

用が済んだらできるだけ早く帰ってきてください。

我々の借金は我々の返済能力を超えている。
経済、返済、決済、使用済みの、済む

ローンの返済、使用済みの乾電池、世界経済、日本経済
ケイザイ、ヘンサイ、ケッサイ、リヨウズミの、スム
毎日の生活を大切にしない人は人生を大切にしない人だ。

トイレット・ペーパーや段ボールなど、再生紙にはいろいろな活用方法があります。

宗教に活力を見いだす奴隷たち。
生活、活動、活気、活力、活性化、活発な、活用、活字

活発な活動/議論/動き
活気のない職場を活性化する
活力のある経済/社会/組織
組合活動

(奴隷:どれい)
セイカツ、カツドウ、カッキ、カツリョク、カッセイカ、カッパツな、カツヨウ、カツジ
文法の知識があっても外国語が話せるようになりません。

法案が衆議院で可決され、参議院に回された。
方法、文法、法案、法律、法被、法主

(衆議院:しゅうぎいん)
(参議院:さんぎいん)
ホウホウ、ブンポウ、ホウアン、ホウリツ、ハッピ、ホウシュ
法律を守ることは市民としての当然の義務です。

この学校は規律がやや緩やかだ。
法律、規律、自律神経、律儀な

(緩やか;ユルヤカ)
ホウリツ、キリツ、ジリツシンケイ、リチギな
片道切符より往復切符を買った方が得だ。

東京に来たばかりの頃は、人が多すぎて、道の真ん中でしばしば立ち往生してしまった。

家から会社まで、一時間半。往復で、三時間。一日約三時間は電車の中というわけです。

私は往来で財布を拾った。

人は往々にして、他の人も自分と同じように感じていると考えてしまう。
往復切符、往来、立ち往生、往々にして

車の往来が激しい
オウフクキップ、オウライ、タチオウジョウ、オウオウにして
年をとって病気になると、回復が遅い。

毎日の予習、復習をキチンとすれば、テストの前にそれほど勉強しなくても大丈夫です。

初級の日本語クラスでは先生のモデルに従って何回も反復練習をしました。
回復、復習、反復、復活、復興
カイフク、フクシュウ、ハンプク、フッカツ、フッコウ
チームで仕事をしていると、連絡をよくしておかないと、仕事が重複してしまう。

アジアの宗教から閃きを得て、彼は複数の素晴らしい彫刻を生み出した。

君が見ている絵はピカソの複製だ。
複雑な、複写機、重複、複合汚染、複数の(単数の)、複製

複雑な問題/関係/話/気持ち
仕事/話/内容が重複する

(閃き:ひらめき)
(彫刻:ちょうこく)
フクザツな、フクシャキ、チョウフク、フクゴウオセン、フクスウの(タンスウの))、フクセイ
雑誌には週刊誌もあるし、月刊誌もある。最近は週刊誌が非常に多くなりました。

その雑音は、私の神経にさわります。

雑草が急に生えた。
雑誌、雑音、雑草、雑木林

(生える:はえる)
ザッシ、ザツオン、ザッソウ、ゾウキバヤシ
「日記」と「日誌」は違います。「日記」というのは個人が自分のためにつけるので、「日誌」というのは会社や学校などでみんなのためにつけるものです。
雑誌、日誌
ザッシ、ニッシ
以前は休日出勤も多かったが、最近は休日出勤はなくなり、残業も少なくなった。

勤務時間中たばこを吸ってはいけない。

ニュージーランドへ転勤になります。
勤める、通勤、出勤、勤務時間、転勤、勤行

名古屋に転勤する
通勤時間、勤務時間、営業時間
会社に勤める、工場で働く
ツトメル、ツウキン、シュッキン、キンムジカン、テンキン、ゴンギョウ
政治を変えることは、困難ではあるが不可能ではない。しかし、そのために政治家だけではなく、国民の意識も変わらなければならない。

現在日本では約40万人の人々が難病に苦しんでいます。

あの人は本当にいい人なのだが難点が一つだけある。それは公私の区別ができないことである。

有名私立大学は東大と同じぐらい(入学試験の)難易度が高い。
難しい、難解な、難易度、困難、難病、難点、非難、難民、盗難、許し難い

困難を克服する
難解な文章/論文/講義
ムズカシイ、ナンカイな、ナンイド、コンナン、ナンビョウ、ナンテン、ヒナン、ナンミン、トウナン、ユルシガタイ
今日の講師の先生は難しい話をやさしく話してくれたとみんな言っていたが、門外漢の私にはさっぱり分らなかった。

漢文の試験で満点を取る生徒はほとんどいません。
漢字、漢文、漢和辞典、門外漢、熱血漢、漢

漢字を読む
カンジ、カンブン、カンワジテン、モンガイカン、ネッケツカン、カン
彼女は赤十字に寄付した。

あなたの名字はどうつづるのですか。
漢字、数字、ローマ字、文字、字、赤十字、名字、字

字が上手だ/下手だ
日本赤十字病院
漢字、ローマ字、数字、文字、
名字と名前

(寄付:きふ)
カンジ、スウジ、ローマジ、モジ、ジ、セキジュウジ、ミョウジ、アザ
高校時代、英語や社会は得意だったが、数字は苦手だった。

参加する人の人数を確認して、毎日までに報告してください。

夜空には無数の星が輝いている。

眠れないと時は、頭の中で羊を数えるといい。

日本語では単数複数の区別をしないため、日本語を英語に訳す時に困ることがある。
数字、数学、人数、点数、分数、無数の、単数の、複数の、手数料、数える、数寄屋橋

テストの点数、整数、分数、少数

外国にお金を送ったら、手数料の方が高くたいた。
スウジ、スウガク、ニンズウ、テンスウ、ブンスウ、ムスウの、タンスウの、フクスウの、テスウリョウ、カズ、カゾエル、スキヤバシ
政治について討論しよう。

政府は倒された。

その省は内政問題の行政をつかさどる。

彼の政権はきっと崩壊する。
政治、政治家、政府、政局、行政、政権、摂政、政

国の行政組織、政局が混乱/安定/流動する、日本政府、米国政府

(崩壊:ほうかい)
セイジ、セイジカ、セイフ、セイキョク、ギョウセイ、セイケン、セッショウ、マツリコト
いくつかの地方自治体では開発を禁止した。

2週間もすれば自然に治ります。

彼は自分の家族すら取りしきれないのに、まして一国を治めるなんて!
政治、明治、地方自治体、治る、治める

病気が治る、明治ー大正ー昭和ー平成、国と地方自治体
セイジ、メイジ、チホウジチタイ、ナオル、オサメル
日本の自動車生産台数は、年間約2000万台である。

1994年7月、ついに円が1ドル9万台になった。

台風が来るので、雨戸を閉めて寝た。
台所、台本、台、~台、天文台、台風

台所、茶の間、居間、客間、台本を読む、台の上に乗る,
天文台ー天文学
ダイドコロ、ダイホン、ダイ、~ダイ、テンモンダイ、タイフウ
新しい土地に水路がつくられ、農業が始まった。

私の会社は狭くて、オフィスや廊下だけでなく、通路にまで物を置いている。

東西南北の文化が交流するビザンチンは、文明の十字路と言われている。
道路、水路、通路、十字路、路上、大路

道路仕事、路上で物を売る
ドウロ、スイロ、ツウロ、ジュウジロ、ロジョウ、オオジ
最近の子供はあまり戸外で遊ばない。
戸、雨戸、戸外で、下戸

戸を開ける/閉める
ト、アマド、コガイデ、ゲコ
そして居間へと導いた。

招待もしていないのに息子の友達がおしかけてきて二週間も居据わった。

彼は急に居直った。

わびるどころか、居直って相手を非難する。

デモ隊が役所の玄関口に居座る。
居間、居る、居座る、居直る、住居

古代人の住居

(招待:しょうたい)
イマ、イル、イスワル、イナオル、ジュウキョ
「人民の人民による人民のための政治」(アブラハム・リンカーン)

国民の意識が変わらない限り、政治は変わらない。

ウェストハンプトン州住民によって、議会の構成員として選出されるのです。

合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。
民主主義、国民、住民、人民、難民、民間、民族、民

中華人民共和国、住民運動、住民企業、民族独立、民族主義、インドシナ難民、難民キャンプ、難民問題
ミンシュシュギ、コクミン、ジュウミン、ジンミン、ナンミン、ミンカン、ミンゾク、タミ
子供の時に母に歌ってもらった子守歌を今でも覚えている。

いかなる政党も本質的に保守的である。
留守、留守番電話、守る、見守る、子守歌、保守的な

家を留守にする、約束/規則/ルール/法を守る、民主主義/人権/平等な権利/子供を守る、子どもの成長を見守る
ルス、ルスバンデンワ、マモル、ミマモル、コモリウタ、ホシュテキナ
この辺りは昔は畑だったが、今は住宅地になっている。そして宅地は年々広がっている。

駅の周りはオフィス街で、住宅は少ない。

会社の方に電話して、いない時は、自宅んの方に電話して下さい。
住宅、住宅地、宅地、自宅、帰宅、宅配便
ジュウタク、ジュウタクチ、タクチ、ジタク、キタク、タクハイビン
寒い地方では冬になると、水が凍って水道管が破裂することがある。

風邪で気管をやられてしまった。

彼に財産管理を任せた。

管理職になると、組合をやめなければならない。
水道管、気管、管理、管理職、管

(破裂)
スイドウカン、キカン、カンリ、カンリショク、クダ
霞々関周辺は官房長官になっています。

私は3人兄弟がいる。1人はパイロット、1人は外交官、もう一人は大工だ。

その次官は政界のボスたちのおかげで地位に留まることができた。
外交官、半官半民、国務長官、官房長官、次官

半官半民の組織、外交部、国務長官、官房長官、政務次官、事務次官, 品質管理、人事管理
ガイコウカン、ハンカンハンミン、コクムチョウカン、カンボウチョウカン、ジカン
気象庁は今晩雨が降ると言っている。
県庁、官庁街、文化庁、警察庁、警視庁、気象庁

文化庁、警察庁、警視庁、気象庁

県庁、市役所、区役所、町役場、村役場
ケンチョウ、カンチョウガイ、ブンカチョウ、ケイサツチョウ、ケイシチョウ、キショウチョウ
最近家族菜園がはやっていて、小さな庭でトマトやきゅうりを育てている家が多い。

休み時間になると、生地たちは廊下や校庭で遊んだ。

ボストン美術館の日本庭園は有名だ。
庭、家庭、校庭、日本庭園、庭球
ニワ、カテイ、コウテイ、ニホンテイエン、テイキュウ
椅子に座らないで、床の上に座ってお酒を飲んだ。

最近は床の間のある家は少なくなった。

最近は男の人でも床屋に行かないで美容院に行く。
床、床の間、床屋、病床

起床、出勤、帰宅、就寝
ユカ、トコノマ、トコヤ、ビョウショウ
日本の文庫本は小さくて軽くてとても便利だ。

貴重品は金庫にしまっておきなさい。

その倉庫は麻薬密売者の隠れみのだった。
金庫、書庫、車庫、文庫本、冷蔵庫、倉庫、在庫、庫裏

(麻薬:まやく)
(密売:みつばい)
キンコ、ショコ、シャコ、ブンコボン、レイゾウコ、ソウコ、ザイコ、クリ
先日の日曜日は銀行に行って、画廊を見て回った。

「学園の廊下で、濃厚なキスシーン・・・聞いたぞ聞いたぞ」「濃厚じゃなーい!話に尾ひれ付いてるって・・・」
廊下、画廊、回廊

新郎と新婦

(濃厚:のうこう)
(尾ひれを付く:おひれをつく)
ロウカ、ガロウ、カイロウ
彼はとても美男な朗君だ。
朗君、郎党、新郎

太郎、三郎、四郎、五郎
ロウクン、ロウドウ、シンロウ

魚市場は朝早くから買出しの魚屋さんや寿司屋さんで賑わっている。

あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。

誰かが、例えば、羊とか馬を市場に出ているもので等しい価値があると考えるものと交換することが出来たのである。
市、ニューヨーク市、市長、市民、市立、市場、市場

横浜市中区桜木町2丁目2番地
市民運動、市立/区立/町立/村立図書館
日本の市場に参入する
市場開放、株式市場、外国為替市場

(賑わう:にぎわう)
シ、ニューヨークシ、シチョウ、シミン、シリツ、シジョウ、イチバ
全国の各地区から2000人の選手が集まり、東京で全国大会が開かれた。

(仕事の)区切りのいいところで休憩にしましょう。

彼は善悪を区分出来ないほど馬鹿ではない。

彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
区(渋谷区)、区民、地区、区分、区切る

行政区別
知事、市長、区長、町長、村長
県民、市民、区民、町民、村民
ク、クミン、チク、クブン、クギル
若い人の多くは、村を出て、町で仕事に就く。
町(瀬戸町)、町民、町人、町、下町、室町時代

江戸時代の町人文化、山の手と下町
チョウ、チョウミン、チョウニン、マチ、シタマチ、ムロマチジダイ
40丁目で車を降りた。
~丁目、丁字路
~チョウメ、テイジロ
交番で道を聞いたら、親切に教えてくれた。

この町では冬の夜には火災防止のために当番を決めて見回りをしています。

彼女はラッセルスクエア56番地に住んでいた。
~番、番地、番号、電話番号、郵便番号、局番、交番、当番

市外局番、電話番号、郵便番号、口座番号
~バン、バンチ、バンゴウ、デンワバンゴウ、ユウビンバンゴウ、キョクバン、コウバン、トウバン
これは豊能郡の地図です。
郡(カリフォルニア州オレンジ郡)、共産国家群、郡県制度
グン、キョウサンコッカグン、グンケンセイド
日本は、本州、九州、四国、北海道およびその周辺の島々から成っている。
州、西オーストラリア州、本州、九州、中州

(及び:および)
シュウ、ホンシュウ、キュウシュウ、ナカス
欧州通貨はドルに対して弱くなった。

欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。

医学では日本は欧米に追いつきました。

生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。
欧州、欧州共同体、欧米、西欧諸国(西洋諸国)

(通貨:つうか)
(作成:さくせい)
オウシュウ、オウシュウキョウドウタイ、オウベイ、セイオウショコク
仕事のやり方につぃて上司に不満を言う。

その日はミック・ジャガーの日本で初めてのコンサートで、東京ドームが満員になった。

彼女は漢字テストでいつも満点を取る。

彼との会話から彼が仕事に満足していないと私は推論した。
満足、不満、満員、満点、円満な、満たす、満ちる

結果に満足している、満員電車に揺られて会社に行く、愛情に満ちた円満な家族、条件を満たす、不満足な結果

(推論:すいろん)
マンゾク、フマン、マンイン、マンテン、エンマンな、ミタス、ミチル
仕事と家族の両立は女性だけの問題ではなく、これからは男性にとっても問題になる。

彼は日本語と英語の両方をたやすく話せる。
両親、両手、両足、両方、両立

両手、両足、両目、両耳
両方ー片方
リョウシン、リョウテ、リョウアシ、リョウホウ、リョウリツ
歩く方向を間違えて、変なところに行ってしまった。

向上心がなければ、何をやっても成功しない。

親の意向を聞くわけではないが、一応ガールフレンドを両親に合わせた。

15分ほど前にそちらに向かいましたので、もうそろそろ聞くと思います。

向こうの岸まで泳げますか。
方向、向上、意向、向う、向く、振り向く、向き、~向きの、向ける、向こう、子供向けの

右/左/後ろを向く、子ども向き/向けの本/番組/映画、テレビ/スピーカー/アンテナの向きを変える、アンテナを東/西/南/北に向ける、生活水準/技術水準/教育水準が向上する
ホウコウ、コウジョウ、イコウ、ムコウ、ムク、フリムク、ムキ、~ムキの、ムケル、ムコウ、コドモムケノ
皇居の周りは一周約4.5キロです。

今年は我が社の創立百周年だ。

回りの人の目を気にしていると、したいことが自由にできない。

じぶんが本当にどんな仕事に向いているか分るまでには、かなり時間がかかる。
一周、半周、百周年、円周、周り

(創立:そうりつ)
イッシュウ、ハンシュウ、ヒャクシュウネン、エンシュウ、マワリ
私は一生独身でもいいと思います。

彼は経済的に親から独立しているが、精神的にはまだ独り立ちしていない。

ナチズムはドイツ独特のものでしたか。

私は彼がぶつぶつ独り言をいうのを聞いた。

七月四日はアメリカの独立記念日だ。

私は独学でスワヒリ語を勉強した。
独身、独立、独学、独特の/な、日独関係、独り、独り立ちする、独り言

独り言を言う
ドクシン、ドクリツ、ドクガク、ドクトク、ニチドクカンケイ、ヒトリ、ヒトリタチする、ヒトリゴト
狭いアパートで独り寝るするなは、寂しいものだ。

狭心症の発作が起きました。

両者の溝が狭まった。
狭い、狭める、狭まる、狭心症

(溝:みぞ)
セマイ、セバメル、セバマル、キョウシンショウ
肉体は滅んでいく。

食物と飲み物は肉体的に必要なものだ。
牛肉、豚肉、肉、肉屋、肉体

肉体と精神

(滅ぶ:ほろぶ)
ギュウニク、ブタニク、ニク、ニクヤ、ニクタイ
新米のくせに大きな顔をするな。

彼らは彼を北米へ行かせた。

いつから日本人は精白米を食べるようになったのですか?

我々は日米間の友好関係を維持しなければならない。
米、新米、白米、米国、日米関係、北米、南米

米国国務省
米、白米、新米、米屋
北米、中米、南米

(維持:いじ)
コメ、シンマイ、ハクマイ、ベイコク、ニチベイカンケイ、ホクベイ、ナンベイ
犬にもいろんな種類がある。

世界にはたくさんの言語があります。いくつあるかは分類の仕方によって異なります。

地球上に人間が現れたのは、地球の歴史の中では、つい最近のことです。

青森に親類がいるらしいが、会ったことはない。
種類、親類、人類、人類学、書類、分類

分類方法、分類基準
書類を作成/整理/保存する
カード/資料を分類する
シュルイ、シンルイ、ジンルイ、ジンルイガク、ショルイ、ブンルイ
クラックも麻薬の一種です。

彼は静かで、それでいていつもニコニコしていて、一種独特の雰囲気を持っている。

彼はいつだって私の悩みの種だ。

種が芽を出すには空気と水が必要である。

あなたの人種、年齢、宗教は問いません。
種類、一種の、人種、種、不安の種

不安/心配/話/戦いの種
人種差別、人種問題、文化人種学、人種的アプローチ
庭に花の種をまく
シュルイ、イッシュの、ジンシュ、タネ、フアンのタネ
風邪や腹痛の時は内科、けがをした時は外科のお医者さんにいきます。

どの科目が一番好きですか。

あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。

科学は観察に基づいている。
科学、学科、理科、科目、教科書、外科、内科

(運動免許の)学科試験と実技試験
科学の進法、学校の教科、試験の科目
教科書 辞書 参考書
国語 数学 理科 社会
カガク、ガッカ、リカ、カモク、キョウカショ、ゲカ、ナイカ
「芸術は長く、人生は短い」と言ったフランスの詩人がいる。

彼は美術工芸を学校で教えている。
芸術、民芸品、文芸批評、工芸

芸術、芸術家、芸術作品
ゲイジュツ、ミンゲイヒン、ブンゲイヒヒョウ、コウゲイ
飛行機の窓から外を見ると、見渡すかぎり草原だった。

行政改革関連法の草案はとっくに出来ているが、議論が全く進んでいない。
草、草原、雑草、草案

庭の草/芝を刈る
畑の雑草を抜く
クサ、ソウゲン、ザッソウ、ソウアン
公園の芝生を大切にしましょう。

東京ドームのグラウンドは人工芝になっている。

先日初めて芝居を見に行った。テレビドラマや映画とはまた違った面白さがあった。
芝生、芝、人工芝、芝居
シバフ、シバ、ジンコウシバ、シバイ
「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。

秋には木の葉が落ちる。森は紅葉に美しく包まれていた。落葉を取り除いて下さい。

彼と別れて3年になるが、あの人の言葉が今も心に残っている。

木の葉が風に舞い、庭が赤と黄色の落ち葉で染まる
言葉、葉書、葉、木の葉、落ち葉、千葉県、青葉、紅葉、紅葉

千葉県市川市
葉書、絵葉書

(除く:のぞく)
(染まる:そまる)
コトバ、ハガキ、ハ、コノハ、オチバ、チバケン、アオバ、コウヨウ、モミジ
日本研究者にとって日本語の勉強はかなり重荷になっている。

品物は昨日出荷されました。

新しく入荷したドレスはパリからのものです。
荷物、重荷、出荷、入荷

商品を出荷するー商品を入荷する
荷物を積む/運ぶ/下ろす
ニモツ、オモニ、シュッカ、ニュウカ
銀行に預金しておいても普通預金では利率が低いのであまり増えない。定期預金のほうがいい。

あなたが先に帰ってくるといけないので、お隣に鍵を預けておきます。

地価が上がり続ければ私はかなりの利益にあずかることになろう。
預ける、預かる、預金

荷物/お金/赤ちゃんを預ける
荷物/お金/赤ちゃんを預かる
アズケル、アズカル、ヨキン
親に頼っていてはいつまでたっても独り立ちできない。

彼らは依頼に応じて見本を送った。

確かに彼は信頼できます。

彼は頼もしい男だ。
頼む、頼る、信頼、依頼、頼もしい

同僚に仕事を頼む
タノム、タヨル、シンライ、イライ、タノモシイ
そんなにじろじろ顔を見ないでください。顔に何かついていますか。

いつもは常連が多いのに、今日は新顔が多いね。

彼女の顔色から彼女の本当の気持ちがわかった。
顔、顔色、新顔、笑顔、素顔、童顔、顔面

顔色がいい/悪い
カオ、カオイロ、シンガオ、エガオ、スガオ、ガンメン
日本は半導体のメモリーの生産では世界一だ。

江戸時代には各地の生産物が大阪に集まり、大阪は「天下の台所」と呼ばれた。

最近は病院です出産するのが当たり前になっていますが、母の時代には助産婦さんの助けを借りて家で出産する人がたくさんいました。

東北旅行のお土産として民芸品を買ってきた。
産業、水産業、生産、生産物、産地、出産、共産主義、不動産、原産国、生む、(お)土産、産声、産湯

土地や家などの不動産
米/小麦/野菜/果物の産地
農業 林業 水産業 工業
子供を生む、子どもが生まれる
自動車産業 教育産業 情報産業
共産主義 社会主義 民主主義
サンギョウ、スイサンギョウ、セイサン、セイサンブツ、サンチ、シュッサン、キョウサンシュギ、フィドウサン、ゲンサンコク、ウム、(オ)ミヤゲ、ウブゴエ、ウブユ
日本では何でも高いが、玉子だけは安い。

神社の庭の小さな池には十円玉や百円玉が投げ入れてあった。
玉子、十円玉、玉、玉、玉の輿
タマゴ、ジュウエンダマ、タマ、ギョク、タマノコシ
その王冠は宝石で飾られていた。

彼らは宝物を探しに行った。

私は貧乏だから宝石が欲しがるような女性は結婚相手として困る。

誕生日にバーイフレンドからもらったイヤリングを宝物のように大切にしている。
宝石、国宝、宝物、宝

やっと手に入れたこの車は私の宝だ。
国宝の仏像/建物/絵


王冠(おうかん)
ホウセキ、コクホウ、タカラモノ、タカラ
わがぐんはそのおうこくを襲った。

法王は赤い法衣をまとって現れた。
王国、王、王子、王女、女王、王様、法王、ローマ法王
オウコク、オウ、オウジ、オウジョ、ジョオウ、オウサマ、ホウオウ、ローマホウオウ
落したりするといけないので、私は現金をあまり持たないようにしています。
外国語で話していると、自分の気持ちをうまく表現することができなくてイライラする。

来る予定のなかった社長が突然現れたので、みんな慌ててしまった。
現代、現在、表現、現金、実現、現れる、現す

現代社会 現代音楽

(慌てる:あわてる)
ゲンダイ、ゲンザイ、ヒョウゲン、ゲンキン、ジツゲン、アラワレル、アラワス
天皇は皇居に住んでいるが、皇室全員が住んでいるわけではない。
天皇、皇居、皇室、皇位、皇帝、法皇

中世ヨーロッパの王 イギリスの女王 中国の皇帝
日本の天皇 ローマ法王

皇位継承問題
テンオウ、コウキョ、コウシツ、コウイ、コウテイ、ホウオウ
聖書には様々な聖人の話が出る。

インドでは牛は神聖な動物です。
聖書、聖人、神聖な、聖母マリア

聖母マリアの像
セイショ、セイジン、シンセイな、セイボマリア
要望は伺いますが、皆さんの望みがすべて叶うわけではありません。

誰でもみんな平和を望んでいるんのだが・・・

私はその結果に失望した
要望、失望、希望、志望校、望む、望み、本望

(叶う:かなう)
ヨウボウ、シツボウ、キボウ、シボウコウ、ノゾム、ノゾミ、ホンモウ
1923年の関東大震災では10万人以上の人が死亡した。

交通事故の死亡者の数は毎年一万人を上回る。

彼は他の大勢の人達に共に亡命した。

お父さまがお亡くなりになったそうで。
死亡、死亡者、亡命、金の亡者、亡くなる
シボウ、シボウシャ、ボウメイ、カネのモウジャ、ナクなる
未亡人という言葉は以前ほどは使われなくなった。

今朝未明、中野区本町一丁目で火事がありました。

ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。

その実験は未婚の男性100人を対象に行われた。
未来、未婚の、未知の、未亡人、未明、前代未聞の

未婚のまま、未知の世界
ミライ、ミコンの、ミチの、ミボウジン、ミメイ、ゼンダイミモンの
週末は楽しい。月末は忙しい。年末は忘年会で仕事にならない。

私は末っ子です。
週末、月末、年末、末っ子、末子

末子 - 長男/長女
シュウマツ、ゲツマツ、ネンマツ、スエッコ、バッシ
いんだーンシップをしたいとの申し込みをいくつかの会社にしたが、まだどこからも返事が来ない。

「東京大学在学中にはいろいろとお世話になりました。深くお礼を申し上げます。」(手紙)

陪審員は有罪の判決を答申した
申し上げる、申し入れ、答申

(陪審員:バイシンイン)
モウシアゲル、モウシイレ、トウシン
どの民族も独自の神話を持っている。

頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
神、神風、神社、神話、神父、神主、神楽、神々しい、精神主義

神風が吹く、神社にお参りに行く、ギリシャ神話
神社の神主、カトリック神父
カミ、カミカゼ、ジンジャ、シンワ、シンプ、カンヌシ、コウゴウシイ、セイシンシュギ
「申し込みの方法はご存知ですか。」「はい、存じでおります。」

あなたは神の存在を信じますか。

生存者はゴマボートで近くの島にたどり着き、そこで助けを待った。
存在、生存、生存者、共存、ご存知だ、存じる

自由主義と社会主義の平和共存
ソンザイ、せいぞん、セイゾンシャ、キョウゾン、ゴゾンジダ、ゾンジル
この世に在るすべての生き物は神がお作りになったものである。

不在の時はファクスを入れておいてください。

私は現在の地位に満足している。
存在、現在、在日外国人、在学、不在だ、在る

現在 - 過去 - 未来
ソンザイ、ゲンザイ、ザイニチガイコクジン、ザイガク、フザイダ、アル
去年の夏は禅宗の持に入って、座禅をしました。もちろん禅寺に行くのは初めてでした。禅寺で一週間生活すると、少し禅の心が分ったような気がします。
座禅、禅寺、禅宗、禅僧
ザゼン、ゼンデラ、ゼンシュウ、ゼンソウ
核ミサイルというのは、弾頭に核をもつミサイルのことです。

同じ打ち方でも、ボールに弾力により飛び距離が変わってきます。

ボールははずんで塀を飛び越えた。

弾が彼の頬を掠めた。
弾、弾薬、弾頭、核弾頭、爆弾、弾力、弾む、弾く

(塀:へい)
(頬:ほお)
(掠める:かすめる)
タマ、ダンヤク、ダントウ、カクダントウ、バクダン、ダンリョク、ハズム、ヒク
丸太でできた小屋のことを「ログハウス」と言います。

今までは失敗した紙は丸めて捨てていましたが、今はリサイクルに出しています。

ピストルには弾丸がまだ3発残っていた。
丸い、丸太、丸、丸める、弾丸

日の丸、丸いテーブル - 四角のテーブル
マルイ、マルタ、マル、マルメル、ダンガン
弓矢を持って狩りに出る。

里さんは週間に弓道をします。

彼に一矢を報いてやった。
弓、弓道、矢、弓矢、一矢を報いる
ユミ、キュドウ、ヤ、ユミヤ、イッシをムクイル
会社が倒産して今は失業中です。

失恋なんて教えられないほどあります。でも、相手に失望したの今回が初めてです。

彼のコンサートではいつも何人か精神者が出る。気を失うほど夢中になってしまうわけです。

大切な友人を失って、私は人生の一部をなくしてしまったように感じた。
失業、失恋、失望、失神、失敗、失礼な、失う、見失う

失業者、失業率

(自転車泥棒を)そこまで追いかけてきたのですが、そこの角で見失ってしまいました。

彼女は今失恋のショックで自分を見失っています。
シツギョウ、シツレン、シツボウ、シッシン、シッパイ、シツレイな、ウシナウ、ミウシナウ
昨日まで恋太だった二人が今日は花嫁と花婿で、明日からは妻と夫になる。でも、夫婦になっても恋人同士のような二人でいたい。

背景を工夫すれば、この絵はもっとよくなりますよ。

ヤング夫人は、私が突然訪ねても気にしないでしょう。
夫、~夫人、夫婦、工夫

「チャタレー夫人の恋人」(D.H.ローレンス)
オット、~フジン、フウフ、クフウ
兄は妻子を東京に残し、北海道に単身赴任しています。

首相は大統領夫妻を招いて、昼食会を開いた。

ジョーンズ夫妻は娘を愛している。
妻、妻子、夫妻、良妻賢母
ツマ、サイシ、フサイ、リョウサイケンボ
私には主婦の生活なんて耐えられない。自分の姓を捨てるのも嫌だ。そのあたりのことを理解してくれる人がいれば、結婚してもいいと思うが・・・

お百姓さんはそれを聞いて喜ぶに違いない。

私は私と同姓同名の女の人をしっている。
姓、同姓、夫婦別姓、旧姓、百姓
セイ、ドウセイ、フウフベツセイ、キュウセイ、ヒャクショウ
仕事でずっと続きたいという女性が増える一方で、結婚したら仕事を辞めて産業夫婦になりたいという女性もいる。

この病院の婦長さんはとてもこわいひとだから、気をつけたほうがいいですよ。
夫婦、主婦、婦人服、婦長

婦人服、紳士服、子供服
フウフ、シュフ、フジンフク、フチョウ
親が「嫁をもらう」という感覚を持っていては、いつまでたっても息子は結婚できない。

ジョンは責任を他人に転嫁する。

スミス氏は娘を医者に嫁がせた。
花嫁、嫁、責任転嫁、嫁ぐ
ハナヨメ、ヨメ、セキニンテンカ、トツグ
彼はとても素敵な花婿ですね。
花婿、婿養子、女婿
ハナムコ、ムコヨウシ、ジョセイ
彼女は娘の身支度を手伝った。

私の若い娘の厚化粧は好まない。

田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。
娘、娘
ムスメ、ジョウ
緑の野菜は体に良いと言われるが、そればかり食べていてもだめだ。

ずっと食事をしていない時に急にたくさん食べると消化不良を起こす。

うちの子は中学生の時は不良だったが、高校に入ると急にまじめに勉強をし始めた。

嘘をついていると、良心が痛む。
良い、最良の、消化不良、不良、不良品、良心、野良犬

人生最良の日
ヨイ、サイリョウの、ショウカフリョウ、フリョウ、フリョウヒン、リョウシン、ノライヌ
部屋が何となく寂しいので、壁に絵を飾った。

結婚式の主人公は花嫁と花婿なので、客の方はあまり派手に着飾らないほうがいい。

名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。

「修飾語」は、その名前のとおり、文を飾る役目をします。

その寝室には、美しい装飾品がいっぱいあった。
飾る、着飾る、修飾、装飾品
カザル、キカザル、シュウショク、ソウショクヒン
「ご飯」という言葉には、食事の意味とお米のご飯の意味があります。

隣の家で夕飯をご馳走になった。

結婚式などのお祝いの時は赤飯を炊く。
ご飯、夕飯、赤飯、飯

飯を食う、ご飯を食べる、食事をする
ゴハン、ユウハン、セキハン、メシ
この坂を登れば、もう頂上です。
坂、登坂
サカ、トウハン
今日は皆さんと一緒に「夫婦別姓」について考えたいと思います。
皆さん、皆勤、皆無
ミナサン、カイキン、カイム
彼は中流階級の出だ。

その階段を上ってはいけません。
階段、~階、階級

階級闘争

上層階級、上流階級、下層階級、勤労階級、支配階級、市民階級
カイダン、~カイ、カイキュウ
俺はそんなこの町が好きだ。石段とかが多いのはネックだが・・・。

学校をさぼるのは非行の第一段階である。

全ての手段が試みられたわけではない。

花嫁姿の彼女は一段と美しかった。
階段、段、石段、段階、手段、一段と

(試みる:こころみる)
カイダン、ダン、イシダン、ダンカイ、シュダン、イチダント
今のような生活では親としての役目を果たすことが出来ない。

どんな人でも役所に入ると役人らしくなってしまう。

その役者の事は聞いたことが無い。

彼は自分の役割を十二分に生かしていますよ。

しかし人々は政府に対して5年間の兵役を努めなければならなかった。
役所、役人、役員、役者、役目、主役、役に立つ、役割、兵役

映画/ドラマ/劇の主役、役所の役員、会社の役員、芝居の役者

(意味役割:イミヤクワリ)
ヤクショ、ヤクニン、ヤクイン、ヤクシャ、ヤクメ、シュヤク、ヤクにタツ、ヤクワリ、ヘイエキ
彼女は虫も殺さないような顔をしているが、実は、目的のためには手段を選ばない人だ。あなたも利用さらないように気をつけた方がいい。

「人殺し」には、「人を殺すこと」と「人を殺した人」という二つの意味があります。

昔は受験に失敗して、自殺する人もいた。
殺す、人殺し、自殺、暗殺、殺人、相殺、殺生

殺人事件
大統領暗殺計画
コロス、ヒトゴロシ、ジサツ、アンサツ、サツジン、ソウサイ、セッショウ
この町は文化施設や体育施設が充実している。先日も区立の総合文化センターができた。

うちの学校は新設校で、設備は非常に充実していていいのだが、ベテランの先生がいなくてちょっと困っている。

この問題については特別委員会を設置して十分に剣道することにした。

イギリスは多くの植民地を設けた。
施設、設立、新設校、設置、設ける

会社/研究/学校が設立される

(植民地:しょくみんち)
シセツ、セツリツ、シンセツコウ、セッチ、モウケル
四月一日から、新しい法律が施行され、新しい税制が実施される。

誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。
施設、試行、実施、施工、施す

(享楽:きょうらく)
シセツ、シコウ、ジッシ、セコウ、ホドコス
闇に行く時は予備のシャツや靴下を必ず持っていく。

細かいことは計画書の備考の欄に書いておいて下さい。

すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。

このビルは非常階段を備えている。
準備、設備、予備の、備考、軍備、整備、備える

旅行/授業/発表の準備
ジュンビ、セイビ、ヨビの、ビコウ、グンビ、セイビ、ソナエル

準決勝でベスト4が戦い、それに勝ったセームが決勝に進む。

あいての基準を受け入れるのは、そのあいての力に服従することだ。

君の仕事は期待している水準に達していない。
準備、水準、基準、規準、準決勝

生活/経済/教育水準
ジュンビ、スイジュン、キジュン、キジュン、ジュンケッショウ
最近日本では出生率が低下しています。原因の一つは女性の社会進出が進んだことです。

バードウァッチングには倍率8から10くらいの双眼鏡がちょうどいい。

あなたの率直な意見が聞きたいのです。

あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。

しかし城にたどりつくなり、近衛兵を率いた人によって、わたしはこの牢獄に勾引されてしまった
成長率、出生率、率、倍率、効率、能率、率直な、軽率な、

軽率な発言/言葉/行動/人、率直な意見、仕事の能率、生産の効率

(双眼鏡:そうがんきょう、近衛兵:このえへい、牢獄:ろうごく、勾引、こういん)
セイチョウリツ、シュッセイリツ、リツ、バイリツ、コウリツ、ノウリツ、ソッチョクな、ケイソツな、ヒキいる
あの人の本はとても面白いが、講演はひどく詰らない。

歌舞伎では女性の役も男性の役者が演じる。

パリで歌舞伎の公演が行われた。公演には日本の代表的な歌舞伎役者が全員出演し、「娘道上寺」や「義経千本桜」など代表的な作品が上演された。歌舞伎役者の独特の演技を見て、パリっ子も盛んな拍手を送っていた。
講演、公演、出演、上演、演技、演習、演奏、演じる

大学の講義と演出、軍事演出

(義経:よしつね)
コウエン、コウエン、シュツエン、ジョウエン、エンギ、エンシュウ、エンソウ、エンジル
子供の頃、ガリバー旅行記の絵本を読んだのを覚えている。

その絵画を見たらおもしろかった。
絵、絵本、絵画

壁に絵を飾る、現代絵画
エ、エホン、カイガ
仕事は忙しいし給料は安い。こんな会社、早く辞めたい。

私の月給は30万円だ。

水は外側から供給された。
給料、月給、供給

給料 日給 週給 月給

需要と供給
キュウリョウ、ゲッキュウ、キョウキュウ
夜中に、誰もいないはずの隣の部屋で物音がした。やがて、人の話す声が聞こえてきた。

首脳会談の後に共同声明が発表された。

テレビの音声を低くしてもいい?
声、音声、声明、共同声明、声色、大音声

映像と音声
コエ、オンセイ、セイメイ、キョウドウセイメイ、コワイロ、ダイオンジョウ
外国語の正しいい発音はそう簡単に身につくものではありません。

誰もいないはずなのに廊下で足音がする。怖いので、テレビをつけた。しばらくすろと、今度は隣の部屋から音がした。

彼女に望むのは、歯に衣着せないで本音を言って欲しいということだ。

この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
発音、足音、物音、音、母音、子音、本音

本音と建て前
母音 子音 半母音
ハツオン、アシオト、モノオト、オト、ボイン、シイン
彼女は、一昨年よりもはるかに暮らし向きがよい。
昨年、昨日、昨日、一昨日、一昨年
サクネン、サクジツ、キノウ、イッサクジツ、イッサクネン
窓から隣の会社を見ると、人々が暇そうに新聞を読んだり本を読んだりしている。なのにうちの会社は何でこんなに忙しいのだろう。

暇があったら、ぜひゆっくり遊びにいらしてください。

有給休暇があっても、他の人が休まないので、自由に休暇が取れない。

その雑誌は暇潰しです。

ユリコは余暇に花を生ける。
暇な、暇つぶし、暇、休暇、余暇

暇つぶしにテレビを見る/漫画を読む
ヒマな、ヒマツブシ、ヒマ、キュウカ、ヨカ
この会社を選んだ理由は、経験と日本語の能力が生かせると思ったからです。

修学旅行で奈良に行った。最初に行った薬師寺でお坊さんがお寺の由来について面白く話してくらた。

何が起こるか知る由もない。

大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。

耳の不自由な人は手話で会話が出きる。
理由、自由、不自由な、由来、由緒ある、~の由

不自由な体
リユウ、ジユウ、フジユウな、ユライ、ユイショある、~のヨシ
油田から採掘した原油を精製して石油にする。

趣味はピアノと油絵です。ピアノでクラシックの名曲を弾くのが好きです。時々作曲もします。なかなかいい曲はできませんが。
石油、原油、油田、油、油絵

フライパンに油をしく
セキユ、ゲンユ、ユデン、アブラ、アブラエ
風に吹かれて木が曲がった。

あなたの好きな作曲家は誰ですか。

ネクタイが曲がってるよ。

この道路は急な曲がり角が多い。
曲、作曲、名曲、曲がる、曲がり角、曲線

曲がり角を曲がる
キョク、サッキョク、メイキョク、マガル、マガリカド、キョクセン
農民は一生農民のままで武士になることはできないというのが建て前だったが、実際には農民から武士になったも者も少なくない。

農村では農家が農業をしている。おおくの農産物は農協に集まれ、そこから出荷される。
農業、農村、農家、農産物、農薬、農協

無農薬野菜
ノウギョウ、ノウソン、ノウカ、ノウサンブツ、ノウヤク、ノウキョウ
味付けと濃くすると素材の持ち味が死んでしまうので、塩や醤油は控え目にした方がいい。

濃霧に加えてうねりもたかかった。
濃い、濃度、濃霧

空気中の二酸化炭素の濃度
コイ、ノウド、ノウム
豊作の時は値崩れを防ぐために、できた野菜の一部を捨ててしまうことがある。

音楽は想像力を豊かにする。
豊かな、豊富な、豊作、豊漁

豊かな生活/社会/国
豊かな経験と豊富な知識

(防ぐ:ふせぐ)
ユタカナな、ホウフな、ホウサク、ホウリョウ
ある国では富が一部の人々に集中し、残りの90%以上の国民は貧しい生活をしている。

彼は知識も経験も豊富だ。

健康のほうが富より大事なことは言うまでもない。

カレーのルーは非常に滋養に富んでいる。
豊富な、富士山、富、富む、富貴

豊富な労働力/資金/資源/水

(滋養:じよう)
ホウフな、フジサン、トミ、トム、フウキ
我が家の居間にも百科事典が置いてあるが、ほとんど誰も使っていない。

古典の文学書を読むことは価値のあることです。
古典、百科事典

古典の一節を暗記する
古典文学 現代文学
コテン、ヒャッカジテン
私は文化に興味を持っていますが、政府や経済には全く関心がありません。

結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。

彼の到着の知らせで我々の興奮は高まった。

江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
興味、即興、興奮、興る

(奨励:ショウレイ)
キョウミ、ソッキョウ、コウフン、オコル
しっかりとした自己を持っていないと、複雑な現代社会では生きていけない。

利己的なやり方では、人間関係でも何でも最初はうまくいったとしても、結局はだめいになってしまう。

彼女は他人のことを気にしない。言いかえれば、自己中心的だ。

古い知己というものは、忘れ去られ、また一度も心に思い出されなくともよいのであろうか。
自己中心、自己、利己的な、知己、己

自己中心的な行動/やり方/人
ジコチュウシン、ジコ、リコテキな、チキ、オノレ
数学の記号の「+」「−」「×」「÷」などは万国共通です。

この詩を暗記しましょう。

私はその日の記憶を呼び覚まそうとした。
日記、記事、記者、記号、暗記、記憶、記す

日記をつける
新聞記事、雑誌記事
ニッキ、キジ、キシャ、キゴウ、アンキ、キオク、シルス
人類は20世紀の間に二つの大きな戦争を経験した。

クフ王の大ピラミィドは紀元前2550年頃に作られた。
20世紀、紀元前、紀行文
20セイキ、キゲンゼン、キコウブン
小学校の時に学校でラジオを組み立てた。

ストライプのジャケットにチェックのネクタイというのは組合わせが悪い。

役員評議会が組織されて新提案を協議した。

もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である
組み立てる、組合わせ、労働組合、組長、組織

労働組合に入る

(評議:ひょうぎ、協議:きょうぎ、解剖学的:カイボウガク的)
クミタテル、クミアワせ、ロウドウクミアイ、クミチョウ、ソシキ
水は水素と酸素という二つの元素からできている。

素質のない人がいくら努力してもいい芸術家にはなれない。

思っていることを素直に言うことは悪いことではない。

あの素人歌手は文句なくタレントショーで一位となった。
水素、元素、質素な、素質、素直な、素晴らしい、素人、素肌

素直な人/性格
素晴らしい景色/人
質素な生活を送る
素人 玄人
スイソ、ゲンソ、シッソな、ソシツ、スナオな、スバラシイ、シロウト、スハダ
小麦粉は小麦で作ります。そして麦茶は大麦で作ります。

ビールは麦芽から醸造される。
小麦、大麦、麦、麦茶、麦畑、麦芽

サリンジャーの「ライ麦畑で捕まえて」

(醸造;じょうぞう、捕まえる:つかまえる)
コムギ、オオムギ、ムギ、ムギチャ、ムギバタケ、バクガ
部長は今回のプロジェクトの失敗の責任をとって辞職した。

私はあなたが新しい責務をうまくこなせるよう願っています。

あまり自分を責めないで。
責任、責務、責める

部長としての責務を果たす
セキニン、セキム、セメル
アメリカの大統領の任期は四年です。

1963年11月、テキサス州ダラスでケネディ大統領が暗殺された。後任の大統領にはジョンソン副大統領が就任した。

これ以上議論をしても無駄なので、後は議長に一任しましょう。

殺人事件の現場の近くにいたので、警察に任意同行を求まられた。
責任、主任、就任、後任の、任務、一任、任意に、任期、任命、任せる

任務を遂行する

主任 係長 課長 部長
セキニン、シュニン、シュウニン、コウニンの、ニンム、イチニン、ニンイに、ニンキ、ニンメイ、マカセル
この仕事は君に任せる。君は能力があるんだから、自信を持ってやりなさい。

あなたは神を信じますか。

相手に不信感を待ち始めろと、ますます信用出来なくなり、結局人間関係が駄目になってしまう。

彼は、無電で通信を送った。
信じる、信者、自信、通信、信用、不信、信号

新興宗教の信者、自信がある/ない,自信を持つ、通信衛星、信号を守る ー 信号を無視する

(衛星:えいせい)
シンジル、シンジャ、ジシン、ツウシン、シンヨウ、フシン、シンゴウ
クラスの女生徒の男生徒に対する割合は3対2だ。

ローマ人はキリスト教徒を迫害した。
生徒、キリスト教徒、仏教徒、イスラム教徒

(迫害:はくがい)
セイト、キリストキョウト、ブッキョウト、イスラムキョウト
上司の指示にただ従うだけの社員はもう要らない。もっと個性的で創造的な人が欲しい。

戦前の日本は封建的で
女性は男性に服従していたとしばしばい言われるが、個々の家族や個人の例を見ると必ずしもそうとばかりは言えない。

ヤクザの親分が子分を大勢従って歩いていた。ちょっと怖かった。
従来の、従業員、服従、従順な、従事、従う、従える、従~位、従容として、従容自若

従来の考え方/やり方/教え方
工場やスーパーの従業員
ジュウライの、ジュウギョウイン、フクジュウ、ジュウジュンな、ジュウジ、トモナウ、シタガエル、ジュ~イ、ショウヨウジジャク
あまり使わないものだったら、買うよりレンタルショップで借りた方が得だと思います。

現在両チームの得点は98対95.残り時間はあと三分です。

経済成長のお陰で確かに所得が高くなったが、生活は忙しいばかりであまり良くなったようには思えない。経済成長で得たものと失ったものとどちらが大きいだろう。

やむを得ない事情で休む時は必ず事前に連絡してください。

損得を考えてする親切は本当の親切ではない。

こつを心得ている人に任せるのが、一番いいだろう。
得意な/の、得意、得、損得、得点、所得、得る、やむを得ない、心得る

得をする - 損をする
トクイな/の、トクイ、トク、ソントク、トクテン、ショトク、エル、ヤムヲエナイ、ココロエル
1603年に始まった徳川時代は約260年続いた。

この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
道徳、人徳、徳川時代

人徳のある人

倫理と道徳

(課する:かする)
ドウトク、ジントク、トクガワジダイ
私は読むことは得意だが、聴解は苦手だ。

原子力発電所の建設に関して公聴会が開かれた。

テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。

彼の講演は聴衆を魅了した。
聴講、聴講生、聴解、公聴会、聴覚、視聴率、視聴者、聴衆、事情聴取、聴く

授業を聴講する、聴覚障害

(娯楽:ごらく)
(魅了:みりょう)
チョウコウ、チョウコウセイ、チョウカイ、コウチョウカイ、チョウカク、シチョウリツ、シチョウシャ、チョウシュウ、ジジョウチョウシュ、キク
彼らは船を岸に引き上げた。

沖の船まで小舟で行く。
舟、小舟、舟遊び、雪舟
フネ、コブネ、フナアソビ、セッシュウ
客船に乗って東南アジア一周旅行した。客室も奇麗だし、船員の人達もとても親切だった。船長さんと話をすることもできた。とても快適な船旅だった。

この小包を船便で送ってください。

風船が子供の手を離れ、空に飛んで行った。子供は飛んで行く風船をただ眺めていた。
船、風船、客船、船員、船長、船室、船旅、船便

船便 - 航空便

(小包:こづつみ)
フネ、フウセン、キャクセン、センイン、センチョウ、センシツ、フナタビ、フナビン
船旅はまだ一般的になっていない。一般の人々は飛行機で行ってすぐに帰ってくる。

自分の経験を一般化してはいけない。

今年の夏は全般的に雨の日が多いでしょう。
一般的な、一般の、一般化、全般的に、諸般の事情により
イッパンテキな、イッパンノ、イッパンカ、ゼンパンテキに、ショハンのジジョウにより
アメリカで飛行機の誕生では世界一だ。

航海中二度嵐があったが、何とか無事に航海を終えた。

メアリーは世界一周の航路に出た。
航空便、航空機、航空券、航海、航路、巡航ミサエル

航路を変更する
コウクウビン、コウクウキ、コウクウケン、コウカイ、コウロ、ジュンコウミサイル
国連の統計によると、1987年に世界の人口は50億を突破した。


(突破:とっぱ)
オク
年をとると記憶力が落ちる。
記憶
キオク
日本では、漫画は大切なメディアの一つになっている。

毎日を漫然と暮らしいると、何も成し遂げることができない。

寝不足だと注意が散漫になりがちです。
漫画、漫然と、散漫な、漫才

(成し遂げる:なしとげる)
マンガ、マンゼンと、サンマンな、マンザイ
結婚している友達に会うと、子供の自慢ばかりするので、つまらない。

先日部長の自慢の家に招待された。自慢するだけあって、本当に素晴らしい家だった。

ここに慢性の痛みがあります。

彼は義務怠慢で非難された。
自慢、慢性の、我慢、怠慢

慢性の病気
ジマン、マンセイの、ガマン、タイマン
あの人はストレスがたまってくると、感性が抑えられなくなる。

感性的になってしまると、実のある議論ができなくなる。

私は人に同情されるのは嫌いだ。共感してくれるのはいいが。

相手の事情がわかるとつい相手に同情してしまうが、ビジネスに情を交えてはいけない。

無情の雨で楽しみにしていたハイキングが中止になった。
感情、感情的、同情、友情、苦情、情、無常の、事情、実情、風情、情

友情 愛情 同情
隣の人に苦情を言う
カンジョウ、カンジョウテキ、ドウジョウ、ユウジョウ、クジョウ、ジョウ、ムジョウの、ジジョウ、ジツジョウ、フゼイ、ナサケ
11ページの地図はとても奇妙に見える。逆さまにしてみると、見慣れた地図になる。

その習慣は中国で始まった。

我々は地方の慣習を尊重しなくてはならない。
慣れる、見慣れた、習慣、慣習、慣例

日本の生活に慣れる
生まれ育ったま町の見慣れた景色
村の習慣、言葉や文化や習慣
ナレル、ミナレタ、シュウカン、カンシュウ、カンレイ
午前中は雨だったが、午後は快晴になった。

病気が全快して仕事を再開したのは先月になった。

現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。

あなたは昨日愉快に過ごしましたか。
快適な、快晴、全快、快速電車、愉快な、快い

快適な生活/環境/部屋/家

各駅停車 快速電車 急行電車
カイテキな、カイセイ、ゼンカイ、カイソクデンシャ、ユカイな、ココロヨイ
彼女の悲しそうな顔を見て顔をかけようと思ったが、適当な言葉が浮かばなかった。

明日から新しい規則が適用される。

昔は北海道は寒すぎて米作に適さなかった。

健康は適切な食事と適度な運動にある。
適当な、適度な、適切な、適用、適材適所、適する

適切の処置/対処/対策
規則正しい生活と適度な運動
テキトウな、テキドな、テキセツな、テキヨウ、テキザイテキショ、テキする
山下選手は幾人もの強敵を破り、ついに金メダルを取った。

彼は私に敵意を持っているようで、私が会議で何か意見を言うと、いつも反対する。

皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
敵、強敵、敵意、敵対、不敵な、敵

敵対関係
不敵な笑い
敵と味方
テキ、キョウテキ、テキイ、テキタイ、フテキナ、カタキ
なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。

奥歯が欠けました。

夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。

彼は人間としての感情を欠いていた。

欠席された友人たちのために、乾杯しましょう。
欠席、欠員、欠ける、欠く

欠席 届
欠員が出たので補充する

(首尾一貫性:シュビイッカンセイ)
(補充する:ホジュウする)
ケッセキ、ケツイン、カケル、カク
次の会議は来週の金曜日です。

目次を見て、本の内容を全体的に知ってから、読み始めた方がいい。

それは教育に次いで大きな問題だ。

私の計画は相次いで失敗した。
次の、次男、目次、~次第、次いで、~に次ぐ

長男 二男 三男
ツギの、ジナン、モクジ、~シダイ、ツイデ、~にツグ
しばらく姿を見せなかったね。仕事、忙しいの?

母と妹は体つきがよく似ていて、後姿もそっくりだ。

彼はまっすぐな姿勢で立っていた。

彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
姿、後姿、姿勢、容姿

厳しそうな後姿
スガタ、ウシロスガタ、シセイ、ヨウシ
冷たいものばかり食べているとお腹を壊しますよ。

米ソの冷戦の時代は終わった。

昔はスイカは冷水で冷やして食べたが、今は冷蔵庫で冷やす。

新婚の中村さんのお弁当を見て、みんなが冷やかした。奥さんの作ってくれたお弁当は美味しいだそうなあ。

冷たいうちに、どうぞ召し上がって下さい。
冷たい、冷える、冷やす、冷戦、冷水、冷静な、冷蔵庫、冷やかす、冷める、冷ます

冷静な話し方/程度/人
スープを冷ます ー スープが冷める
ビールを冷やす - ビールが冷える
ツメタイ、ヒエル、ヒヤス、レイセン、レイスイ、レイセイな、レイゾウコ、ヒヤカス、サメル、サマス
そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。

その作家の文体は挿入語句が多い。
文句、語句

文句を言う
重要語句のリスト
モンク、ゴク
7月の上旬は、海に行くのは早いかな?
上旬、中旬、下旬、初旬
ジョウジュン、チュウジュン、ゲジュン、ショジュン
借り手がお金を返せない時は、保証人が代わりに返さなければならない。

安全の保証はできますが、どうしても戦場に行きたいと言うのなら、ご案内します。

この保険は何もかもカバーする。

上のレベルを目指すよりも、今のレベルを保つ事の方が大事だと思います。
保証人、保証、保存、保険、保健、保障、保育園、保つ

保存食、いい関係を保つ
書類/文書/食べ物を保存する
ホショウニン、ホショウ、ホゾン、ホケン、ホケン、ホショウ、ホイクエン、タモツ
身分を証明するものとして、運転免許証がしばしば使われます。

証人の証言は矛盾しています!
証明、証人、証言、証拠

身分証明書
ショウメイ、ショウニン、ショウゲン、ショウコ
今では彼の我がままを許してきたが、今度ばかりは許すことができない。

特許権は重要な財産権である。

すべての職業が女性に開かれるべきだ、というのは今や完全に許容されている考え。
許可、特許、許容、免許、許す


特許を申請する 特許が下りる
許可を与える

(権:けん)
キョカ、トッキョ、キョヨウ、メンキョ、ユルス
日本では銃を持つことは認められていない。

向こう側とこちら側との間に大きな認識のギャップがある。

予約は確認されています。
認める、認識、公認の、確認

公認の世界記録
ミトメル、ニンシキ、コウニンの、カクニン
朝食後犬を連れて散歩に出かけるのが、父の日課になっています。

日本の外交には様々な課題がある。

俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。

この学校は生徒達に高度な道徳水準を課する。
課長、課、人事課、経理課、第~課、課題、日課、課する

日本語の教科書の第三課
係長 課長 部長
人事課 経理課 総務課
カチョウ、カ、ジンジカ、ケイリカ、ダイ~カ、カダイ、ニッカ、カスル
私は人相が悪いせいか、いつも税関で厳しく荷物をチュッくされる。

日本に入国する時、たばこは200本、お酒は三本まで無税です。

税関では長い列が出来ているだろう。

この品物は全部免税です。

課税品をお持ちですか。
税金、関税、税関、所得税、無税、課税、免税

税金/関税を課する 課税する
所得税 地方税 法人税 事業税
ゼイキン、カンゼイ、ゼイカン、ショトクゼイ、ムゼイ、カゼイ、メンゼイ
その程度のお金ならすぐに返せます。

高度級育成長の過程で膨大な農村人口が都市に流入した。

フャミコンをするなとは言わないが、程々にしないと目を悪くてしてしまう。

その大学の課程は自然科学と社会科学から成り立っている。
程度、課程、過程、日程、程々に

修士課程 博士課程 日程を変更する
テイド、カテイ、カテイ、ニッテイ、ホドホドに
事実を伝えることはやさしいが、真実を伝えることは非常に難しい。

あの人はあまり喋らないが、実行力がある。

文法ではなく実用的な会話を勉強したい。

緊張のために、実力を十分に出せなかった。

かぜを口実に残業を断り、友達と映画に行った。
事実、真実、口実、実習、実感、実行、実力、実物、実際に、実用的、実は、実例、実に、果実酒、実、実る

計画を実行する

相撲はテレビで見たことはあるが、実際にみたことはない。

あの人は立派な家に住んでいるが、実はお金に困っているらしいですよ。
ジジツ、シンジツ、コウジツ、ジッシュウ、ジッカン、ジッコウ、ジツリョク、ジツブツ、ジッサイニ、ジツヨウテキ、ジツは、ジツレイ、ジツに、カジツシュ、ミ、ミノル
人から注目されないのも寂しいが、美人には美人なりの苦労もあるそうだ。

美しい自然を見ていると心が和む。

西洋の美学と日本の美学では、共通する部分もあるし、対立する部分もある。
美人、美術館、美学、美しい

図書館 博物館 美術館
ビジン、ビジュツカン、ビガク、ウツクシイ
半導体の技術は一度差がつくと、その差を縮めるのが難しい。

昨日日本に着いたばかりたので、まだ時間ボケで頭がよく動かない。

東京とニューヨークでは14時間の時差があります。夏は13時間です。

交通事故では交差点での時間は一番多い。

A:これ、もらってもいいですか
B:申し訳ございませんが、これは差し上げることはできません。
差、時差、時差ボケ、差別、交差点、差す、差し上げる、差し引く、物差し、差支える

機械に油を差す
目に目薬を差す
物差しで長さを測る
給料から税金を差し引き
男性差別 人類差別
サ、ジサ、ジカンボケ、サベツ、コウサテン、サス、サシアゲル、サシヒク、モノサシ、サシツカエル
体に疲れがたまっています。少し休養を取らないと病気になってしまいますよ。

うちは娘ばかり三人なの養子をもらおうと思っている。

離婚した妻に毎月子供の養育費を送っている。

こんな給料では家族五人を養っていくことができない。

その医者は教養のある人だ。
休養、教養、養子、養育、養分、養い

教養のある人
キュウヨウ、キョウヨウ、ヨウシ、ヨウイク、ヨウブン、ヤシナウ
善意に基づく親切でも、相手にとっては嬉しくないこともある。

善悪の基準は一見絶対的なようだが、実際には時代や社会によってかなり差がある。

善良な市民は法律に従う。
善意、善、善良な、親善、善悪、改善、善い

善良な市民
親善試合
ゼンイ、ゼン、ゼンリョウな、シンゼン、ゼンアク、カイゼン、ヨイ
この森には多種多様な植物が生えている。

彼は同様の誤りを何回も繰り返している。

隣の部屋がやけに賑やかなので、様子を見に行くと、パーティーをしていた。

神様、どうぞ私の願いを叶えてください。

手紙のあて名は普通「~様」と書く。
多様性、多様化、多角化、多様な、同様の、様子、神様、~様

家族の多様性、価値観の多様性

(叶える:かなえる)
タヨウセイ、タヨウカ、タカクカ、タヨウな、ドウヨウの、ヨウス、カミサマ、~サマ
ベトナム、ラオス、カンボジアはフランスの植民地だった。

私は庭にバラを植えた。
植物、植民地、植える、田植え

庭に木を植える
ショクブツ、ショクミンチ、ウエル、タウエ
北極圏とは北極周辺の地域の事である。

君の言うことは極端じゃないか。

彼女は感極まって声もたえだえになった。

眼は手を見極め得るが、心までは見極め得ない。
北極、南極、極東、極端な、見極まる、極まる、極み、極秘

極東の平和と安全
極端な意見

(北極圏:ホッキョクケン、周辺:しゅうへん)
ホッキョク、ナンキョク、キョクトウな、ミキワマル、キワマル、キワミ、ゴクヒ
テーブルの端に置いてあったコップが落ちて割れた。

半端な数は面倒ですから、100円以下の端数は切り捨ててください。

道端にきれいな花が咲いていた。

6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
極端な、先端技術、異端、端、端数、半端な、中途半端な、道端
キョクタンな、センタンギジュツ、イタン、ハシ、ハスウ、ハンパな、チュウトハンパな、ミチバタ
1950年から1953年の朝鮮戦争の特需も日本の経験復興の助けとなった。

カメラは私の必需品でした。

需給関係が緩和している。

価格は需要を反映する。
需要(供給)、需給、特需、必需品、軍需品、軍需産業

需給を調整する

(緩和:かんわ)
(反映:はんえい)
ジュヨウ(キョウキュウ)、ジュキュウ、トクジュ、ヒツジュヒン、グンジュヒン、グンジュサンギョウ
もっと品質の良いものがありますか。

あのスーパーに行けば、たいていの日用品は間に合います。

自分よりも下品な相手は『下品』と思い、自分よりも上品な相手は『上品ぶっている』と思いますね。

この車の予備の部品を買うことができない。
品質、部品、日用品、薬品、洋品店、品物、品、手品、上品な、下品な、品

機械の部品を交換する
品質管理、トランプの手品
上品な/下品な話し方/ネクタイ
品のいい/悪い話し方/ネクタイ
ヒンシツ、ブヒン、ニチヨウヒン、ヤクヒン、ヨウヒンテン、シナモノ、シナ、テジナ、ジョウヒンナ、ゲヒンな、ヒン
英語は商業において役に立つ。

あの商人は絹織物を商う。

ニューヨークにはたくさんの商社がある。

彼はあの店で野菜を商いしています。
商品、商業、商人、商売、商社、商店、商い

商売、商品、品物、商店、総合商社
農業 工業 商業
シェイクスピアの「ベニスの商品」
ショウヒン、ショウギョウ、ショウニン、ショウバイ、ショウシャ、ショウテン、アキナイ
楽器をなにか演奏しますか。

父は器用で何でも修理してしまう。

弟は銀の食器類を磨いた。

いくら器だけを日本一にしても、中身が三流やったらな~んの意味もないんちゃうの?
楽器、食器、受話器、器用な、不器用な、器具、器

(電話)受話器を取る/置く

(磨く:みがく)
ガッキ、ショッキ、ジュワキ、キヨウな、ブキヨウな、キグ、ウツワ
あなたはその紙袋を何度も使うようにしなさい。

印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。

建物は小麦の袋で一杯です。
袋、紙袋、手袋、袋小路、郵袋

袋 紙袋 ビニール袋 手提げ袋
毛糸の手袋 野球のグラブ
フクロ、カミブクロ、テブクロ、フクロコウジ、ユウタイ
製鉄の不況で多くの製鉄所が閉鎖された。

この製品はイタリア製だ。

この工場では自動車の部品を製作している。
日本製、製品、製作、製鉄、製鉄所

日本製の車/カメラ/テレビ
新製品の開発
エンジンの部品を製作する
ニホンセイ、セイヒン、セイサク、セイテツ、セイテツジョ
戦争中に何万人もの人々が朝鮮半島から日本に連れてこられ、炭鉱などで強制労働させられた。

新制度は成功だと分かった。

国民は税制に関しては意見が一致しなかった。

彼の次の制作は非常に意欲的なミュージカルだった。
制度、制作、強制、強制労働、税制

映画を制作する
政治/教育/学校制度、封建制度、税制改革
セイド、セイサク、キョウセイ、キョウセイロウドウ、ゼイセイ
生命はいつ誕生したのですか。
誕生、誕生日
タンジョウ、タンジョウビ
雨のために試合が延期された。

延長戦の末、ジャイアンツがタイガースに4対3で勝った。

彼はその手紙の返事を引き延ばした。

その支払いは2年間繰り延べられる。

私が出来る限りの援助を彼に差しのべるつもりです。
繰り延べる、差し延べる、延期、延びる、延ばす、引き延ばす、延べる

国会の会期延長、会議を延びる
支払期限を引き延ばす、決定を延ばす
クリノベル、サシノベル、エンキ、ノビル、ノバス、ヒキノバス、ノベル
日本の大学の学期はふつう前期と後期に分かれている。

ガス器具は定期的に点検します。

作業のトップは長期的な展望を待たなければならない。
前期、後期、学期、期間、短期大学、定期的に、短期的な、中期的な、長期的な、画期的な、定期券、予期、最期

四年制の大学と短期大学
短期的/中期的/長期的に考える
滞在期間、画期的な漢字の本
ゼンキ、コウキ、ガッキ、キカン、タンキダイガク、テイキテキな、タンキテキな、チュウキテキな、チョウキテキな、カッキテキな、テイキケン、ヨキ、サイゴ
どんなスポーツも基本が大切です。

この会社の基礎を築いたのは私の祖父です。

前年の所得に基づいて地方税の額が決められる。
基本、基金、基地、基礎、基づく、基

国際交流基金、米軍基地、

定期券 通学定期、通勤定期
キホン、キキン、キチ、キソ、モトヅク、モト/モトイ
その考えが彼の理論の基礎となっている。
基礎、礎
キソ、イシズエ
常識を疑うところから発見が始まる。

先生の言ったことに疑問を持ったので質問をしたら、嫌な顔をされた。

案の定、彼は疑念を抱いていた。

この種の事件はよく疑惑を生む。
疑う、疑い、疑問、質疑応答、疑念、容疑者、容疑、疑惑、疑獄

疑いをかけられる
ウタガウ、ウタガイ、ギモン、ギモンオウトウ、ギネン、ヨウギシャ、ヨウギ、ギワク、ギゴク
自己紹介してもいいですか。
紹介、自己紹介
ショウカイ、ジコショウカイ
冷戦時代は、二つの国の間に問題が起こると、しばしば米ソ超大国が介入した。

第三者が介在すると問題が余計に複雑になる。
紹介、介入、介在、魚介類

魚介類のスープ
ショウカイ、カイニュウ、カイザイ、ギョカイルイ
大臣や文化人を招いて、だい大使館でパーティーを開いた。

彼女は招待を受けようか受けまいか決めかねていた。

彼女は僕に中へはいるよう手招きした。
招待、招く、手招き

友達を家に招待する
招待状を送る
ショウタイ、マネク、テマネキ
ベンは日記を弁護士が管理するよう委託した。

委員は全員出席している。
委員、委員会、委託

外交委員会の委員
イイン、イインカイ、イタク
日本列島では、冬になると大陸の方から季節風が吹く。

季節の変わり目は気温の変化が厳しいので、風邪を引きやすい。

四季のうちで春が一番好きだ。
季節、季節風、四季

季節の花々
キセツ、キセツフウ、シキ
古代日本は630年から十数回にわたり唐(現在の中国)に使節を送り、中国の制度や文化を学ばせた。

サッカーをしていて膝の関節の関節を痛めた。

お正月にはお節料理を食べる。

このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。

彼には中国人を軽蔑しているふしがある。
季節、調節、使節、節約、関節、お節料理、節

部屋の温度を調節する
水/エネルギー/お金を約束

(軽蔑:ケイベツ)
シセツ、チョウセツ、シセツ、セツヤク、カンセツ、オセチリョウリ、フシ
日本語ワープロは、平仮名を入力して変換キーを押すと、即時に漢字仮名交じりの日本語に交換してくれる。

あの先生はどんな質問にも即座に答えられる。

私は即興で話すのが苦手だ。
即興、即時に、即座に

即興音楽
ソッキョウ、ソクジに、ソクザに
新製品開発の企画を会議に出したが、一部の人の反対があって通らなかった。

きょうこそは彼らが脱走を企てる運命の日だ。

大作業に入ると組織の中の歯車になってしまうので嫌だ、と言って、中小作業で働きたがる人もいる
企業、大企業、中小企業、企画、企てる、企て

(脱走:だっそう)
キギョウ、ダイキギョウ、チュウショウキギョウ、キカク、クワダテル、クワダテ
甘い物ばかり食べていると虫歯になりますよ。

息子の前歯が曲がってはえてきました。

たまたま彼女の夫は歯科医だった。

最後まで議論の歯車が噛み合わなかった。
歯、虫歯、前歯、歯医者、歯車、歯科医
ハ、ムシバ、マエバ、ハイシャ、ハグルマ、シカイ
父は55歳で会社を定年退職した。

二十歳になればお酒が飲める。

昔はいろいろな時に万歳をしたが、最近は万歳の習慣は非常に少なくなった。

歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。

御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
~歳、歳出、歳入、歳末大売出し、万歳、二十歳、お歳暮

(お中元:おチュウゲン)
~サイ、サイシュツ、サイニュウ、サイマツオオウリダシ、バンザイ、ハタチ、おセイボ
私は地理より歴史が好きだ。

給料は、経験と学歴に基づいて決まります。

彼はビジネスの経歴がある。
歴史、学歴、職歴、経歴、前歴

学歴社会、前歴を隠す
レキシ、ガクレキ、ショクレキ、ケイレキ、ゼンレキ
ジョンは日本史に関する本を探している。

世界史をやらないと卒業できません。
歴史、日本史、世界史、文学史
レキシ、ニホンシ、セカイシ、ブンガクシ
私たちはその部屋の中央に座った。

彼は中央アジアの旅行から戻ってきた。

批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
中央

中央高速道路

(欧州:おうしゅう)
チュウオウ
通常の場合はエレベーターやエスカレーターを使いますが、非常の場合は非常階段を使ってください。

奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。

ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。

これまで非公開だった占領時代の資料が公開されることになった。
非常口、非公開の、非人道的な、非合法的な、非合法な、非公式の

非常口から外に出る
非公式のコメント/訪問

(奴隷制度:どれいせいど)
(底辺:ていへん)
ヒジョウグチ、ヒコウカイノ、ヒジンドウテキな、ヒゴウホウテキな、ヒゴウホウな、ヒコウシキの
一つの文化の中での常識は他の文化では非常識という場合がある。また、在る時代の常識は他の時代の非常識という場合もある。このように常識というものは常に変化するものである。

その赤ん坊は正常な発育を示した。

そんなにたくさん食べるのは異常だ。
日常会話、日常生活、正常な、異常な、通常の、非常の、非常口、常識、常に、常夏の国

正常な状態 - 異常な態度/事態
ニチジョウカイワ、ニチジョウセイカツ、セイジョウな、イジョウな、ツウジョウの、ヒジョウの、ヒジョウグチ、ジョウシキ、ツネに、トコナツのクニ
国会議事堂の近くにはいろいろな政党のビルがある。

私達の家は食堂を含めて7部屋あります。

私は角を曲がって、開店早々の食堂を見つけた。

お寺の本堂の奥の部屋から絵巻物が見つかった。
食堂、本堂、国会議事堂

お寺の本堂、学校の食堂、ホテルのレストラン
ショクドウ、ホンドウ、コッカイギジドウ
自民党が小泉人気の尻馬に乗った。

その共和党の大統領は人民によって選出される。

1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。

与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。
自民党、民主党、共和党、保守党、労働党、政党、与党、野党、党首

アメリカの民主党と共和党
イギリスの保守党と労働党

(尻馬に乗る:シリウマにノル)
(勝利:しょうり)
(展開:てんかい)
ジミントウ、ミンシュトウ、キョウワトウ、ホシュトウ、ロウドウトウ、セイトウ、ヨトウ、ヤトウ、トウシュ
受賞者には表彰状と賞金が授与される。

金賞の賞品はビデオカメラ、銀賞はカラーテレビ、銅賞はCDラジカセです。
ノーベル賞、アカデミー賞、グラミー賞、賞、賞品、賞金、受賞者
ノーベルショウ、アカデミーショウ、グラミーショウ、ショウ、ショウヒン、ショウキン、ジュショウシャ
戦争の代償はあまりにも大きい。戦争は何としても避けるべきだ。

彼はどうやって損失を償うのだろうか。

この次に償いをするよ。
代償、賠償金、損害賠償、償う、償い

(避ける:さける)
(損失:そんしつ)
ダイショウ、バイショウキン、ソンガイバイショウ、ツグナウ、ツグナイ
経験の浅い私にこんな素晴らしいチャンスを与えて下さいまして、大変嬉しく思っております。

クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。

ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。
与党、与える、給与、供与、関与
ヨトウ、アタエル、キュウヨ、キョウヨ、カンヨ
スミス氏は定期券を持っていくのを忘れた。

私は証券会社で働いています。

旅券をどこかに置き忘れました。
定期券、回数券、入場券、証券会社、旅券(査証)

旅券と査証
証券会社 証券業界
テイキケン、カイスウケン、ニュウジョウケン、ショウケンガイシャ、リョケン(サショウ)
葉巻は実に甘いいい香りがする。

日曜日は寝巻きを着たまま一日中うちでゴロゴロしていた。

リールを巻こうとしたが、魚の力があまりにも強くて1センチも巻けなかった。
第~巻、上巻、下巻、巻く、葉巻き、寝巻き、絵巻物
ダイ~マキ、ジョウカン、ゲカン、マク、ハマキ、ネマキ、エマキモノ
そこの角を石に曲がるとすぐに駅が見えます。

秋が深まり、街角の木々もすっかり紅葉した。

長角は90度。それ以上小さい角度を鋭角という。

夜ふと空を見ると、南の方角に白く光るものが浮かんでいたんです。私はUFOだと思って、急いでカメラのシャッターを切りました。

牛は角により、人は言葉により捕まえられる。
角、街角、角度、長角、三角形、三角関係、方角、角

問題をいろいろな角度から検討する
カド、マチカド、カクド、チョウカク、サンカクケイ、サンカクカンケイ、ホウガク、ツノ
負けたままでは帰られない。もう一度勝負しよう。

財務省の官僚は自分たちのことをエリートだと自負している。

日本も大国になったのだからそれなりの負担を負うべきである。
負ける、勝負、自負、負担、負う
マケル、ショウブ、ジフ、フタン、オウ
「失敗は成功のもと」(ことわざ)

両軍の力はほとんど同じである。だから、勝敗は時の時の運である。

第二次対戦で日本はアメリカと戦い、敗れた。しかし、この敗戦のおかげで日本に民主主義が齎さされた。
失敗、敗戦、敗者、勝敗、敗れる

勝者 ー 敗者

(齎す:もたらす)
シッパイ、ハイセン、ハイシャ、ショウハイ、ヤブレル
ジュディは美しい貝がらを浜辺でひろった。

私が手にしてるのは貝の化石です。
貝、貝殻

砂浜で貝を拾う

(浜辺:はまべ)
カイ、カイガラ
話をする時は具代的な例をあげて話した方が、分かりやすい。

ジェーン、どうしたの。具合が悪そうだね。
家具、道具、具体的な、具合

たんす、テーブル、椅子、本棚などの家具
日曜大工の道具
カグ、ドウグ、グタイテキな、グアイ
集合時間は朝9時。解散時間は6時頃の予定です。

創作という点では詩を書くことと散文を書くことは似ているようだが、実際はかなり違う。

お酒を飲むと注意力が散漫になる。

先週の月曜日に咲き始めた桜がもう散り始めている。

お前の物をその辺りに散らかすな。
散歩、解散、散文、散漫な、散る、散らかす

犬を散歩に連れていく
家の近所を散歩する
衆議院を解散する
散漫な話/文章/講義
サンポ、カイサン、サンブン、サンマンな、チル、チラカス
帰れなくなるとますます故国に対する思いが強くなる。

サッカーでは故意に相手の体にぶつかると反則になる。

すべての人間は動物である。ソクラテスは人間である。故にソクラテスは動物である。
交通事故、事故、故国、故意に、故に
コウツウジコ、ジコ、ココク、コイに、ユエに
この小学校は日曜日にはグラウンドを開放して、市民が自由に使えるようにしている。

魚が大きくなって水槽が狭くなってきたので、川に放してやった。

早く経済的に自立して、親の拘束から放れたい。

人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。

雨の中に放置しておくと自転車は錆びるでしょう。

彼はその兵士をねらって矢を放った。
放送、解放、開放、放火、放置、放す、放れる、放つ

女性解放運動
家/駅/ゴミ箱に放火する
駅前に自転車を放置する
学校のグランドや体育館を市民に開放する
放送 放送局 衛星放送
(飢餓:キガ)
(錆びる:さびる)
ホウソウ、カイホウ、カイホウ、ホウカ、ホウチ、ハナス、ハナレル、ハナツ
屋敷には大きな庭があり、門から玄関まで敷石が敷かれている。

名古屋工場の敷地面積は一万坪です。

鉄道がこの街に敷設された
敷石、屋敷、敷地、敷く、敷設

(坪:つぼ)
シキイシ、ヤシキ、シキチ、シク、フセツ
みんなの意見が一致したので気持ちよく会議を終えることができた。

彼女は睡眠薬を致死量以上飲んだが、運よく助かった。

彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。

彼は致命傷を負った

喜んでご招待をお受け致します。
一致、合致、致死量、致命傷、致す

会社の方針に合致した計画
体の具合がいい/悪い

(振る舞い:むるまい)
(主義主張:しゅぎしゅちょう)
イッチ、ガッチ、チシリョウ、チメイショウ、イタス
また改めてお礼に伺います。今日は、本当にありがとうございます。

コンピューターはたえず改良されている。

時刻表が改正された。

2国間の貿易上のアンバランスを改善しなければならない。
改良、改正、改善、改めて、改める

機械/エンジン/コピー機を改良する
生活/食事/職場環境を改善する
制度/組織/システムを改革する
法律/条約/憲法を改正する
辞書/教科書/本を改訂する

(時刻表:じこくひょう)
カイリョウ、カイセイ、カイゼン、アラタメテ、アラタメル
アレキサンダー大王は地中海から西アジアにわたる広大な地域を支配した。

どれくらいで配達してもらえますか。

その男の子は心配して病気になった。
心配、支配、配達、配る

ハンドアウト/資料を配る
郵便物を配達する
シンパイ、シハイ、ハイタツ、クバル
お酒を飲んで酔うと陽気になるもいるし、暗くなる人もいる。

駅で酔っ払いを見ると、なぜあんなになるまで飲むのだろうと思う。

けが人は麻酔から覚めた後痛みで泣きわめいた。
酔う、酔っ払い、麻酔

局所麻酔、全身麻酔
ヨウ、ヨッパライ、マスイ
規則は全て会社の方針と一致していなければならない。

私達は二本の柱の間に針金を張った。

針で親指を突いてしまった。

変な魚が針にかかっている。

彼女は時計の針を10分進ませた。

怪我自体はなん針か縫う程度だそうです。
方針、針路(進路)、針、針金

船/飛行機の針路

会社の方針に合成した計画
針に糸を通す
ホウシン、シンロ、(シンロ)、ハリ、ハリガネ
部屋に緑があると気持ちが落ちづく。

草や木の葉が緑色をしているのは、草や葉に含まれる葉緑素のせいです。

「新緑の候、お元気でお過ごしのことと存じます。」(手紙)

札幌の街は道路や緑地などが経計画的に作られている。
緑、緑色、新緑、緑地、葉緑素、緑青
ミドリ、ミドリイロ、シンリョク、リョクチ、ヨウリョクソ、ロクショウ
そのテープレコーダーは彼の声を録音した。

私はラグビーの試合を録画した。

今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
録音、録画、記録、付録

ノートに記録する、テープレコーダーで録音する、ビデオで録画する
ロクオン、ロクガ、キロク、フロク
金の切れ目が縁の切れ目。

早くこの世を去ったのも彼女の因縁だ。

テーブルの縁にグラスを置かないで下さい。
縁、因縁、縁側、縁
エン、インネン、エンガワ、フチ
国民には納税の義務がある。

A:縁があって一緒になったんだから、別れるなんて言わないで仲直りなさい。
B:でも、私、やっぱり彼のやり方は納得できません。絶対に別れます。
A:あーあ、これは絶望的だね。

これは私の出納帳です。

資産家は高額の所得税を納めなければならない。
納得、納税、納める、納屋(倉庫)、出納、出納係、納戸

授業料/会費/税金を納める
ナットク、ノウゼイ、オサメル、ナヤ(ソウコ)、スイトウ、スイトウガカリ、ナンド
彼はすぐ「絶望した」というが、次の日になると元気になるので、心配することはありません。

鈴木係長は仕事もよくできて、その上陽気な人で、課長や部長の絶大な信頼を得ている。

人間の野蛮性は決して根絶できない。

いまはもうこの種のちょうは絶えてしまっている。

麻薬の密売は根こそぎ絶やさなければならない。
絶対に、絶望、絶望的、絶大な、根絶、絶滅、絶えず、絶える、絶やす、絶つ
ゼッタイに、ゼツボウ、ゼツボウテキ、ゼツダイな、コンゼツ、ゼツメツ、タエズ、タエル、タヤス、タツ
高度成長期にはGNP(国民総生産)が年率10%以上の割合で増加した。

彼も大人になって、物事を総合的な視野で見られるようになった。

飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
総合的な、総計、総会、国民総生産、総理大臣

総合的な対策、総計50兆円の予算、株主総会

(視野:しや)
(飲み代:のみしろ)
ソウゴウテキな、ソウケイ、ソウゴウ、コクミンソウセイサン、ソウリダイジン
他人の行為を非難することはやさしい。常に自分が正しい行動をすることは難しい。
日本の庭園はもちろん人為的なものだが、できるだけ自然らしくしようとしている。

円の為替レートを知りたいんですけど。

アンケート用紙が無作為に配布された。
行為、人為的な、無作為、為政者、為替相場、為替レート、為替

外国為替の動き 為替レート 為替相場
コウイ、ジンイテキな、ムサクイ、イセイシャ、カワセソウバ、カワセレート、カワセ
彼はもちろん村の最長老だ。

気苦労で彼は急にふけた。

かわいそうな事にその老いた女性はまたもバッグを盗まれた。

誰も学べないほど年老いているということはない。
老人、長老、老子、老ける、老いる

老子の思想
村/部族の長老
ヘミングウェイの「老人と海」

(気苦労:きぐろう)
ロウジン、チョウロウ、ロウシ、フケル、オイル
「親孝行したい時には親はなし」と言います。親孝行はしておくものですよ。

親より先に死んでしまうことが最大の親不孝だと言われる。
親孝行、親不孝
オヤコウコウ、オヤフコウ
国/社会/経済が発展する
科学/医学/技術が進歩する
生活水準/技術水準/学力/生産力が向上する
テニス/ピアノ/日本語が上手になる/上達する

知能/文/交通機関が発達する

日本語力が伸びる
向上(コウジョウ)
ジョギングは何才からでも始められるスポーツだ。

彼は子供のころは天才と言われていたが、大人になるとごく普通の人になった。

一人一人の子供の才能を伸ばすのが本当の教育です。

多才な人はむしろ成功しにくいかもしれない。
~才、天才、才能、多才な
~サイ、テンサイ、サイノウ、タサイな
日本語の教材の会話はたいてい詰らない。

テレビ局の人が取材に来るというので、いつもより少しおしゃれをして会社にいった。

隣のうちは、木造の家を作るらしく、材木がトラックでどんどん運ばれてきた。

木材の生産量はアメリカが世界一である。
材料、教材、取材、題材、材木、木材、新素材

料理の材料を買う
新素材の開発
新聞/雑誌の記者が取材に来た
戦国時代の武将を題材にした歴史小説
ザイリョウ、キョウザイ、シュザイ、ダイザイ、ザイモク、モクザイ、シンソザイ
ミスで財産を失った。

財界では、法案提出断念に反発を強めているそうだ。

何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。

奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
財産、財政、財界、財団、ロックフェラー財団、文化財、財布

財政赤字
財界の大物
国宝 重要文化財 文化財の保護

(法案提出断念:ほうあんていしゅつだんねん)
ザイサン、ザイセイ、ザイカイ、ザイダン、ブンカザイ、サイフ
仕事がないし、財布は空っぽ、貯金も底をついてきた。一体僕はどうすればいいんだ。

土地、家、株券、貯蓄などすべて合わせて、役20億円がある。

雨が降らないために、貯水池の水も大部減ってきた。

貯蔵庫のドアのそばの刈り残した伸びた芝はどうなんだい。
貯金、貯水池、貯蔵、貯蓄

(芝:しば)
チョキン、チョスイチ、チョゾウ、チョチク
まさかのときに備えて貯蓄せよ。

常に家族2ヶ月分が備蓄されるよう、一度計算してみよう。
貯蓄、備蓄、蓄積

石油の備蓄
チョチク、ビチク、チクセキ
住所、氏名、年齢、職業、をご記入の上、往復葉書でお申し込み下さい。

ホンダは本田宗一郎氏が一代で作り上げた世界的な自動車メーカーである。
指名、~氏、氏神

ときの氏神
シメイ、シ、ウジガミ
株価も今から底値で、これからは少しずつだが上がっていくだろう。

この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。

海の植物は海底に付着して育つ。
海底、根底、底、底値

海底に住む魚
海の底
カイテイ、コンテイ、ソコ、ソコネ
私は学校脳制服が嫌で、かなり抵抗したのだが、結局抵抗しきれなかった。

うちの親大抵のことは自由にやらせてくれたが、結婚の時だけは口を出した。

銀行は彼のビルを抵当に取っている。

これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である
抵抗、大抵、抵当、抵触
テイコウ、タイテイ、テイトウ、テイショク
暴力団の抗争に市民が巻き込まれ、犠牲者が出た。

彼らは王様の作った法律に反抗した。

子供は反抗的になる傾向がある。

私はこれを抗議と解釈した。
抵抗、反抗、反抗的、抗議、抗争、抗がん剤

親/先生/先輩に反抗する
反抗的な態度
子供の反抗期
政府/県/市/経営者に抗議する
テイコウ、ハンコウ、ハンコウテキ、コウギ、コウソウ、コウガンザイ
間接的に聞いた話だけでは誤解が生じるので、私が直接会って話を聞いてきましょう。

ハレー彗星は76年に1回太陽に接近する。

彼が外人客の接待にあたっている。

医者は彼の折れた足を接いだ。
直接、間接的に、面接、接近、接続、接待、接ぐ

就職のために面接を受ける
取引先の人を接待する
ビデオをテレビに接続する

木に竹を接ぐ
チョクセツ、カンセツテキ、メンセツ、セッキン、セツゾク、セッタイ、ツグ
日本語ワープロはキーをだけで平仮名を漢字に変換してくれる。

ガスストーブを使う時は、部屋の換気にご注意ください。

この本は20ドレ、円に換算すると2000円です。
乗り換える、交換、変換、転換期、換気、換算

電車を乗り換える
電池/部品を交換する
転換期を迎える
ノリカエル、コウカン、ヘンカン、テンカンキ、カンキ、カンサン・カンザン
PKOの議論をめぐって日本国憲法の第九条が問題になっていますが、その条文を読んだことがありますか。

憲法第十四条には、国民は、人類、信条、性別、社会的自分や門地によって差別されないと書いてある。

EC諸国は新たな安全保障条約を検討中です。

今度のアルバイトは条件がいいので、長く続けるつもりです。
条約、条文、第~条、憲法第九条、条件、信条

(X国と)条約を結ぶ、条件を満たす、無条件に認める
条件を提示する、条件を受け入れる
日米安保条約(日米安全保障条約)

(検討:けんとう)
ジョウヤク、ジョウブン、ダイ~ジョウ、ケンポウダイキュウジョウ、ジョウケン、シンジョウ
契約はかなりいい加減なものだった。

退職を契機に茶道を始めた。
契約、契機、契る

(X社と)契約を結ぶ
ケイヤク、ケイキ、チギル
疲れたので、喫茶店で一休みした。

ここでの喫煙は許可されていません。

満開をチョイ過ぎた感はありましたが、それでも、美しい桜を満喫してきました。
喫茶店、喫煙、満喫
キッサテン、キツエン、マンキツ
台所は不潔になりがちだ。だからいつも清潔に保つように気を付けてください。

私は何も悪いことはしていないので、身の潔白を証明するまでは死んでも死にきれない。

出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。
清潔な、不潔な、潔白、潔い

清潔な台所/トイレ
書類をワープロで清書する
借金を清算する
これまでの誤った過去を清算する

(出処進退:シュッショシンタイ)
セイケツな、フケツな、ケッパク、イサギヨイ
東京の東山の名所を言えば、清水寺、八坂神社、知恩院、平安神宮、そして銀閣寺です。

あなたは自分の作文を清書する必要がない。

チェックアウトのときにまとめて清算してください。

心の清い人たちは幸いである。

縁起に塩をまいて清める。
清潔な、清書、清算、清涼飲料、清水、清水寺、清い、清める、六根清浄
セイケツな、セイショ、セイサン、セイリョウインリョウ、シミズ、キヨミズデラ、キヨイ、キヨメル、ロッコンショウジョウ
うちは、父が代議士で、兄は会計士で、弟は税理士です。私は弁護士をしています。

武士は食わねど高楊枝。

大学を卒業すると学士号がもらえる
会計士、税理士、代議士、学士、学士号、弁護士、武士

(高楊枝:タカヨウジ)
カイケイシ、ゼイリシ、ダイギシ、ガクシ、ガクシゴウ、ベンゴシ、ブシ
父が政治家を志したのは二十歳の時だそうだ。志を立てた以上何が何でもやるんだという気持ちだったそうです。

強い意志がなければ外国語の勉強は続かない。

その会社の強さは未来志向の戦略によって生みだされている。

違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。
意志、有志、同志、志向、志す、志

(戦略:せんりゃく)
イシ、ユウシ、ドウシ、シコウ、ココロザス、ココロザシ
人から受けた恩を忘れろと、恩知らずとと言われてしまいます。受けた恩は忘れずに、いつか恩人に恩返しをしようという気持ちをしっかりと持っていなければなりません。

20年以上公務員をするろ恩給が出る。だから公務員は多少給料が安くても結局得なのです。

私は恩師の世話でこの仕事に就いた。
恩、恩人、恩返し、恩知らず、恩給、恩師
オン、オンジン、オンガエシ、オンシラズ、オンキュウ、オンシ
犬は忠実な動物である。

私は彼に煙草を吸うなと忠告した。

君の忠誠を当てにしてもいいかい。
忠実な、忠告、忠誠
チュウジツな、チュウコク、チュウセイ
人を殺すなんて、そんな恐ろしいことを君はよく言えるね。

金丸氏それまで政界のドンとして恐れられていたが、東京佐川急便事件で権力の座からすぺり落ちた。

私は恐怖で気も狂わんばかりだった。

1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。

恐縮ですが、9時にここへおいで頂けますか。
恐ろしい、恐れる、恐縮、恐怖、恐慌

(株式市場:カブシキシジョウ)
(気も狂わんばかり(キモクルワンバカリ)
オソロシイ、オソレル、キョウシュク、キョウフ、キョウコウ
その裁判官は、最終判決を翻した。

決意を翻すな。

ポニーテールが翻って思わず見とれる仕草だ。
翻訳、翻案、翻意、翻す、翻る

(裁判官:さいばんかん)
(仕草:しぐさ)
ホンヤク、ホンアン、ホンイ、ヒルガエス、ヒルガエル
彼女は優しい人だから、訳を話せばきっと許してくれますよ。

本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。申し訳ございません。

文学作品を翻訳する場合、原文にj忠実に翻訳しすぎると、詰らない翻訳になってしまう場合がある。翻訳というのは、訳者が作品を理解し、解釈して、その上で書かれた新しい作品であると考えたほうがいいくらいである。

翻訳された本と元の本を比べると、訳が間違っていることがしばしばある。

彼は失敗すると、いつも言い訳ばかり言って、自分のミスを認めない。

彼は彼女を通訳として雇った。

この文を英語に訳しなさい。
通訳、訳、英訳、和訳、訳者、訳す、訳、言い訳、申し訳、申し訳ない

小説の翻訳、会議の通訳、英文和訳、和文英訳
申し訳がたたない
英文を日本語に訳する

(雇う:やとう)
ツウヤク、ワケ、エイヤク、ワヤク、ヤクシャ、ヤクス、ワケ、イイワケ、モウシワケ、モウシワケナイ
人によって尺度が違うから、同じものを見ても評価が異なるのは当然だ。

一尺と一フィートとどちらが長いですか。
尺度、尺
シャクド、シャク
この(古典の)本は注釈が詳しくつけてあるので、読みやすい。

差別発言をした大臣が国民に釈明し、その直後に大臣を辞任した。

それは2通りに解釈できる。

警察は彼を釈放した。
解釈、注釈、釈明、釈放、保釈

容疑者を釈放する
カイシャク、チュウシャク、シャクメイ、シャクホウ、ホシャク
大学を卒業する時、家業を継ぐか会社に就職するか二者択一を迫られた。

選択は全く君次第だ。

その委員会はその提案を採択した。
選択、選択科目、二者択一、採択

職業選択の自由
必修科目と選択科目

(迫られる:せめられる)
センタク、センタクカモク、ニシャタクイツ、サイタク
小説では人の心の内面まで直接描くことができる。映画ではそのようなこととはできない。

その美しさを言葉では描写できない。

やっと絵を描き終えた。

その悲しい光景を思い描くと彼女の目には涙があふれた。
描写、心理描写、描く、思い描く

心理/人物/風景描写
ビョウシャ、シンリビョウシャ、エガク、オモイエガク
先日、拝見した絵のことなんですが、よろしければ譲って頂けませんでしょうか。

元日に神社へ参拝する日本人は多い。

「所で神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
拝見、参拝、参拝者、礼拝、拝啓、拝む

仏様を拝む
お寺/神社に参拝する

(譲る:ゆずる)
(信仰:しんこう)
(施設:しせつ)
ハイケン、サンパイ、サンパイシャ、レイハイ、ハイケイ、オガム
教室では英語を使わないで日本語だけにしましょうと提案したが、誰も賛成してくれなかった。

この本は漢字をすでに300字程度学習したことを前提として書かれています。

お見合いの場合、交際するなら、結婚を前提として交際になる。

あなたに考慮していただくためにこの計画を提出します。

Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。

その男は腰に拳銃を提げていた。
提案、提出、前提、提供、提げる

レポート/論文/研究計画の提出期限
先生にレポート/論文/研究計画を提出する

(考慮:コウリョ)
(β版:ベータバン)
(拳銃:ケンジュウ)
テイアン、テイシュツ、ゼンテイ、テイキョウ、サゲル
選挙力一の拡声器の音は大きすぎると思う。もう少し小さくしてほしい。

拡大コピーを撮ってくるよ。

科学者たちはエイズ・ウイルスの拡散をくい止めようと戦っています。

学校の体育館が拡張された。

教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。
拡大、拡散、拡声器、拡張、拡充

生産/市場/消費を拡大する
拡大再生産
核拡散防止条件
拡大コピー ー 縮小コピー
カクダイ、カクサン、カクセイキ、カクチョウ、カクジュウ
彼は大学時代は抜群の成績だったが、会社に入るとごく平凡な人になってしまった。

各チームかた選手を選抜して全日本チームを作る。

さっき歯を抜いたばかりなんので、まだ食事ができない。
抜群の、選抜、抜く

抜群の記憶力/成績/業績/スタイル
バツグンの、センバツ、ヌク
うちの家は線路のすぐそばにあり、電車が通るたびに振動で窓や戸がカタカタいう。

満塁のチャンスだったのに、バッターは三振した。

駅のプラットホームの上で、彼女は見えなくなるまで手を振っていた。

道を歩いていると後ろで、「あのう鈴木先生では、」という声がしたので、振り返ると昔教えた学生だった。

政府は工業の振興計画を開始した。

学生であるならそのように振舞いなさい。
振動、三振、振興、振る、振り返る、振る舞う、振り仮名

過去/歴史を振り返る
シンドウ、サンシン、シンコウ、フル、フリカエル、フルマウ、フリガナ
会議の前にシームで打ち合わせをする。

打算的な結婚は結局幸せを齎さない。

われわれは局面の打開を図らなくてはならない。

この何ヶ月かはひどい打撃を受けました。
打つ、打ち合わせ、打ち消す、打算的な、打開、打撃

バットでボールを打つ
心を打つ話
状況を打開する

(齎す:もたらす)
(局面:きょくめん)
ウツ、ウチアワセ、ウチケス、ダサンテキな、ダカイ、ダゲキ
禎子はこれまで644羽の鶴を折った。

ジョーンはその事故で左腕を折った。

右折しなさい、そうすれば私の事務所が見つかります。
無駄骨折り、折る、折り紙、折り、右折、左折、折半

紙/骨/木の枝を折る
折り紙で船を作る

(左腕:さわん)
ムダボネオリ、オル、オリガミ、オリ、ウセツ、サセツ、セッパン
(新入社員)三人採用する予定だったが、いい人が多かったので四人採ることにした。

その動議について採決をする。

砂から金を分離採集する方法をあなたにお見せしましょう。

その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。

私達の先生は試験の採点をしている。
採用、採決、採集、採算、採点、採る

採決をとる
高山植物/虫/蝶を採集する
採算がとれる/合う - 採算がとれない/合わない
テストの採点をする
サイヨウ、サイケツ、サイシュウ、サイサン、サイテン、トル
うちは家庭菜園で野菜を作っている。

日本でも菜食主義の人が増えてきたが、菜食主義と言っても大抵の人は魚は食べる。

春になると、野原一面に菜の花が咲く。
野菜、菜食主義、菜園、山菜、菜の花、青菜

山菜料理
ヤサイ、サイショクシュギ、サイエン、サンサイ、ナノハナ、アオナ
彼女はまだ結婚していないのに、右手の薬指に指輪をしている。

「指導員」という言葉はあまり使いません。「インストラクター」と言います。

民主党の党大会でクリントン民が大統領候補に指名された。

授業中先生に指されないように教室の一番後ろに座った。

ボストン交響楽団の小沢征爾は世界を代表する指揮者である。

うちの子供は小学生の時から、東大に入ることを目指して勉強している。
指、親指、人差し指、中指、薬指、小指、指輪、指導、指導員、指名、指定席 (予約席)、指示、指す、目指す

個人指導
(電車/劇場/映画館の)自由席 - 指定席
ユビ、オヤユビ、ヒトサシユビ、ナカユビ、クスリユビ、コユビ、ユビワ、シドウ、シドウイン、シメイ、シテイセキ、(ヨヤクセキ)、シジ、サス、メザス
指揮者はオーケストラの指揮をする。
指揮者、指揮、発揮

能力/実力/才能を発揮する
シキシャ、シキ、ハッキ
ベーブ・ルースは輝かしい記録を残して、球界から引退した。

空には太陽が輝いています。

おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。

空は花火で光り輝いていた。
輝かしい、輝く、輝き、光輝

星/ダイヤモンド/目の輝き
空に輝く星
カガヤカシイ、カガヤク、カガヤキ、コウキ
私は昭和17年に軍隊に入り、シンガポールに行きました。私の部隊の隊長は気の短い人でよく殴られました。あんな性格で隊を指揮できるのかと疑いました。

戦前は軍国主義の時代で、軍人になることが子供たちの大きな夢の一つでした。
陸軍、空軍、海軍、軍人、軍、十字軍、軍国主義、軍隊、部隊、隊、体長

国連軍、アメリカ軍、イラク軍
リクグン、クウグン、カイグン、グンジン、グン、ジュウジグン、グンコクシュギ、グンタイ、ブタイ、タイ、タイチョウ
国を防衛するだけなら自衛隊は憲法違反ではないと考える人もいるし、日本国憲法の下ではいかなる軍隊も違憲であると考える人もいる。

夏には特に台所の衛生に気を付けましょう。

衛星は今軌道に乗っている。
自衛隊、衛星、衛生

衛星放送、通信衛星、軍事衛星、気象衛星
衛星部市 大部市

(軌道:きどう)
ジエイタイ、エイセイ、エイセイ
冬には風邪の予防のために外から帰ったら嗽をしましょう。

その防衛計画に関する見通しは暗い。

私たちはそれを防止する強硬な対策を講じた。

治療よりも予防。

塩は魚が腐るのを防ぐ。
防衛、防衛庁、国防省、国防総省、防止、予防、消防車、防火訓練、防ぐ

正当防衛、事故/災害/騒音を防止する
コレラ/インフルエンザの予防注射
病気/火事/風を防ぐ
救急車 消防車 パトロール・カー

(講じる:こうじる)
(強攻:きょうこう)
(治療:ちりょう)
(腐る:くさる)
ボウエイ、ボウエイチョウ、コクボウショウ、コクボウソウショウ、ボウシ、ヨボウ、ショウボウシャ、ボウカクンレン、フセグ
A:坊や、いくら。
B:三つ

うちの近所のお寺のお坊さんは村の皆に好かれている。

私が子供の頃は中学生はみんな坊主頭だった。

土曜日はいつも朝寝坊します。起きるのは10時頃です。

うちの猫って甘えん坊で、どこでも私のあと付いて来るのよね。
お坊さん、坊主、赤ん坊、坊ちゃん、坊や、朝寝坊、甘えん坊

夏目漱石「坊ちゃん」、赤ん坊の泣き声
オボウサン、ボウズ、アカンボウ、ボウチャン、ボウヤ、アサネボウ、アマエンボウ
大統領は日本滞在中に京都に行き、お寺や神社を訪ねた。

ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。

あなたは何回京都を訪れましたか。
訪問、訪米、訪ねる、訪れる

大統領の日本訪問
訪米 訪中 訪欧
ホウモン、ホウベイ、タズネル、オトズレル
我が社の日本市場への参入を誰かが妨害しているようだ。

騒音が彼の睡眠を妨げた。
妨害、妨げる
ボウガイ、サマタゲル
高度成長は経済の拡大とともに公害問題を齎した。

大雨による水害で米が大変な被害を受けた。損害は約一億円にも及ぶと見られている。これまで一生懸命米を育ててきた農家の人々には大変気の毒なことだ。

会社というのはいつも利害を考えて働いている。
公害、水害、損害、利害、被害

(齎す:もたらす)
コウガイ、スイガイ、ソンガイ、リガイ、ヒガイ
日本の全人口の中での高齢者の割合は2020年には25%を超えるものと予想されている。

第二次大戦後に東西に分割されたドイツは1991年にようやく統一された。

世界経済の中で日本は重要な役割を果たしている。

私たちは時間割に従って勉強する。

卵を割らなければオムレツは作れない。
割る、割合、割引、二割引き、時間割、役割、割り算、分割、割く

コップ/グラス/ガラスを割る
学校の時間割
二割引 三割引 四割引
足し算 引き算 掛け算 割り算
ワル、ワリアイ、ワリビキ、ニワリビキ、ジカンワリ、ヤクワリ、ワリザン、ブンカツ、サク
平等は憲法で保障されている。
憲法、憲法改正、改憲、違憲、立憲政治、立憲君主制

憲法改正 改憲運動 護憲運動
ケンポウ、ケンポウカイセイ、カイケン、イケン、リッケンセイジ、リッケンクンシュセイ
沖縄にはハブと呼ばれる強い毒を持った蛇がいます。

仕事中毒者は休日を時間の無駄とみなす。

食中毒に罹ったことはありますか。

この食品は有毒である。

お姉さんのことはたいへんお気の毒に思います。
毒、中毒、食中毒、消毒、有毒な、気の毒に

消毒した剃刀/ハサミ/コップ
アルコール中毒
有毒ガス

(罹る:かかる)
ドク、チュウドク、ショクチュウドク、ショウドク、ユウドクナ、キノドクニ
山登りでは、危ないと思ったら絶対に無理をしてはいけませんよ。

「この先、危険。注意!」(立て札)

我々は女性や子供には決して危害を加えない。

我々は一大危機に直面している。

危ういところで少女は湖でおぼれそうになった。

今いる市民が逃げ出すという事態が危惧されます。

彼は死んでいるのではないかと危ぶまれている。
危ない、危険な、危機、危害、危急の、危惧、危うい、危ぶむ

中東危機 石油危機
アブナイ、キケンな、キキ、キガイ、キキュウの、キグ、アヤウイ、アヤブム
隣の夫婦は前からよくけんかしていたが、最近ますます険悪になっている。そろそろ危ないのではないかと思う。

この保険は何もかもカバーする。

彼は表面上は陰険そうに見える。

彼らは険しい北面を登った。
危険な、保険、険悪な、陰険な、険しい

生命保険 火災保険

(北面:ほくめん)
キケン、ホケン、ケンアクな、インケンな、ケワシイ
自分の将来は真剣に考えなければならないが、深刻になる必要はない。

剣を取る者は皆剣で滅びる。

ついに剣道の呼吸をつかんだ。
真剣な、剣道、剣

(滅びる:ほろびる)

真剣な顔/表情/目
真面目な顔/人/態度/話
深刻な問題/状況/事態
重体な発言/失敗/誤り

剣道 柔道 弓道
シンケンな、ケンドウ、ツルギ
彼は主要点を点検した。

私たちはその件を詳細に検討した。

STEPという文字は日本英語検定協会を表している。

この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになるだろう。

検事は誘導尋問をした。
点検、検討、検定、検証、検察庁、検事

ガスの定期点検、警察の現場検証、実験により仮説を検証する
検察庁 検察官 検事

(詳細:しょうさい)
(抑圧:よくあつ)
(誘導尋問:ゆうどうじんもん)
テンケン、ケンショウ、ケンテイ、ケンサツチョウ、ケンジ
経験がある教師はいろんな場面を経験しているので、学生の心の働きがよく分る。

スキューバダイビングの素晴らしさは実験に体験した人でないと分らない。

受験したが失敗するだけだった。
経験、体験、試験、実験、受験、験

受験勉強 受験戦争
ケイケン、タイケン、シケン、ジッケン、ジュケン、ゲン
電車の中で子供が騒いでいるのに、全然叱らない親がいる。周りの迷惑も教えてほしい。

外が騒がしいので窓を開けて見てみると、映画のロクをしていた。

久しぶりに高校時代の友達に会って、近所の飲み屋で大騒ぎした。

私は子供達の騒々しさは我慢できない。

地震の後、この辺りは物騒だ
騒ぐ、騒がしい、大騒ぎ、騒音、騒々しい、物騒な

ジョット機/新幹線/自動車の騒音、騒音公害
静かな人 - 騒々しい人
サワグ、サワガシイ、オオサワギ、ソウオン、ソウゾウシイ、ブッソウな
雨のために試合が延期になった。

地下の食料品売り場でいろんな食べ物を試食しているとそれだけでお腹がいっぱいになった。

自分の日本語能力を試すために日本語能力検定試験を受けてみた。

全ての手段が試みられたわけではない。

試運転では車両はみんなうまく動いた。
試験、試合、試食、試運転、試す、試みる

新しい車の試運転
シケン、シアイ、シショク、シウンテン、タメス、ココロミル
先月彼女の両親に会って正式に結婚を申し込んだ。

役人は形式ばかり気にして、実質をあまり考えない傾向がある。

ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。

彼は新しい方式を編み出した。
結婚式、入学式、卒業式、正式に、公式の、方式、形式、方程式

公式訪問/発表/見解、VHS方式のビデオ
試験/文書/レポートの形式
入学式 卒業式 結婚式 成人式 葬式
一次方程式 二次方程式

(編み出す)
ケッコンシキ、ニュウガクシキ、ソツギョウシキ、セイシキに、コウシキの、ホウシキ、ケイシキ、ホウテイシキ
この専門紙は私には理解できない。

人々は常に専制政治に抵抗するものだ。

その特権はもっぱらご婦人だけに限られている。
専門、専門家、専任の、専制政治、パス専用レーン

専門 専門家 専門分野
専任講師 非常勤腰
専制政治 専制君主


(特権:とっけん)
(婦人:ふじん)
センモン、センモンカ、センニンノ、センセイセイジ、パスセンヨウレーン
1970年に大阪でアジアで初めての万博が開かれた。

1972年に、フランシーヌ・パターソン博士はココに手話を教え始めた。

彼女は博士号を取得した。
博士、博士課程、博士号、博物館、万博(万国博覧会)

博士 博士課程 博士号
博物館 美術館 水族館
ハクシ、ハクシカテイ、ハクシゴウ、ハクブツカン、バンパク(バンコクハクランカイ)
うちの店は薄利多売なので、たくさんお客さんに来てもらわないと商売にならない。

薄暗い光の中で彼の顔を見た。

彼女はいつも薄情だ。
薄い、薄暗い、薄める、薄利多売、薄情な、精神薄弱

薄いコーヒー/紅茶/本/色、濃いコーヒーを薄める
薄暗い部屋
ウスイ、ウスグライ、ウスメル、ハクリタバイ、ハクジョウな、セイシンハクジャク
彼は今新しいガールフレンドに夢中になっていて、勉強のことはすかっり忘れている。

その臆病な兵士は恐ろしい悪夢に悩まされた。

あは夢に抱かれる。
夢、悪夢、夢中になる

夢を実現する - 夢が実現する

(臆病:おくびょう)
ユメ、アクム、ムチュウになる
1月30日、31日は葬式のため休みます。

彼女は葬儀に参加するだけでなく、すべての段取りをつけなくてはならない。

これがブレークの葬られている教会です。
葬式、葬儀、火葬、土葬、副葬品、葬る

お葬式に行く
葬儀に参列する
火葬 土葬 鳥葬
ソウシキ、ソウギ、カソウ、ドソウ、フクソウヒン、ホウムル
そのエンジンは蒸気で動く。

熱は水を水蒸気に変える。
蒸気、蒸気船、水蒸気、蒸し暑い、蒸す、蒸れる、蒸らす

蒸気 蒸気船 蒸気機関車 水蒸気
ジョウキ、ジョウキセン、スイジョウキ、ムシアツイ、ムス、ムレル、ムラス
私は彼が選挙で勝つと確信です。

確かに彼は親切で優しい。でも、いっしょにいて詰らないのです。

道を聞いたが、地図でもう一度確かめてから行った。

この時計の時間は正確だ。

これは遅いけど確実な方法だ。
正確な、確実な、確率、確信、確かな、確かめる

正確な時間/知識/情報
情報を正確に伝える
確実な方法
確率が高い/低い
セイカクな、カクジツな、カクリツ、カクシン、タシカな、タシカメル、
司法、立法、行政という三つの権力が分割されていることを三権分立という。

私たちは個人の権利を尊重しなければならない。

ある学者が人権についてすばらしい演説を言った。

主権は人民にある。
権利、人権、特権、権力、主権、三権分立、有権者、権化

基本的人権、特権階級、権力を握る(にぎる)
選挙権 有権者、権利を守る 義務を果たす
国民主権 三権分立
有権者の判断
ケンリ、ジンケン、トッケン、ケンリョク、シュケン、サンケンブンリツ、ユウケンシャ、ゴンゲ
うちの隣のマンションは外観が立派だが、中は大したことはない。

観光ガイドは雇えますか。

彼は私を違った観点から見るようになった。

彼の文章はとても主観的だ。

すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。

会議は楽観的な調子で終わった。

あんな悲観的な経済学者たちの言うことなんか、全然当てにならないよ。

君の人生観は僕のと違っているね。
観光、観客、観点、外観、主観的、客観的、楽観的、悲観的、人生観、世界観

観光客 観光地 観光旅行
物事を長期間的な観点から見る
主権的 ー 客観的
楽観的 - 悲観的
人生観 世界観 女性観 男性観
観客 観客席
カンコウ、カンキャク、カンテン、ガイカン、シュカンテキ、キャクカンテキ、ラッカンテキ、ヒカンテキ、ジンセイカン、セカイカン
会議で反対したことをまだ怒っているようで、彼は今日は一日中私を無視していた。

人生においてお金を重視する人もいる。

彼らはついに視野から消えた。

若いうちにいろんなところに行って、いろんな人と話をして視野を広めたい。

去年北アルプスに行った時はひどい吹雪で視界がほんとんどゼロになった。

霧で視界が100メートルしかきかなかった。

私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。

国連はその国の選挙を監視した。

1871年、岩倉具視を体表とする明治政府の要人たちは欧米諸国を視察にいった。
無視、重視、視野、視界、近視、視察、監視

注意/助言/支持/信号を無視する
問題/事件/問題発言を重視する
視力が落ちる
近視になる

(看板:カンバン)
ムシ、ジュウシ、シヤ、シカイ、キンシ、シサツ、カンシ
規則的な生活と規則的な食事が健康の基本です。

不正乗者が見つけると規定の料金の3倍取られる。

テストは、評価の基準を明らかにしてから作成しなければならない。

私は本を買い、彼は定規を買った。
規則、規則的な、不規則的な、規定、定規

定規で線を引く

(不正乗車:ふせいじょうしゃ)
キソク、キソクテキナ、フキソクテキ、キテイ、ジョウギ
彼女は30分で反対側についた。

舞台の両側からライトが照らされた。

彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。

その独裁者は側近たち全員の絶対的な忠誠を受けた。

この問題にはいろいろな側面がありそうなので、じっくり検討したほうがよさそうだ。
右側、左側、反対側、両側、側面、側近

首相の側近
道路の右側/左側/反対側/両側
ミギガワ、ヒダリガワ、ハンタイガワ、リョウガワ、ソクメン、ソッキン
あらゆるものは自然の法則を受けている。

文法の基本原則はそれほど難しくはない。

校則は、順守すべきだ。
規則、法則、原則、変則的な、校則、会則

変則的なスケジュール/ルール
オームの法則 フレミングの法則
規則を守る - 規則を破る(やぶる)
規則 校則 会則
規則的な生活 - 不規則な生活

(順守:じゅんしゅ)
キソク、ホウソク、ゲンソク、ヘンソクテキナ、コウソク、カイソク
学校の身体測定で身長、体重、座高などを測った。

何が起こるか予測できない。
予測、観測、測定、計る

気象観測、体力/視力/聴力を測定する
未来/将来/今後を予測する
ヨソク、カンソク、ソクテイ、ハカル
例年、この時期になると台風が来る。

趣味はたくさんあるとおっしゃいましたが、例えばどんなことですか。

人生はしばしば航海に例えられる。

このような問題の前例はない。

この規則には例外は認められない。
例、前例、例外、特例、例年、例えば、例える

原則 例外 特例 前例 例
レイ、ゼンレイ、ガイレイ、トクレイ、レイネン、タトエバ、タトエル
みんな列をつくって持っていたので、私も列の一番後ろに並んだ。

この列車は東京行きです。

市長は行列の先頭に立って歩いた。
列、列車、夜行列車、日本列島、行列

日本列島 千島列島 アリューション列島
レツ、レッシャ、ヤコウレッシャ、ニホンレットウ、ギョウレツ
アメリカのリビジョニストは、自由主義国の中でも日本は特殊な社会構造を持っていると考え始めた。
特殊な、殊に

日本人特殊論
トクシュな、コトに
寮の規則では、理由が明示されないと、夜間外出許可は与えられません。

この小説は初めの部分ですでに主人公の自殺が暗示されている。

掲示には「全席予約済み」とあった。

アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。

何もかも彼の有罪をしめしている。

私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
指示、明示、暗示、公示、掲示、掲示版、示唆、示す

(誤認:ごにん)
(有罪:ゆうざい)
シジ、メイジ、アンジ、コウジ、ケイジ、ケイジバン、シサ、シメス
江戸時代、日本ではキリスト教は禁じられていた。

「チャタレー夫人の恋人」の日本翻訳は初め発禁になった。

日本語のクラスでは日本語以外の言葉の利用は禁止されていた。

お寺の庭を散歩しようと思って行ってみたら、入口に立入禁止の立て札が立っていた。

同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
禁止、立入禁止、発禁、禁じる、禁煙

放送禁止用語
キンシ、タチイリキンシ、ハッキン、キンジル、キンエン
16世紀に日本に来た宣教師たちは日本人をキリスト教に改宗させようとした。

宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。
宗教、改宗、宗家

宗教戦争 宗教改革 新興宗教
シュウキョウ、カイシュウ、ソウケ
博士論文が五年かかってようやく完成した。

友達の家の近くには、バブル経済の崩壊のせいで未完成のまま放置されているビルがいる。

古代人の骨がほぼ完全な形で発見された。

今日の試合は完敗だったが、今度はきっと勝つ。
完成、未完成の、完全な、完敗
カンセイ、ミカンセイノ、カンゼンな、カンパイ
衆議院の任期満了による総選挙は珍しい。

未成年の場合は親の承認が必要ですので、ご両親の了解をとってください。

トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
終了、完了、任期満了、了解

準備が完了する、終了時間
シュウリョウ、カンリョウ、ニンキマンリョウ、リョウカイ
A:この事、ご存知ですか。
B:はい、承知しております。

この件についてのあなたのお求めを了承します。

この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。

展示会へのご招待、本日ありがたく承りました。
承認、承知、了承、伝承、承る

(展示会:てんじかい)
ショウニン、ショウチ、リョウショウ、デンショウ、ウケタマワル
あんなにいい奥さんがいろのに浮気するなんて許せない。

それから彼女はあおむけに浮いていた。

2週間新しいプロジェクトについて考えていましたが、よい考えが浮かびませんでした。

木が水に浮くのは浮力のせいです。
浮く、浮世絵、浮力、浮気、浮かぶ、浮かべる
ウク、ウキヨエ、フリョク、ウワキ、ウカブ、ウカベル
牛乳にはカルシウムがたくさん含んでいる。

私は子供を母乳で育てたいと思っている。

乳首から分泌液が出ます。

うちの牛は全く乳が出ない
牛乳、母乳、乳首、乳母車、乳

(分泌液:ブンピツエキ)
ギュウニュウ、ボニュウ、チクビ、ウバグルマ、チチ
日曜日の朝は家族で教会に礼拝に行きます。妹はまだ小さいのでお祈りの時は何も分らずにただ目をつぶっているようです。私はいつも家族みんなをお守りくださいと祈っています。

彼の無礼さには我慢出来ない。

そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
お礼、失礼な、無礼な、拝礼、礼儀

失礼な態度/話し方/人
無礼な態度/話し方/やつ
オレイ、シツレイな、ブレイな、ハイレイ、レイギ
寮の規則では、理由が明示されないと、夜間外出許可は与えられません。

この小説は初めの部分ですでに主人公の自殺が暗示されている。

掲示には「全席予約済み」とあった。

アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。

何もかも彼の有罪をしめしている。

私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
指示、明示、暗示、公示、掲示、掲示版、示唆、示す

例/漢字/手本を示す
XがYに指示を与える - YがXから指示を受ける

(誤認:ごにん)
(有罪:ゆうざい)
シジ、メイジ、アンジ、コウジ、ケイジ、ケイジバン、シサ、シメス
江戸時代、日本ではキリスト教は禁じられていた。

「チャタレー夫人の恋人」の日本翻訳は初め発禁になった。

日本語のクラスでは日本語以外の言葉の利用は禁止されていた。

お寺の庭を散歩しようと思って行ってみたら、入口に立入禁止の立て札が立っていた。

同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
禁止、立入禁止、発禁、禁じる、禁煙
キンシ、タチイリキンシ、ハッキン、キンジル、キンエン
16世紀に日本に来た宣教師たちは日本人をキリスト教に改宗させようとした。

宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。
宗教、改宗、宗家
シュウキョウ、カイシュウ、ソウケ
博士論文が五年かかってようやく完成した。

友達の家の近くには、バブル経済の崩壊のせいで未完成のまま放置されているビルがいる。

古代人の骨がほぼ完全な形で発見された。

今日の試合は完敗だったが、今度はきっと勝つ。
完成、未完成の、完全な、完敗
カンセイ、ミカンセイノ、カンゼンな、カンパイ
衆議院の任期満了による総選挙は珍しい。

未成年の場合は親の承認が必要ですので、ご両親の了解をとってください。

トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
終了、完了、任期満了、了解
シュウリョウ、カンリョウ、ニンキマンリョウ、リョウカイ
A:この事、ご存知ですか。
B:はい、承知しております。

この件についてのあなたのお求めを了承します。

この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。

展示会へのご招待、本日ありがたく承りました。
承認、承知、了承、伝承、承る

(展示会:てんじかい)
ショウニン、ショウチ、リョウショウ、デンショウ、ウケタマワル
あんなにいい奥さんがいろのに浮気するなんて許せない。

それから彼女はあおむけに浮いていた。

2週間新しいプロジェクトについて考えていましたが、よい考えが浮かびませんでした。

木が水に浮くのは浮力のせいです。
浮く、浮世絵、浮力、浮気、浮かぶ、浮かべる
ウク、ウキヨエ、フリョク、ウワキ、ウカブ、ウカベル
牛乳にはカルシウムがたくさん含んでいる。

私は子供を母乳で育てたいと思っている。

乳首から分泌液が出ます。

うちの牛は全く乳が出ない
牛乳、母乳、乳首、乳母車、乳

(分泌液:ブンピツエキ)
ギュウニュウ、ボニュウ、チクビ、ウバグルマ、チチ
日曜日の朝は家族で教会に礼拝に行きます。妹はまだ小さいのでお祈りの時は何も分らずにただ目をつぶっているようです。私はいつも家族みんなをお守りくださいと祈っています。

彼の無礼さには我慢出来ない。

そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
お礼、失礼な、無礼な、拝礼、礼儀
オレイ、シツレイな、ブレイな、ハイレイ、レイギ
寮の規則では、理由が明示されないと、夜間外出許可は与えられません。

この小説は初めの部分ですでに主人公の自殺が暗示されている。

掲示には「全席予約済み」とあった。

アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。

何もかも彼の有罪をしめしている。

私たちはあなたを空港までお連れするようにとの指示を受けています。
指示、明示、暗示、公示、掲示、掲示版、示唆、示す

選挙の公示日

(誤認:ごにん)
(有罪:ゆうざい)
シジ、メイジ、アンジ、コウジ、ケイジ、ケイジバン、シサ、シメス
江戸時代、日本ではキリスト教は禁じられていた。

「チャタレー夫人の恋人」の日本翻訳は初め発禁になった。

日本語のクラスでは日本語以外の言葉の利用は禁止されていた。

お寺の庭を散歩しようと思って行ってみたら、入口に立入禁止の立て札が立っていた。

同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
禁止、立入禁止、発禁、禁じる、禁煙
キンシ、タチイリキンシ、ハッキン、キンジル、キンエン
16世紀に日本に来た宣教師たちは日本人をキリスト教に改宗させようとした。

宗教には恐怖と愛情という二つの大きな動機がある。
宗教、改宗、宗家
シュウキョウ、カイシュウ、ソウケ
博士論文が五年かかってようやく完成した。

友達の家の近くには、バブル経済の崩壊のせいで未完成のまま放置されているビルがいる。

古代人の骨がほぼ完全な形で発見された。

今日の試合は完敗だったが、今度はきっと勝つ。
完成、未完成の、完全な、完敗
カンセイ、ミカンセイノ、カンゼンな、カンパイ
衆議院の任期満了による総選挙は珍しい。

未成年の場合は親の承認が必要ですので、ご両親の了解をとってください。

トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。
終了、完了、任期満了、了解
シュウリョウ、カンリョウ、ニンキマンリョウ、リョウカイ
A:この事、ご存知ですか。
B:はい、承知しております。

この件についてのあなたのお求めを了承します。

この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。

展示会へのご招待、本日ありがたく承りました。
承認、承知、了承、伝承、承る

(展示会:てんじかい)
ショウニン、ショウチ、リョウショウ、デンショウ、ウケタマワル
あんなにいい奥さんがいろのに浮気するなんて許せない。

それから彼女はあおむけに浮いていた。

2週間新しいプロジェクトについて考えていましたが、よい考えが浮かびませんでした。

木が水に浮くのは浮力のせいです。
浮く、浮世絵、浮力、浮気、浮かぶ、浮かべる
ウク、ウキヨエ、フリョク、ウワキ、ウカブ、ウカベル
牛乳にはカルシウムがたくさん含んでいる。

私は子供を母乳で育てたいと思っている。

乳首から分泌液が出ます。

うちの牛は全く乳が出ない
牛乳、母乳、乳首、乳母車、乳

(分泌液:ブンピツエキ)
ギュウニュウ、ボニュウ、チクビ、ウバグルマ、チチ
日曜日の朝は家族で教会に礼拝に行きます。妹はまだ小さいのでお祈りの時は何も分らずにただ目をつぶっているようです。私はいつも家族みんなをお守りくださいと祈っています。

彼の無礼さには我慢出来ない。

そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
お礼、失礼な、無礼な、拝礼、礼儀
オレイ、シツレイな、ブレイな、ハイレイ、レイギ
早くよくなられるように祈っています。
祈る、お祈り、祈願
イノル、オイノリ、キガン
私の田舎は京都で、今は祖父と祖母の二人だけが住んでいます。先祖代々の墓も京都にありますので、お盆にはいつも京都に帰って墓参りをします。

A:人間に祖先は猿です。
B:じゃあ、動物園の猿はいつ人間になるの?
祖父(お祖父さん)、祖母(お祖母さん)、祖先、先祖
ソフ(オジイサン)、ソボ(オバアサン)、ソセン、センゾ
調査の結果、サラリーマンの二人に一人は今の仕事に不満を感じていることが分りました。

会計の監査があった。
調査、検査

Xを調査する
視力/身体/血液検査
チョウサ、ケンサ
今回のプロジェクトでは私自身も努力したが、回りの人にもだいぶ助けてもらった。また、上司からもいい助言を頂いた。このような周りの援助があったからこそ、今回のプロジェクトは完成したのだと思う。

助け合うというのはいいことだが、度が過ぎるとお節介になる。

私は助手を探している。

あの人達の助力はあてにできないよ。

私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。
助ける、助かる、助け合う、助手、助言、助力、助教授、援助、助六

教授 助教授 講師 助手
タスケル、タスカル、タスケアウ、ジョシュ、ジョゲン、ジョリョク、ジョキョウジュ、エンジョ、スケロク
毎日の努力の積み重ねが成功に繋がる。

彼は大変な努力家で将来を期待されている。
努力、努力家、努める

(つながる)
ドリョク、ドリョクカ、ツトメル
日本は貿易収支の黒字は1000億どるを超えた。しかし日本経済は決していい状態ではない。現状のままでは倒産する企業が出てくるだろう。

収入以上の生活をするな。

GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。

その投資は現在6%の収益を彼にもたらしている。

あの教会施設は避難民を収容している。

ボブは装飾された額にその肖像画を収めたけれど、上下さかさまだった。
収入、買収、貿易収支、収益、収容、収支決算、収める、収まる

会社を買収する
収入 - 支出

(投資:とうし)
(装飾:そうしょく)
シュウニュウ、バイシュウ、ボウエキシュウシ、シュウエキ、シュウヨウ、シュウシケッサン、オサメル、オサマル
その古家はひどい状態であった。

君と違ってその状況分析には賛成できないよ。

息子に成り代わってお礼を申し上げます。

私は招待状の封筒の宛名書きをしました。

彼は現状を大いに嘆いた。
状態、状況、現状、招待状、御礼状

招待状 御礼状 案内状

(封筒:ふうとう)
(嘆く:なげく)
ジョウタイ、ジョウキョウ、ゲンジョウ、ショウタイジョウ、オレイジョウ
1603年、徳川家康は将軍になり、江戸幕府を開いた。

これを将来使えるように取っておこう。

その将校は彼らの復讐を恐れているようだった。

いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。
将来、将軍、将校、将棋

(復讐:ふくしゅう)
ショウライ、ショウグン、ショウコウ、ショウギ
彼はその奨学金に応募した。

学問は強いられるべきではない。学問は奨励されるべきだ。
奨学金、奨学生、奨励

(強いる:しいる)
ショウガクキン、ショウガクセイ、ショウレイ
仕事が苦しい時でも上司や同僚に励ましてもらえると、たいへん励みになる。

今まで以上にいっそう勉強に励みなさい。
奨励、励行、励む、励み、励ます

輸出を奨励する

トレーニングに励む
ショウレイ、レイコウ、ハゲム、ハゲミ、ハゲマス
進化の過程で海にいた動物が陸に上がってきた。そして、陸地での生活に少しずつ適応するようになった。

1945年4月、アメリカ軍が沖縄に上陸。日本はいよいよ敗戦の色が濃くなってきた。

アフリカは大陸であるが、グリーンランドはそうではない。

戦時中、彼は陸軍に所属していた。
大陸、陸、陸地、上陸、陸軍

陸軍 空軍 海軍
アメリカ大陸 ユーラシア大陸

太陽が昇る/沈む
太陽の光

(所属:ショゾク)
タイリク、リク、リクチ、ジョウリク、リクグン
陽気な人が一人いると、いっぺんに職場が明るくなる。

マリーゴールドは太陽とともに起きる。

丘は陽光をいっぱいに浴びていた。
陽気な、太陽、陽光、陽子
ヨウキな、タイヨウ、ヨウコウ、ヨウシ
軍があんなにひどく壊れてしまったのに、よく無傷で助かったものだ。

警察官が傷害事件を起こし、警察は大いに権威を失墜した。

傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。

彼はその事故で負傷した。

彼は交通事故で軽傷を負った。

彼は常時彼の才能を妬む人々から中傷されることにうんざりしていた
傷、無傷の、負傷、重傷、軽傷、死傷者、傷害事件、中傷、傷む

足/手/頭/肌を負傷する
重傷/軽傷を負う
本/辞書/家/机を傷む
傷が浅い/深い 浅い/深い傷
事故での負傷者/死傷者

(権威:けんい)
(捕獲:ほかく)
(冷却:れいきゃく)
(妬む:ねたむ)
キズ、ムキズの、フショウ、ジュウショウ、ケイショウ、シショウシャ、ショウガイジケン、チュウショウ、イタム
父はいつも湯飲みでお酒を飲む。

薬缶から湯気が立っている。

ポットに熱湯をいっぱい入れてください。
湯、湯ぶね、湯元、茶の湯、湯気、湯飲み、熱湯、湯治

お風呂のお湯
お湯を沸かす
湯ぶねに水を入れて、お風呂を沸かす
温泉の湯元
薬缶の口から湯気が出る

(薬缶:やかん)
ユ、ユブネ、ユモト、チャノユ、ユゲ、ユノミ、ユノミ、ネットウ、トウジ
年末年始はどの電車も帰省客で大混雑します。高速道路も同じように大混雑します。

国会は混乱のうちに散会した。

三原色を混合すると黒色ができる。

欲望を愛と混同するな。

水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。

彼女はスプーンを使ってスープをかき混ぜた。
混雑、混乱、混合、混同、混ぜる、かき混ぜる

コーヒーにミルクを入れてかき混ぜる
国産米と輸入米を混ぜて売る

(練り粉:ネリコ)
コンザツ、コンラン、コンゴウ、コンドウ、マゼル、カキマゼル
梅雨時にパンなどをテーブルの上に置いておくと、湿気ですぐカビが生えてしまう。

ニューヨークの天候は、夏は暑く、湿度が高い。

2時間毎に局部を湿布しなさい。

洗濯物はまだ湿っている。
湿度、湿気、湿布、湿る

温和な性格/態度/話し方/人/気候
温室野菜
スープを温める
温度 湿度

(局部:きょくぶ)
シツド、シッケ、シップ、シメル
窓の外の雪を眺めながら、暖かい部屋で温かいスープを飲む。

物質は温度によって形を変える。

気温が下がると関節が痛むんだ。

まだ水温低いから泳ぐつもりはないんよ?

看護婦が彼の体温を計った。

その国は気候が温和だ。
温度、気温、水温、体温、温室、温和な、温かい、温める

(看護婦:かんごふ)
オンド、キオン、スイオン、タイオン、オンシツ、オンワナ
温泉はあなたに効くでしょう。

彼らはその泉で喉の渇きをいやした。
温泉、泉

(喉の渇き:のどのかわき)
オンセン、イズミ
この2つの直線は直角に交わっている。

下線のある文を訳しなさい。

つきが地平線の上にあった。

鉄道線路と道路は平行している。

電流が流れる電線にコイルを近づけると、コイルにも電気が流れます。

パイロットは無線で空港と情報を交換する。
線、直線、曲線、下線、地平線、水平線、電線、無線、内戦、赤外線

無線通信 (電話)内線番号
線 直線 曲線 下線
電柱の電線 電気製品のコード

(平行:へいこう)
セン、チョクセン、キョクセン、カセン、チヘイセン、スイヘイセン、センロ、デンセン、ムセン、ナイセン、セキガイセン
東京の初雪はたいてい12月です。

大雪で電車や道路などの交通機関が麻痺した。

新雪の上を(スキーで)滑るのは本当に気持ちのいい。

彼らは通りを除雪した。

吹雪はまる一週間荒れ狂った。
雪、初雪、雪祭り、大雪、新雪、積雪、徐雪、吹雪

札幌の雪祭り

(麻痺する:まひする)
ユキ、シンユキ、ユキマツリ、オオユキ、シンセツ、セキセツ、ジョセツ、フブキ
山を歩いていろと、遠く雷鳴が聞こえ始めた。すると、それまで晴れていたのに、急に雨雲が出てきて、雷が鳴り始め、雷雨になった。落雷にあうといけないので、すぐに山小屋に避難した。

彼は地雷の上を運転して、彼のジープは爆裂した。

戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。
雷、雷雨、雷鳴、落雷、地雷、魚雷

(避難:ひなん)
(爆裂:ばくれつ)
カミナリ、ライウ、ライメイ、ラクライ、ジライ、ギョライ
雲がだんだん黒くなっています。

暗雲が立ちこめていた後には、すっきりとした晴れ間になる。
雲、雨雲、暗雲、出雲大社
クモ、アマグモ、アンウン、イズモタイシャ
「明日は全般的に曇りで気温が低く、山沿いの地方では少し霧雨が降るでしょう。」(天気予報)

濃い霧のために私たちの飛行機は遅れた。

濃霧に加えてうねりもたかかった。
霧、霧雨、濃霧

霧の都ロンドン
農務注意報
キリ、キリサメ、ノウム
街の露店でイヤリングを買った。

今のカメラは露出もピントも自動的にやってくれる。

この旅館は露天風呂がすばらしいのよ。

ついに正体を暴露したな。

あなたは私の結婚披露宴にもっと早く来るべきだったのに。

しばふに露が降りている。
露店、露天風呂、露天、露出、暴露、披露宴、露、夜露

(正体:しょうたい)
ロテン、ロテンブロ、ロテン、ロシュツ、バクロ、ヒロウエン、ツユ、ヨツユ
今日午後4時ごろ、関東地方で地震がありました。東京は震度3の弱震でした。

日本に来て初めて地震を経験した時は、怖くてしばらく震えが止まりませんでした。震動時間はほんの30秒くらいだったそうですが、私には2,3分も続いたように感じられました。

妹は雷が怖くて、雷が鳴り始めるといつも布団の中にもぐって震えている。
地震、震度、震動、震源、震える、震う
ジシン、シンド、シンドウ、シンゲン、フルエル、フルウ
あんまりいろんなことを頼むと、厚かましい人だと思われてしまいますよ。

厚生省はようよくエイズ対策に本格的に乗り出した。
厚い、厚かましい、厚生省

厚い本/辞書/セーター
アツイ、アツカマシイ、コウセイショウ
アメリカ風の気楽なパーティーは好きだが、日本の宴会はあまり好きではありません。
宴会、酒宴
エンカイ、シュエン
1776年、アメリカ独立宣言。1789年、フランス人人権宣言。

テレビの宣伝効果は非常に高い。
宣言、独立宣言、人権宣言、宣伝、宣教師

独立を宣言する
センゲン、ドクリツセンゲン、ジンケンセンゲン、センデン、センキョウシ
オリンピックには世界各国から大勢の選手が参加する。

アメリカの選手は各種の競技で金メダルを取った。

(明日のハイキングには)お茶と飲み物は会社で用意しますから、お弁当は各自持ってきてください。

おのおのの建物のは名前がある。
世界各国、各地、各種の、各自、各々

各地の天気
日本各地 - 世界各国
セカイカッコク、カクチ、カクシュノ、カクジ、オノオノ
あんなに性格の悪い人には、今まで会ったことがない。

石油の価格が上がると、石油製品の値段が上がり、その結果物価も上がる。

僕は二年浪人してやっと東大に合格したのに、弟は現役で簡単に入った。

中学、高校時代というのは人格形成の大切の時期です・そんな時に受験勉強ばかりさせるのは非常によくないと思います。

外交交渉では普通同格の人が交渉する。

暑い日の生ビールの味はまた格別だ。

その屋根の格好はピラミッドに似ている。
性格、価格、合格、人格、格好、同格の、本格的な、格別な、格子

性格がいい/悪い
格好がいい/悪い
セイカク、カカク、ゴウカク、ジンカク、カッコウ、ドウカクの、ホンカクテキな、カクベツな、コウシ
日本は天然資源はありませんが、資本と技術と優秀な労働力があります。

資金不足のためにとうとう会社が倒産した。

終戦直後は物資が不足していて、食べるのにも着るのにも困る。

彼には弁護士の資格がある。
資源、資本、資金、資格、物資

受験資格
シゲン、シホン、シキン、シカク、ブッシ
教育政策を充実させたいが、そのために財源がない。

エネルギー資源の確保について少し意見を述べるように頼まれた。

この民族の起源は神秘につつまれている。

良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
資源、起源、財源、源氏物語、源

ダーウィンの「種の起源」
シゲン、キゲン、ザイゲン、ゲンジモノガタリ、ミナモト
貴重品はフロントにお預けください。

あれは貴重な経験だった。

彼は貴族の出である。

貴い言葉をかけくださる「すべてはなすがままに」。

我々は時間を守ることを貴ぶ。
貴重な、貴重品、貴族、貴い、貴ぶ

貴重な経験/体験/助言/時間
ヨーロッパの貴族 - 日本の公家(くげ)
キチョウな、キチョウヒン、キゾク、トウトイ、トウトブ
経済の低成長で賃金が今以上に上がることはあまり期待できないので、組合は賃上げよりも労働時間を短縮を要求し始めた。

運賃は片道1ドルです。
家賃、運賃、賃金、賃上げ

アパートの家賃
電車やバスの運賃
ヤチン、ウンチン、チンギン、チンアゲ
昔は会社の経費で飲んだり食べたりする人が多かったが、最近はそういう人は減った。

安いホテルに泊まって旅費を浮かした。

インフレで給料が高い生活費に追いつかない。

つまらないことに時間を費やすな。

悪運続きという目にあったので、私の財産は、たちどころに、ついえさってしまった。
費用、経費、人件費、旅費、生活費、食費、光熱費、費やす、費える

結婚式/旅行/贈り物の費用
ヒヨウ、ケイヒ、ジンケンヒ、リョヒ、セイカツヒ、ショクヒ、コウネツヒ、ツイヤス、ツイエル
円は確かに強くなったが、貿易にはドルやポンドなどの国際通貨が使われている。

1950年頃までは日本は常に外貨不足で、工業生産のための原材料さえ買えなかった。

その航空会社は貨物のみを扱っている。
通貨、外貨、金貨、貨物

(扱う:あつかう)
ツウカ、ガイカ、キンカ、カモツ
貧乏な生活をしたことがる人でなければ貧乏の辛さは分らない。

現代の生活は物質的には誰かに豊かになったと思います。しかし、その反面、心の面では非常に貧しくなったように思います。

人々は貧困に苦しんだ。

私のドイツ語の知識は貧弱です。
貧乏、貧富の差、貧困、貧弱な、貧しい

貧しい人/生活/家
ビンボウ、ヒンプのサ、ヒンコン、ヒンジャクな、マズシイ
カルシウムが欠乏すると骨が折れやすくなる。

この国には石油が乏しい。
貧乏な、欠乏、乏しい
ビンボウな、ケツボウ、トボシイ
上手な絵でも額に入れると立派に見える。

DCカードではご利用金額によってポイントーサービスを実地しています。

税金の払いすぎの差額は、年末に調整されます。

その総額は10ドルになった。

額の汗をふきなさい。
額、金額、総額、半額、差額、額

総額五兆円の大プロジェクト
閉店半額セール
ガク、キンガク、ソウガク、ハンガク、サガク、ヒタイ
ちょっと、お願いしたいことがあるんですが・・・

速くにいても、親はいつも子供の幸せを願っている。

あなたの願書に最近の写真を貼りなさい。

1992年には、大学志願者の数は1982年の2倍となった。
お願い、願う、願書、志願者

入学願書、志願者
オネガイ、ネガウ、ガンショ、シガンシャ
高校生くらいになると、体は成熟しているが、精神面ではまだ未熟だ。

庭のトマトが熟してきた。

できるだけたくさん熟語を暗記しなさい。

早熟れの早腐り。
未熟な、成熟、熟す、熟語、熟れる、
ミジュクな、セイジュク、ジュクす、ジュクゴ、ウレル
あの子を無理に塾に通わせるのは反対だね。
塾、慶応義塾大学

学習塾 予備校
ジュク、ケイオウギジュクダイガク
PKO問題が起こるまでは護憲派が大勢を占めていた。

日本では五年に一度国政調査が行われる。

敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。

情勢は我々が行動を取ることを必要としている。

勢いに流されているんですよ。
大勢、大勢、勢力、情勢、国政調査、勢い

台風の勢力が拡大する/衰える
社会/経済情熱が日々刻々変化する
大勢の人 人が大勢いる
オオゼイ、タイセイ、セイリョク、ジョウセイ、コクセイチョウサ、イキオイ
夏、車を外に置いておくと、照りつける太陽の熱でボンネットが燃えるように熱くなる。

風をひいてひどい熱が出た。昨日のよるなどは高熱で苦しく眠れなかった。

カップラーメンは、熱湯をそそいで3分待つだけで、すぐに食べられます。

息子は今布ファミコンに熱中している。
熱い、熱、高熱、熱湯、情熱、熱中、熱心

熱心な信者、飛行機に燃料を補給する
熱いお茶 暑い日 厚い本
アツイ、ネツ、コウネツ、ネットウ、ジョウネツ、ネッチュウ、ネッシン
昭和20年、日本が連合国に降伏して、第二次世界大戦がようやく終わった。
昭和

明治 大正 昭和 平成
ショウワ
隣の夫婦は対照的で、ご主人は気が短くて怒りっぽく、奥さんは気が長くてのんびりしている。

マンションの外観については、完成予想図をご参照ください。

部屋の照明が暗いと陰気な雰囲気になるので、もっと明るいものにした方がいい。

初めては百点を取った時は、みんなの前で先生に褒められて、照れてしまった。

10項を参照して下さい。
対照的、参照、照明、東照宮、照る、照れる

(項:こう)
タイショウテキ、サンショウ、ショウメイ、トウショウグウ、テル、テレル
彼はオフィスではよく喋るのに、会議になると黙ってしまう。

法律ではお酒は二十歳からということになっているが、大学生の飲酒は黙認されている。

それから長い沈黙が続いた。

ニクソンはウォーターゲート事件に関し、黙秘権を行使して無視しようとしたが、結局明るみにでた。
黙る、沈黙、黙認、黙秘権、黙殺

(行使:こうし)
ダマル、チンモク、モクニン、モクヒケン、モクサツ
ガスの火がカーテンに燃え移って火事になった。この火事でアパートが一軒焼けた。

この暖房装置は石油を燃料とする。
燃える、燃やす、燃料、可燃性の、不燃性の

(暖房装置:だんぼうそうち)
モエル、モヤス、ネンリョウ、カネンセイの、フネンセイの
遠い灯台のかすかな光を見た。

パリは灯の都と呼ばれています。多くの美しい建物が夜になると点灯されます。
灯台、点灯、灯

灯台の火
トウダイ、テントウ、ヒ
この辺りはつぃこの間まで畑だったが、この2,3年のうちにどんどん家が建ってきた。

私の父は30歳の時に田畑を売って、小さなペンションを始めた。
畑、ミカン畑、田畑

ミカン畑 キャベツ畑 イモ畑
ハタケ、ミカンバタク、タハタ
飛行機に乗り遅れたお陰で、災難を逃れた。

「天災は忘れたころにやってくる」という言葉があります。天災には普段から十分な備えをしておきましょう。

1923年(大正12年)、関東地方を大きな地震が襲った。この地震と続いて起こった火災で10万人以上の人が死亡した。関東大震災である。

災いを転じて福としなさい。
災害、災難、火災、天災、人災、関東大震災、災い

地震や台風などの自然災害
災害報知機

(転じる:てんじる)
サイガイ、サイナン、カサイ、テンサイ、ジンサイ、カントウダイシンサイ、ワザワイ
桜島は今でも盛んに活動を続け、大量の火山灰を吹き上げる。ひどい時には、空一面が灰色になる。

すべては燃えて灰となった。
灰、灰皿、火山灰、灰色、石灰、石灰岩

タバコの灰と吸い殻
ハイ、ハイザラ、カザンバイ、ハイイロ、セッカイ、セッカイガン
日本では石炭は以前は貴重な燃料だったが、現在はほとんど使われなくなった。

石炭は大部分が炭素から成っている。
石炭、炭素、二酸化炭素、炭酸(ガス)、炭
セキタン、タンソ、ニサンカタンソ、タンサンガス、スミ
あの支部は炭鉱労働組合に属している。

この鉱山は来月閉山になる。

オーストラリアは鉱物が豊富だ。
炭鉱、鉱山、鉱業、鉱物

(属する:ゾクする)
(閉山:ヘイザン)
タンコウ、コウザン、コウギョウ、コウブツ
身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。

彼女はその仕事に精力を傾けた。

彼女は筆不精だ。

天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。
精神、精力、精子(卵子)、筆不精、精進、精進料理

精神と肉体

(霊感:れいかん)
(傾ける:カタムケル)
セイシン、セイリョク、セイシ(ランシ)、フデブショウ、ショウジン、ショウジンリョウリ
日本語の申請書はありますか。

彼は私の要請については何も言わなかった。

犯人は裁判官に慈悲を請うた。
申請書、要請、下請け、普請、請う

財団に研究助成の申請書を送る
財団が研究所から援助要請を受ける

(慈悲:じひ)
シンセイショ、ヨウセイ、シタウケ、フシン、コウ
私は小学校の頃体育が嫌いで、体育の時間になると、いつもおなかが痛いとうそを言って、授業を見学していた。

近所の同じくらいの子供と比べると、うちの子供は発育が遅いようだ。

うちでは庭でトマトやキュウリを育てています。

肥料をやると生育が速くなるが、たくさんやればいいというものではない。


私は東京で生まれて、東京で育ちました。
教育、体育、発育、生育、育つ、育てる

初等教育 中等教育 高等教育

(肥料:ひりょう)
キョウイク、タイイク、ハツイク、セイイク、ソダツ、ソダテル
昔は絹の着物と木綿の着物があったが、今は着物と言えばたいてい絹だ。
絹、人絹
キヌ、ジンケン
綿から綿糸を作り、綿糸で木綿を作る。

海綿は水を吸収しますので水彩絵具を暈すたりする時に便利です。

彼は綿密に立てた計画を実行に移した。
綿、木綿、綿糸、海綿、綿密な

(暈す:ぼかす)
ワタ、モメン、メンシ、カイメン、メンミツな
組織が大きくなると、どうしても社内のコミュニケーションが悪くなる。

あの店には織物類が置いてありますか。

彼女はずっとナプキンを織り続けた。

水着の上に羽織られるもの持っていったほうがいいね。
組織、織物、織る、織機、羽織る
ソシキ、オリモノ、オル、ショッキ、ハオル
私は今、雑誌の編集の仕事をしています。編集の仕事は初めてですが、編集長がとても親切な人で、いろいろと教えてくらます。

彼女は自分で編んだセーターを着ていた。

このセーターは手編みです。

彼女はせっせと編み物に精を出していた。
編集、編集長、短編小説、編む、手編みの、編み物

夜遅くまで編み物をする
ヘンシュウ、ヘンシュウチょう、タンペンショセツ、アム、テアミノ、アミモノ
コットンのジーンズは洗うと縮むが、最近は「プリシュランク」といって、先に布を縮めてあるものも売っている。

学校は社会の縮図と言われるように、学校には様々な人間関係が存在する。

パーマをかけたので、髪の毛が縮れています。

工場は生産を縮小せざるをえなかった。

その橋のおかげで、私達は大いに時間が短縮できた。

軍縮は必ずや平和に寄与する。
縮む、縮める、縮れる、縮れ毛、縮小、短縮、縮図、軍縮、伸縮自在

苦労時間を短縮する
縮小コピー - 拡大コピー
軍縮会議 ー 軍拡競争

(寄与:きよ)
チヂム、チヂメル、チヂレル、チヂレゲ、シュクショウ、タンシュク、シュクズ、グンシュク、シンシュクジザイ
彼は学生時代は抜群の成績だったが、会社に入ってからはパッとしない。

会社は昇進で彼の業績に報いた。

ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。

イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。

子供の頃は先生から成績表をもらう時はいつもどきどきした。
成績、成績表、業績、実績、功績、紡績

(昇進:しょうしん)
セイセキ、セイセキヒョウ、ギョウセキ、ジッセキ、コウセキ、ボウセキ
今のような不況下では、一人ひとりの社員がそれぞれの仕事に積極的に取り込み、実績を上げて、何とか会社全体の業績を伸ばさなければ、企業は生き残れない。

その船は武器をいっぱいに積んでいた。

ちりも積もれば山となる。

この都市の面積はどれくらいか。

体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。

近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。

特別価格の見積りです。
積む、積る、積極的(消極的)、面積、体積、容積、見積もり

トラックに荷物を積む
雪が積る
積極的な - 消極的
面積 体積 容積

(縦:たて)
(武器:ぶき)
ツム、ツモル、セッキョクテキ(ショウキョクテキ)、メンセキ、タイセキ、ヨウセキ、ミツモリ
寒かったので毛布を2枚かけて寝た。

目白という島は日本全国に分布しているが、目黒という島は小笠原諸島にしかいない。

日本国憲法は1946年の11月に公布され、翌年5月に施行された。

先生はチラシを配布した。
毛布、布、分布、配布、公布

資料/ハンドアウトを支配布する
モウフ、ヌノ、ブンプ、ハイフ、コウフ
失敗しても、あきらめないで希望を持ってください。

日本語の先生には男の先生が少ないので、男というだけで希少価値がある。
希望、希少価値
キボウ、キショウカチ
家賃や物価の高い東京では、衣食住を満たすだけでも大変なことだ。

引っ越しの荷物と言っても、学校ですから食器と衣類と本くらいのものです。

法王は赤い法衣をまとって現れた。

衣ばかりで和尚はできぬ。
衣食住、衣類、法衣、衣

(和尚)
イショクジュウ、イルイ、ホウイ、コロモ
戦後の日本経済の発展は輸出に大きく依存してきたが、経済大国になった今はその輸出が大きな経済問題を引き起こしている。

ある会社から翻訳の仕事を依頼されたが、勉強が忙しいので断った。

依然として彼から便りがない。
依存、依頼、依然として、帰依
イソン、イライ、イゼンとして、キエ
電車やフャクスが普及してきたので、電報は結婚式の祝電など特別な場合以外はほとんど使わなくなった。

00さんの結婚の報道については、報道機関の間で自主規制が行われていた。

彼の報告は本当には思えない。

私は、彼女から電報を受け取った。

私は彼に報復するつもりだ。

その弁護士への報酬はとても高かった。

結局は誠実さは報いられる。
報告、天気予報、情報、電報、報道機関、報道、報復、報酬、報い、報いる

情報を送る/受け取る
報道の自由
XがYにZの様子/状況/結果を報告する

(誠実:セイジツ)
ホウコク、テンキヨホウ、ジョウホウ、デンポウ、ホウドウキカン、ホウドウ、ホウフク、ホウシュウ、ムクイ、ムクイル
自分の過ちを告白するのに恥じる必要は何もない。

彼は私を好きになったと告白した。

彼は牧師に自分の罪を告白した。

スミス氏は損害賠償を請求して彼らを告訴した。

彼は無実の罪で告発されている。

関税申告所が必要になります。

彼は家族に別れを告げた。
報告、告白、告訴、告発、申告、告げる

罪/愛/過ちを告白する

(請求:セイキュウ)
ホウコク、コクハク、コクソ、コクハツ、シンコク、ツゲル
大安吉日はどこの結婚式場も予約がいっぱいだ。

その吉報は大変すばやく村中に広がった。

13日の金曜日は不吉な日だと言われている。
吉日、吉報、不吉な、吉田
キチジツ(キツジツ)、キッポウ、フキツな、ヨシダ
お金がたくさんあるからといって、幸せになれるものではない。

昔はやった歌の一節に「幸子の幸はどこにある」という言葉があった。

花を愛する人々は幸福である。

それで余計に彼は不幸になった。

私達は幸運に小躍りして喜んだ。

あなたがここに居たのは幸いでした。

「腰は痛む?」「いや、別に」「そう、それは不幸中の幸いね」
幸福、不幸、幸運、幸せ、幸、海の幸、幸い、不幸中の幸い

幸運 - 不運

(小躍り:こおどり)
コウフク、フコウ、コウウン、シアワセ、サチ、ウミノサチ、サイワイ、フコウチュウのサイワイ
花嫁と花婿を祝福するために大勢の友人が集まった。

政府は公共福祉を促進するべきである。
幸福、福祉、祝福、福音書
コウフク、フクシ、シュクフク、フクインショ
彼は社会福祉のために働いている。
福祉、社会福祉、福祉国家

公共の福祉 社会福祉 老人福祉 福祉国家
フクシ、シャカイフクシ、フクシコッカ
この川の幅が1マイルある。

この政策で物価は大幅に値上がりした。

周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。
幅、大幅な、振幅

大幅な値上げ/値下げ/円高
高さ120センチ、幅110センチ、奥行き33センチの整理ダンス

(周波数:シュウハスウ)
(平均値:ヘイキンチ)
(減じる:ゲンジル)
ハバ、オオハバな、シンプク
私の友達の田中さんは日本語の先生をしていますが、副業として翻訳の仕事もしています。でも、最近は本業の方が忙しいので、翻訳の仕事を頼まれても断っているそうです。

社長は来ないで代わりに副社長をよこした。

改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。

この薬に副作用はありません。
副社長、副業、副産物、副作用、副題

社長 副社長 大統領 副大統領
薬の副作用 論文の副題

(派生:はせい)
フクシャチョウ、フクギョウ、フクサンブツ、フクサヨウ、フクダイ
告訴により裁判が始まると、何度が公判が開かれ、その後に判決が下される。

危険な時こそ冷静にならなければならない。冷静さを失うと判断力が鈍ってしまう。

銀行や区役所に行く時は、必ず判子を持って行きましょう。

その秘書はスパイだと判明した。

判事は彼に禁固1年を宣告した。
判断、裁判、判事、判決、公判、判明、判子

判断/判決/決断を下る
裁判所の判事

(禁固:きんこ)
ハンダン、サイバン、ハンジ、ハンケツ、コウハン、ハンメイ、ハンコ
道路を横断するのは危険です。必ず用談歩道を渡りましょう。

警察は被害者の愛人Aを今回の殺人事件の犯人と判定し、現在Aの行方を調べています。

一生のうちには何度か大きな決断をしなければならないことがある。

相手が弱そうに見えても油断してはいけない。

そこで私は自分の計画を断念した。

断水しました。

後方の敵は現状あくまで退路を断つだけの存在。
判断、決断、油断、断定、横断歩道、横断、断水、断念、断る、断つ

断水 - 停電

(退路:たいろ)
ハンダン、ケツダン、ユダン、ダンテイ、オウダンホドウ、オウダン、ダンスイ、ダンネン、コトワル、タツ
継続は力なり」と言います。漢字の勉強は大変だと思いますが、諦めないで続けてください。

日本で初めてのテレビの衛星中継ではケナディ大統領の暗殺というショッキングな事件が伝えられた。

会社に就職するか親の会社を継ぐかずっと迷っていましたが、そうろう決断しなければなりません。しかし、今他の会社に就職したとしても、最後的には父の事業を受け継ぐことになるでしょう。

国王の長男は、王座の後継者である。
継続、後継者、衛星中継、継ぐ、受けt接ぐ

後継者を育てる
XがYを(自分の)後継者にする
YがXの後継者になる

(王座:おうざ)
ケイゾク、コウケイシャ、エイセイチュウケイ、ツグ、ウケツグ
漢字は繰り返し勉強をしないと覚えられない。

レコードが終わりました。反対側にひっくり返しなさい。

彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。
繰り返す、引っ繰り返す、引っ繰り返る

ホットケーキを引っ繰り返す
サラダボールが引っ繰り返る

(平衡:へいこう)
クリカエス、ヒックリカエス、ヒックリカエル
明日は晴れで気温が低く、空気が乾燥します。火の元には十分ご注意ください。
乾燥、乾燥機、乾燥地帯

インドの乾燥地帯とモンスーン地帯
カンソウ、カンソウキ、カンソウチタイ
乾電池は普通「電池」と言います。

(洗濯物を)一日中干しておいたのにまだ乾いていない。梅雨の時期は本当に困ります。

ご健康を祝して乾杯!
乾燥、乾電池、乾杯、乾く
カンソウ、カンデンチ、カンパイ、カワク
東京は昔、江戸と呼ばれていた。当時は江戸湾のどの入り江でも漁師の船が見られ、漁業が盛んだった。そして、江戸湾でとれた魚で江戸前寿司が握られたのである。しかし、現在は東京湾の汚染が進み、本当の江戸前寿司は非常に少なくなった。
江戸、入り江、江ノ島、揚子江
エド、イリエ、エノシマ、ヨウスコウ
水と石油は共に液体である。

唾液が多く出ます。
液体、液化、唾液

液化ガス
気体 液体 個体
エキタイ、エキカ、ダエキ
東京は大気汚染で空気が非常に汚くなっている。

川や海を汚さないようにしましょう。

今はこの辺の池や川の水がとても汚くなって魚一匹泳いでいない。

そのプロジェクトの責任者であったジェイソンが、汚職に手を染めた理由で解任された。

その男は反逆者の汚名をきせられた。

おまえを失いかけた時、俺は自分の汚れた心を見た。

その事件は彼の名声に汚点を残した。
汚染、大気汚染、汚職、汚名、汚点、汚い、汚す、汚れる、汚す、汚れた手

汚れた服/水/空気
大気汚染 水質汚染 環境汚染
政治家/役人の汚職 汚職事件

(名声:メイセイ)
オセン、タイキオセン、オショク、オメイ、オテン、キタナイ、ヨゴス、ヨゴレル、ヨゴス、ケガレタテ
エイズは通常の日常的な接触では感染しない。

ノースや醤油の染みは繊維の中まで染みると取れにくいので、ついてしまったらその場ですぐに洗った方がいい。

この織物を染めて欲しいのです。

伝染病が発生した。

ウールは染色しやすい。
汚染、大気汚染、伝染病、感染、染色、染める、染み、染みる

コレラやマラリアなどの伝染病
髪を茶色に染める
オセン、タイキオセン、デンセンビョウ、カンセン、センショク、ソメル、シミ、シミル
成田空港の正式の名前は「新東京国際空港」です。

その船はいま港にある。

横浜は美しい港町です。

定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
空港、横浜港、寄港、港、港町

港町横浜
横浜港 神戸港 ボストン港
クウコウ、ヨコハマコウ、キコウ、ミナト、ミナトマチ
ボートが浜辺に引き上げられている。

私の妹は横浜の近くに住んでいる。
横浜、浜辺、海浜公園
ヨコハマ、ハマベ、カイヒンコウエン
一人で小さな漁村に来た。朝早く浜辺に出てみた。波が静かに寄せていた。しばらくすると沖の方から漁を終えた漁船が帰ってきた。漁場は湾を出たところにあるそうだ。いつの間にか浜辺はあちらの家、こちらの家から出てきた人々で一杯になっていた。静かなこの漁村が一番活気づく時だ。
沖、沖積層
オキ、チュウセキソウ
砕ける波が泡を作った。

彼の携帯電話は他の電話を妨害する電波を出した。

ジャンスキーが観測したのは銀河系の中心核からの波長14.6mの電波であった。
波、電波、短波、波長

電波な奴

(砕ける:くだける)
(妨害:ぼうがい)
(銀河系:ぎんがけい)
ナミ、デンパ、タンパ、ハチョウ
この港は昔は鯨の漁で栄えていたが、今は漁民たちは漁をやめ、町に働きに出した。
漁業、漁船、漁村、漁場、漁民、漁、漁師
ギョギョウ、ギョセン、ギョソン、ギョジョウ、ギョミン、リョウ、リョウシ
生きている鯨を見たことがある。
鯨、鯨油、鯨肉、白鯨、捕鯨船
クジラ、ゲイユ、ゲイニク、ハクゲイ、ホゲイセン
言うまでもなく、鮮魚は鮮度が命です。

新鮮な空気を入れるために窓を開けた。

写真ほど鮮明なものはない。

月は鮮やかに輝いていた。
新鮮な、鮮魚、鮮度、鮮明な、朝鮮半島、鮮やかな

新鮮な魚/野菜/果物
鮮明な記憶
鮮やかな色
シンセンな、センギョ、センド、センメイな、チョウセンハントウ、アザヤカな
私たちは太平洋の上空を飛んでいます。

彼らは大西洋を横断した。

ロブスターは海洋動物の一種に属します。

それらは西洋の風呂よりずっといいです。

東洋の陶器に興味があります。

東洋人はものの見方が我々とは違う。

その店では洋書が売られている。
太平洋、大西洋、海洋、西洋、東洋、東洋人、洋書

海洋生物学
太平洋 大西洋 インド洋
洋書 和書

(陶器:とうき)
タイヘイヨウ、タイセイヨウ、カイヨウ、セイヨウ、トウヨウ、トウヨウジン、ヨウショ
川は山から下って湾に注いでいる。

台湾料理はインド料理ほど辛くない。
東京湾、湾、台湾

東京湾 メキシコ湾 カリフォルニア湾
トウキョウワン、ワン、タイワン
小売値から卸値を差し引いたものが、小売店の利益になる。

うちの店は主として衣料品を卸してますが、最近はスポーツ用品の卸しも始めました。

卸売物価は基本的に安定している。
卸売、卸値、卸売物価、卸す

卸売価格 小売価格
オロシウリ、オロシネ、オロシウリブツカ。オロス
「ごはん」は「ご飯」とも書くし「御飯」とも書きます。

息子に成り代わってお礼を申し上げます。

オレ自身を制御する力を失い始める。
御飯、京都御所、御礼、制御

皇居と京都御所
ゴハン、キョウトゴショ、オンレイ、セイギョ
あそこの空缶をごらんなさい。

この缶にはおよそ4ガロン入る。
空缶、缶ビール
アキカン、カンビール
不況のせいで企業の収益が悪化してる。

利益になるような本を読みなさい。

その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。

私にはとても有益だった。

自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。

公益事業部門の急成長を見込んでいます。

初詣、ご利益があるのはどこの神社?
利益、収益、有益な、無益な、公益、公益事業、公益法人、ご利益

有益な助言
無益な努力
リエキ、シュウエキ、ユウエキナ、ムエキナ、コウエキ、コウエキジギョウ、コウエキホウジン、ゴリヤク
盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと。

今あまり繁盛していません。

あまりにも短時間に、あまりにもたくさんのことを盛り込むと、よい戦術は生れない。

それはこの国でもっとも盛んなスポーツだった。

日本では英語教育が盛んである。

あの人達はさかんに麻雀を楽しんでいた。

テレビで盛んに新車の宣伝をしている。

庭のバラは今花盛りです。
盛大な、繁盛、盛り込む、盛る、盛んな、花盛り

盛大なパーティー

(腰掛ける:こしかける)
(戦術:せんじゅつ)
セイダイな、ハンジョウ、モリコム、モル、サカンな、ハナザカリ
日本側はどう思っているか知らないが、アメリカは日本を同盟国と思っている。

1919年に国際運面ができたが、その20年後の1939年にはヨーロッパで新たな戦争が始まった。

某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。

彼らは盟約しているかのように一致して行動した。

加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。
同盟国、国際連盟、連盟、加盟、盟主、盟約

高校野球連盟
国際連盟に加盟する

(背任:はいにん)
(逮捕:たいほ)
ドウメイコク、コクサイレンメイ、レンメイ、カメイ、メイシュ、メイヤク
普通の食塩ではあまりいい味は出ない。やはり自然の塩がいい。

醤油や味噌には塩分がたくさん含まれています。塩分を取りすぎると高血圧になるので、醤油や味噌は控え目にしましょう。

貝は料理する前に塩水に浸しておきます。そうすると、砂や泥が抜けます。
塩、塩分、食塩、塩水

(控え目:ひかえめ)
(浸す:ひたす)
(抜ける:ヌケル)
シオ、エンブン、ショクエン、シオミズ(エンスイ)
紛争防止のため国連軍が国境付近を監視している。

私は伊丹十三監督の全ての映画が好きです。

こんな所に監禁されているのはもうごめんだ。

会計の監査があった。
監督、監視、監禁、監査
カントク、カンシ、カンキン、カンサ
監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
監督、督促、家督

映画監督 野球チーム監督
カントク、トクソク、カトク
昨日は失敗ばかりでした。玉ねぎを切っている時に間違って指を切って血が出てくるし、バンドエイドをして皿洗いをしていたら手を滑らせて茶碗を割ってしまうし、本当に散々でした。

その缶は灰皿の代わりになる。
皿、皿洗い、灰皿

茶碗と皿と端
サラ、サラアライ、ハイザラ
輸血用の血液が不足しています。皆さん、献血にご協力ください。

切れた血管から血がどくどくと流れ出た。

2、3時間出血が続きます。

警察は流血を避けたかった。
血、血液、血管、出血、輸血、血圧、高血圧、献血、流血
チ、ケツエキ、ケッカン、シュッケツ、ユケツ、ケツアツ、コウケツアツ、ケンケツ、リュウケツ
毎年正月には400万人近くの人が明治神宮に初詣に行く。

宮殿は物々しい警戒ぶりだった。

子宮内膜炎は、細菌が子宮内に入り、内膜に炎症を起す病気である。

お宮参りで訪れた大西幸治さん(40)、由希恵さん(34)夫妻は「子どもが健やかに育つことを祈りました」と話していた。
明治神宮、宮殿(バッキンガム宮殿)お宮参り、宮内庁

(警戒:カイカイ)
(子宮内膜炎;シキュウナイマクエン)
(細菌:サイキン)
マイジジングウ、キュウデン、オミヤマイリ、クナイチョウ
そのホテルは彼の叔父によって経営されている。

これは経営者の決定だ。

我々はあらゆる学校を運営させ続け、あらゆる教師を職にとどめておくべきです。

ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。

その島には漁業を営む人たちが住んでいた。
経営、経営者、運営、営業、非営利団体、公営ギャンブル、営む

会社/商店/アパートの経営
会議/イベントの運営
経営者と従業者
営業課 人事課 経理課
ケイエイ、ケイエイシャ、ウンエイ、エイギョウ、ヒエイリダンタイ、コウエイギャンブル、イトナム
会社を辞職する時は、口頭で上司に知らせ了解を得た上で、正式に辞表を提出します。辞表には会社を辞める理由を詳しく書く必要はありません。

お世辞を言って人を喜ばせておいてものを買わせるというのも、セールスの一つのテクニックです。

正確なつづりは辞書で調べなさい。
辞書、辞職、辞表、お世辞、辞める

辞書を引く
単語の意味を辞書で調べる
ジショ、ジショク、ジヒョウ、オセジ、ヤメル
「は」と「が」の使い方が分らないので文法書を調べってみたら、説明が多くて頭が混乱してきた。それで、先生に質問した。しかし、千ネイの説明を聞いたらもっと混乱してくた。

明治8年から10年にかけて、九州や中国地方の客地で新政府に対する反乱が起ったが、できたばかりの新政府の軍隊によって鎮圧された。

内乱で多くの人々が家や家族を失った。

ダイヤが乱れている。

庭には様々な花が咲き乱れていた。
混乱、反乱、内乱、乱、乱筆、乱れる
コンラン、ハンラン、ナイラン、ラン、ランピツ、ミダレル
不況のせいで組合の賃上げ要求は受け入れられなかった。

出張から帰ったらすぐに、明細書を添えて出張の経費を会社に請求してください。

今は求職者が多いが、求人はあまりたく、仕事を見つけるのが非常に難しくなっている。企業は若年層を求めているため、中高年者の就職はさらに難しい。

その問題はまだ十分に探求されていない。
要求、請求、求人、求職、探求、求める
ヨウキュウ、セイキュウ、キュウジン、キュウショク、タンキュウ、モトメル
明日、北アルプスの立山付近で行方不明になった名古屋のパーティーを、今朝、救助に向かった自衛隊のヘリコプターが発見。パッティーの四人のメンバーは無事保護され、救急車で近くの病院に運ばれた。この冬、北アルプスではすでに六人の犠牲者が出ている。

今、環境汚染から地球をそ救わなければ、我々の子供や孫の時代には生き物の住めないところになってしまう。
救急車、救助、救命具、救う
キュウキュウシャ、キュウジョ、キュウメイグ、スクウ
今の東京ドームは、昔は後楽園球場と呼ばれ、不普通の野球場だった。

今は電球よりも蛍光灯の方がよく使われている。

気球が空に浮かんでいた。

艱難汝を玉にす。

ニッケルは5セント玉です。
野球、(野)球場、地球、電球、気球、玉

地球 電球 気球
地球 地球儀

(蛍光灯:ケイコウトウ)
ヤキュウ、(ヤ)キュウジョウ、チキュウ、デンキュウ、キキュウ、タマ
挨拶やお礼をキチンとしないと礼儀知らずと思われる。また、敬語が上手に使えると、礼儀正しい人だと思われる。

スープを飲む時に音を立てるのは行儀が悪い。

古代社会では儀式が非常に重要な意味を持っていたが、現在社会では儀式は非常に形式的なものになっている。
礼儀、礼儀正しい、行儀、儀式、地球儀
レイギ、レイギタダシイ、ギョウギ、ギシキ、チキュウギ
どんな犠牲を払っても、それをやりとげるつもりだ。

その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。

家族や家庭を犠牲にしてまで会社のために働くなんてとんでもない。
犠牲、犠牲者
ギセイ、ギセイシャ
この歴史書は高校生を対象に書かれている。

この現象に関してはまだ物理的な説明がなされていない。

気象庁は今晩雨が降ると言っている。

その小さい男の子は目を大きく見開いて巨大な象を見た。
対象、現象、気象庁、気象学、象

アンケート/調査/研究を対象
象は鼻が長い
自然現象 社会現象
気象庁 気象
タイショウ、ゲンショウ、キショウチョウ、キショウガク、ゾウ
昔の人は人間が月に行けるようになるなんて想像もしなかった。

活字に比べて、映像による情報はインパクトが大きい。

同じ仏像でも国や時代によって形や雰囲気が違う。

この自画像の私があなたを見つめているように思えても、そうではない?
想像、現像、映像、仏像、自画像

写真を現像に出す
ゴッホの自画像
ソウゾウ、ゲンゾウ、エイゾウ、ブツゾウ、ジガゾウ
海外に行った時はいつも免税店でお土産を買う。お酒は三本、タバコは200本まで免税になる。

やっと免許が取れました。

われわれはかろうじて事故を免れた。
免許、免税、免税店、免れる

自動車の運転免許
メンキョ、メンゼイ、メンゼイテン、マヌカレル
お城のすぐ近くには武家屋敷があり、その周りに商人や職人が住んで城下町が形成された。

今の皇居はその昔江戸城でした。
城、江戸城、城下町、城主

江戸城 大阪城 名古屋城
シロ、エドジョウ、ジョウカマチ、ジョウシュ
結婚相手には、学歴が高いとか収入が多いとかではなくて、やはり優しくて誠実な人がいいと思います。

彼は無礼にも私の誠意を疑った。

彼は誠心誠意、彼女に尽くした。

悪い習慣は誠に簡単に身につくものだ。
誠実な、誠意、誠心誠意、誠に

誠実な人/態度/人柄

(尽くす:つくす)
セイジツな、セイイ、セイシンセイイ、マコトに
いくら品物が良くても、又いくら詳しく説明しても、結局セールスマンの態度に誠意がなければ、ものは買ってもらえない。

私たちはその件を詳細に検討した。
詳しい、詳細な、詳報

詳細な地図/説明/記録
クワシイ、ショウサイな、ショウホウ
この詩は誰が書いたのですか。

イギリス人は自国の詩人を誇りにしている。

彼女の詩集が出版されたところだ。

君は漢詩を読んだことがありますか。
詩、詩人、詩集、漢詩、詩歌

(誇りに:ホコリに)
(出版:シュッパン)
シ、シジン、シシュウ、カンシ、シイカ
新しいコンピュータとしてどの機種を導入するか、現在社内で検検討中です。

私たちはとても活発な討論をした。

対策に関する討議が行われた。

彼は死んだ父の敵を討った。

不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。
討論、検討、討議、討議論理学

(敵:かたき)
トウロン、ケントウ、トウギ、トウギロンリガク、
私は彼女に謝らなければならない。

ご協力に感謝します。

あなたはこの前の夜の失礼な振る舞いをスミス夫人に謝罪すべきです。

その弁護士の謝礼はとても高かった。

入院中は皆さんにいろいろ親切にしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
謝る、感謝、謝罪、謝礼、新陳代謝

(振る舞い:フルマイ)
アヤマル、カンシャ、シャザイ、シャレイ、シンチンタイシャ
駅前のレストランは料理を持ってくるのが遅くなっても謝らないので、評判が悪い。

となりの奥さんは近所でも評判の教育ママで、子供を毎日塾に行かせ、日曜日には家族教師を二人も呼んでいる。

日本のカメラは世界的に非常に評価が高い。

一生懸命仕事をしても評価してもらえないのであれば、みんな適当に仕事をするようになる。これが日本の雇用制度の弱点である。

文学批評を読むことは文学を理解するのにとても役立つ。

その本についての彼の論評は好意的だった。

その書評者はその小説に鋭く批判的である。
評判、評価、批評、論評、書評
ヒョウバン、ヒョウカ、ヒヒョウ、ロンピョウ、ショヒョウ
毎年、冬になって猟が解禁になると、人を動物と見誤って撃ってしまうという事故が起こる。

彼の英語は文法的な誤りが多いが、彼は平気で喋っている。

外国語で話しているとしばしば誤解が起こる。

この本にはほとんど全く誤植がない。
誤解、誤報、誤算、誤植、誤り、見誤る

誤解を招く/解く
ゴカイ、ゴホウ、ゴサン、ゴショク、アヤマリ、ミアヤマル
最近エステティック・サロンの誇大広告が問題になっている。

「自分の仕事に誇りを持て」としばしば言われるが、本当にどんな仕事でも誇りを持つことができるだろうか。

その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。
誇大広告、誇張、誇り

(収容:しゅうよう)
コダイコウコク、コチョウ、ホコリ
九月一日は関東大震災が起こった日で、各地で災害避難訓練が行われる。

漢字には、中国的な読み方の「音読み」と、漢字に日本語の読み方をあてた「訓読み」があります。

彼の失敗は私にとって良い教訓になりました。

実例は教訓にまさる。
訓練、教訓、訓読み

軍隊/自衛隊/警察の訓練
歴史から教訓を学ぶ

(実例:じつれい)
(勝る:まさる)
クンレン、キョウクン、クンヨミ
日曜日に近くのテニスコートに行ったらとても込んでいた。コートが一つしかないので順番にプレイをした。順番を待っている間はベンチに座って他の人のプレイを見ていた。

仕事がたくさんある時は優先順位を決めて仕事をしていきます。

私は(パーティー)少し遅れて行きますので、道順を教えてください。

名馬を作る時、日本ではあいうえお順、英語ではアルファベット順にする。

すべてが順調にいっている。

少年たちは順々にしゃべった。

まずご両親に話してみるのが順序というものだろう。

まずは留学することを決めて、それから何を勉強するか考えるというのは順序が逆です。
順番、順位、順序、順、道順、順調な、順々に

順調なスタートを切る
仕事/研究が順調に進む
ジュンバン、ジュンイ、ジュンジョ、ジュン、ミチジュン、ジュンチョウな、ジュンジュンに
会議では序列の順で座る。

大学時代の指導教授に(私の)本の序文を書いてもらった。

自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。

日本では給料は大体年功序列による。
順序、秩序、序列、年功序列、序文、序論、序曲

年功序列制度と終身雇用制度

(模様:もよう)
(織り上げる:おりあげる)
ジュンジョ、チツジョ、ジョレツ、ネンコウジョレツ、ジョブン、ジョロン、ジョキョク
集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。

みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。

彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
秩序、無秩序、秩序正しい

社会の秩序が守られている。
社会の秩序を乱す

(営む:イトナム)
(忠実:チュウジツ)
(麻薬中毒;マヤクチュウドク)
チツジョ、ムチツジョ、チツジョタダシイ
現代社会は多くの矛盾を抱えている。
(抱える:かかえる)
矛盾した意見を平気で言う人とは議論したくない。

あんたは言っていることとやっていることが矛盾している。

川越の山車は、いわゆる鉾山車と呼ばれる形で、車輪が3つ、もしくは4つ付いています。
矛盾、矛先、矛

(山車:だんじり)
(川越:かわごえ)
ムジュン、ホコサキ、ホコ
盾の両面を見よ。

あの人に盾突かない方がいいよ。
矛盾語法、矛盾律、矛盾原理、後ろ盾、盾
ムジュンゴホウ、ムジュンリツ、ムジュンゲンリ、ウシロダテ、タテ
昔は畳の部屋は箒で掃いて掃除したものだが、今はほとんどな部屋でも掃除機で掃除してしまう。

この際、犯罪と癒着を一掃すべきです。
掃除、一掃、掃く

在庫/夏物/冬物を一掃する

(箒:ホウキ)
(癒着:ユチャク)
ソウジ、イッソウ、ハク
大量のゴミの中からビンや缶などの燃えないゴミを取り除くのは大変な作業です。

彼は成績が非常に優秀だったので、大学の四年間授業料を免除された。

彼はその会から除名された。

このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。

政府は物価の統制を解除した。
掃除、取り除く、免除、除外、除名、解除

リストから項目を除外する
党/協会/組合を除名される
大雨注意報/光化学スモッグ注意報/津波警報/戒厳令が解除される。

(統制:とうせい)
ソウジ、トリノゾク、メンジョ、ジョガイ、ジョメイ、カイジョ
昔は犬には余ったご飯をあげていたが、最近はドッグフードをあげるようになった。最近の犬は偉くなったようで、人間の余りでは満足しなくなったようだ。

親切もやりすぎると余計なお節介になってしまいました。

日本の政界では自民党分裂がまだ続いている。

買い物に行く時はお金は少し余分に持って行った方がいい。

我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。

それで疑いを差し挟む余地はなくなる。

台風の余波で2日間停電した。

私は、車を持つ余裕はない。

彼は余裕綽々と落ち着いている。

彼女は余命いくばくもない。
余る、余り、余分な、余計な、余地、余波、余裕、余裕綽綽、余命

疑問/疑い/話し合いの余地がない
警報機/火災報知器を解除する

(節介:せっかい)
(差し挟む:さしはさむ)
(分裂:ぶんれつ)
アマル、アマリ、ヨブンな、ヨケイな、ヨチ、ヨハ、ヨユウ、ヨユウシャクシャク、ヨメイ
お世話の途中申し訳ありませんが、昨日の会議の資料を見せていただけませんか。

「結婚するお二人の前途を祝して、乾杯!」

仕事を中途半端にするな。

日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。

その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。
途中、中途半端な、開発途上国、前途、途絶える、~した途端に

中途半端なやり方
開発途上国 先進工業国
通信/連絡/行き来が途絶える

(包括:ホウカツ)
トチュウ、チュウトハンパな、カイハツトジョウコク、ゼント、トダエル、~したトタンに
電気、水道、ガスなどの公共料金は、昔は近所の郵便局に払い込みに行ったが、今日はほとんどの人が銀行振替にしている。

私の見込みではこの仕事を全部終えるのに1週間はかかる。

日本は年功序列制度と言われるが、実は(将来)見込みのある社員ははインフォーマルな形で特別な扱いを受けている。

少年は水の中に飛び込んだ。

今までどこに引っこんでいたのですか。

怒りを込めて告発人の方に向き直った。

私は人込みを割って前進した。
込む、飛び込む、引っ込む、申し込む、払い込む、申込、人込み、見込み、込める

電車/道/デパートが込んでいる
駅/デパートの人込み
銃に球を込める
愛情を込めて料理を作る
海に飛び込む 部屋に引っ込む
申し込みの締め切り日
参加/入会/インタビュー/結婚を申し込む

(告発:こくはつ)
コム、トビコム、ヒッコム、モウシコム、ハライコム、モウシコミ、ヒトゴミ、ミコミ、コメル
この辺りが今は家が建っているが、ついこの間までは田んぼと畑でした。昭和30年頃から駅の近辺に家が建ち始め、やがて住宅地が周辺に広がっていき、最近になってこの辺りにも家が建ち始めたんです。

戦前までは社会の底辺で暮らす人々の生活は想像以上に貧しいものであった。その様子を記述した資料もわずかではあるが残っている。

2、3分歩いたら海辺に着いた。

馬を水辺に連れて行くことは出来ても、馬に水を飲ませることは出来ない。

多くの家族が新生活を築くために辺境地方に移住した。
この辺り、この辺、近辺、周辺、底辺、海辺、水辺、辺境地

海辺の町 水辺の草花

(築く:きずき)
コノアタリ、コノヘン、キンヘン、シュウヘン、テイヘン、ウミベ、ミズベ、ヘンキョウチ
人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。

この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。

動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。

中国語においては「テンス」を表す場合には上述のように「助詞」か「時を表す語」または文脈によるものが多い。
述べる、記述、口述試験、述語、上述の

意見を述べる
筆記試験 口述試験
(相違点:そういてん)
(文脈:ブンミャク)
ノベル、キジュツ、コウジュツシケン、ジュツゴ、ジョウジュツの
夫の定年後に妻が離婚を迫る「熟年離婚」が最近、増えている。

結婚の日が迫ってきて、私は改めて一生の伴侶としてこの人でいいのだろうかと考えてしまった。

(映画を)テレビで見るのと映画館で見るのとでは、迫力が全然違う。

どんなに迫害を受けようとも私の信念を変えることはできない。

事態はかなり切迫している。
迫る、迫力、迫害、切迫

切迫した気持ち/状況/雰囲気
セマル、ハクリョク、ハクガイ、セッパク
うちの会社は紳士服の製造と販売をしています。

先進国ではすでに産業の中心が製造業からサービス業に移行している。

私は近代的なコンクリートのマンションより昔ながらの木造のアパートの方が好きだ。

川の流れが急な日本では、ダムを建設し、人造湖を造って、そこに水を蓄えている。

地下室を仕事場に改造した。
造船、製造、製造業、改造、木造の、人造湖、造る

鉄鋼、造船などの重工業
倉庫を改造してスタジオを作る

(蓄える:タクワエル)
ゾウセン、セイゾウ、セイゾウギョウ、カイゾウ、モクゾウの、ジンゾウコ、ツクル
逃げていった泥棒を弟と一緒に追いかけたが、泥棒は足が速くてどうしても追いつけなかった。

戦後の日本は「アメリカの追いつけ、追い越せ」で頑張ってきたが、もうそろそろ頑張るのをやめたほうがいいのかもしれない。

100メートル走などでは、追い風が吹くか、向かい風が吹くかでずいぶん記録が変わる。

戦後指導者を社会の責任ある位置から追放する法令は、政治、産業、およびマスコミュニケーションの諸領域での重要な地位から、軍国主義者と超国家主義者を取り除くことを目的としていました。(『戦後日本の大衆文文化史』鶴見俊輔)

名簿に私の名前も追加してください。

ここで現在行われているオゾン層の将来についての論議は、ほとんどが利益追求と政治中心のものです。

女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
追いかける、追いつく、追い越す、追う、追い風、追加、追求、追放

幸福/理想を追求する
ビールを追加する
牛/羊を追う

(名簿:メイボ)
オイカケル、オイツク、オイオコス、オウ、オイカゼ、ツイカ、ツイキュウ、ツイホウ
教員免許がなければ、小学校や中学校や高校の教師にはなれない。でも大学の先生は免許がなくてもなれます。

ヘレンが七歳の春、サリバン先生が家庭教師としてクラー家に来ました。

あの紳士は医師にちがいない。
教師、家庭教師、医師、師匠、師走

教師 医師 美容師 牧師
教師用参考書
キョウシ、カテイキョウシ、イシ、シショウ、シワス
満開をチョイ過ぎた感はありましたが、それでも、美しい桜を満喫してきました。

桜花が盛りであった。
桜花爛漫、桜、八重桜、桜花
チェーホフの「桜の園」

(満喫:マンキツ)
オウカランマン、サクラ、ヤエザクラ、オウカ
梅園と言えば、東京周辺では熱海の梅園と水戸の梅園が有名だ。

梅雨になると、日本列島の上に梅雨前線が停滞し、約1ヵ月うっとうしい天気が続く。

梅の花は今週が見所です。
梅、梅酒、梅干し、白梅、紅梅、梅園、梅雨、梅雨前線
ウメ、ウメシュ、ウメボシ、ハクバイ、コウバイ、バイエン、ツユ、バイウゼンセン
昔は裏山の松林で松茸がとれたが、今はほとんど取れない。

松の竹と梅はおめでたい時に飾るものです。三つ合わせて松竹梅と言います。
松、松林、松島、松竹梅
マツ、マツバヤシ、マツシマ、ショウチクバイ
桃色というのは桃のピンク色から来ている。
桃、桃色、桜桃、桃源郷
モモ、モモイロ、オウトウ、トウゲンキョウ
晩御飯を食べた後、辺りの小枝を集まってキャンプファイヤーをした。

(論文する時に)枝葉の部分に拘っていると、大切な部分を見失ってしまう。

枝葉末節の議論はもうそろそろ止めにして、本筋の話に移りませんか。
枝、小枝、枝葉、枝葉末節

木の枝を折る

(本筋:ほんすじ)
エダ、コエダ、エダハ、シヨウマッセツ
この間、山に行った時は、下がる途中で切り株に躓いて転んでけがをしてしまった。

バブル経済の時は株で大いに儲けたが、最近は儲けるどころか、損ばかりしている。

4月1日、南洋フーズ株式会社は横浜の新社屋に移転します。

株券を盗んだと言ってジルを責める理由はあなたにはない。

株主たちはもうけまくっています。

株主総会が開かれた。
株式会社、株式、株券、株主、株主総会、株、切り株

株式会社 株式市場 証券取引所
株式/株の取引/売買

(躓く:ツマズク)
(儲ける:モウケル)
カブシキガイシャ、カブシキ、カブケン、カブヌシ、カブヌシソウカイ、カブ、キリカブ
女性の社会進出が進んだとはいえ、日本では「男性は仕事をし、女性は家庭を守る」という考え方が今でも根強く残っている。

いい大根は醤油とだしで煮るだけで本当に美味しい。

関税を引き上げたり輸入手続きを簡素化したりするだけでは、貿易問題の根本的な解決にはならない。

毎日毎日根気よく勉強を続ければ、千や二千の漢字はすぐに覚えられます。

彼は屋根の雪を取り除いた。

彼らは皆、根は善良な男たちなのだ。
屋根、根、根強い、大根、根本的な、根気

屋根に登る
木の根 草の根
ヤネ、ネ、ネヅヨイ、ダイコン、コンポンテキ
お酒を飲むなとは言わないけれど、お酒を飲むのにも限度というものがあるでしょ。そんなに毎日毎日で家に帰れなくなるほど飲んでいると、体を壊してしまいます。

少しくらいの冗談はいいが、冗談も限度を超えると周りの人に馬鹿だと思われる。

小さいか時からピアニストになりたくて一生懸命やってきましたが、大学時代に自分の才能の限界を感じて、ピアニストになることを諦めました。今は高校で音楽の先生をしています。

贈収賄事件の場合、お金の授受だけでなく、職務権限の有無も問題となる。政治家がお金をもらっても、職務権限がなければ贈収賄事件として成立しない。

子供たちはみんな無限の可能性を持っている。

地球の資源は無限にあるものではなく、限られたものです。資源を大切に使いましょう。

すべてのレポートは期限を守って提出されなければならない。

偉人が必ずしも賢いとは限らない。
制限、限度、限界、期限、権限、無限の、有限の、限る

期限を守る 期限を過ぎる「(ローンの)貸し付け限度枠
力/能力/才能の限界
論文/レポート/申込書の提出期限
お酒を飲む/面倒を見てあげる/我慢するにしても限度というものがある

(偉人:イジン)
(賢い;カシコイ)
(壊す:コワス)
(贈収賄:ゾウシュウワイ)
セイゲン、ゲンド、ゲンカイ、キゲン、ケンゲン、ムゲンの、ユウゲンの、カギル
今は午後の受業ではいつも居眠りをしてしまいます。昨日も受業が始まるとすぐに眠くなってきて、居眠りを始めました。熟睡してしまったようで、先生に名前を呼ばれても全然気が付きませんでした。

睡眠は薬に勝る。

睡眠不足が響いてきた。
睡眠、睡眠不足、熟睡

睡眠をとる
睡眠時間 睡眠不足
スイミン、スイミンブソク、ジュクスイ
夜、眠れないときは無理に寝ようとないで本を読みます。そうすればすぐに寝られます。

彼女は不眠症から解放された。

彼は眠くて瞼が重かった。
睡眠、安眠、冬眠、不眠症、眠る、居眠り、眠い

(瞼:マブタ)
スイミン、アンミン、トウミン、フミンショウ、ネムル、イネムリ、ネムイ
昨日の清原のホームランはすごかった。打った瞬間にホームランだと分かった。

ワープロの検索機能はとても便利です。探している言葉を入力して検索キー押すと、瞬時に見付けてくれます。

それは私にとってはらはらする一瞬だった。

彼女はまばたきして涙を止めようとした。
瞬間、瞬時に、一瞬、瞬き(輝き)
シュンカン、シュンジに、イッシュン、マタタキ(カガヤキ)
今のアパートに入って三ヵ月になりますが、隣の人の顔を一度も見たことがありません。

「あなたの隣人を愛しなさい」(聖書)

この国は隣国の支配下にあった。

うちと彼の家は隣り合っている。

あの国は近隣諸国との外交関係を絶えた。
隣の、隣人、隣国、近隣諸国、隣り合う

(絶える:タエル)
トナリの、リンジン、リンコク、キンリンショコク、トナリアウ
「暑中お見舞い申し上げます。」(手紙)

今度書く小説でラブホテルが舞台になるんで、一度実際に見ておきたかったんです。

「蝶々夫人」の舞台は長崎に置かれている。

夏場の東京は台風に見舞われやすい。

ヒラヒラと桜の花が舞っている。もうお花見の季節も終わりだな
舞台、お見舞い、見舞う、舞う、舞い

入院した友人のお見舞いに行く
舞台に立つ
ブタイ、おミマイ、ミマウ、マウ、マイ
紙は「一枚、二枚、三枚・・・」、飲み物は「一杯、二枚、三枚・・・」と教えます。

コピー機を使う時は、まず原稿を所定の場所に置いて、必要枚数をセットし、そして、スタットボタンを申します。
~枚、枚数
~マイ、マイスウ
これまでがんばったことに対して、新しい家での最初の祝杯をあげた。

「皆様の健康とますますのご発展をお祈りして、乾杯!」

A:お酒は強い方ですか。
B:ビールなら何枚飲んでも酔っ払いませんが、ウィスキーや日本酒は2、3枚が限度ですね。
~杯、乾杯、祝杯、杯
~ハイ、カンパイ、シュクハイ、サカズキ
1000円札をくずしていただけませんか。

そこには札束がいくつも入っていた。

改札口で切符をお見せください。

自分の荷に名札を付けたけれども、すぐに取れてしまった。

駅の改札の自動化が進み、今ではほとんどの駅で自動改札機が使われている。時には辺りに駅員が誰もいない改札口もある。
千円札、札、札束、改札口、表札、競争入札、名札

家の表札 鞄の名札
センエンサツ、サツ、サツタバ、カイサツグチ、ヒョウサツ、キョウソウニュウサツ、ナフダ
研究のためのデータは集めましたが、分析はこれからです。

ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
分析、解析、析出

調査の結果を分析する
ブンセキ、カイセキ、セキシュツ
核戦争が起こると、あらゆる都市が破壊され、地球は生き物の住めない星になってしまうだろう。

核兵器の全廃は我々市民みんなの願いです。また、核兵器だけでなく核エネルギーの平和利用にも疑問を投げかけている人がいます。その理由は、核燃料や原子力発電所は利用するにはあまりにも危険だということ、それから核廃棄物をどう処理するかとう疑問もあります。

部会では夫婦と子供だけの核家族が今では非常になっていますが、子供の心の健康や発達の面で核家族にはいろいろ問題があります。

今は住宅環境や栄養状態も良くなったので、結核になる人は非常に少なくなった。

原子核には大量のエネルギーが封じ込められている。

これがその問題の核心である。
核戦争、核エネルギー、核燃料、核兵器、核廃棄物、原子核、核、核家族、核心、結核

問題の核心

(破壊:ハカイ)
(核廃棄物;カクハイキブツ)
(封じ込める:フウジコメル)
カクセンソウ、カクエネルギー、カクネンリョウ、カクヘイキ、カクハイキブツ、ゲンシカク、カク、カクカゾク、カクシン、ケッカク
会社の会議室などではホワイトボードを使っていることが多いが、学校の教室では今まで黒板を使っている。

物を置く場所がなくなってきたので、近所のスーパーで板を買ってきて棚を作った。

船には甲板が3つあった。
黒板、板、合板、甲板
コクバン、イタ、ゴウバン、カンパン
子供の時は鉄棒がうまかったのに、今はもう逆上がりもできない。

チンパンジーは非常に知識が発達していて、鉄を道具として使うことができる。
鉄棒、棒、棒グラフ
テツボウ、ボウ、ボウグラフ
うちの課長は自分ではおしゃれのつもりらしいが、時々ひどくセンスの悪い柄のネクタイをしてる。

話し方や人に接する時の態度にその人の人柄が表れる。

彼は金持ちで、その上家柄がよい。

ボスは1ヶ月ずっと態度が横柄だった。
柄、人柄、家柄、横柄な、柄

横柄な態度/人/話し方
ガラ、ヒトガラ、イエガラ、オウヘイな、エ
昔は父親は一家の大黒柱だなどお言われたが、大黒柱のある家が少なくなるとともに父親の権威も落ちて行った。

彼は車を電柱にぶつけた。

この橋は10本の柱で支えられている。

海外向け食品の輸出は農業関連産業の柱の一つです。
電柱、柱、大黒柱

電柱の電線を張る
柱にカレンダーを掛ける

(権威:けんい)
デンチュウ、ハシラ、大黒柱
昔のドライバーは車の基本的な構造くらいはたいてい知っていたが、今はそんなことを何も知らないで車を運転している人も多い。

小説の構想が浮かばなくなったら、作家としての生命は終わりだ。

大学の機構改革で教養部が廃止され、その結果大規模な人事異動が行われた。

去年、息子夫婦に子供が生まれましたが、私の目から見ると、息子も嫁もまだ親としての心構えが全然できていないので、心配でなりません。

五年前に家で小さなケーキ屋を始め、今年ようやく駅前に店を構えることができた。

すぐに失礼しますので、どうぞお構いなく。

水は水素と酸素で構成されている。
構造、構成、構想、機構、心構え、構える、構う

北大西洋条約機構
産業構造の変化
機構改革
文章の構成 家族構成 構成要素
会社/大学/役所の機構
コウゾウ、コウセイ、コウソウ、キコウ、ココロガマエ、カマエル、カマウ
政治改革が最も重要な政治課題として論議される一方で、世界の再編成が進行しつつある。

再三の注意にもかかわらず、彼は再び同じ過ちを犯した。

私の兄の未亡人は再婚した。

会議をお茶休憩の後再開する予定である。

再来週の木曜日はどう。

ああ、彼らはいつ再会するだろうか。
再婚、再開、再会、再編成、再三、再来週、再び

政界再編成
再婚する 再会する 再開する
再来週 再来月 再来年
昔の恋人に再会する
会議/試合/工事を再開する

(犯す:おかす)
サイコン、サイカイ、サイカイ、サイヘンセイ、サイサン、サライシュウ、フタタビ
床は緑色に塗られていたが、一方壁は黄色だった。

私の娘は卵の黄身が好きです。

硫黄はマッチを作るのに使われる。

絵の中の少女は黄金ではなくて花のかんむりをかぶっています。
黄色、黄身、黄河、黄熱病、硫黄、黄金

信号は赤、青、黄色
玉子の黄身と白身

(塗る:ぬる)
キイロ、キミ、コウガ、オウネツビョウ、イオウ、オウゴン
その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。

核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。

兵士達はその命令に従うことを否定した。

現在日本やアメリカでは兵役はないが、ヨーロッパの一部の国では今でも兵役がある。
核兵器、兵器、兵士、兵役、兵糧
カクヘイキ、ヘイキ、ヘイシ、ヘイエキ、ヒョウロウ
家に帰って靴を脱いで、上着も靴下も脱いで、畳の上に大の字になる。新しい畳のさわやかな香りが気持ちをリラクスさせてくれる。やっぱり我が家はいいものだ。
靴、靴屋、革靴、靴下、軍靴
クツ、クツヤ、カワグツ、クツシタ、グンカ
1789年のフランス革命より以前に、イギリスでは産業革命が起った。生業革命は、技術革新、輸送方法の革新、さらには経済システムの革新をも含む、経済的な大変革であった。そして、その結果、資本主義経済が成立し、イギリスは「世界の工場」の地位を獲得した。

革のジャンパーは格好よくて温かいが、重いのが欠点だ。

汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。

人造皮革は本物の皮にかなわない。
革命、革新、技術革新、改革、変革、皮革製品、革

(輸送:ユソウ)
カクメイ、カクシン、ギジュツカクシン、カイカク、ヘンカク、ヒカクセイヒン、カワ
人の命は地球より重い。

生命の危険を感じることが何度かあったが、ジャーナリストとしての使命を果たすために、私は戦場深く入っていた。どんな危険が待ち構えているか分らないが、すべての運命を私は受け入れようとしていた。

戦国時代に日本に来たヨーロッパの宣教師たちはキリスト教を日本に広めなければならないという非常に強い使命感を持っていた。

内閣総理大臣は衆議院で選出され、天皇がこれを任命する。総理大臣に任命されるとすぐに内閣を組織する。内閣の大臣や長官は総理大臣が任命する。

70年もしくは80年が人間の普通の寿命期間である。

最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。

ケンは自分の犬に、そこで待つように命令した。

その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。

彼は人命救助で賞賛された。

その会社は全社員に対して健康保険と生命保険をかけている。
革命、生命、生命保険、人命、運命、使命、任命、命令、寿命、命

生命保険に加入する
命令に伴う/背く
ピューリタン革命 フランス革命 産業革命 宗教革命

(賞賛:しょうさん)
カクメイ、セイメイ、セイメイホケン、ジンメイ、ウンメイ、シメイ、ニンメイ、メイレイ、ジュミョウ、イノチ
官僚の仕事をするためには、法令や政令についての幅広い知識が必要です。
命令、法令、政令
メイレイ、ホウレイ、セイレイ
「領土」は国の土地、「領地」は封建時代の王や貴族の土地。

会社の経費で何か買う場合は必ず領収書をもらってください。

私の仕事は要領は悪いので、いつも残業になってしまう。

小作人達は領主に反抗して蜂起した。

その市長は市の金を横領した。

私はこのビザを、神戸のアメリカ領事館でとりました。
大統領、領事、総領事、領土、領地、領主、領収書、要領、横領

領事 総領事 領事館
領土 領空 領海

(蜂起:ホウキ)
ダイトウリョウ、リョウジ、ソウリョウジ、リョウド、リョウチ、リョウシュ、リョウシュウショ、ヨウリョウ、オウリョウ
今から約400年前に徳川家康が日本の国を統一した。とはいっても、徳川家が日本全体を統治するようになったわけではない。日本はやく300の藩と呼ばれる小さな国に分かれ、藩主と呼ばれる領主がそれぞれの領地を納めていたのである。

戦後、日本の経済は戦争中の統制経済から自由経済に移行したが、現在でも統制経済的な要素が強く残っている。

経営の合理化を図るために、部や課の整理統合が行われた。

古い伝統が消滅しつつある。

中国のGDP統計はオオカミ少年か。
大統領、統治、統制経済、統一、統合、伝統、統計、統べる

人口統計 経済統計 貿易統計
伝統を守る 伝統が失われていく
東西ドイツの統合 統一ドイツ
自由経済 統制経済
大統領補佐官
 

(消滅:ショウメツ)
ダイトウリョウ、トウチ、トウセイケイザイ、トウイツ、トウゴウ、デントウ、トウケイ、スベル
この村は産業がないので、道路も橋も政府の補助金がなければ造ることができない。

女性の社会進出が進んだ現在でも、女性には補助的な仕事しかさせないという会社がまだたくさんある。

19世紀になると、中国との貿易に力を入れていたアメリカは、食糧や燃料を補給するための寄港地として、日本に開国を求めてきた。

東京では月々の給料だけでは生活できません。それで、生活費の足りない分は、ボーナスから補っています。

日本語の小説を英語に翻訳する時は、適当な言葉を補わないと分りやすい英語にならない。

副社長は社長の仕事を補佐する。

先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組みの補習やら準備やらで連休無かったぞ!
補助金、補助、補給、補習、補正、補充、補う

補習授業 補正予算
ホジョキン、ホジョ、ホキュウ、ホシュウ、ホセイ、ホジュウ、オギナウ
会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。

彼は2年前に、大佐の階級に昇進した。
佐幕、補佐官、補佐、佐幕

(肩書き:カタガキ)
(昇進:ショウシン
サバク、ホサカン、タイサ、サバク
私は大臣自身と話した。

総理大臣が辞任した。

その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
大臣、総理大臣、臣民

(君主)
ダイジン、ソウリダイジン、シンミン
「ビッグアップル」は、巨大都市ニューヨークの愛称です。

巨人・中日戦のナイターの券が2枚あるんだけど見に行かない?
巨大な、巨人
キョダイな、キョジン
成田空港問題では今でも数人の住民が立ち退きを拒否して抵抗を続けている。

彼の返答は拒絶も同然だ。

信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。

あいにく彼は来ることを拒んだ。
拒否、拒絶、拒む

要求/申し出/和解案を拒否する

(立ち退き:タチノキ)
(抵抗:テイコウ)
(超常的:チョウジョウテキ)
キョヒ、キョゼツ、コバム
業界と自民党との深い関係は今や誰も否定できない事実である。

憲法の改正については国民の間でも賛否両論がある。

彼はその事故と関係していたことを否認した。

議案はたぶん否決されるだろう。
否定、否認、否決、賛否、否めない

犯行を否認する
否定する 肯定する
(法案を)を可決する/否決する
ヒテイ、ヒニン、ヒケツ、サンピ、イナメナイ
過疎の村では子供たちは何キロもの距離を歩いて学校に通っている。

前の夫とは二年前に離婚しました。それ以来ずーと一人で暮らしています。

船が汽笛を鳴らして岩壁から離れて行った。みんな手を振って別れを惜しんでいる。

弟とは七つも年が離れているので、全然話があいません。

現在では政治問題と経済問題を切り離して考えることはできない。

226便は10時30分に離陸します。
距離、離婚、離陸、離反、離れる、切り離す

(飛行機が)離陸する - 着陸する
近づく - 離れる

(惜しむ:おしむ)
(岩壁:ガンペキ)
キョリ、リコン、リリク、リハン、ハナレル、キリハナス
地球と月との距離を計算することができますか。

使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
距離

(使節団:シセツダン)
キョリ
アガサ・クリスティーの推理小説では、名探偵ポアロが事件を推理し、次々に謎を解いていく。

コンピュータは思考はできないが高度な推論ができる。

文章を読む時、我々は無意識的に次に述べられる内容を推測しながら読んでいる。

幕末の江戸の人口は約100万人と推定されており、当時すでに世界有数の大都市であった。

文章を読んでいる時に知らない単語が出てきても、すぐには辞書を引かないで、コンテクストから単語の意味を類推してみてください。

国際交流を推進している自治体は多いが、国際交流の哲学が今一つはっきりしない。
推理小説、推理、推論、推測、推定、類推、推進、推し量る

小説 推理小説 歴史小説
スイリショウセツ、スイリ、スイロン、スイソク、スイテイ、ルイスイ、スイシン、オシハカル
その学生は哲学を専攻している。

科学哲学を勉強したことがないのでカヴァイエスについても読んだことがない。

あごひげがあるだけでは哲学者にはなれぬ。
哲学、哲学者
テツガク、テツガクシャ
近くの大学の掲示板にアルバイト募集の掲示を出したら、すぐに反応があった。

それは昨日の朝日新聞に掲載された。

彼は旗をかかげた。
掲示板、掲示、掲載、掲げる
ケイジバン、ケイジ、ケイサイ、カカゲル
その子供は母親の腕の中に抱かれて安心した。

その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。

あわてて荷物をかかえて家に帰ってみたら。

ここ数年南ア連邦は人種問題をかかえてきた。

他人任せはダメ。ライフセーバーではないが、俺自身が介抱してあげないと。

何か新年の抱負があるの?
抱く、抱く、抱える、介抱、抱負、抱擁

子供/人間/猫を抱く
希望/期待/志を胸に抱く
買い物/大きな鞄/たくさんの本を掲げる
(大勢の)従業員/家族/生徒を抱える
いろいろな問題を抱える
けが人/負傷者/酔っ払いを介抱する 病人の看病をする
ダク、イダク、カカエル、カイホウ、ホウフ、ホウヨウ
誕生日に友達から小包が届いた。小包を開けると、箱がデパートの包み紙で包まれていた。それを開けると今度はメーカーの包装紙で包まれていた。それを開けるとやっと箱が出てきた。ちょっと包み過ぎだと思う。

彼の魅力って、包容力があるところよね。

子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。

美しい包装紙に包んでもらえますか。
包む、包み紙、小包、包容力、包丁、包装紙
ツツミ、ツツミガミ、コヅツミ、ホウヨウリョク、ホウチョウ、ホウソウシ
その選手達の平均身長はどのくらいですか。

男女間に不均等が存在することは許されるべきではない。

書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。
平均、均等に、機会平均、均一価格

男性/女性の平均寿命
均等に分ける
ヘイキン、キントウに、キカイヘイキン、キンイツカカク
日本では風邪をひいただけでも、注射をするが、欧米では今はあまり注射をしないそうだ。

雪山では光の反射が強いので必ずサングラスを持って行きます。

大砲が偶然発射してしまった。

射殺された時、その警官は非番だった。

もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。

あなたは私にとってヨーダのような存在でした、あなたの的を射たアドバイスを恋しく思うでしょう。

その問題についての彼の意見はずばり的を射ている。
注射、発射、反射、射殺、放射能、射る

ロケット/ピストルを発射する

(大砲:たいほう)
(非番:ひばん)
(恋しい:コイシイ)
チュウシャ、ハッシャ、ハンシャ、シャサツ、ホウシャノウ、イル
アメリカ軍による日本の占領は1945年の戦後から1952年のサンフランシスコ講和条約締結までの7年間続いた。

終戦後1950年頃までは農業人口は就業人口全体の40%以上を占めていた。それが、今では10%以下になっている。

女の子が父親の愛情を独占したいと思い、母親を競争者とみなしがちであった。

彼は独占に反対していた。

大投資かは株を買い占めた。

私は運勢を占ってもらった。
占領、独占、寡占市場、買い占める、占める、占う

米/土地/株式を買い占める
独占企業 独占禁止法(独禁法)

(講和条約締結:コウワジョウヤクテイケツ)
(終戦後:シュウセンゴ)
(見なす:みなす)
(投資:トウシ)
(運勢:うんせい)
センリョウ、ドクセン、カセンシジョウ、カイシメル、シメル、ウラナウ
80年代後半は企業が土地や株券の投機的な販売を活発に行い、一種の好況が続いた。いわゆるバブル経済である。しかし、90年代に入るとバブル経済は崩壊し、不況が訪れた。現代名企業はこのような状況の変化に対応するために四苦八苦している。
不況、好況、状況/情況(状態)実況放送

(会社の)状況 (物の)状態 (~するための/~になるための)条件
状況分析 状況判断
野球/サッカーの実況放送

(崩壊:ホウカイ)
フキョウ、コウキョウ、ジョウキョウ(ジョウタイ)、ジッキョウホウソウ
友人の結婚のお祝いにディナーセットを贈った。また、結婚式には残念ながら出席できなかったので、祝電を打った。

あまり覚えていない教え子の結婚式に招待され、その上祝辞まで頼まれて、とても困った。

銀行は土曜日と日曜・祝日は休みです。

今年タイ航空は50周年記念を祝います。

彼は通りすがりにお祝儀をした。
お祝い、結婚祝い、祝う、祝日、祝電、祝辞、祝儀

お祝い 結婚祝い

(教え子:オシエゴ)
(通りすがり:トオリスガリ)
オイワイ、ケッコンイワイ、イワウ、シュクジツ、シュクデン、シュクジ、シュウギ
もう年賀状を全部書いてしまったのですか。

その祝賀会で、彼は自分の親戚に私を紹介した。
年賀状、祝賀会、志賀高原

年賀状を書く/送る/もらう
優勝祝賀会

(親戚:シンセキ)
ネンガジョウ、シュクガカイ、シガコウゲン
日本の市場は競争が非常に厳しい。

自由経済では競争力の弱い会社は消えていく。

小学校の頃はよく友達と学校まで競争したものだ。

競馬はもともとイギリスで始まった。

競売でその絵画を手に入れた。

そして各チームはゴールを蹴ってこの穴に通そうとして互いに競いあったのです。
競争、競争、競売、競馬、競う、競る

生存競争
絵/宝石/家を競売にかける

(蹴る:ける)
キョウソウ、キョウソウ、キョウバイ、ケイバ、キソウ、セル
交通事故現場の生々しい光景は、一度見ると忘れられない。

この部屋は景色がよくて、気持ちがいい。

戦後の日本はいくつかの力強い長期繁栄を経験し、その中には神武景気や岩戸景気がある。

なぜか、景気の良いときには日本の神話にちなんだ名前が付けられています。

不景気になってきているみたいね。

とても美しい風景がいくつかありました。 I
景気、不景気、不景気な、風景、光景、景色

不景気 ー 好景気
風景画 人物画
(世の中の)景気がいい/悪い
不景気な世の中/顔
ケイキ、フケイキ、フケイキナ、フウケイ、コウケイ、ケシキ
「三歩下がって師の影を踏まず」(ことわざ)

そのニュースは彼に影響を与えた。

その年になってもまだ彼女は若々しい少女の面影を保っていた。
影響、影、面影

XがYに影響を与える - YがXから影響を受ける
エイキョウ、カゲ、オモカゲ
学会誌に掲載された友人の論文が大きな反響を呼んだ。

このホールは音響効果が素晴らしい。音がよく響くが、うるさくなならない。

その交響曲はト短調である。
影響、反響、音響効果、交響曲、響く

ベートーベンの交響曲第五番「運命」
エイキョウ、ハンキョウ、オンキョウコウカ、コウキョウキョク、ヒビク
最近、都会での仕事や生活が嫌になって故郷に帰る人が増えている。

この近辺で、美味しい郷土料理を食べさせてくれるお店はありますか。
故郷、郷土、近郷
コキョウ、キョウド、キンゴウ
昔は出産のために妻が里帰りをするとう習慣があったが、今は少なくなっている。
里、~里、海里
サト、~リ、カイリ
私は今でも童話が好きだ。童話を読むと童心に返ることができるからだ。

その学校の児童はみんなその新しい先生になついた。
童話、童心、児童、童、童歌

グリム童話
ドウワ、ドウシン、ジドウ、ワラベ、ワラベウタ
文を書き慣れていない人の文章は非常に分りにくい。

教科書の各章に約12もの練習問題がついている。
文章、章、第~章
ブンショウ、ショウ、ダイ~ショウ
コピー機やファックスが故障すると仕事に大変な支障が出る。

日本の流通機構や日本独特の商慣行が外国作業の日本市場参入の大きな障害になっています。これも広い意味での非関税障壁の一つです。

身の安全は保障できませんが、ぜひ(戦場を)案内しえてほしいというのであれば、ご案内します。

パソコンを故障させてしまった。

壁に耳あり障子に目あり。

あの音楽は彼の気に障る。

トムの話し方は私の癇にさわる。
故障、障害、保障、支障、障子、気に障る、障る

(癇:カン)
コショウ、ショウガイ、ホショウ、ショウジ、キニサワル、サワル
「壁に耳あり障子に目あり」と言います。秘密の話をする時はよく気を付けてください。

壁紙を張り替えたら部屋の雰囲気がガラッと変わった。

古代の日本の壁画を見ると中国文化の影響が強く見られる。
壁、壁紙、壁画、障壁

関税や安全基準などの貿易障壁
障害物競争
機械/コピー機/ファックス/車が故障する
カベ、カベカミ、ヘキガ、ショウヘキ
小さい時は、食卓に食器やナイフ、フォークなどを並べるのが僕の仕事でした。

最近は電卓がますます小さくなって、財布に入ってしまう名刺大の電卓まで出ました。

ピカソは卓越した画家だ。

いくら年を取ってもまだ卓球をやる元気はある。
食卓、卓球、電卓、卓越した
ショクタク、タッキュウ、デンタク、タクエツシタ
大学院時代に著名な学者の著書は一人通り読んだので、人類学の研究方法の流れは一応承知しています。

西田幾多郎の名著「善の研究」は、戦前の文学青年の必読書だった。

将棋の棋譜には著作権があるのか、といったことはいろいろなところで議論されています。

高熱がこの病気の顕著な症状だ。

科学は著しく進歩した。

有名作家はまたベストセラー書を著した。
著者、著書、名著、著名な、著作権、顕著な、著しい、著す

本/論文/記事の著作権
本のタイトル、著者及び出版社

(症状:しょうじょう)
チョシャ、チョショ、メイチョ、チョメイな、チョサクケン、ケンチョナ、イチジルシイ、アラワす
スキーに行く時はたいてい大学時代の友達と一緒に行きます。

そのような情緒と行動の分離に比べれば、破局的結果の方がまだましである。

異国情緒あふれる街並みが続く
一緒に、情緒、鼻緒

情緒不安定

(破局:ハキョク)
イッショニ、ジョウチョ、ハナオ
日本は石油をアラブ諸国に頼っている。

アジア諸国からの輸入品は近年増大している。

生活水準の面では、その共和国は欧米諸国に追い付いた。

スペインは昔フィリピン諸島統治していた。
アジア諸国、マリアナ諸島

(統治:トウチ)
ショコク、ショトウ
海は鏡のようになめらかだった。

彼は望遠鏡に目を当てた。

私は眼鏡がなくては読めない。
鏡、望遠鏡、眼鏡
カガミ、ボウエンキョウ、メガネ
大阪の市内を環状線と呼ばれる電車が走っている。

人間は環境の変化に適応する能力が高い。
環境、環状線
カンキョウ、カンジョウセン
経済格差のせいで、隣の国から国境を越えてどんどん人が入ってきている。

長い間隣の家との境界がはっきりしていなかったが、今回家と土地を売るに当たり、隣との境界を明確にした。
環境、国境、境界、堺、境目、境内
カンキョウ、コッキョウ、キョウカイ、サカイ、サカイメ、ケイダイ
昨日午後4時15分頃、新宿副都心に近い○○銀行新宿西口支店で爆弾テロ事件がありました。行員の話になると、閉店後、行内で仕事をしていたところ、銀行の裏口のドアの一部が壊れて、煙を上げていたということです。まもなく警察が駆けつけ、現場付近を調べたところ、ドア付近で爆破に使われた時限発火装置のものと見られるコードコードなどが発見されました。警察では、サミット阻止をねらった過激派による犯行と見て、現在捜査を続けています。

環境破壊は驚くほどすすんでいる。

かけごとのために彼は破産した。

だれがこの封筒を破って開けたのか。

私には彼のうそが見破れなかった。

ベスはスカーフを破いたと言って妹のサリーを責めました。

バスに遅れて、会社に遅れてストッキングが破れて。
爆破、環境破壊、破産、破る、見破る、破く、破れる

約束/規則/ルールを破る
過激派がビルを爆破する
うそを見破る
人が破産する 会社が倒産する
紙を破く - 紙が破れる

(攻める:せめる)
バクハ、カンキョウハカイ、ハサン、ヤブル、ミヤブル、ヤブク、ヤブレル
その台風は多くの家を破壊した。

その事が彼のすべての夢を壊した。

彼は古い、こわれた椅子を見つけ、ピアノに向かって座りました。

橋は強い流れに耐えられず崩壊した。
環境破壊、破壊、壊す、壊れる、崩壊

環境/自然を破壊する
環境破壊を進む
物を壊す - 物が壊れる
カンキョウハカイ、ハカイ、コワス、コワレル、ホウカイ
冷戦の終結、東西ドイツの統一、ソ軍の解体と、今世界は激動の時代を迎えつつある。ベルリンの壁が崩れるのをテレビで見て、私もなんだか感激してしまった。

その2チームは激しく戦った。

その党は急激にのびた。

彼の考えは私には過激すぎます。

政府は過激派グループの活動を注意深く監視した。
激しい、急激な、過激な、過激派、激増、感激、激動、激流

激しい攻撃/競争/非難/変化/雨
急激な変化/増加/減少/円高
過激な行動/発言/思想
(人口/輸出/輸入が)激増する - 激減する
ハゲシイ、キュウゲキな、カゲキな、カゲキハ、ゲキゾウ、カンゲキ、ゲキドウ、ゲキリュウ
敵は夜に私達を攻撃した。

私はフランス語を専攻するつもりです。

彼は私にその問題をいかに攻めるべきかについて教えてくれた。
攻撃、専攻、攻める
コウゲキ、センコウ、セメル
かなり実戦的ですわよね。目つぶし、金的、それに倒れた者への攻撃以外は、ほとんどOKとか・・・

そのクモは素早い反撃をする。

この何ヶ月かはひどい打撃を受けました。

トムはその事故の目撃者だった。

あいつ僕をめがけて撃ったんだよ。
攻撃、反撃、打撃、目撃者、撃つ

攻撃/反撃/打撃/襲撃を受ける
事件の目撃者
コウゲキ、ハンゲキ、ダゲキ、モクゲキシャ
華道や茶道の家元は、世襲制度によって代々受け継がれていきます。

歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。

彼はそこで反徒の襲撃を受けた。

奇妙な病気が町を襲った。

小泉氏が総理大臣として森氏の後を襲った。
世襲の、襲撃、襲う、

暴徒が商店を襲い、店を壊し、商品を奪う
世襲制度 世襲財産

(受け継ぐ;ウケツグ)
セシュウの、シュウゲキ、オソウ
毎晩、近くの道路を暴走族が走るのでうるさくて眠れない。

捕まえたライオンが檻の中で暴れだした。

非暴力というのは私の信仰の第1条だ。

暴力団は強盗を計画していた。

道具を乱暴に扱うな。

台風の影響で鹿児島市内ではせでに風速20ミートル以上の暴風雨が吹いています。

暴徒は広場から強制的に排除された。

少年たちは2階でどたばた暴れていた。

ついに正体を暴露したな。

彼の秘密は近々あばかれるだろう。
暴力、暴力団、乱暴な、暴風雨、暴走族、暴徒、暴れる、暴露、暴く

乱暴な人/話し方/態度
暴力シーン
暴力団 暴力団の抗争
暴力 校内暴力 家族内暴力

(捕まえる:ツカマエル)
(檻:おり)
(強盗:ゴウトウ)
(扱う:あつかう)
(排除:ハイジョ)
(正体:ショウタイ)
ボウリョク、ボウリョクダン、ランボウな、ボウフウウ、ボウソウゾク、ボウト、アバレル、バクル、アバク
1964年8月、アメリカ空軍が北ベトナムを爆撃。そして、その翌年2月には北爆と呼ばれる大規模な北ベトナム爆撃が開始された。

1945年8月6日午前8時15分、広島に原子爆弾が投下された。そして、これまでに20万人以上の人の生命を失われ、今なお原爆の後遺症に苦しんでいる人もいる。

彼はその爆発にぎょっとした。
爆発、爆撃、爆破、爆弾、原爆、被爆者
バクハツ、バクゲキ、バクハ、バクダン、ゲンバク、ヒバクシャ
最近オフィスを禁煙にする会社が少しずつ増えてきたが、日本では残念ながらまだまだ喫煙の力の方が強いようだ。

エレベーターから煙の臭いがします。

あの煙突はとても高い。
煙、煙い、喫煙、禁煙、黒煙、煙突

たばこ(の煙)が煙い
ケムリ、ケムイ、キツエン、キンエン、コクエン、エントツ
最近は銀行やコンビニにたいてい防犯カメラが備えられている。

逃げる犯人を警察はようやく逮捕した。

戦争は人類に対する犯罪だ。

彼は犯行に及んだと信じられていた。

彼は共犯者とみなされた。

ビルはその罪を犯していなかった。
犯罪、犯罪者、犯人、犯行、共犯者、防犯カメラ、犯す

犯罪を犯す
罪を犯す
過激派の犯行
犯罪 犯罪者 殺人事件の犯人
(事件の)犯人 共犯者
ハンザイ、ハンザイシャ、ハンニン、ハンコウ、キョウハンシャ、ボウハンカメラ、オカス
何もかも彼の有罪をしめしている。

われわれは彼が無罪であると考えている。

罪の意識が彼の顔にはっきり現れている。
犯罪、有罪、無罪、罪

有罪 ー 無罪
ハンザイ、ユウザイ、ムザイ、ツミ
その男性はスパイとして逮捕された。

容疑者の家に踏み込んだ刑事は、容疑者に逮捕状を突きつけ、警察署に連行した。
逮捕、逮捕状
タイホ、タイホジョウ
先日、高速道路を走っていて、初めてスピード違反で捕まってしまった。

魚を手で捕まえるのは簡単なことではない。

昔は沢山の船で鯨を追かけて捕ったが、今は捕鯨船で捕る。
逮捕、捕鯨船、拿捕、捕る、捕まえる、捕まる、捕らえる
タイホ、ホゲイセン、ダホ、トル、ツカマエル、ツカマル、トラエル
所得にかかわりなく果たされる消費税は、低所得者には大きな負担になる。

ジョンは関東地区、そして太郎は関西地区を担当している。

すべての学生が担任の先生を尊敬している。

家を担保にお金を借りよう。

男は袋を肩に担いだ。

また僕をかつごうとしているのかい、このいたずら小僧め。

この梱包材が断熱機能を担っている。

我々は、日常生活の中に多くの義務や責任を担っている。
担当、担任の先生、負担、担保、担ぐ、担う

負担が重い/軽い
担当の人 (クラスの)担任の先生
負担を軽くする/減らす/軽減する
土地を担保に(して)お金を借りる

(小僧:こぞう)
(梱包材:コンポウザイ)
タントウ、タンニンのセンセイ、フタン、タンポ、カツグ、ニナウ
人の意見を批判することはやさしいが、しっかりした意見を述べることは難しい。

この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。

その作家を批評にさらす。
批判、批判的な、批評、文芸批評

批判的な態度/意見/発言
文芸批評 社会批評 評論家
XがYを批判する
YがXから批判される/YがXから批判を受ける 
ヒハン、ヒハンテキな、ヒヒョウ、ブンゲイヒヒョウ
その犯罪は死刑に値する。

証人が事実を隠せば刑法の罪に問われる。

その泥棒は刑事を見ると走って逃げた。

それは罪人に対する最も人道的な刑罰ではないか。

被告は懲役10年の刑を宣告された。

ここには刑務所があった。
死刑、刑法、刑事、刑罰、刑、刑務所

刑法 民法 商法
死刑廃止論

(懲役:チョウエキ)
(宣告:センコク)
シケイ、ケイホウ、ケイジ、ケイバツ、ケイ、ケイムショ
「すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」(日本憲法第25条)

ずっと健康な人は病気の人の気持ちが分らない。

WHOとは世界保健機構を表す。

彼女の4人の姉妹のうち1人は他界したが、ほかは健在だ。

彼は穏健な考えをもった人である。

インコやオウムと仲良く楽しく健やかに暮らすために、飼鳥の行動学やペットロスについて考える。
健康、保健、健在、健勝、穏健な、健やかな

区の保健所 学校の保健室
健康的な生活 - 不健康的な生活

(営む:イトナム)
(他界:タカイ)
(飼鳥:カイドリ)
ケンコウ、ホケン、ケンザイ、ケンショウ、オンケンな、スコヤカな
煙草をすうことは健康に悪い。

私達は彼の不健康を考慮しなければならない。
健康、健康な、不健康、小康
ケンコウ、ケンコウナ、フケンコウ、ショウコウ
あの白い建物は区のスポーツセンターです。

私の部屋は5階建てのマンションの二階です。

政治家と建設業界の癒着が大きな問題になっている。

少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。

システィナ礼拝堂は、1473年にバティカン宮殿内に建立された壮大な礼拝堂です。

その金は体育館の建設に当てられた。
建物、~階建て、建てる、建て前(本音)、建設、建立

ビル/家を建てる
橋を造る
建前と本音

(癒着:ユチャク)
(雇用:コヨウ)
(促進:ソクシン)
(礼拝堂:レイハイドウ)
(宮殿:キュウデン)
タテモノ、~カイダテ、タテル、タテマエ(ホンネ)、ケンセツ、コンリュウ
家を新築中です。

自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。

建築のシンメトリーで、エメットは美的統一性をもった幾何学的な対称性を意味している。

彼は貿易で財産を築いた。
新築の、改築、建築、建築家、築く、築山

家/ビル/店を改築する
新築の家

(防音:ボウオン)
(内鍵:ウチカギ)
(対称:タイショウ)
シンチクの、カイチク、ケンチク、ケンチクカ、キズク、ツキヤマ
受験競争が厳しいので、受験対策のために補習などを実地している学校が多い。

彼は新しい政策を決定していた。
政策、対策

経済政策 外交政策 福祉政策
政策を立案する
セイサク、タイサク
私たち二人は一緒に住んでいますが、籍は入れていません。

我々の真の国籍は人類である。

この学校には数人の外国人が在籍している。

ここのところ書籍の価格が上がっている。
国籍、本籍、籍、在籍、除籍、書籍
コクセキ、ホンセキ、セキ、ザイセキ、ジョセキ、ショセキ
普通スポーツをしていない人が急にスポーツをすると、翌日手や足の筋肉が痛くなる。

彼の議論には筋道が無い。

その小説の筋はわからない。

私は去年、それを別の筋から聞いた。

きみが言っていることは筋があまりよく通っていない。

筋書きは別として、その本は私を引き付けた。
筋肉、筋道、筋、筋書き

筋道を立てて説明する
物語/ドラマ/映画の筋
キンニク、スジミチ、スジ、スジガキ
私の本箱は大きな辞書が入る奥行がある。

その取っ手を右にねじると箱は開きます。
本箱、箱、箱根

(奥行:オクユキ)
ホンバコ、ハコ、ハコネ
スポーツをした方がいいと言っても、体力や時間の場合もあるので、自分の出来る範囲で少しでもいいから続けるのがいいと思います。

日本の会社ではそれぞれの人の責任の範囲が明確でない。

明日は台風12号の影響で関東から東海地方の広い範囲にわたって雨になるでしょう。

その会社は広範な種類の楽器を製造している。

倫理学というのは、行動の規範を意味する。
範囲、広範な、規範

行動範囲が広い
ハンイ、コウハン、キハン
田舎にいると周囲の目がうるさくてしたいことが自由にできないというが、東京で生まれ育った私にとってはうちの近所も事情はまったく同じだ。

周囲を海に囲まれた島国の日本は、ヨーロッパの国々などと比べると圧倒的に外部との交渉が少なかった。

その警察はその建物を包囲した。
範囲、周囲の、囲む、包囲
ハンイ、シュウイの、カコム、ホウイ
井戸には少しの水も無かった。

ハエは天井を歩くことができる。
井戸、天井、軽井沢、市井の人

天井にポスターを貼る
井戸を掘る 井戸水
イド、テンジョウ、カルイザワ、シセイのヒト
路面電車が走っているところでは、普通電車に乗る人の安全のために安全地帯が作られている。

熱帯雨林は残されるべきだ。

私は片足に包帯を巻いた犬を見た。

火事で4世帯が焼死した。

彼女の着物と帯の取り合わせはおつだね。

私は重大使命を帯びている。

この歌は哀調を帯びている。
熱帯雨林、熱帯、温帯、寒帯、熱帯の、安全地帯、包帯、世帯、帯、帯びる

熱帯の海/ジャングル
けがをした足に包帯を巻く
熱帯 温帯 寒帯
熱帯雨林気候 温帯モンスーン気候

(右翼:ウヨク)
(焼死:ショウシ)
ネッタイウリン、ネッタイ、オンタイ、カンタイ、ネッタイの、アンゼンチタイ、ホウタイ、セタイ、オビ、オビル
ついこの間まで、右翼はソ軍連を帝国主義者として非難し、左翼はアメリカを帝国主義者として非難していた。

皇帝ネロは極めて邪悪な暴君だった。

475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。
帝国主義、皇帝(天皇)、ローマ帝国、帝政、カール大帝

中国の皇帝 日本の天皇

(邪悪:ジャアク)
(暴君:ボウクン)
(衰退:スイタイ)
(滅亡:メツボウ)
テイコクシュギ、コウテイ、(テンノウ)、ローマテイコク、テイセイ、カールタイテイ
締め切りまでにあまり時間が無くてすいません?

締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。

離陸の際は、シートベルトを締めなくてはならない。
締切、条約の締結、取締役、締める、金融引き締め
シメキリ、ジョウヤクのテイケツ、トリシマリヤク、シメル、キンユウヒキシメ
うちの職場は課長がとても優しい人で、課員もみんな明るくて親切で、とても雰囲気がいい。

忙しい仕事の合間に、落ち着いた雰囲気の喫茶店で香り高いコーヒーを飲む。私にとってそこは都会のオアシスだ。
雰囲気

雰囲気がいい/悪い/変わる
家族的な/落ち着いた雰囲気
フンイキ
彼の話は単純そのものだった。

その小さな像は純金でできていると言われている。

このセーターは純毛でできている。

君は意外に純情だね。
単純な、純金、純毛、純文学、純日本風の、純情な、純益

純情可憐

単純な人/論理/ストーリー
純粋な人/気持ち/心
純情な人
純日本風の家
純金 純毛、純益 純文学 純日本風
タンジュンな、ジュンキン、ジュンモウ、ジュンブンガク、ジュンニホンフウの、ジュンジョウな、ジュンエキ
純粋に、ミクシィユーザーが言うところの「変な人」ってどんな人なのか、私にはいまいちわからないのだ。
純粋な、粋人
ジュンスイな、スイジン
途中で道に迷ってしまって、本当なら15分で行けるのに30分もかかってしまった。あの辺りはまるで迷路のようで地図を見てもさっぱり分らない。

大学院に進むかどうか迷っていましたが、結局行くことにしました。

科学がこれほどまでに進んだ現代でも、迷信を信じる人はけっこういる。

タバコを吸うのは勝手だが、周りの人の迷惑を考えずに吸うのはよくない。

迷子の女の子はすすり泣きしながら名前を言っていた。

昨日の株価下落に伴い、今日の取引は低迷だった。
迷う、迷子、迷路、迷信、低迷

道に迷う 
迷子になる
マヨウ、マイゴ、メイロ、メイシン、テイメイ
久し振りにPTAの会に出たら、役員になってほしいと突然言われ、当惑してしまった。

この不況の中で、組合から「労働時間は短くしろ、でも給料は上げろ」と理不尽な要求をされると、経営者も困惑してしまう。

政治家というのは一見正直そうに見える人でも腹の中にはいつも何か思惑を持っている。

三年間の海外出張後、日本に戻ってきたが、外国と日本では仕事や生活のペースが違うので最初はちょっと戸惑ってしまった。

太陽系には九つの惑星がある。
迷惑、迷惑な、当惑、困惑、思惑、惑星、戸惑う、惑う
メイワク、メイワクな、トウワク、コンワク、オモワク、ワクセイ、トマドウ、マドウ
地域による経済格差がますます広がっている。豊かな国はますます豊かになり、貧しい国はますます貧しくなっている。

私の専門は昭和史ですが、幕末から終戦までを研究の領域にしています。

駐車禁止区域に車を止めてはいけません。

ダムが切れて流域に大水が押し寄せた。
地域、領域、区域、流域、聖域

(押し寄せる:オシヨセル)
チイキ、リョウイキ、クイキ、リュウイキ、セイイキ
私は東京に来てからもう五回も引っ越しをしています。もうそろそろ一か所に落ち着きたいと思っているのですが。

先週この町に引っ越してきたばかりなので、どこにどんな店があるのか、まだよく分りません。

この山を越えると目的地まであと五キロだ。

電車で居眠りをしていて、乗り越えしてしまった。

彼は凡俗を超越している。

それは越権行為だ。
引っ越し、引っ越す、乗り越す、超える、超越、越権行為

~から~に引っ越す

(居眠り:イネムリ)
(凡俗:ボンゾク)
ヒッコシ、ヒッコス、ノリコス、コエル、チョウエツ、エッケンコウイ
ソビエト連邦の崩壊によりアメリカ、ソ軍という二大超大国の時代は終わり、世界は多極化の時代に入った。

93年5月にスタットした日本プロサッカーJリーグの試合は、どの場合も熱狂的なフャンで超満員になった。

この注射所の基本料金は一時間800円、それ以降は30分ごとに500円の超過料金を頂きます。

交通事故による犠牲者は毎年一万人を超える。

日本の貿易黒字はすでに年間1000億ドルを超えている。

その飛行機は超音速で飛ぶことができる。
超大国、超満員、超音速、超過、超える

超音速旅客機
チョウタイコク、チョウマンイン、チョウオンソク、チョウカ、コエル
愛する人と一緒に暮らすために結婚したのに、単身赴任で別々に暮らすなんて嫌だ。

決心がつきかねたので、私は感情のおもむくままに行動した。
赴任、単身赴任、赴く
フニン、タンシンフニン、オモムク
日本の貿易黒字はすでに年間1000億ドルを超えている。今のままでは黒字に更に拡大し続けるだろう。

スポーツクラブの更衣室のロッカーに時計を置き忘れてきた。

その規則は絶対変更できない。

この冬は降雪量の記録を更新した。

そんなに夜更かしをするべきではない。

だいぶ夜もふけました、もうお暇せねばなりません。
変更、更衣室、更新、更に、夜更かし、更ける

予定/計画/スケジュールを変更する
免許/ビザ/要約/記録を更新する

(お暇:オイトマ)
ヘンコウ、コウイシツ、コウシン、サラニ、ヨフカシ、フケル
人間が自然からさまざまな恩恵を受けている。

アメリカは資源に恵まれているが、日本は非常に乏しい。

みんなで知恵を出し合って会社の再建のために頑張ろう。

さまざまな才能に恵まれて、なんでもそつなくこなす姉にとって、平々凡々たる俺の存在はひどく許せないものらしい。
恩恵、知恵、恵まれている、恵む、恵み 

(乏しい:トボシイ)
(平平凡凡たる:ヘイヘイボンボンたる)
オンケイ、チエ、メグマレテイル、メグム、メグミ
「恋人」と「変人」を書き間違えないでください。

あの人のことが好きになり、あの人のことを恋しく思いました。私は気持ちを抑えることができず、とうとう愛を告白しました。すると、あの人も私のことを思ってくれていました。私達は交際を始めた。初めはとても幸せで雲の上に歩くような気持でした。しかし、六か月、一年と交際を続けるうちに、愛情がなくなったわけではありませんが、恋心は薄れてきました。恋というのは本来長続きしないものなのでしょうか。

時は友情を深めるが、恋愛を弱める。

遠距離恋愛をしたことはありますか。
恋人、恋心、恋、恋しい、恋愛

恋愛結婚 ー 見合い結婚
愛国心 愛読書

(薄れる;うすれる)
(弱める:よわめる)
コイビト、コイゴコロ、コイ、コイシイ、レンアイ
国家主義と愛国心とを混同してはならない。

欲望を愛と混同するな。
恋愛、愛、愛情、愛国心、愛読書

(混同:コンドウ)
(欲望:ヨクボウ)
レンアイ、アイ、アイジョウ、アイコクシン、アイドクショ
お互いに愛し合っていても、気持ちが通じ合わないこともある。

1足の靴を毎日履くより、2足の靴を交互に履いた方が長持ちする。

両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
お互いに、相互理解、交互に

相互理解を促進する
オタガイに、ソウゴリカイ、コウゴに
2粒の涙が彼女のほおを流れ落ちた。
涙、涙声、感涙

涙を流す
ナミダ、ナミダコエ、カンルイ
図書館の冷房は効きすぎている。

ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。

うちにはちゃんとした暖房施設があります。

私はこのペンを近所の文房具店で買った。

女房が映画に行きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主は一計を案じ、くるあてもない来客を家で待つことにした。

乳房にしこりがあります。

私は市場でリンゴを3個にブドウを二房、デザート用に買った
冷房、暖房、文房具、官房長官、女房、乳房、房

内閣官房長官
冷房 暖房
文房具 文房具屋

(亭主:ていしゅ)
レイボウ、ダンボウ、ブンボウグ、カンボウチョウカン、ニョウボウ、チブサ、フサ
店が忙しくなったのでアルバイトを雇った。

政府の投資は多くの雇用を創出するだろう。

いきなり解雇を言い渡された。

雇用主は彼の協力に心から感謝した。

そして、だからこそ、ほぼ百年にわたって、従業員はだれでも雇用者のところに行って、現金による賃金支給を要求できるようになったのです。
雇用制度、雇用、解雇、(首にする、首になる)、雇用主、雇用者、雇う

日本の終身雇用制度
従業員を解雇する
雇用主 - 雇用者

(創出:ソウシュツ)
(言い渡す:イイワタス)
コヨウセイド、コヨウ、カイコ、コヨウヌシ、コヨウシャ、ヤトウ
何時間もワープロを打っていたので、方が凝った。

今まで立派な肩書きを持っていた人が、会社を辞めて肩書きがなくなると、急に元気がなくなることがある。

息子が仕事もなくぶらぶらしているので親としては肩身が狭い。
肩、肩書き、肩代わり、肩身が狭い、肩章

友人の借金の肩代わりをする
肩 胸 背中 腹 腰 
カタ、カタガキ、カタガワリ、カタミがセマイ、ケンショウ
年輩の人はスーツのことを「背広」と言います。若者はたいてい「スーツ」という言葉を使います。

今回の仕事の背後には暴力団が絡んでいるようだ。

このブラウスはボタンが背中にある。

彼は経済的背景がしっかりしている。

この報告は彼の背信を裏付けしている。

それは私の期待にそむいた。

彼女は顔をそむけて泣き始めた。
背中、背、背、背広、背景、背後、背信行為、背く、背ける

背が高い 背が低い
絵/写真/仕事/問題の背景
政治/社会/世間に背を向ける
セナカ、セ、セイ、セビロ、ハイケイ、ハイゴ、ハイシンコウイ、ソムク、ソムケル
人間の胸に希望は永遠にわき出る。

私の胸中は悲喜こもごもだ。

あいつの度胸を試してみよう。

彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。
胸、胸毛、胸囲、胸中、度胸

(悲喜:ヒキ)
ムネ、ムナゲ、キョウイ、キョウチュウ、ドキョウ
隣のご主人は優しそうで物腰が柔らかくて、とても素敵な方です。

原稿の締切まであと1週間。そろそろ本腰を入れて書かないと締切に間に合わなくてなってしまう。

腰痛がひどいのです。

しばらくこの町に腰を落ちつけようと思う。
腰、物腰、本腰を入れる、腰痛
コシ、モノゴシ、ホンゴシをイレル、ヨウツウ
人間にとって食事は空腹を満たすためだけのものではない。

それにはどんな立派な人でも立腹するだろう。

彼の振る舞いに腹が立った。

カンガルーの雌は子供を腹の袋に入れて動く。

あの人は口と腹が反対だ。
空腹な、立腹、腹が立つ、腹、お腹

(振舞:フルマイ)
(袋:ふくろ)
クウフクな、リップク、ハラガタツ、ハラ、オナカ
豚の前に真珠を投げ与えるな。

そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。
豚、豚肉、とんかつ、養豚

豚/牛/羊を飼う

(真珠:シンジュ)
ブタ、ブタニク、トンカツ、ヨウトン
書籍を3万円以上を買い上げの場合は、無料でご自宅までお届けいたします。

郵便で送った荷物が届け先に届かずに戻ってきた。
欠席届、欠勤届、届ける、届け先、届く

(書籍:しょせき)
ケッセキトドケ、ケッキントドケ、トドケル、トドケサキ、トドク
会社に属さずにフリーで自語とをするのは自由でいいが、収入が不安定でなかなk大変だ。

私は心理学を研究していますが、今はどの学会にも所属していません。

鉄は最も有用な金属です。

普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)
属する、所属、金属、属性
ゾクスル、ショゾク、キンゾク、ゾクセイ
今回の印象派展では、モネ、ルンアール、ドガなどの印象派の代表的な作品が展示されます。

大学を選ぶ時は、将来の展望をもって選ばなければいけないと言われるが、18歳の子供にそんなことができるだろうか。

発展途上国では優れた技術者が不足している。

こんな展開を誰が予想したかしら。

読書は知性を発展させることができる。
発展、発展途上国、展示、展望、展開

経済が発展する

ストーリー/物語/ドラマ/事件の展開
発展途上国 開発途上国
ハッテン、ハッテントジョウコク、テンジ、テンボウ、テンカイ
宮殿は物々しい警戒ぶりだった。

そのオペラにはおそれ多くも皇太子殿下ご夫妻が足を運ばれた。
宮殿、御殿、殿下、皇太子殿下、殿様、~殿

バッキンガム宮殿
ベルサエユ宮殿

(警戒:ケイカイ)
キュウデン、ゴテン、デンカ、コウタイシデンカ、トノサマ、~ドノ
寒さのため道路が凍結して非常にスリップしやすくなっています。気をつけて運転してくさい。

会社の倒産が決まると、直ちに資産が凍結された。

道が凍っているから気を付けなさい。

この冷凍食品はどのくらい保存できますか。

耳が凍傷にかかりました。

我々はあやうく凍死するところだった。

この部屋は凍えるよ、シンディー。この寒さはたえられないよ。
凍る、冷凍食品、凍結、凍傷、凍死、凍える

水が凍って氷になる
冷凍食品うを解凍する
コオル、レイトウショクヒン、トウケツ、トウショウ、トウシ、コゴエル
政治家が贈収賄やヤミ献金などで捕まえることがあるが、ああいうのは氷山の一角にすぎない。実際にはもっと多くの政治家が賄賂などをもらっているのだろう。しかし、検察官の手が元総理大臣にまで及ぶようになったのはいいことだ。

その氷は薄過ぎてあなたの体重に耐えられない。

その氷河はゆっくりではあるが動いている。

私は流氷を見るために北海道に行った。

今朝は気温が氷点下に下がっている。
氷、氷山、氷河、流氷、氷点下、氷室

(賄賂:ワイロ)
コオリ、ヒョウザン、ヒョウガ、リュウヒョウ、ヒョウテンカ、ヒムロ
Heteroscedasticity & Homoscedasticity
1. HETEROSCEDASTICITY: In a scatterplot, unequal variability of Y scores at all values of X.
2. HOMOSCEDASTICITY: In a scatterplot, equal variability of Y scores at all values of X. It is assumed that there is a homoscedastic relationship between X and Y. Violation of this assumption does not necessarily result in a coefficient that is too low or too high, but produces a coefficient that does not represent the full range of scores.
昨日、久しぶりに大学時代の友達と会った。

彼は永久に日本を離れた。
久しぶり、永久に、持久力、久遠、
ヒサシブリ、エイキュウに、ジキュウリョク、クオン
本大学の教授会には、授業、助教授及び講師が出席する。

エイズウイルスの普及は恐るべき速さで進んでいる。

ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。

その地震で広範囲に及ぶ被害がでた。

その問題は私の力の及ぶところではなかった。

彼は父親には及ばない。

彼は犯行に及んだと信じられていた。

あなたに被害を及ぼそうなどとは夢にも思いませんでした。
普及、言及、及ぶ、及び、及ぼす

フャクシミリ\テレビ電話\ビデオが普及する
XがYに影響を及ぽす - XからYに影響が及ぶ
フキュウ、ゲンキュウ、オヨブ、オヨビ、オヨボス
それにしても、幼稚園というところは、季節の行事にとても敏感です。

彼らは幼稚すぎて学ぶことの必要性を理解できなかった。

その幼い少年は父親の両肩の上に乗っていた。

彼の考えはとても幼い。
幼稚園、幼稚な、幼い

保育園 幼稚園 小学校
ヨウチエン、ヨウチな、オサナイ
しげみちゃんを幼稚園に迎えに行けないの。

幼稚な説得とは、人をしつこく、唆していた。

外国の大学生に比べて日本の学生いが幼稚だと言われるが、本当だろうか。
幼稚園、幼稚な

(唆す:そそのかす)
ヨウチエン、ヨウチな
ドイツの首相は移民問題に悩まされています。

合衆国は長い間「るつぼ」として知られているが、それは国民のほとんどが移民の子孫だからである。

1952年から1958年までの七年間の間に約1万5000人の日本人が南米に移住した。

アメリカでは、移動するのに飛行機を使うのはごく日常的なことになっている。

東京都庁が丸の内から新宿副都心の新しいビルに移転した。

アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。

今のマンションに移って10年になるが、そろそろ手狭になってきた。

茹でたスパゲティーをざるに移して、バターをまぶします。こうしておくと香ばしい匂いがし、スパゲティーもくっつきません。
移民、移住、移動、移転、移植、移る、移す

計画を実行に移す
移民 移住する

(茹でる:ユデル)
イミン、イジュウ、イドウ、イテン、イショク、ウツル、ウツス
今からお話しすることは私と私の秘書しか知らないことです。秘密ですから、決して誰にも話さないでくださいね。

古代より中国と日本は密接な関係にある。

社内で部長と部長秘書の親密な関係を知らない人はいない。

それは壁に神秘的な影を投げかける。

彼女は極秘で私にその話をした。

彼女はその秘密を自分の胸ひとつに秘めておいた。
秘密、秘書、親密、神秘的な、極秘、秘める

ガムラン音楽の神秘的な音色
ヒミツ、ヒショ、シンミツ、シンピテキな、ゴクヒ、ヒメル
最新の報告書には、全世界で密輸されているコカインの90%が海路で運ばれており、そのほとんどがスピードボートによるものだと記されている。

英国の南東区は人口密度が高い。

なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。

オランダ語はドイツ語と密接なつながりがある。

ついに彼らの友情が壊れ、二人の親密な関係は消え失せた。
秘密、密輸、人口密度、精密な、密接な、親密な

麻薬/拳銃/保護動物の密輸
人口密度が高い/低い
精密な機械
ヒミツ、ミツユ、ジンコウミツド、セイミツな、ミッセツな、シンミツな
英語を学ぶのは骨が折れる。

右腕を骨折したようです。

こいつはどこの馬の骨だ?
骨、骨折、鉄骨、骨子、馬の骨

足の骨を折る
足を骨折する

(右腕:ミギウデ)
ホネ、コッセツ、テッコツ、コッシ、ウマのコツ
食物は胃の中で消化される。

彼は胃ガンで死んだ。
胃、胃癌
イ、イガン
読み過ぎたと言って胃腸薬を飲む人がいるが、お酒をあまり飲まない私からすると、胃や腸を悪くするほど飲まなければいいのにと思う。
腸、胃腸、小腸、大腸
チョウ、イチョウ、ショウチョウ、ダイチョウ
うちの主人はつまらない冗談はよく言うのに、肝心ことはちょとも私に相談してくれない。

なんであれ物事の本体を捕らえる事が肝心だ。

私は肝臓の病歴がある。
肝心な、肝臓、肝

肝臓癌 胃癌
心臓移植 肝臓移植 臓器移植
カンジンな、カンゾウ、キモ
私は自分の心臓が激しく打っているのがわかった。

脳は肝臓や肺とは違っていた。

胃は内臓の一つである。

外科医は私を説得して、臓器の移植手術を受けることに同意させた。
心臓、肝臓、内臓、臓器

内臓 胃 腸 肝臓 心臓
シンゾウ、カンゾウ、ナイゾウ、ゾウキ
直立歩行をして手が自由に使えるようになったことで、人間の脳は大きく発達した。

新興宗教の儀式は洗脳のよ
うなものだ。

去年脳卒中を起こしました。

首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。

二人の頭脳は一人の頭脳に勝る。

容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
脳、洗脳、脳卒中、首脳会談、頭脳

日米首脳会談

頭脳明晰:ズノウメイセキ
容姿端麗:ヨウシタンレイ
運動神経抜群:ウンドウシンケイバツグン
ノウ、センノウ、ノウソッチュウ、シュノウカイダン、ズノウ
結婚するかこのまま結婚生活を続けるか悩みましたが、人生は一度しかないと考え、やはり結婚することにしました。

今まで勉強しなかった子供が勉強し始めると成績がグングン伸びますが、ある程度まで行くと伸び悩み始めます。

今は受験競争が厳しく、どの親も子供の教育のことでは頭を悩ませています。

その知らせは多くの人々を苦悩に陥れた。
悩み、伸び悩む、悩ます、苦悩、悩殺

(陥れる:おとしいれる)
ナヤミ、ノビナヤム、ナヤマス、クノウ、ノウサツ
古い日本の家にはたいてい蔵があった。今でも地方に行くと蔵のある家を見かける。

うちの冷蔵庫は故障している。

大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。

彼は大蔵大臣に任命された。
冷蔵庫、貯蔵、蔵書、蔵、大蔵省、大蔵大臣、蔵相

図書館の蔵書目録
冷蔵庫と洗濯機
大蔵省 大蔵大臣(蔵相)
レイゾウコ、チョゾウ、ゾウショ、クラ、オオクラショウ、オオクラダイジン、ゾウショウ
その倉庫は麻薬密売者の隠れみのだった。
倉庫

倉庫に米を貯蔵する
ソウコ
現在のような画一的な教育では子供たちの創造性は育たないし、独創的な考え方も抑えられてしまう。

神は自分の形に人を創造された。

それは彼女の創作だろう。

私たちの学校は創立して50年だ。

キリスト教ではこの世界も生き物もすべて神が創造したと考える。
創造性、創造、創作、創立、独創的な、創価学会

創作ダンス 創作劇
創造的な研究

(抑える:オサエル)
ソウゾウセイ、ソウゾウ、ソウサク、ソウリツ、ドクソウテキな、ソウカガッカイ
なぜ看護婦になりたいのですか。

医者は病気の老人を看病して夜を明かした。

日光で看板の文字があせた。

囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
看護婦、看病、看板、看守、看破

お店の看板
入院を看病する
病人の看病をする


(脱走:ダッソウ)
カンゴフ、カンビョウ、カンバン、カンシュ、カンパ
その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。

事前に弁護士と相談した方がいいよ。

まことにすみませんが、私のために弁護していただけませんか。

その子はおじの保護を受けている。

彼は多数の護衛を連れて旅行した。
看護婦、弁護士、弁護、保護、護衛

医者と看護婦
弁護士 会計士 税理士
弁護士が被告を弁護する
環境保護運動

(充分:ジュウブン)
カンゴフ、ベンゴシ、ベンゴ、ホゴ、ゴエイ
仕事の上で弁解ばかりしている奴は、将来見込みがない。

彼は弁護士ではないと思います。

首相の答弁は玉虫色だった。

お昼は駅弁にしよう。
弁護士、弁解、答弁、関西弁、弁当、駅弁

首脳の国会答弁
関西弁 東北弁 大阪弁 岡山弁
弁当 駅弁

(玉虫色:タマムシイロ)
ベンゴシ、ベンカイ、トウベン、カンサイベン、ベントウ、エキベン
「どんなことでも一生懸命やればできる」というのが私の信念です。この信念をいつも念頭において仕事に励んでいる。

これらの理念は憲法に具体化されている。

ジョンは、念入りにその事故を調査した。

今年タイ航空は50周年記念を祝います。

今日は私達の記念日なので、夕御飯もスペシャルでいこう。

卒業の記念に父から万年筆をもらった。
信念、理念、念頭に、念入りに、記念、記念日

念入りに掃除する/靴を磨く
アメリカ建国の理念 憲法理念
学校/会社の創立記念日

(憲法:ケンポウ)
シンネン、リネン、ネントウニ、ネンイリに、キネン、キネンビ
疲れた時は無理に仕事を続けないで、休息をとったほうがいい。

普通預金よりも定期預金の方が利息がいい。

それ以来、彼の消息を聞いていない。

母親は息子にやかましく言って聞かせた。

おぼれかけた人は息を吹き返した。

彼らは息がぴたりと合っている。
休息、利息、消息、息子、息、息吹

息子と娘

息 息をする 息の合ったコンビ
キュウソク、リソク、ショウソク、ムスコ、イキ、イブキ
アルバイト募集のポスターを出して2週間になるが、今のところ全く反応がない。

会議で新しいプロジェクトの発表があった後、質疑応答が行われた。

ソニーはトランジスターの技術を応用して小型ラジオを作り、次に小型テレビを作った。

お客様を応接間にお通しした。
反応、応答、質疑応答、応用、応接間

技術を開発する 技術を応用する
ハンノウ、オウトウ、シツギオウトウ、オウヨウ、オウセツマ
「京都の方にお越しの節はぜひお立ち寄りください」(手紙)

彼は彼女に近寄って握手をした。

ちょっと寄って行きませんか。

父は自分の蔵書を役立ててもらおうと思って、すべて市に寄付した。

バブル経済崩壊後は、企業から寄付金を集めるのが非常に難しくなった。

机や椅子を部屋の隅に寄せてから掃除機をかける。

最寄りの電話はどこですか。
寄る、近寄る、立ち寄る、最寄りの、寄付、寄付金、寄生、寄せる

買物についでに郵便局に寄る.
最寄りの駅

(お越し:オコシ)
ヨル、チカヨル、タチヨル、モヨリノ、キフ、キフキン、キセイ、ヨセル
A: すみません。この辺りにパン屋はありませんか。
B: まっすぐ行くと、大きな道路に突き当りますが、そのすぐ右にありますよ。
A: 突き当たりを右ですね。

走っている電車にトラックが突っ込んで、大事件になった。

突然社長がなくなったので、会社は大騒ぎになった。

組合と経営側の話し合いが不調に終わり、とうとうストライキに突入した。

アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。

針で親指を突いてしまった。
突然、突入、突破、突く、突き当り、突き当る、突っ込む

(大騒ぎ:オオサワギ)
トツゼン、トツニュウ、トッパ、ツク、ツキアタリ、ツキアタル、ツッコム
そして各チームはゴールを蹴ってこの穴に通そうとして互いに競いあったのです。

ミーティングに穴をあけてしまったことに対し、再度お詫びします。

その議論は穴だらけだ。

このテストには落とし穴がある。

その洞穴はその少年たちによって発見されたのですか。
穴、落とし穴、洞穴
アナ、オトシアナ、ドウケツ
美容と健康のためにニンジンを食べましょう。

首相の就任演説はきれいな言葉を並べているだけで、全く内容がなかった。

古来日本は文化や文明を外国から受容してきた。

これらの容器は気密になっている。

タンクの容量は50ガロンだ。

名詞を修飾するもの(形容詞、または形容詞相当語句)。
美容院、美容、内容、容器、容量、受容、形容詞

容器の容量
美容院 病院
ビヨウイン、ビヨウ、ナイヨウ、ヨウキ、ヨウリョウ、ジュヨウ、ケイヨウシ
人間は食欲、物欲、性欲など様々な欲望を持っている。これらの欲望を上手にコントロールしないと社会の中では生きていけない。

人間の欲望には限りがない。何かを手に入れるともっと欲しいと思うようになり、それを手に入れるとさらにもっともっと欲しいと欲が出てくる。

大欲は無欲に似たり。

それを欲するのは私の中の獣性だ。
食欲、性欲、欲望、欲、無欲な、欲しい、欲する

無欲な人


(獣性:じゅうせい)
ショクヨク、セイヨク、ヨクボウ、ヨク、ムヨクな、ホシイ、ホッスル
今は仕事が忙しくて全く余裕がない生活をしている。早く経済的にも時間的にも余裕のある暮らしをしたい。

戦前まで裕福だった多くの家が、戦中から戦後にかけて没落していった。
余裕、裕福な
ヨユウ、ユウフクナ
夏の風物詩といえば、浴衣に、花火に、金魚に、風鈴です。

私は1日おきに入浴する。

浴室付きの二人部屋をお願いしています。

ハワイでは1年中海水浴が楽しめる。

彼女はそのとき日光浴をしていました。

屋根は日を浴びて輝いている。

彼は私に毒舌を浴びせた。
入浴、浴室、海水浴、日光浴、浴衣、浴びろ、浴びせる

入浴する 入浴時間 浴室
海水浴 日光浴
シャワーを浴びる お風呂に入る

(毒舌:どくぜつ)
ニュウヨク、ヨクシツ、カイスイヨク、ニッコウヨク、ユカタ、アビル、アビセル
昔は外国の大きな川は「ナイル河」「アマゾン河」というふうに「河」と書きましたが、今はふつう全部「川」と書きます。

この船は大きすぎて運河を通れない。

宇宙にはたくさんの銀河がある。

河川は豪雨で氾濫しました。

だいたい、この川原の辺りを一巡りするのが、基本的な朝のコースである。
運河、河、銀河、黄河、河川、河原、

スイス運河 パナマ運河
中国の黄河と揚子江
銀河 銀河系

(氾濫:はんらん)
ウンガ、カワ、ギンガ、コウガ、カセン、カワラ
私の家は私鉄沿線の住宅街にあります。駅前にはスーパーや銀行などもあってとても便利なところです。

私たちは川に沿って散歩した。

トロール漁船は沿岸の魚をとりつくしました。
~に沿って、川沿いの、沿岸、沿線

道路が川に沿って走っている
川沿いの道
大平洋沿岸 日本海沿岸 アメリカ西海岸
~ニソッテ、カワゾイの、エンガン、エンセン
彼らは沈没する船を見捨てた。

彼はとても沈着冷静な人です。

太陽が水平線の下に沈んだ。
沈没、沈着冷静な、沈む

船が沈む/沈没する 沈没船
チンボツ、チンチャクレイセイな、シズム
タイタニック号が最初の航海中に沈没したのは1912年のことだ。

商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。

兵隊たちは彼らが征服した人々から食物を没収した。
沈没、没落、没収、出没

政府が脱税者の財産を没収する
チンボツ、ボツラク、ボッシュウ、シュツボツ
母は寝た切りで自分で何もできないので、ずっと誰かが付き添っていなければなりません。

(今回のキャンプでは)小学校以下の場合は親の付き添いが必要です。

彼は花にきれいなカードを添えて彼女に送った。

彼は試験答案の添削をするのに忙しい。
付き添う、添える、添加物、添削
ツキソウ、ソエル、テンカブツ
久し振りに親戚の家に行ったら、ご馳走やお酒を出して大いに歓迎してくれた。

仕事で中国に行ったら、各地で大変な歓待を受けて感動しました。

私の家は野球場の近くで、ナイターの日にはうるさいくらい歓声が聞こえる。
歓迎、歓待、歓声、歓楽街
カンゲイ、カンタイ、カンセイ、カンラクガイ
大統領が本日した時には、首相が空港まで出迎えた。

明日は空港まで友達を迎えに行くので、午後は休みを取るつもりです。

人に迎合するのは、信念がないからだと思います。

グランドホテルまでの送迎バス乗り場はどこですか。
歓迎、送迎バス、出迎える、迎えに行く、迎合

ホテルの送迎バス
カンゲイ、ソウゲイバス、デムカエル、ムカエニイク、ゲイゴウ
どんなに迫害を受けても、信仰を捨てることはできない。

彼は気を失い仰向けに倒れた。

彼は天を仰いだ。

彼は彼らの師と仰がれた。

私は何事にも彼の指導を仰ぐ。

日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。

そのニュースに彼はびっくり仰天した。
信仰、仰向け(うつ伏せ)、仰ぐ、仰天、仰せ

仰せ付ける
シンコウ、アオムケ(ウツブセ)アオグ、ギョウテン、オオセ
彼は医者の卵だ。

卵は硬くゆでてください。

卵を一ダースづつつめなさい。

鶏の卵は日常的には「玉子」と書くことが多い。その他の動物や虫の場合は「卵」と書く。
卵(玉子)(玉子焼き)、卵子、精子、卵巣
タマゴ(タマゴヤキ)、ランシ、セイシ、ランソウ
A:何か目印になるものがありますか。
B:ああ、うちの前にコンビニがありますから、すぐわかりますよ。

初めて会った時の彼女の笑顔が今でも強く印象に残っている。

そのニュースは急いで印刷された。

その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。

矢印が進むべき方向を指示する。

発音できない語に印をつけなさい。

この印はどういうものですか。

進んで責任を取るということは成熟の印である。
印刷、印象、調印、印税、矢印、目印、印

ポスター/カレンダー/名詞を印刷する
ポスターを10万部刷った
矢印 ○印 ×印 印
印刷 印刷物


(成熟:せいじゅく)
インサツ、インショウ、チョウイン、インゼイ、ヤジルシ、メジルシ、シルシ
急いで印刷されたので、その本には誤植が多い。

印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。

私達は招待状を50通刷りました。

新しい社長が就任してすぐに、大規模な人事の刷新が行われた。

初版は一万部刷ったが、あっと言う間に売り切れてしまったので、すぐに五千部増刷した。
印刷、印刷物、刷新、刷る、増刷

(誤植:ごしょく)
(郵袋:ゆうたい)
(招待状:ショウタイジョウ)
(就任:シュウニン)
インサツ、インサツブツ、サッシン、スル、ゾウサツ
ここに週刊誌が1冊あります。

今日の朝刊によればその死刑囚は自殺したようだ。

選挙の結果は夕刊に載るでしょう。

その新刊書のことは雑誌の広告で知った。
週刊誌、朝刊、夕刊、新刊書

週刊誌、月刊誌

(載る:のる)
シュウカンシ、チョウカン、ユウカン、シンカンショ
入学試験に失敗したからといって、そんなに深刻になる必要はない。

キャベツを刻んでコールサローを作る。

グリニッジ天文台の時刻は時を正確に刻んでいる。

その彫刻は非常に貴重である。
深刻な、時刻、彫刻、刻む

列車の時刻表

(天文台:テンブンダイ)
シンコクな、ジコク、チョウコク、キザム
劇はちょうど定刻に始まった。

私はイギリス演劇を勉強しています。

この歌劇は5幕ものです。

さあ劇場に着いたぜ。

私たちはロンドンに喜劇を見に行った。

すべての悲劇は死で終わる。

彼の突然の死は悲劇的事件だった。
劇、演劇、歌劇、劇場、喜劇、悲劇、悲劇的、劇薬
ゲキ、エンゲキ、カゲキ、ゲキジョウ、キゲキ、ヒゲキ、ヒゲキテキ、ゲキヤク
仮定を変えれば、当然結論は変わります。

今日は提案したスケジュールは仮のものです。今後関係部局と相談したまして、正式のものを作成したいと思っています。

これらのデータはその仮説を支持している。

彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。

あなたは彼が仮病を使っていただけだと思いますか。
仮定、仮説、仮面、平仮名、仮の、仮病

仮説を検証する
善人の仮面をかぶる
仮面で年賀状を作る
カテイ、カセツ、カメン、ヒラガナ、カリノ、ケビョウ
ついにその本を出版した。

あの出版社は黒字だ。

この本はまだ版権が生きている。

初版は10年前に出版された。

その百科事典の改訂版が出版された。
出版、出版社、版権、初版、改訂版、版画
シュッパン、シュッパンシャ、ハンケン、ショハン、カイテイバン、ハンガ
子供の頃、自分の部屋を片付けるのは自分の仕事になっていました。それで、部屋が片付いていないとよく母に叱られました。

割れたコップに破片で指を切ってしまった。

子供の頃は祖父も祖母も一緒に住んでいましたが、まだ小さかったので断片的な記憶しか残っていません。

運賃は片道1ドルです。

私はボールを片手で受けた。

2桁のIQがある人間なら誰でも、この選択が政治的に偏ったものだって分かってるよ。

ハードが断片化を起こしてるみたい。
破片、断片的な、断片、片道(一方交通)、片手、片仮名、片付く、片付ける、片寄る

片手 片足 両手 両足

(運賃:ウンチン)
ハヘン、ダンペンテキ、ダンペン、カタミチ(イッポウコウツウ)、カタテ、カタカナ、カタヅク、カタヅケル、カタヨル
アメリカでは今は毛皮のコートを着る人は少なく、たいていフェイクファーです。

あのサッカーボールは本物の皮でできている。

汚れに強い合成皮革を使用した2人掛けのソファです。

私はあなたの皮肉な言葉は聞き捨てにはできません。
皮、毛皮、皮革製品、皮肉、皮相的な

りんご/みかん/なしの皮をむく
日焼けをして皮がむけてきた。
皮肉を言う
皮靴、革の鞄などの皮革製品
カワ、ケガワ、ヒカクセイヒン、ヒニク、ヒソウテキナ
台風は多大の被害を与えた。

我々は水害の被害者に食物と衣類を支給した。

被告は無罪になった。

避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。

「白い帽子をかぶっている男の人は誰ですか」と私は彼女に言った。
被害、被害者、被告、被選挙権、被る

被害を与える/受ける
被害者 ー 加害者
(裁判の)原告と被告


(無罪:ムザイ)
ヒガイ、ヒガイシャ、ヒコク、ヒセンキョケン、コウムル
毎朝朝食をとっている間、彼の犬は彼をじっと見つめていた。

彼のスイングは実に見事だ。

私の前の彼はポルトガル育ちでした。

「あの音で考え事ができないわ」と、彼女はタイプライターを見つめながら言った。

それは彼女のですね。

僕の彼女はカナダへいってしまった。

暑さも寒さも彼岸まで。
彼、彼女、彼岸
カレ、カノジョ、ヒガン
昨夜は徹夜したので、今日は眠くてしかたがない。

科学者は冷徹な目で物事を観察しなければならない。

あの男は徹底的なエゴイストだ。

初志を貫徹したらどうですか。
徹夜、徹底的、冷徹な、貫徹

徹底的に調べる/調査する/追及/壊す/破壊する/遣っ付ける
初志貫徹
徹夜(を)する

(昨夜:ユウベ)
(初志:ショシ)
テツヤ、テッテイテキな、レイタツな、カンテツ
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民総合の象徴であって、この地位は、主権の存する国民の総意に基づく。」(日本国憲法)

あの人の声は特徴のある声なので、電話でもすぐに分る。

私たちはそれらの徴候を常に意識している。

辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
象徴、特徴、徴候、徴兵、徴税

徴兵制度

(辞任:ジニン)
ショウチョウ、トクチョウ、チョウコウ、チョウヘイ、チョウゼイ
日本語がよく読めるようになったが、言葉の微妙なニュアンスはまだ分からない。

今日は風邪でちょっと微熱がある。

地中には様々な微生物がいて、木の枝や落ち葉を分解して、土に変えている。

彼は私を見て皮肉な微笑を浮かべた
微妙な、微笑、微熱、微生物

ほおに微笑を浮かべる
ビミョウな、ビショウ、ビネツ、ビセイブツ
その2つの絵には微妙な違いがある。

これはとても奇妙な手紙です。

奇妙な話だが、彼は父親の幽霊を見た。

彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。

彼は生徒を教える事に妙をえている。

彼のあだ名は言い得て妙だよね。

突然私は妙案を思い浮かべた。

あのピアニストは巧妙でよく知られている。
微妙な、奇妙な、妙な、妙案、絶妙な、神妙な、巧妙な

(大胆巧妙:ダイタンコウミョウ)
ビミョウな、キミョウな、ミョウな、ミョウアン、ゼツミョウな、シンミョウな、コウミョウな
私の時計は1日に5秒進みます。
~秒

100メートルを10秒で走る
秒針 時間の針
~ビョウ
ガラスは砂から作られる。

数人の子供が砂浜で遊んでいる。

道路修理のために彼らはじゃりをセメントで固めている。

雨が土砂降りになった。

彼らは砂金を手に入れたいとは思わなかった。

はちには砂糖が全然ない。

サハラは広大な砂漠です。
砂、砂浜、砂時計、砂利、土砂、土砂降り、土砂崩れ、砂金、砂糖、砂漠、砂丘

道に砂利が敷いてある。
スナ、スナハマ、スナドケイ、ジャリ、ドシャ、ドシャブリ、ドシャクズレ、サキン、サトウ、サバク、サキュウ
劣等感と優越感は表裏一体のものです。

それらの作品には優劣をつけがたい。

彼女は、彼より、数学において劣っている。
劣等感、劣等生、優劣、劣性、劣る

劣等感 - 優越感
劣等生 - 優等生

(表裏:ヒョウリ)
レットウカン、レットウセイ、ユウレツ、レッセイ、オトル
注射が嫌いな私には、医者に行くことは勇気のいることです。

一人で原始林へ乗り込もうとは君はなんて勇ましいんだ。
勇気、勇退、勇ましい

(原始林:ゲンシリン)
ユウキ、ユウタイ、イサマシイ
アルバイトを募集したが、応募者が一人もいなかった。

国公立の大学の先生は公募しなければならないことになっています。

会社は退職者を募った。

高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。

橋の建設の入札が募られた。
募集、応募、応募者、募金運動、公募、募る

社員募集に応募する
難民/身体障害者のための募金運動
ボシュウ、オウボ、オウボシャ、ボキンウンドウ、コウボ、ツノル
うちの墓は郊外の大きな墓地にあります。春と秋のお彼岸には家族みんなで先祖の墓参りに行きます。

自らの墓穴を掘る。
墓、墓参り、墓石、墓地、墓穴を掘る

(先祖:センゾ)
(掘る:ほる)
ハカ、ハカマイリ、ハカイシ(ボセキ)、ボチ、ボケツをホル)
プロ野球のペナントレースは、四月に開幕し、十月に閉幕する。

映画の字幕は非常に簡潔な言葉を使っているが、うまく訳している。

そのとき幕はあきかけていた。

この劇は三幕からなる。

彼は内幕をばらすといっていますよ。

徳川幕府は1868年に終わりを告げた。
幕、開幕、閉幕、字幕、内幕、幕府

幕が開く/上がる - 幕が閉じる/下りる
マク、カイマク、ヘイマク、ジマク、ウチマク、バクフ
一人暮らしが好きな人もいるし、一人で暮らすのはつまらないというもいる。

私は夕暮れが好きだ。部屋の窓から暮れていく空を見ていると、心が安らいでいる。

御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
暮らす、一人暮らし、夕暮れ、暮れる、お歳暮

(安らぐ:ヤスラグ)
(お中元:オチュウゲン)
クラス、ヒトリグラシ、ユウグレ、クレル、オセイボ
先生の文法説明は漠然としていて、よく分らなかった。

その部族は年中砂漠に住んでいる。

非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
砂漠、砂漠化、漠然としている

砂漠の中のオアシス
サバク、サバクカ、バクゼンとしている
日本の農業は規模が少なくて、一人当たりの生産性が非常に低い。これに対し、アメリカの農業は大規模で、機械化が進み、非常に生産性が高い。

父は私に船の模型を作ってくれた。

あなたの答案を模範答案と比較しなさい。

彼はその模造品を本物と比較した。

彼女はその皿の模様が気に入っている。
規模、大規模な、模型、模範、模造品、模様

セリーヌの模造品
模範を示す 模範になる

水玉模様 しま模様
キボ、ダイキボな、モケイ、モハン、モゾウヒン、モヨウ
子供の言語発達は、概念の形成とともに進んでいく。

大学生の時に経済学概論をとったので、経済の原理は一応分かる。

ここまでで、この時期の政治不安増大に関する概要を述べてきた。

彼に計画の概略を述べてもらおう。

この国の人口は概算5千万に達する。

彼は夜にはたいがい家にいる。

ディナーはたいがいコーヒーで終わる。
概念、概要、概略、概算、概論、大概

研究の概要を導入授業に報告する
予算の概算をする
ガイネン、ガイヨウ、ガイリャク、ガイサン、ガイロン、タイガイ
癌の恐れがあったので、秘密検査をしたら、すでに癌が進行して手遅れになっていた。

最近は「既製服」とはあまり言わないで、「レディーメード」と言う。

ドイツの分割は1990年まで既成事実と考えられていた。

既成概念を壊そう!

既婚女性が家や夫や子供たちの面倒を見ることがどんなことか、彼女は知っていた。

彼は既婚者なのだから、将来のことを考えなければならない。

僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。
既に、既成事実、既成概念、既成服、既婚の、既婚者、既存の

既成概念 既成事実
既婚の人 未婚の人
既存の方法

(分割:ブンカツ)
スデニ、キセイジジツ、キセイガイネン、キセイフク、キコンの、キコンシャ、キゾンの
ヒトラーは独裁者だったが、日本にはヒトラーに当たるような人物はいなかった。

ある国で外交官が罪を犯しても、その国の法律でこれを捌くことはできない。

母は洋裁が得意で、小さい時私の服は全部母が作ってくれた。

裁判は公明正大であることが要求される。

裁判官に慈悲を求めて訴える。

裁判所が法律を執行する。

小泉が与党自民党の新総裁に選出された。

誰がこの事件を裁くのでしょうか。

布に応じて衣服を裁て。
裁判、裁判官、裁判所、独裁者、総裁、裁く、洋裁、裁つ

裁判 裁判官 裁判所
日本銀行総裁 自民党総裁

(慈悲:ジヒ)
(執行:シッコウ)
(布:ヌノ)
サイバン、サイバンカン、サイバンショ、ドクサイシャ、ソウサイ、サバク、ヨウサイ、タツ
我々の国を侵す人に対しては我々は断固として戦う。

我々国の経済は1950年以降着実に発展し、今やアメリカと肩を並べる経済大国になった。

日本人が近代的な自我に目覚めたのは、明治になって西洋の思想に触れてからである。

私は無我夢中で部屋を飛び出した。
我々、我が国、自我、無我夢中で、

無我夢中で逃げる

(断固:ダンコ)
ワレワレ、ワがクニ、ジガ、ムガムチュウで
憲法第9条は武力の行使を不定している。

その軍隊は十分な武器を持っていた。

江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
武器、武力、武道、武士、武者

ヘミングウェイの「武器よさらば」
柔道、剣道などの武道
全国時代の武士
ブキ、ブリョク、ブドウ、ブシ、ムシャ
私たちは彼をよき先輩として尊敬している。

俺も後輩にアドバイスする歳になったか。

この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
先輩、後輩、年輩
センパイ、コウハイ、ネンパイ
彼は俳優になるべきだった。

これは芭蕉の非常に有名な俳句です。
俳優、俳句、俳人
ハイユウ、ハイク、ハイジン
その俳優の死は各紙で大見出しで報じられた。

その女優はせりふを台なしにした。

トムが優勝したんでしょう。

この任務はすべての任務に優先する。

彼女は作文が優秀だ。

マーサは優れたピアニストだ。

彼の優しい言葉で彼女の気持ちが和らいだ。
俳優、女優、優勝、優先、優秀な、優れた、優しい
ハイユウ、ジョユウ、ユウショウ、ユウセン、ユウシュウな、スグレタ、ヤサシイ
私は彼とは訪問し合う仲だ。

シャーレイとアランは恋仲になるだろうと私はずっと思っていた。

彼と僕はツーカーの仲だ。

ディール市内と近辺の家屋の売買を仲介しています。

この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。

彼が仲裁してその場は丸く収めた。
仲がいい、仲、仲人、仲介、仲裁
ナカがイイ、ナカ、ナコウド、チュウカイ、チュウサイ
彼は平和を促進するために尽力した。

催促がましくて恐縮ですが、先日お貸ししたお金を返していただけませんか。

彼は彼女に注意して運転するようにと促した。
促進、催促、促成栽培、促す
ソクシン、サイソク、ソクセイサイバイ、ウナガス
2、3の小さな誤りを別にすれば、君の作文は優秀だった。

エジソンは秀才ではなかった。

その選手はあらゆるスポーツに秀でていた。
優秀な、秀才、秀でる
ユウシュウな、シュウサイ、ヒイデル
ここの地理的特徴は私達の県のそれと似ている。

これは馬に似ている犬です。

あのドレスは彼女によく似合う。
似ている、似顔絵、似合う、類似品、疑似体験
ニテいる、ニガオエ、ニアウ、ルイジヒン、ギジタイケン
その傾向はアメリカ人に強いようですね。

その土地は川に向かって緩やかに傾斜している。

そのポールは左に傾いた。


世論は依然として彼に有利に傾いている。
傾向、傾斜、傾倒、傾く
ケイコウ、ケイシャ、ケイトウ、カタムク
その国は気候が温和だ。

それはすべて天候に依存している。

彼らは皆その候補者を応援した。

その立候補者は選挙の結果に落胆した。

彼はいつもどこかの家に居候している。
気候、天候、候補者、立候補者、居候、候文
キコウ、テンコウ、コウホシャ、リッコウホ、イソウロウ、ソウロウブン
その車は修理する価値がない。

失礼ですが御提案を修正させていただきます。

トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。

研修会は午後4時開始の予定。

彼はすべての科目で、とりわけ数学で、良い成績を修めた。
修理、修正、終了、修了証、研修、修める、修行
シュウリ、シュウセイ、シュウリョウ、シュウリョウショウ、ケンシュウ、オサメル、シュギョウ
彼女は科学における性的偏見について書いた。

たまには偏差値の高い人とレベルの高い会話してみたい。

2桁のIQがある人間なら誰でも、この選択が政治的に偏ったものだって分かってるよ。
偏見、偏食、偏差値、偏る
ヘンケン、ヘンショク、ヘンサチ、カタヨル
それには絶対的で普遍的な意味はない。
普遍的な、遍歴
フヘンテキな、ヘンレキ
ぼくはこの点を特に待遇したい。

彼は友人の冷遇に心を痛めた。
待遇、優遇、冷遇
タイグウ、ユウグウ、レイグウ
この犯罪者は遺伝の犠牲者だ。

彼は莫大な遺産を受け継いだ。

音楽家が死んで遺族は貧困にさらされた。

その遺体の身元は頬のほくろで確認された。

その老人は遺言を作成した。
遺伝、遺産、遺族、遺体、遺言
イデン、イサン、イゾク、イタイ、ユウゴン
彼は国への貢献を認められてナイト爵位を与えられた。

ジェーンの夢は、貢いでくれる金持ち男をみつける事だった。

ついに年貢の納め時が来たか。
貢献、貢ぐ、貢物、年貢
コウケン、ミツグ、ミツギモノ、ネング
日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。

多くのアメリカの政治家は選挙キャンペーンのため金持ちからの献金をあてにしている。

献血はいやだ。

その事実は古い文献のいくつかに見出される。

それほど多くの人々のための料理の献立を考えるのはむずかしい。
貢献、献金、献血、文献、献立
コウケン、ケンキン、ケンケツ、ブンケン、コンダテ
従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。

彼の辞職で官僚の席に空きができた。

その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。
同僚、官僚、官僚制度、閣僚
ドウリョウ、カンリョウ、カンリョウセイド、カクリョウ
私の大学には寮があります。

「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」
寮、学生寮、社員寮、独身寮、寮長 寮生
リョウ、ガクセイリョウ、シャインリョウ、ドクシンリョウ、リョウチョウ、リョウセイ
職業別電話帳を調べて。

腰を下ろし、手帳を開きました。

私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。

地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
電話帳、手帳、通帳、帳消し
デンワチョウ、テチョウ、ツウチョウ、チョウケシ
その場には緊張感がみなぎっていた。

私たちはその重要性を主張した。

ロス出張をキャンセルしようかな。

学校の体育館が拡張された。

この生地は引っ張るとすぐ伸びる。

他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。

ビキニスタイルの美少女は浜辺では目を見張らすものだった。

彼が宝石箱を開けると彼女は目を見張った。

あなたの願書に最近の写真を貼りなさい。

クモがクモの巣を張るところを見たことがありますか。

湖には薄い氷が張っていた。

シャイロックは欲張りで、さらに悪いことには大変なけちだ。
緊張、主張、出張、出張所、拡張、引っ張る、見張る、張る、張りきる、欲張り、欲張りな
キンチョウ、シュチョウ、シュッチョウ、シュッチョウシャ、カクチョウ、ヒッパル、ミハル、ハル、ハリキル、ヨクバリ、ヨクバリな
彼の冗談で室内の緊張がほぐれた。

緊急の場合は、119番に電話しなさい。

今後とも、貴社と緊密なおつきあいをいただけますよう希望しております。

第3世界の貧困問題は緊迫している。
緊張、緊急の、緊密な、緊迫
キンチョウ、キンキュウの、キンミツナ、キンパク
繁栄は勤勉にかかっている。

この魚は安くてしかも栄養がある。

僕達の栄光の日々に乾杯!

善人必ずしも栄える物でない。

夕空に栄えて塔が美しく見える。
繁栄、栄養、栄光、栄える、栄えある、栄える
ハンエイ、エイヨウ、エイコウ、サカエル、ハエアル、ハエル
その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。

会議で発言したいと思ったら挙手しなければ行けません。

あの人の一挙手一投足が注目の的です。

私は考えられる候補者としてポールの名を挙げた。

私は先月結婚式を挙げました。
選挙、挙手、検挙、挙兵、一挙に、挙げる
センキョ、キョシュ、ケンキョ、キョヘイ、イッキョニ、アゲル
彼は厳しい批判にさらされた。

ツンドラ地帯の気候は厳しい。

トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。

彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。

希少野生動物をこの国に輸入することは厳禁されています。

すべての人々の権利を尊厳すべきだ。

その捕虜には威厳があった。

結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。

神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。
厳しい、厳重な、厳格な、厳禁、尊厳、威厳、厳かな、荘厳な
キビシイ、ゲンジュウな、ゲンカクな、ゲンキン、ソンゲン、イゲン、オゴソカな、ソウゴンな
2つの派閥が手をむすんだ。

彼女は中年の都会派プロフェッショナルでした。

その特派員はモスクワから記事を送った。

このネクタイは派手すぎますよ。

私たちの学校には立派な図書館があります。

1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
派閥、右派、左派、〜派、宗派、特派員、派出所、派手な(地味な)、立派な、派遣
ハバツ、ウハ、サハ、〜ハ、シュウハ、トクハイン、ハシュツジョ、ハデな(ジミな)、リッパな
派閥内の抗争が審議に支障をきたしました。
派閥、財閥、軍閥
ハバツ、ザイバツ、グンバツ
内閣は辞職するそうだ。

その時閣議はほとんど終わっていた。

その閣僚はついに辞表提出に追い込まれました。

組閣する事は難しい。
内閣、閣議、閣僚、組閣、金閣寺
ナイカク、カクギ、カクリョウ、ソカク、キンカクジ
あの町かどに公衆電話ボックスがある。

アメリカ合衆国は共和国である。

あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
公衆電話、大衆文化、アメリカ合衆国、民衆、衆生
コウシュウデンワ、タイシュウブンカ、アメリカガッシュウコク、ミンシュウ、シュジョウ
この句では前置詞を省略できる。

私の名前はロバートなので、皆は略してボブと呼びます。

Apr.はApril(4月)の略語です。

その会社の急速な成長はその独特な戦略によるものだった。
省略、略す、略語、略歴、略式の(正式の、公式の、非公式の)、戦略
ショウリャク、リャクス、リャクゴ、リャクレキ、リャクシキの(セイシキの、コウシキの、ヒコウシキの)、センリャク
そんなにたくさん食べるのは異常だ。

らの考えは私たちには全く異質のものであるように感じられる。

異国情緒あふれる街並みが続く。

だからといって異議があるわけではない。

彼らの意見は私のとは異なっている。

テーブルマナーは国によって異なる。
異国情緒、異常な(正常な)、異質の/な(同質の/な)、異国、異民族、異教徒、異議、突然変異、異なる
イコクジョウチョ、イジョウな(セイジョウな)、イシツの/な(ドウシツの/な)イコク、イミンゾク、イキョウト、イギ、トツゼンヘンイ、コトなる
その計画は世論の圧力で中止になった。

新しい共和国の指導者は政治的圧力につぶされそうです。

飛行機でお酒飲むと、気圧のせいか酔いやすい。

その気体は圧縮されてボンベに詰め込まれた。

その政府は国民を圧迫した。

この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになるだろう。

私たちの行動の圧倒的な部分は学んで身についたものだ。

議案は圧倒的多数で可決された。
圧力、気圧、高気圧、低気圧、圧縮、圧迫、抑圧、圧倒的、圧倒的多数
アツリョク、キアツ、コウキアツ、テイキアツ、アッシュク、アッパク、ヨクアツ、アットウテキ、アットウテキタスウ
残りの5個を至急お送りください。

その語は広い意味を持つに至った。

この道は公園に至る。

赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。
至急、夏至、冬至、必至の、至る
シキュウ、ゲシ、トウジ、ヒッシの、イタる
20歳になっていれば、投票できるのに。

開票は予想した通りだ。

議案は10票の小差で通過した。
投票、開票、投票率、票
トウヒョウ、カイヒョウ、トウヒョウリツ、ヒョウ
il risposta
answer
やってしまったことは元に戻らない。

もうここまで来たらやるしかないでしょう。もう後戻りはできない。

その本を棚に戻しておきなさい。

私は彼の好意の返礼に贈り物をした。
戻る、後戻り、戻す、差し戻す、返礼
モドル、アトモドリ、モドス、サシモドス、ヘンレイ
その丘は見晴らしがよい。
丘、自由が丘、砂丘
オカ、ジユウガオか、サキュウ
私たちは1匹の犬と1匹の猫を飼っている。

あなたは知力で彼に匹敵している。
〜匹、匹敵
〜ヒキ/ピキ、ヒッテキ
その会議は森首相が司会をした。

上司に残業させられたんだよ。
司会、上司、司法
シカイ、ジョウシ、シホウ
私はこの歌を歌詞無しで歌える。

品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。
歌詞、品詞
カシ、ヒンシ
間違っていれば私のつづりを訂正してください。

時刻表が改訂された。
訂正、改訂
テイセイ、カイテイ
その中年の男は暴行のかどで訴えられた。

国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。

その国は国連に援助してくれるよう訴えた。

その患者はいつも頭が痛いと訴えている。

私たちは暴力に頼るのではなく、理性に訴えるべきだ。

その訴訟の判事は公平ではなかった。

地方検事は彼を盗みと殺人罪で起訴した。

スミス氏は損害賠償を請求して彼らを告訴した。

結局私の敗訴となった。
訴える、訴訟、起訴、告訴、勝訴、敗訴
ウッタエル、ソショウ、キソ、コクソ、ショウソ、ハイソ
私は訴訟に変わるものがあればなんでもいい。
訴訟
ソショウ
彼は親切にも自分の席をその老人にゆずった。

彼は親譲りの財産をもとにして富を作った。

あなたの意見が道理に適っていれば彼らは譲歩するだろう。
譲る、親譲りの、譲歩、譲渡、割譲
ユズル、オヤユズリの、ジョウホ、ジョウト、カツジョウ
あなたは何か雑誌を購読していますか。

予約購読料は今年末以前に全て払ってください。

この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。

チケット購入に必要な個人情報をインプットする。
購読、購読料、購買力、購入
コウドク、コウドクリョウ、コウバイリョク、コウニュウ
法廷は彼を死刑に処した。

法廷は来週開廷される。

ホワイト氏が彼の弁護人として出廷した。

シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
法廷、開廷、出廷、宮廷
ホウテイ、カイテイ、シュッテイ、キュウテイ
彼は困難な事態に対処することが出来ない。

あなたはあの車をどう処理したのか。

私たちはその土地を処分しなければならない。

私たちは必要な処置を講じた。
対処、処理、処分、処置、処女
タイショ、ショリ、ショブン、ショチ、ショジョ
この証拠は彼にとって不利だった。

これは十分根拠のある視点だ。

リストラされた彼は心機一転、自宅を拠点にSOHOビジネスを始めた。
証拠、根拠、拠点、準拠

(心機一転:シンキイッテン)
ショウコ、コンキョ、キョテン、ジュンキョ
彼は特派員として海外に派遣された。

あなたは時には妹さんにお小遣いをあげますか。

言葉遣いにはいつも気をつけるべきです。

あなたは誰ですか。私たちを遣わした人々に返事がしたいのです。
派遣、小遣い、仮名遣い、言葉遣い、遣わす
ハケン、コヅカイ、カナヅカイ、コトバヅカイ、ツカワス
大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。

ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
返還、生還、還元

(森羅万象:シンラバンショウ)
ヘンカン、セイカン、カンゲン
その事件の進展について逐一知らせてください。

悪貨は良貨を駆逐する。
逐語訳、逐一、逐次、駆逐
チクゴヤク、チクイチ、チクジ、クチク
クーデターは慎重に遂行された。

彼女は自殺未遂をした。

彼は若いけれども、その仕事をやりとげる力がある。
推敲、自殺未遂、やり遂げる
スイコウ、ジサツミスイ、ヤリトゲル
上で高くなればなるほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。

その墜落事故で400人もの乗客が死亡した。

彼らは空襲を受けたとき敵の飛行機を2機撃墜した。

どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。
墜落、撃墜、失墜
ツイラク、ゲキツイ、シッツイ
いまさら後悔しても無駄だ。

監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。

あの方があんなに若くして亡くなったことは悔やまれます。

よーし!覚えてろ後で悔やむなよ。

そのような悪い振る舞いは深く悔いなければならない。
後悔、悔しい、悔やむ、悔いる
コウカイ、クヤシイ、クヤム、クイル
裁判官には慎重さがなくてはならない。

時が時だからことばを慎みなさい。

出しゃばるのは慎んでください。
慎重な、慎む
シンチョウな、ツツシム
電車はバスよりひんぱんに来ます。

彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。
頻繁に、頻発、頻出、頻度
ヒンパンに、ヒンパツ、ヒンシュツ、ヒンド
ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。

これは何の項目に入るか。

最初の条項には何と書いてあるか。
事項、項目、条項、要項
ジコウ、コウモク、ジョウコウ、ヨウコウ
その新米のセールスマンが、トップの販売実績をあげたやり方は指導員の目を見はらせた。

この自動販売機、動かないんですが。

これらは市販されている最も上等のかばんだ。

これらの製品の新たなる販路を開拓せねばならない。
販売、自動販売機、市販、販路
ハンバイ、ジドウハンバイキ、シハン、ハンロ
ジェニーは贈り物をありがとうと言った。

ドロシーは彼にすばらしい贈り物を贈った。

同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
贈り物、贈る、雑用税、贈答品、寄贈
オクリモノ、オクル、ゾウヨゼイ、ゾウトウヒン、(キソウ/キゾウ)
彼はわいろを取るような人ではない。

これはある国ではいわゆる「贈り物」で、他の国では「贈賄」である。

収賄スキャンダルは海外で激しい反発を生みました。

彼は贈収賄を軽蔑した。

彼のプロジェクトは助成金でまかなわれている。
賄賂、贈賄、収賄、贈収賄、贈収賄事件、賄う
ワイロ、ゾウワイ、シュウワイ、ゾウシュウワイ、ゾウシュウワイジケン、マカナウ
市長は賄賂を受け取ったことを否定した。
賄賂
ワイロ
あなたが彼女と別れるのは賢明である。

賢人いわく、人生は失望の連続である。

あなたは何と賢い生徒なのでしょう。

彼はとてもずる賢いので私は嫌いだ。

あの政治家は悪賢い。
賢明な、賢人会議、良妻賢母、賢い
ケンメイな、ケンジンカイギ、リョウサイケンボ、カシコイ
その機械の骨組みは堅くなければならない。

その市の防御は堅固だ。

堅実な草の根レベルの運動を築きあげることに集中しなければならない。
堅い、堅固な、堅実な、中堅企業、堅持
カタイ、ケンゴな、ケンジツな、チュウケんキギョウ、ケンジ
私はその会社で臨時の仕事を得た。

彼はレースに臨んで精神統一した。
臨時、臨時国会、臨床心理学、臨終、臨む
リンジ、リンジコッカイ、リンショウシンリガク、リンジュウ、ノゾム
次の新幹線は9時ちょうどに出ます。

の組織は幹部ばかり名を連ねているのではたして決定を下せるのかあやしいものだ。

きつつきは、長く尖ったくちばしで、木の幹をつついて、中にいる虫を食べます。
新幹線、幹部、幹事長、根幹、語幹、幹
シンカンセン、カンブ、カンジチョウ、コンカン、ゴカン、ミキ
この原稿は書き直したほうがいいな。

忘れないでこの手紙を投稿しなさい。
原稿、草稿、投稿
ゲンコウ、ソウコウ、トウコウ
私は自分の生活費を稼がなくてはならない。

稼ぎに追いつく貧乏なし。

工場はフル稼動している。
稼ぐ、稼ぎ、稼働
カセグ、カセギ、カドウ
稲は雨の多い地域で作られる。

台風で稲作は大きな被害を受けた。
稲、稲作、水稲、早稲田大学
イネ、イナサク、スイトウ、ワセダダイガク
一般的に言って去年は気候が穏やかだった。

その市は一週間後に平穏に復した。

だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。

彼は生まれつき温和な気質だ。
穏やかな、平穏な、穏和な、安穏な
オダヤカな、ヘイオンな、オンワな、アンノンな
私は母がケーキを隠すのをみた。

能ある鷹は爪を隠す。

政治家が、インサイダー取引を包み隠そうとした。

カーテンの後ろに隠れよう。
隠す、隠れる、隠居
カクす、カクれる、インキョ
バスは15分間隔で運転されている。

その伝染病患者は他の患者から隔離された。

アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。

その村は海から何キロも隔たっている。
間隔、隔離、隔てる、隔たる
カンカク、カクリ、ヘダテル、ヘダタル
金融引き締め政策が実施されている。

低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。

銀行はその会社に融資をした。

銀行融資を受けたいのだけど手続きはどしたらいいの?

石油を2、3リッターばかり融通してもらえますか。

第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。

その物理学者は核融合の潜在的な危険性に気づいていた。
金融、金融機関、融資、融通が利く、融通、融合、核融合
キンユウ、キンユウキカン、ユウシ、ユウズウがキク、ユウズウ、ユウゴウ、カクユウゴウ
彼女はちょっとした邸宅に住んでいる。

彼はあの堂々たる大邸宅に住んでいる。
首相官邸、私邸、公邸、邸宅、大邸宅
シュショウカンテイ、シテイ、コウテイ、テイタく、ダイテイタく
すみに誰かが隠れている。
隅、隅田川、一隅
スミ、スミダガワ、イチグウ
私は偶然、旧友に会った。

彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。

2、4、6などは偶数です。

彼女は彼が貧しいときも彼を支えるすばらしい配偶者だった。

配偶者間人工授精を受けました。

非配偶者間人工授精を受けました。
偶然、偶発的な、偶数(奇数)、配偶者、偶像

(旧友:きゅうゆう)
グウゼン、グウハツテキな、グウスウ(キスウ)、ハイグウシャ、グウゾウ
僕はスーザンに謝ろうと電話したのに、彼女ときたら一方的に電話を切っちゃったんだ。
僕、下僕、従僕
ボク、ゲボク、ジュウボク
リンカーンは偉大な政治家であった。

偉人が必ずしも賢いとは限らない。

私はあの人が将来偉くなると見取った。

妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。
偉大な、偉人、偉い
イダイな、イジン、エライ
ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。

「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」

彼は他人の私事を侵害する。

私は人権侵害に反対だ。

自然はあらゆる領域で侵されている。
侵略、侵入、侵害、侵攻、侵す

(領域;リョウイキ)
シンリャク、シンニュウ、シンガイ、シンコウ、オカス
できることなら俗語は使わないようにしなさい。

その地方ではその古い風俗がなお存続している。
俗語、風俗、民俗学
ゾクゴ、フウゾク、ミンゾクゴ
2月27日(月曜日)のお約束の確認ですが、午前10時に貴社にお伺いするということでしたね。
伺う、伺候
ウカガウ、シコウ
このセーターは伸びてすっかり型崩れしている。

その男の子はあくまでも髪の毛を伸ばすことにこだわった。

彼は手を伸ばして小さな皮表紙の本をとった。

追伸愛してます。
伸びる、伸ばす、追伸、屈伸

(形崩れ:かたくずれ)
ノビル、ノバス、ツイシン、クッシン
全ての子供には、尊敬し模倣する人が必要だ。
模倣、例に倣って
モホウ、レイにナラって
彼らは一連の音楽会を開催した。

今日のパーティーは誰が主催なの?

パーティーは主催者のスピーチで終わった。

彼は大々的にパーティーを催した。

あなたはその催し物がいつ行われたか知っていますか。
開催、主催、主催者、催す、催し物、催眠術、催涙ガス
カイサイ、シュサイ、シュサイシャ、モヨオス、モヨオシモノ、サイミンジュツ、サイルイガス
国債の償還は、国民の平均所得の減少を意味することになるでしょう。

くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。

通貨市場、債券市場は比較的落ち着いている。

金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。

あの男の人は多重債務者である。

その金は負債の支払いに充当することになっている。
国債、社債、債券、債権者、債務、債務者、負債

(償還:しょうかん)
(平均所得:ヘイキンショトク)
コクサイ、シャサイ、サイケン、サイケンシャ、サイム、サイムシャ、フサイ
2社は合併を計画している。

金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
合併、併用、併発、併せる
ガッペイ、ヘイヨウ、ヘイハツ、アワセル
北極圏とは北極周辺の地域の事である。

ロケットは大気圏外へ飛んでいった。
首都圏、共産圏、北極圏、南極圏、大気圏
シュトケン、キョウサンケン、ホッキョクケン、ナンキョクケン、タイキケン
宇宙には限りはない。
宇宙
ウチュウ
宇宙の始まりは何ですか。

別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。

宙返りするジェットコースターに乗ったら、気持ち悪くなっちゃった。
宇宙、外宇宙、宙返り
ウチュウ、ガイウチュウ、チュウガエリ
あなたの説明は私には抽象的すぎます。

樹皮からエキスを抽出する。

被験者は無作為に抽出された。
抽象的、抽出、抽選

(無作為:ムサクイ)
チュウショウテキ、チュウシュツ、チュウセン
その公演は万雷の拍手を受けた。

教育にもっとお金をかければ経済成長に拍車がかかるだろう。

円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。

体温上昇、脈拍上昇・・・酸素欠乏状態です。

この国の経済は近年とんとん拍子に成長しています。
拍手、拍車、脈拍、拍子

(万雷:バンライ)
(酸素欠乏:サンソケツボウ)
ハクシュ、ハクシャ、ミャクハク、ヒョウシ
印刷ミスはすぐに指摘されなければならない。

外科医は患者の盲腸を摘出した。

捜査員らは暗殺計画を摘発しました。

キャッシーは花をつむのをやめた。

茶摘みの季節になった。
指摘、摘出、摘発、摘む、茶摘み

(盲腸:モウチョウ)
シテキ、テキシュツ、テキハツ、ツム、チャツミ
彼は友人と握手した。

そのレスラーはおそろしいほどの握力がある。

彼女は担任のクラスをよく掌握している。

彼らが眠っている間私がハンドルを握った。

我が家では女房が財布の紐を握っている。
握手、握力、掌握、握る
アクシュ、アクリョク、ショウアク、ニギル
あちこちでそれを捜した。

3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。

遠回しに彼の意見を探った。

その問題はまだ十分に探求されていない。
探す、探る、探求、探知機

(遠回しに:トオマワしに)
サガス、サグル、タンキュウ、タンチキ
彼らは穴をあけて石油を掘り当てようとした。

きのう交差点でお釜を掘られちゃったよ。

新しい遺跡で未発掘はいくつだったのですか。

採掘が爆発した時、中には誰もいなかった。
掘る、発掘、採掘
ホル、ハックツ、サイクツ
彼は堀にペンキの上塗りをした。
堀、内堀、外堀、釣り堀
ホリ、ウチボリ、ソトボリ、ツリボリ
犬はよく骨を地面に埋める。

群衆がホールをうめつくした。

問題は、この必要な隔たりを埋めるのが知覚であるという点にある。

あいつの損を埋めてやらなくちゃならないんだ。

風呂が熱すぎるので水を埋めてぬるくする。

そのあたりは、一面に割れたガラスで埋もれているんですって。

その作曲家は世に埋もれている。

彼女は生まれ故郷に埋葬された。

彼はすっかり家庭生活に埋没していて働く気がない。
埋める、埋め立て地、埋もれる、埋葬、埋没、埋蔵金

(群衆:グンシュウ)
ウメル、ウメタテチ、ウモレル、マイソウ、マイボツ、マイゾウキン
学校はプールの水を月一回排水する。
排気ガス、排水、排他的、排日運動
ハイキガス、ハイスイ、ハイタテキ
これらの製品の新たなる販路を開拓せねばならない。

新たな入植者達がその広大な荒野を開拓した。

開拓者達は現地人たちから毛皮を物々交換で手に入れた。
開拓、開拓者、干拓、拓本
カイタク、カイタクシャ、カンタク、タクホン
彼は怒りを抑制することができなかった。

民族的少数派は偏見、貧困、抑圧と戦っている。

ジェーンは声を出して泣くのを抑えることができなかった。
抑制、抑圧、抑止力、抑える
ヨクセイ、ヨクアツ、ヨクシリョク、オサエル
私はエイリアンに誘拐されていた。

驚いたことに、その著名な心理学者は誘拐罪で告訴された。

誰かが幼児誘拐事件をおこしたと聞くたびに僕は腹がたつんだ。

誘拐犯は降参する気配を見せなかった。

彼は私が誘拐犯人と接触出来るようにしてくれた。
誘拐
ユウカイ
この問題は私が扱います。

算数は数を取り扱う。

ティーカップの入っている小包には取り扱い注意とかくべきです
扱う、取り扱う、取扱注意
アツカウ、トリアツカウ、トリアツかいチュウイ
私は写真撮影に興味を持っている。

これは私の妹を撮った写真です。
撮影、撮影所、撮る
サツエイ、サツエイジョ、トル
スカイダイビングに挑戦したいのです。

彼はこれまでいとも簡単にたくさんの挑戦者をリングに沈めてきた。

このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。

そのインディアンの群れは、ほんのちょっとでも怒らすと戦いを挑もうとした。

昨夜は結美のほうから挑んできたんだ。

おまえはどうして、百匹のねこ、千匹のねこ、百万匹、一億、一兆匹のねこといっしょに、食べられてしまわなかったのだね。

この風は嵐の前兆だ。

その建物は老朽のきざしをみせている。
一兆円、前兆、兆し
イッチョウエン、ゼンチョウ、キザシ
サムは彼の援助を求める人なら誰でも援助する。

彼らは皆その候補者を応援した。

その野球の試合の観客は自分達のチームに声援を送った。
援助、応援、声援、援軍、後援会
エンジョ、オウエン、セイエン、エングン、コウエンカイ
公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。

その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。

Vの角度が広ければ広いほど、スピードは緩やかになる。

この学校は規律がやや緩やかだ。

この靴は少し緩い。

その規則は最近緩められた。
緩和、規制緩和、緩やかな、緩い、緩める
カンワ、キソクカンワ、ユルヤカな、ユルイ、ユルメル
彼女は今のところ大丈夫です。

祖父は毎朝適度の運動をしているので丈夫です。

彼は平均的な背丈だ。
大丈夫、丈夫、背丈
ダイジョウブ、ジョウブ、セタケ
あなたの牧場は何エーカーありますか。

ある暑い夏の午後、トニーとジョンとピップは長くなった牧草を刈っていました。

馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら?

1964年にキング牧師はノーベル平和賞を受賞した。
牧場、牧草、放牧、遊牧、牧師、牧場
ボクジョウ、ボクソウ、ホウボク、ユウボク、ボクシ、マキバ
飢饉のために、家畜が餓死した。
家畜、牧畜業
カチク、ボクチクギョウ
この電池は充電されている。

ここ品物は高いけど、その分アフターサービスが充実してるから。

大いに充実した学生生活を送りたい。

プラモ作りは家でやってくださいよ。ラッカー液の臭い、充満してるじゃないですか。

彼らは空席を任命で充足した。

あなたの左目は充血していますよ。

教育施設を拡充する金をもっと多くと望んでいる。

彼はその金を借金の返済に充てた。
充電、充実した、充満、充足、充血、拡充、充てる
ジュウデン、ジュウジツとした、ジュウマン、ジュウソク、ジュウケツ、カクジュウ、アテル
トムが玄関にいるのでなかに入るように言ってください。

彼女は野菜と玄米を常食としている。

彼は玄人にちかい。

カラオケでの彼の歌、玄人はだしだね。
玄関、玄米、玄人、玄人はだし
ゲンカン、ゲンマイ、クロウト、クロウトハダシ
河川は豪雨で氾濫しました。

何と豪華な家々でしょう。

彼女は昔、豪勢な生活をしたものだ。
豪雨、豪遊、豪華な、豪勢な、豪州
ゴウウ、ゴウユウ、ゴウカな、ゴウセイな、ゴウシュウ
疑惑の影を捜そうとする盲人。

盲人が盲人を導く。

色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。

その国の人口の3分の1は文盲である。

恋は盲目。憎しみもまたしかり。

彼らは盲目的に指導者に従った。

恋は盲目。憎しみもまたしかり。
盲人、色盲、文盲、盲目の、盲点
モウジン、シキモウ、モンモウ、モウモクの、モウテン
この帽子は1000円なら安い。

亭主の好きな赤烏帽子。
帽子
ボウシ
機は急角度で上昇し、それから海岸を離れるにつれて水平飛行に移った。

彼は課長に昇進した。

ただの男友達っていう立場から彼氏に昇格させてくれるかい?

昇給を当てにしないほうがよい。

そのとき太陽が昇るところだった。
上昇、昇進、昇格、昇給、昇る
ジョウショウ、ショウシン、ショウカク、ショウキュウ、ノボル
昨日、東京は曇りでしたか。

蒸気でめがねが曇ってしまった。

曇天の日は晴天のときより音がよく聞こえるのです。
曇り、曇る、曇天
クモリ、クモル、ドンテン
食糧が不足している。
食糧、兵糧、日々の糧
ショクリョウ、ヒョウロウ、ヒビのカテ
はちには砂糖が全然ない。

私は、糖分のあるものは食べてはいけないのです。
砂糖、糖分
サトウ、トウブン
こってり化粧した顔は異様である。

あの店ではもう化粧品は売っていない。
化粧、化粧品、化粧室


(異様:イヨウ)
ケショウ、ケショウヒン、ケショウシツ
善いものでも汚れてしまったものが発する臭いくらい、ひどい悪臭はない。

その気体は悪臭を放つ。

彼女はその見知らぬ人を胡散臭そうに見た。

この部屋はかび臭い。

彼女はその見知らぬ人を胡散臭そうに見た。
臭い、悪臭
クサイ、アクシュウ
鼻が出ているよ。かみなさい。

鼻血が止まりません。
鼻、鼻血、鼻孔
ハナ、ハナヂ、ビコウ
休憩してコーヒーを飲もう。

10分間、休憩をとりましょう。

学生たちは今休憩時間中です。
休憩、休憩時間、憩い、憩う
キュウケイ、キュウケイジカン、イコイ、イコウ
コーヒーは舌が焼けるほど熱かった。

お前は二枚舌を使っている。

苦虫を噛みつぶしたような顔で、綾乃ちゃんは舌打ちした。

彼の発言が舌戦の火蓋をきったことになった。

弁舌は銀、沈黙は金。

彼は私に毒舌を浴びせた。

彼女は毒舌家だ。
舌、二枚舌、舌打ち、舌戦、弁舌、毒舌

(苦虫を噛みつぶしたよう:にがむしをかみつぶしたよう)
(火蓋を切る:ヒブタをキル)
(沈黙:チンモク)
シタ、ニマイジタ、シタウチ、ゼッセン、ベンゼツ、ドクゼツ
トニー君はなんと上手にテニスをすることができるのだろう。

その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。

その王は40年間にわたって人民の上に君臨した。
君、君主、立憲君主制、君臨
キミ、クンシュ、リッケンクンシュセイ、クンリン
このビタミン剤は栄養分を豊富に含んでいる。

ウィンブルゾンには、センターコートを含めて18の芝生コートがある。

ペイルエルはアルコール含有量の少ないビールだ。
含む、含める、含有量、含蓄
フクム、フクメル、ガンユウリョウ、ガンチク
あまり大声で叫んだために声がかれてしまった。

幼児はしゃべることができないので、ほしいものが手に入るまで泣き叫ぶ。

人々から叫び声があがった。

彼女は私が悪いと絶叫した。
叫ぶ、叫び声、絶叫
サケブ、サケビゴエ、ゼッキョウ
彼女は好奇心からというより見栄からテニスを始めた。

奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。

1、3、5は奇数である。
(見栄:ミエ)
江戸の敵を長崎で討つ。
長崎、宮崎
ナガサキ、ミヤザキ
アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。

英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。
海峡、ドーバー海峡
カイキョウ、ドーバーカイキョウ
紅茶2杯とコーヒー1杯ください。

彼女は紅茶道具一式を買った。

庭の木がすっかり紅葉しました。

ブライアンはケイトのために口紅を買った。
紅茶、紅葉、紅葉、真紅の、口紅、紅
コウチャ、コウヨウ、モミジ、シンクの、クチベニ、クレナイ
マイクロファイバークロスは、髪の毛の100分の1という細さの繊維で編みあげられたクロスです。

彼は子供の頃から繊細だった。
繊維、繊維工業、合成繊維、化学繊維、繊細な
センイ、センイコウギョウ、ゴウセイセンイ、カガクセンイ、センサイな、
この車の維持は高くつく。

彼は明治維新からとき起こした。
維持、維持費、明治維新
イジ、イジヒ、メイジイシン
1990年代には湾岸紛争で始まった。

国際紛争解決のために武力に訴えてはならない。

内紛が党の分裂したもとです。

あなたのために紛失した指輪を探してあげましょう。

私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。

長い旅行の退屈をミステリーを読んで紛らした。
国境紛争、国際紛争、内紛、紛れる、紛らす、紛らわしい

(分裂:ブンレツ)
コッキョウフンソウ、コクサイフンソウ、ナイフン、マギレル、マギラス、マギラワシイ
彼が紳士だなんてとんでもない。

その老人たちは紳士服を生産します。
紳士、紳士服、紳士協定
シンシ、シンシフク、シンシキョウテイ
縦の物を横にもしない。

ジェット機では不注意な操縦は許されない。

乗客、乗員合わせて79名の生存者の中に操縦士が含まれていた。
縦の、縦線、縦断、操縦
タテの、タテセン、ジュウダン、ソウジュウ
その本には索引がついていますか。

彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。

私たちは散開して森の中を捜索した。

警察はありうべき証拠を求めて家宅捜索した。

捜索隊は彼が崖の下で倒れているのを発見した。

その島は隅々まで探索されている。
索引、思索、捜索、探索

(隅々:スミズミ)
サクイン、シサク、ソウサク、タンサク
アメリカ人が貿易赤字を累積したのは、限度を超えたぜいたくをしたからですよ。

回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
累積赤字、累積債務、累進課税、累計
ルイセキアカジ、ルイセキサイム、ルイシンカゼイ、ルイケイ
彼は畳の上に大の字になった。

彼女はタオルをきれいにたたみ、それを物入れに仕舞った。

彼は商売をたたんで引退した。
畳、四畳半、折り畳み式、畳む
タタミ、ヨジョウハン、オリタタミシキ、タタム
それは翼の全長がや約4インチある。
右翼、左翼、翼
ウヨク、サヨク、ツバサ
日本の温泉は裸で泳ぐのにもってこいだ。

あなたは赤裸々な現実を直視すべきだ。

乱交パーティーの中で、めぐみはすっぱだかで芝生を走り回った。

彼はびっくりして裸足で外に飛び出した。

彼は専門家はだしの優れた技術をもっている。
裸、裸足、裸婦、裸体画

裸体主義
ハダカ、ハダシ、ラフ、ラタイガ
その衛星は地球の軌道を10周した。

どんな理由があろうと、せっかく軌道に乗せた貿易を失墜させたのは大失態だ。
軌道
キドウ
それは昨日の産経新聞に掲載された。

彼らは彼の名前を名簿に載せた。
掲載、積載、載せる
ケイサイ、セキサイ、ノセル
氷が軟らかくなってきたので、アイススケートの会を中止せざるをえなかった。

考え方は柔軟でなければならない。

椎間板ヘルニアは背骨の間にある椎間板という軟骨が飛び出すものです。
軟らかい、柔軟な、軟弱な、軟骨、軟化
ヤワラカイ、ジュウナンな、ナンジャクな、ナンコツ、ナンカ
その機械の骨組みは堅くなければならない。

卵は硬くゆでてください。

これらの硬貨はほとんど価値がない。

ダイヤモンドの硬度は10である。

大統領は強硬路線をとった。
硬い、硬貨、硬度、強硬な、硬化
カタイ、コウカ、コウド、キョウコウな、コウカ
私は柔らかいベッドで眠るのが好きです。

私の身体は以前ほど柔軟ではない。

柔軟性の欠如は進歩の障害となる。

柔道では力より技のほうが大切である。

柔和な答は怒りをしりぞける。
柔らかい、柔軟な、柔道、柔和な
ヤワラカイ、ジュウナンな、ジュウドウ、ニュウワな
私は炊事が全然できない。

私は自炊に慣れている。

炊飯器のスイッチを入れてね。

ご飯の上手なたき方を知っていますか。
炊事、自炊、炊飯器、炊く
スイジ、ジスイ、スイハンキ、タク
ポール、8冊までなら借りられるからね。

太郎は何冊かの英会話テキストをロンドンに注文した。

この百科事典は毎月分冊で発行されている。
~冊、別冊、分冊、短冊
~サツ、ベッサツ、ブンサツ、タンザク
21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。

それは間違いなく空飛ぶ円盤だったのだ。
基盤、地盤、円盤、終盤戦
キバン、ジバン、エンバン、シュウバンセン
お盆がちかづいてきた。

河川の盆地には普通肥沃な農地がある。

大雨で盆栽がめちゃくちゃになった。
お盆、盆地、盆栽

(肥沃:ヒヨク)
オボン、ボンチ、ボンサイ
くたくたに煮る。

スープが鍋でぐつぐつ煮えている。

業を煮やす

コップを十分に煮沸しなさい。

ほ乳瓶を煮沸消毒しなさい。
煮る、煮える、業を煮やす、煮沸
ニル、ニエル、ゴウをニヤス、シャフツ
この手紙には署名がない。

まず、市長あてに、請願書を提出して、署名運動をしています。

どのようにすれば警察署につけますか。

消防署に連絡してください。

税務署は控除を認めた。
署名、警察署、消防署、税務署
ショメイ、ケイサツショ、ショウボウショ、ゼイムショ
犯罪にはすべて罰が必要である。

どうしてあなたは彼らを罰しているのですか。

駐車違反の罰金は高い。

それは罪人に対する最も人道的な刑罰ではないか。

あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね?

この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
罰、罰する、罰金、体罰、罰

(内緒:ないしょ)
バツ、バッスル、バッキン、タイバツ、バチ
今は彼らは大型ではなくて、小型車または中型車を好む。

600―J型のプリンターが1997年の5月4日まで在庫切れとの御知らせありがとうございました。

彼女はハート型のイヤリングをしていた。

それは典型的なゴシック式教会です。
大型、中型、小型、型、典型的な、原型、類型的な
オオガタ、チュウガタ、コガタ、カタ、テンケイテキな、ゲンケイ、ルイケイテキナ
アリスは頭に花を刺している。

くぎが車のタイヤに刺さった。

刺し身は好きではないのでしょう。

「私の名刺です。追加情報があったらいつでも連絡下さい」と記者は言った。

その劇は政界を風刺したものだ。

私はその講義には本当に刺激を受けた。
刺す、刺さる、刺身、名刺、風刺、刺激
サス、ササル、サシミ、メイシ、フウシ、シゲキ
彼女は支出を徐々に削減した。

「百八といえば煩悩の数だ」「お兄ちゃんはどんな煩悩があるの?」「言ってもいいが、検閲削除になるぞ」

私はナイフで鉛筆を削った。

彼の名前はリストから削られた。
削減、削除、削る、鉛筆削る
サクゲン、サクジョ、ケズル、エンピツケズリ
安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。

自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。

キャベツは生産過剰で値をくずした。

たいていの発展途上国は過剰人口で苦しんでいる。
過剰な、余剰人員、剰余金
カジョウな、ヨジョウジンイン、ジョウヨキン
ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。

彼女は御茶にレモンの汁をたらした。
垂直の、垂線、雨垂れ、垂らす
スイチョクの、スイセン、アマダレ、タラス
概して私は中華料理が好きだ。

エミリーは茶道と花道にたいへん興味を持っています。

ショービジネスというのは本当に華やかだ。
中華料理、中華思想、中華人民共和国、中華民国、華道、香華

(概して:がいして)
チュウカリョウリ、チュウカシソウ、チュウカジンミンキョウワコク、チュウカミンコク、カドウ、コウゲ
私は勉強と遊びを兼ねている仕事につきたい。
兼任、首相兼外相、兼ねる
ケンニン、シュショウケンガイショウ、カネル
「あなたは仕事が気に入っていると思います」「いやそれどころか、嫌いです」

ジムくんは行き過ぎの嫌いがある。

好き嫌い言わないで全部食べなさい。

彼女は人前で話をするのを嫌う。

もう一杯機嫌だね。

彼は他人の機嫌を損ねないように気をつけている。

その子は上機嫌で飛行機に乗り込んだ。

いつも彼女が遅れて来るので彼は不機嫌である。

うちの社長は今日とても機嫌がいい。
嫌いな、好き嫌い、嫌う、嫌悪感、機嫌、嫌な
キライナ、スキキライ、キラウ、ケンオカン、キゲン、イヤな
私は彼にどこへ駐車したら良いか尋ねた。

警察は彼を詳しく尋問した。

検事は誘導尋問をした。

ジェーンの死は尋常ではない。
尋ねる、尋問、尋常な
タズネル、ジンモン、ジンジョウな
作動温度が高いと、潤滑剤の寿命は短くなる。

最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。

長寿とご幸福を祝して、乾杯。

かなり多くのアメリカ人が寿司を好む。
寿命、長寿、寿、寿司

(潤滑剤:ジュンカツザイ)
ジュミョウ、チョウジュ、コトブキ、スシ
軍隊は戦闘の配置で整列していた。

近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。

わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。

昔から今に至るまで存在する、あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である。

勝利をめざして闘った。
戦闘、戦闘機、階級闘争、春闘、闘う
セントウ、セントウキ、カイキュウトウソウ、シュントウ、タタカウ
あなたのお好きな娯楽は何ですか。

この市にはたくさんの娯楽施設がある。
娯楽、娯楽施設
ゴラク、ゴラクシセツ
妊娠検査を受けたいのです。

おしるしが出ました。(妊婦用語)

避妊はちゃんとコンドームつけてたのよね?

日本ではリング状のものが早くから普及したため「避妊リング」と呼ばれることも多い。
妊娠、妊婦、避妊
ニンシン、ニンプ、ヒニン
彼女は彼の子を妊娠して幸せです。

これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。
妊娠、人工妊娠中絶(人工中絶)
ニンシン、ジンコウニンシンチュウゼツ(ジンコウチュウゼツ)
ついに父は妥協した。

激論の後、喫煙者に喫煙コーナーでの喫煙を許す妥協案が生まれた。

やっと妥協点を見出した。

彼女の選曲が妥当だったとは思わない。

エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。
妥協、妥当な、妥結
ダキョウ、ダトウな、ダケツ
ナポレオンは権威がある男だった。

リツコはその問題については相当の権威者です。

分析においては、クルツによって最初に分析された権威的行動の類型に負っている部分が大きい。

その捕虜には威厳があった。

こういう行いは君の威信にかかわる。

あの人はあまり威張るから好きになれない。

1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。

この作戦に対する脅威は数多い。
権威、威厳、威信、威力、威張る、示威行動、脅威

(捕虜:ホリョ)
ケンイ、イゲン、イシン、イリョク、イバル、ジイコウドウ、キョウイ
彼は我々を警戒しているようだ。

起こりうる危険な事態に対して警戒を怠らないほうがいい。

兵士達は厳戒体制にあった。

これを戒めとしなさい。

不心得を戒める
十戒、戒律、警戒、厳戒体制、戒め
ジュッカイ、カイリツ、ケイカイ、ゲンカイタイセイ、イマシメ
あなたは釣りに行きたがっている。

私は昨日大きな魚を釣った。

政府は、若年層の要求と、老人の要求との釣り合いをとるのに大いに苦労することになるだろう。

この大きな門は小さな庭に不釣り合いだ。

仕事の量と賃金が釣り合っていない。

1ドルでおつりがありますか。

そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。
釣り、釣る、釣り合い、釣り合う、お釣り、釣果
ツリ、ツル、ツリアイ、ツリアウ、オツリ、チョウカ
だれがその猫に鈴をつけられるか。

食事の最中に呼び鈴が鳴った。
鈴、鈴虫、鈴木、風鈴、呼び鈴、電鈴
スズ、スズムシ、スズキ、フウリン、ヨビリン、デンレイ
鉄鋼は基幹産業である。

彼は鋼を鍛えて刀を作った。
鉄鋼、鉄鋼業、鋼
テッコウ、テッコウギョウ、ハガネ
ジョージはその犬に鎖をつけた。

まぁ、日本も鎖国していたわけだしなあ。

彼らはその学校の閉鎖について討論した。

この港は封鎖されうる。
連鎖反応、鎖、鎖国、閉鎖、封鎖
レンサハンノウ、クサリ、サコク、ヘイサ、フウサ
ペンか鉛筆を持っていますか。

鉛と金とでは、どちらが重いか。

真ちゅうは銅と亜鉛の合金である。
鉛筆、鉛
エンピツ、ナマリ
銅はよく電気を通す。

その銅像を遠くから見るとかなり素敵に見えます。

オリンピックでは金メダルが1位、銀メダルが2位、銅メダルが3位だ。
銅、銅像、銅メダル
ドウ、ドウゾウ、ドウメダル
ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。

それは女性の頭、ライオンの胴体、鳥の翼とヘビの尾を持っていた。
胴、胴体、胴上げ、胴回り
ドウ、ドウタイ、ドウアゲ、ドウマワリ
ALSのために、彼の手や腕はペンを握ったりタイプを打ったりすることができないほど弱くなってしまっていた。

あなたにいくら給料を支払うかは、あなたの腕次第ですね。

机の上の腕時計は私のです。

君は腕力に訴えてはならない。

製品販売には天才的手腕が必要なときもある。
腕、腕時計、腕力、手腕
ウデ、ウデドケイ、ワンリョク、シュワン
喫煙が彼の肺を冒した。

最近、肺結核を患う人はほとんどいない。

スイスを訪れている間、彼は肺炎にかかってしまった。
肺、肺病、肺結核、肺炎

(患う:ワズラウ)
ハイ、ハイビョウ、ハイケッカク、ハイエン
私達は彼の大胆な企てに舌を巻いた。

彼は落胆した気持ちを表した。

週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。
大胆な、落胆、胆石

(七転八倒:シチテンバットウ)
ダイタンな、ラクタン、タンセキ
ちょっと肌寒かった。

中国の音楽はどうも僕の肌に合わない。

あまり長い時間肌を太陽にさらしてはいけない。

彼は肌着を裏返しに着た。

この布は肌触りが良い。
肌寒い、肌、地肌、肌着、肌触り
ハダザムイ、ハダ、ジハダ、ハダギ、ハダザワリ
これらの国では飢餓が普通のことである。

飢えている人々に援助のお金を出す人がとても少ないのは悲しいことだ。

鮫はその血に飢えた残忍さで悪名高い。
飢餓、飢える
キガ、ウエル
人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。

餓死するくらいなら溺死したほうがましだ。

かわいそうにその猫は餓死寸前だった。
飢餓、餓死
キガ、ガシ
ナンシーは犬を飼いたがっていますか。

イヌは飼い主に反抗した。

彼は牛の飼育の仕方を知った。
飼う、飼い主、羊飼い、飼育、飼料
カウ、カイヌシ、ヒツジカイ、シイク、シリョウ
以下は大統領の演説の要旨だ。

彼のスピーチの主旨を教えてください。

医者は私の父がまもなくよくなるだろうという趣旨のことを言った。

彼女から結婚できませんという旨の手紙が届いた。

彼の論旨は筋が通っている。
要旨、主旨、趣旨、論旨、旨

論旨不明、論旨明快
ヨウシ、シュシ、シュシ、ロンシ、ムネ
脂肪分は減らしたほうがいいですね。

肌が脂っぽいのです。
脂肪、脂、脂っこい
シボウ、アブラ、アブラッポイ
過度の脂肪の摂取は心臓病の原因になるとされている。
脂肪
シボウ
それは化学肥料よりも安い

運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。

前立腺肥大になりました。 I

彼の農場の土はとても肥えている。

ロビンは口が肥えて贅沢になったのかしら。

彼は芸術に関しては目が肥えている。
肥料、肥満、肥大化、肥える、肥す、肥し、肥え

(箪笥の肥し:箪笥の肥し)
ヒリョウ、ヒマン、ヒダイカ、コエル、コヤス、コヤシ、コエ
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。

彼は社外で人脈を築いている。

脈が遅いです。

彼が叫ぶと、首の静脈がはっきりと浮き上がった。

不整脈があります。

私は山脈を見た。
文脈、人脈、脈、動脈、静脈、不整脈、山脈
ブンミャク、ジンミャク、ミャク、ドウミャク、ジョウミャク、フセイミャク、サンミャク
インテル社はその発明で膨大な特許料を得ている。

多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。

一陣の風をうけて帆がふくらんだ。

イースト菌がパン生地を膨らます。
膨大な、膨張、脹らむ、膨らます
ボウダイな、ボウチョウ、フクラム、フクラマス
どちらの選択肢も慎重に検討した。
選択肢、四肢
センタクシ、シシ
その花は水がないために枯れた。

1枚の枯れ葉が地面に落ちた。

あの枯れ木を切り倒しなさい、さもないと、君の家に倒れてくる。

栄枯盛衰は世の習い。
枯れる、枯れ葉、枯れ木、栄枯盛衰
カレル、カレハ、カレキ、エイコセイスイ
昔そこにはスギの大木があった。
杉、杉並木、杉並区
スギ、スギナミキ、スギナミク
その彫刻は非常に貴重である。

その彫刻家はルネサンス派に属する。

彼は私に木の人形を彫ってくれた。

死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
彫刻、彫金、彫る、木彫り、浮き彫り
チョウコク、チョウキン、ホル、キボリ、ウキボリ
その洋服は彼女の赤い髪に合う。

父の髪は白髪交じりになった。

彼女の髪は白髪まじりだ。
髪の毛、白髪の、白髪
カミノケ、ハクハツの、シラガ
これは珍しい種類の魚です。

町の人達は物珍しそうに私を見た。

フグは日本の珍味だ。

珍客も3日いれば鼻につく。
珍しい、珍品、珍味、珍客
メズラシイ、チンピン、チンミ、チンキャク
医者は私ののどを診察した。

診察台にうつ伏せになってください。

その女性は一人一人を注意深く診断している。

2歳の娘の健康診断をお願いします。

半年に1回定期検診に来てください。

彼に打診して、賛成してくれるかどうか確かめてみなさい。

医者は午後6軒往診した。

きみは歯医者に診てもらうべきだ。
診察、診断、検診、打診、往信、診る
シンサツ、シンダン、ケンシン、ダシン、オウシン、ミル
治療よりも予防。

たくさんの人々が倫理の面から遺伝子治療に反対した。

医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。

昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。
治療、医療費、診療所、療養所
イリョウ、イリョウヒ、シンリョウジョ、リョウヨウジョ
彼女は不眠症から解放された。
症状、病症、不眠症、自閉症、症候群
ショウジョウ、ビョウショウ、フミンショウ、ジヘイショウ、ショウコウグン
その子は悪い癖が直った。

悪癖を捨てるのは簡単ではない。

あの女性の男癖の悪さにはあきれて物が言えない。

私の祖母は、口癖のように100歳まで生きると言っていましたが、85歳で亡くなりました。
癖、盗癖、潔癖性の
クセ、トウヘキ、ケッペキショウ
彼は雨を避ける避難場所を捜した。

安全日だからといって、サルのように生ではしません。 しっかり避妊するのが愛のセックスの義務ではないでしょうか?

現実を回避するのはもうやめろ。

そのスピードを出した車は道路に飛び出した子供を、間一髪で、避けることができた。

あなたはいやな経験を避けるかもしれない。
避難、避妊、回避、不可避の、避ける
ヒナン、ヒニン、カイヒ、フカヒノ、サケル
彼らははずかしくてうなだれた。

「うん、ビスクドールの様なエリカさん」「そ、その表現は少し気恥ずかしいから止めてくれない?」

誰も恥を感じるものはいない。

最近のぼくは、「生き恥」「赤恥」をかくことを恐れなくなりました。

破廉恥な人間は自分の母さえも裏切るだろう。

厚顔無恥とはまさにあいつのことだ。

私はそうしたのを恥じている。

彼女は無邪気なのか羞恥心がないのか。
恥ずかしい、恥、恥じる、恥じらう、羞恥心
ハズカシイ、ハジ、ハジル、ハジラウ、シュウチシン
私はあなたの第一号の患者になるわ。

入院患者は医者に麻酔を注射されてすぐに眠りに落ちた。

残念な事に私の父は長患いから回復できなかった。
患者、患部、長患い
カンジャ、カンブ、ナガワズライ
この水は殺菌してある。

この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
殺菌、無菌の、菌、細菌
サッキン、ムキンの、キン、サイキン
その別荘は清潔で整然としていた

神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。
別荘、山荘、荘重な、荘厳な
ベッソウ、サンソウ、ソウチョウな、ソウゴンな
あなたは服装の趣味がいい。

変装していた彼に気づかなかった人も多かった。

彼らは銃で武装した。

その部屋は装飾を凝らしている。

彼は室内装飾を学んだ。

この暖房装置は石油を燃料とする。

ぬれた衣装が彼女の体にくっついていた。

時々周りで起きていることに無関心を装う。
服装、変装、武装、装飾、装置、衣装、装う

(凝らす:こらす)
フクソウ、ヘンソウ、ブソウ、ソウショク、ソウチ、イショウ、ヨソオウ
党派は二つに分裂した。

フレッドには忍耐心というものがまるでないから、彼のカンシャク玉を破裂させるのはわけもない。

交渉の決裂は戦争を引き起こすことになるだろう。

その少女はその布を裂いた。

オレの醜い部分がオレを引き裂く。

この布は裂けやすい。

彼女はその知らせを聞いて、胸が張り裂けんばかりに泣いた。

私は壁の裂け目から外を覗いた。
分裂、破裂、決裂、裂く、裂ける、裂け目
ブンレツ、ハレツ、ケツレツ、サク、サケル、サケメ
概してエリート達は批判に対して鈍感である。

彼は感覚が鈍い。

飲めば飲むほど注意力が鈍る。
鈍感な、鈍い、鈍る
ドンカンな、ニブイ、ニブル
その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。


私のナイフの刃は、とても鋭い。

鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。

「鋭気を養う」という表記も印刷物で見かけることがあります。でも「鋭気」は「激しい気性」などという意味が中心にあるらしい。ちょっとだけ方向がずれているようです。「元気、あるいは物事に立ち向かう気力をつける」という意味では、「英気を養う」でしょう。
鋭い、鋭利な、最新鋭の、鋭気
スルドイ、エイリな、サイシンエイの、エイキ
その問題は難なく克服できる。

彼らの研究では患者たちがセラピーの期間中にこのシンドロームを克服したかどうかが明確に述べられていない。

システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。

克明な記録
克服、克明に
コクフク、コクメイに
女性は職場や地域社会でますます重要な責任を担うようになっているので、育児と仕事の両方からストレスを感じている人の数が増えているといわれている。

児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
育児、産児制限、児童、小児科
イクジ、サンジセイゲン、ジドウ、ショウニカ
われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。

新旧交代

この組織は、現状のままに、ほうっておかれるならば、やがて、破滅するだろう。だがこの組織を、復旧させようとすることは、川を渡っている最中に、馬をとりかえることと同じように難しい。
旧約聖書、旧式の、新旧、復旧工事
キュウヤクセイショ、キュウシキの、シンキュウ、フッキュウコウジ
どうぞ遠慮無くケーキをお取り下さい。

もしも何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところにきてください。

あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。

トムはもっと給料のいい仕事に応募することを考慮中である。

私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。

憂慮に堪えない
遠慮、考慮、配慮、憂慮
エンリョ、コウリョ、ハイリョ、ユウリョ
ある意味では、丁寧語は気さくな雰囲気を壊す。

クリスがデートに誘った時、彼女は何とか丁寧に断りました。
丁寧
テイネイ
寛大さが生まれながら身についている人もいる。

君は彼の寛大な性格に付け込むべきではない。

彼はほかの人の宗教心には寛大だ。

我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
寛大な、寛容な
カンダイな、カンヨウな
メアリーは一人も話し相手がいないが、寂しいとは感じない。

彼がいってしまった今はとても寂しい。

その幻は意識の中に宿り、静寂のなかで動かない。
寂しい、寂れる、寂、静寂、寂然とした
サビシイ、サビレル、サビ、セイジャク、セキゼンとした
私はとても孤独なので誰か話し相手が欲しい。

その村は世間から孤立している。

孤独と孤立を混同してはいけない。それぞれ異なったものである。

俺は絶海の孤島の漂流者。

孤児達は行儀よくするよう言われていた。

彼は孤児院にその包みを配達した。
孤独な、孤立、孤島、孤児、孤児院
コドクな、コリツ、コトウ、コジ、コジイン
彼らの気に触ることは何もしてないのに、彼らは私のことを悪く思っている。

この壁は触ると冷たい感じがする。

彼ことばは問題の核心に触れるものだった。

彼と接触してはいけない。

意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。

これはシルクの感触だ。

これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。
触る、触れる、接触、感触、抵触
サワル、フレル、セッショク、カンショク、テイショク
いざ踊るとなるとマイケルジャクソンの右にでるものはいない。

踊り子の優雅さは懸命な練習、汗と苦しさから生まれるのです。
踊る、踊り子、日本舞踊
オドル、オドリコ、ニホンブヨウ
2人とも今日は大活躍だったみたいね。先生も鼻が高いわ。

企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。

支配人の背後で暗躍した。

医師達は癌との戦いで大躍進を遂げた。

彼の言うことには理論の飛躍がありすぎる。

デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。

一躍トップに躍り出る。
活躍、暗躍、躍進、飛躍、躍動、躍り出る
カツヤク、アンヤク、ヤクシン、ヒヤク、ヤクドウ、オドリデル
この章では幾何学の概念に焦点をあてます。

顕微鏡の焦点を合わせなさい。

パパは、何か焦げるにおいがして、電話が不通だと言っていたわ。

身を焦がす。

教習所の教師にそう焦るなと言われています。
焦点、焦げる、焦がす、焦る、焦がれる
ショウテン、コゲル、コガス、アセル、コガレル
その駐車場は無料だ。

女子学寮には非常に小さい駐車場があった。先生と学生の幾人かと学生のボーイフレンドの多くが車を持っていて、駐車する場所をみつけるのがしばしば難しかった。
駐車場、駐日大使
チュウシャジョウ、チュウニチタイシ
悪神館を繰り返す。
悪循環、血液循環、循環器
アクジュンカン、ケツエキジュンカン、ジュンカンキ
我々の利害は彼らの利害と衝突する。

2台の車は激しい音を立てて衝突した。

全世界の人が衝撃を受けた。

日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。

全ての生き物は、生き延びるための本能的衝動を持っている。

彼女はそのドレスを衝動買いした。

地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。
衝突、衝撃、衝動的な、折衝、緩衝地帯
ショウトツ、ショウゲキ、ショウドウ的な、セッショウ、カンショウチタイ
だれが最初にエベレスト山を征服したか知っていますか。
征服、征服者、出征
セイフク、セイフクシャ、シュッセイ
それは徐々に彼の習慣になった。

彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。

車に徐行するようにと合図した。
徐々に、徐行
ジョジョに、ジョコウ
彼は斜面をスキーですべりおりることができた。

お米屋さんは、言わずと知れた斜陽産業。

布を斜めに裁ちなさい。
斜面、斜線、斜陽産業、斜め
シャメン、シャセン、シャヨウサンギョウ、ナナメ
私はすべって足首をねんざした。

海は穏やかに、そしてなめらかに見える。

鳥は翼を動かさず空中を滑走できる。

飛行機は滑走路に着陸した。

彼は、中国語をしっていたので、私たちは計画を円滑に実行できた。
滑る、滑らかな、滑走、滑走路、円滑な
スベル、ナメラかな、カッソウ、カッソウロ、エンカツな
彼は、中国語をしっていたので、私たちは計画を円滑に実行できた。

潜水艦は沈んで二度と浮上しなかった。

潜水夫は危険なく真珠を集めることができる。

それらの子供たちは潜在的な顧客だ。

彼は農夫に身をやつして城下町に潜入した。

ロッククライミングも、海で深く潜ることもしたし、インドネシアの熱帯雨林で眠ったこともある。

叫びの衝動は胸の奥に潜み、心の鏡は別の自分を映しだす。
潜水、潜水夫、潜水艦、潜在的な、潜入、潜る、潜む
潜水、潜水夫、潜水艦、潜在的な、潜入、潜る、潜む
そのぬれたシャツはすぐに乾くだろう。

わが国の国民は独立を渇望している。
乾く、枯渇、渇水、渇望
カワク、コカツ、カッスイ、カツボウ
国庫は資金が潤沢である。

ジョンソンさんは蓄えてきたお金で退職してからもぜいたくに暮らせるだろう。

この指輪は光沢をうしなった。
金沢、沢田、沢、光沢、毛沢東、潤沢な、贅沢な
カナザワ、サワダ、サワ、コウタク、モウタクトウ、ジュンタクな、ゼイタクな
洪水がその村を飲み込んでしまった。

家が数軒その大洪水で流された。
洪水
コウズイ
津波で流されてしまったのです。

この本は興味津々たるものがあって飽きない。
津波、津軽本当、興味津々
ツナミ、ツガルハントウ、キョウミシンシン
それは確かに時間の浪費です。

あの女の子はお金に縁がなく育ったが、結婚してからは浪費家になった。

浮浪者は教会での感謝祭の夕食をがつがつ食べた。
浪費、浮浪者、浪人
ロウヒ、フロウシャ、ロウニン
この味噌汁は熱くて飲めない。

彼女は御茶にレモンの汁をたらした。
みそ汁、汁、果汁
ミソシル、シル、カジュウ
私は、しぶしぶ彼の言うことを聞いてやった。

僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。

まず目に飛び込んできたのは、大きなソファだ。渋い色の革張りで、座面も背もたれもゆったりしている。

だからまあ、学生会としても苦渋の決断てやつなんだ。わかってやってくれ。

彼はそんなものに金を使うのを渋った。

渋滞で遅れました。

ラッシュアワーの交通渋滞にあった。

だからまあ、学生会としても苦渋の決断てやつなんだ。わかってやってくれ。

彼は渋面を作り、教師の話を聞いていた。
渋谷、渋い、渋、渋る、渋滞、苦渋、順面
シブヤ、シブイ、シブ、シブル、ジュウタイ、クジュウ、ジュウメン
本気で似合うと思っていたらしいシャツは辞退し、淡いブルーのポロシャツをいただくことにした。

私の演説は冷淡な沈黙で迎えられた。

この装置により簡単に海水を淡水に変えることが可能となった。

これは確か淡水魚だと思います。
淡い、淡路島、冷淡な、淡白な、濃淡、淡水、淡水魚
アワイ、アワジシマ、レイタンな、タンパクな、ノウタン、タンスイ、タンスイギョ
いまおじの家に滞在しています。

滞在中は楽しかったですか。

滞在期間はどのくらいですか。

数日ならまだしも10日も滞納している。

渋滞にもかかわらず、私はどうにか空港に遅れずに到着することができた。

あなたの部屋代は一月とどこおっています。
滞在、滞納、渋滞、沈滞、滞る
タイザイ、タイノウ、ジュウタイ、チンタイ、トドコオル
ディベートとは肯定側と否定側で交わされる知的ゲームである。


返答は肯定的なものだった。
肯定、首肯
コウテイ、シュコウ
彼は年齢の割には背が高い。

過去において高齢者たちは人生の様々な問題を解決するときのエキスパートと考えられていた。
年齢、高齢者、高齢化社会
ネンレイ、コウレイシャ、コウレイカシャカイ
応募者は彼らの履歴書を提出するように求められた。

この契約は当事者全部が履行すべきものである。

この靴はきつすぎてはけない。
履歴書、履行、草履、履く
リレキショ、リコウ、ゾウリ、ハク
観客は彼のホームランに興奮した。

彼は奮発して新車を買った。

このスローガンは国民を奮い立たせる意図で作られた。
興奮、奮起、奮発、奮い立つ
コウフン、フンキ、フンパツ、フルイタツ
その男が私の財布を奪った。

その男がスーザンからすべてのお金を強奪したのです。

利益を約束する略奪の尊師。
奪う、強奪、略奪、奪回、争奪戦
ウバウ、ゴウダツ、リャクダツ、ダッカイ、ソウダツセン
その子供達2人が賞を獲得した。

私たちは、昨日、森に行き、2頭の鹿を捕獲した。

ワシは獲物めがけて急降下した。
獲得、捕獲、乱獲、漁獲高、獲物、獲る
カクトク、ホカク、ランカク、ギョカクダカ、エモノ、エル
私たちはみな収穫の手伝いをした。

もうじきリンゴの収穫期になる。

真珠の収穫高は少なかった。
収穫、収穫高、収穫期
シュウカク、シュウカクダカ、シュウカクキ
あなたのサイトは、猫に興味のある人達にとって魅力的です。

私の愛猫がもう一週間も行方が解らない。

頼むから犬猫の扱いするのやめて貰えますか。
猫、山猫、愛猫家
ネコ、ヤマネコ、アイビョウカ
課長からもらった推薦状が物を言った。

私達は彼を議長に推薦した。

私は貴方が汽車で行くことを薦めます。
推薦状、推薦、推薦者、薦める
スイセンジョウ、スイセン、スイセンシャ、ススメル
アメリカは奴隷制を廃止した。

その風習はすたれつつある。
廃止、廃人、頽廃的な、廃れる
ハイシ、ハイジン、タイハイテキな、スタレル
庶民はまるで羊のように独裁者の後ろにしたがった。

彼の庶民的な経歴は前任者のそれと似ている。

彼女は庶務課に所属している。
庶民、庶民的な、庶務、庶務課
ショミン、ショミンテキナ、ショム、ショムカ
私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
麻薬、大麻、麻
マヤク、タイマ、アサ
摩擦でマッチに火がつくようになる。

いわゆる貿易摩擦はいつの日か避けることができよう。
摩擦
マサツ
米国人とイギリス人との間の摩擦が高まった。

日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。

シンと静まった部室。響くのは、クロッキー帳に擦れる鉛筆の音だけ。

彼の周りのものは全て粉々に吹き飛ばされたが、彼はすり傷1つ負わずに逃げた。
摩擦、擦れる、擦り傷
マサツ、スレル、スリキズ
ただの風邪でしょう。

彼はひどい鼻風邪をひいている。

お邪魔じゃないでしょうか。

仕事のじゃま立てされては黙っておれない。
風邪、邪魔な、邪魔、邪道、邪教
カゼ、ジャマな、ジャマ、ジャドウ、ジャキョウ
幾人かの人々が話し手の邪魔をし続け、とうとう会は解散になった。

悪魔は岩の間に隠れている。

女は悪魔の宴へと向かう。

男は魔術で少女を恐れさせた。

魔術師サラ。人は彼女を『大魔導師』とか呼ぶらしい。

あいつに魔法をかけてカエルにしてやろう。

黒魔法の話を聞きたいです。学院ではさわりしか聞いたことがないんですが興味があります。

エドガーさんは魔法使いだった事もあるんですか。
邪魔な、悪魔、魔術、魔法
ジャマナ、アクマ、マジュツ、マホウ
彼女の魅力はうまく表現できない。

彼女は魅力的な人柄である。
魅力、魅力的な、魅惑の
ミリョク、ミリョクテキナ、ミワクの
カナダ人が言うところでは、魚は酸性雨として知られているもののために、死にかけているとのことです。

パイナップルやレモンのような酸性の果実はすっぱい。

酸素が無ければ生きられない。

チョコレートにはLDLの酸化を防止する力がある。

牛乳がすっぱくなった。

その果物はまだすっぱすぎて食べられない
酸性雨、酸性の、酸素、酸化、塩酸、酸っぱい
サンセイウ、サンセイノ、サンソ、サンカ、エンサン、スッパイ
彼が泥だらけでうつ伏せになっているのを見たとき、笑わずにはいられなかった。

私は頭痛で伏せていました。

あの男を説き伏せようとするのは、オオカミに道理を説いて聞かせるようなものだ。

彼を待ち伏せる一計を案じた。

容疑者は三週間山に潜伏していた。
伏せる、伏す、起伏、潜伏、潜伏期間、伏線
フセル、フス、キフク、センプク、センプクキカン、フクセン
殺伐とした雰囲気の職場。
伐採、殺伐とした、征伐
バッサイ、サツバツとした、セイバツ
戦争には悲惨と悲しみが伴う。

理論と実際は相伴うべきである。

彼女は私にピアノの伴奏をしてくれた。

彼は妻を同伴していた。

二人は伴侶三人は仲間割れ。
伴う、伴奏、同伴、伴侶、言語随伴行動
トモナウ、バンソウ、ドウハン、ハンリョ、ゲンゴズイハンコウドウ
俊才塾ではIT初心者、IT未経験者を対象に無料でエンジニア育成教育を行います。
俊才、俊敏な
シュンサイ、シュンビンな
彼は金をためるため何年間もけちけち倹約した。
倹約
ケンヤク
(無)
土俵、~俵、俵、米俵
ドヒョウ、~ヒョウ/ビョウ/ピョウ、タワラ、コメダワラ
(無)
年俸、俸給、本俸
ネンポウ、ホウキュウ、ホンポウ
この本物の宝石とその偽物とを比較してみなさい。

週末に偽札が市場にあふれた。

彼の報告の真偽のほどは疑わしい。

彼の震える手は落ち着いた態度が偽りである事を示していた。

一般人を避けるため、その映画スターは偽名でホテルにチェックインした。

彼の言葉には偽りが無い。

この話はまたぎきなので真偽のほどは分からない。

新聞のさまざまな虚偽や卑俗さにも関わらず。
偽物、偽札、偽の、偽りる、偽りの、偽名、真偽、虚偽の
ニセモノ、ニセサツ、ニセノ、イツワル、イツワリの、ギメイ、シンギ、キョギの
時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。

世間はいつまでこれらの暴虐を傍観し続けるのか。

メアリーは読書をしており、1匹の猫がかたわらで眠っていた。

王妃は王のかたわらに立っていた。
傍聴、傍観、傍線、路傍、傍ら
ボウチョウ、ボウカン、ボウセン、ロボウ、カタワラ
その僧は子供たちの遊びに参加した。

彼は僧侶に近い禁欲生活をしている。

尼僧はお祈りをして十字を切った。
僧、僧院、高僧、僧侶、、尼僧
ソウ、ソウイン、コウソウ、ソウリョ、ニソウ
その偉大な画家の傑作が壁にさかさまにかかっているを見て、彼は驚いた。

わははは!そりゃ傑作だ!

さすがは、王子様ですわね。きっとただならない傑物の素質をお持ちなのですわ。
傑作、豪傑、傑物
ケッサク、ゴウケツ、ケツブツ
息を深く吸ったり吐いたりしてください。

そんなことばを吐いたことを君は後悔するだろう。

3回吐きました。

私は大変気分が悪い。ゲロをはきたいです。

なんだかめまいと吐き気がします。

講義の途中で彼女は吐き気を催した。

ひんぱんに吐血する場合は、救急車を呼ぶか、近くの内科医に往診してもらう。

嘔吐と下痢です。

心情吐露
吐く、吐き気、吐血、嘔吐、吐露
ハク、ハキケ、トケツ、オウト、トロ
アントレの書物の事実誤認の数は、アベルが示唆した数よりも相当に少ない。

イブをそそのかしたには蛇だ。
示唆、教唆、唆す
シサ、キョウサ、ソソノカス
恐喝のその犠牲者は、ここ何年間というもの口止め料を払ってきた。だが、今では、それは愚かなことだと悟り、もうびた一文払わないことに決めた。

父に一喝されてそれを止めた。
恐喝、一喝
キョウカツ、イッカツ
証人喚問はとんだ騒ぎになってしまいました。

彼は証言をするために召喚された。
証人喚問、喊声、召喚
ショウニンカンモン、カンセイ、ショウカン
私たちは富士山の景観に感嘆した。

「ああ」は感嘆詞だ。

文を書くときには、ふつう大文字だ始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。

その絵を見て彼女は驚嘆した。

彼女は彼に邪魔しないようにと嘆願した。

深々と嘆息して、廊下へ向かう。

「財布を無くした」ジョンは嘆いた。

彼の死を嘆き悲しんだ。

彼女は夫の死を嘆き悲しむばかりであった。

彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
感嘆、驚嘆、嘆願、嘆息、嘆く、嘆き、嘆かわしい
カンタン、キョウタン、タンガン、タンソク、ナゲク、ナゲキ、ナゲカワシイ
人選を彼に嘱託する
委嘱、嘱託
イショク、ショクタク
五重塔というのは五層の仏塔。地・水・火・風・空の五大をかたどったものです。
五重の塔、石塔
ゴジュウノトウ、セキトウ
家の周りに塀が立っている。
塀、板塀
ヘイ、イタベイ
その花壇は水をやる必要がある。

この運動は、フェミニストたち(女性の権利を主張する人たちのこと)が女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。

これは彼の土壇場だ。
花壇、演壇、壇上、文壇、土壇場
カダン、エンダン、ダンジョウ、ブンダン、ドタンバ
それは相互理解の欠如がもとになっていると思う。

トムの怒りは突如燃え上がった。

暗闇から強盗が突如として現れた。
欠如、突如、如実に、如来
ケツジョ、トツジョ、ニョジツに、ニョライ
2人は2月5日に婚姻届を出した。
婚姻届、姻戚関係
コンイントドけ、インセキカンケイ
本道から分かれた道というのは岐路です。

道路・鉄道などの分かれる地点というのは分岐点です。

話は多岐にわたった。
岐路に立つ、分岐点、多岐にわたる
キロにタツ、ブンキテン、タキにわたる
向かい風が帆に吹きつけた。

その船はまさに出帆しようとしている。

船を帆走させると私達は楽しくなる。
帆、帆船、出帆、帆走
ホ、ハンセン、シュッパン、ハンソウ
壮大な眺めですね。

気宇壮大、壮大華麗

壮健に暮らす。
壮大な、壮健な
ソウダイな、ソウケンな
弓のつるというのは弦です。

弦を張る。
弦、弦、上弦、下弦

(張る:はる)
ゲン、ツル、ジョウゲン、カゲン
要素CとDは弧の生成には無関係なので排除することができる。

括弧内の言葉を短縮形にしなさい。
弧、弧状の、括弧
コ、コジョウの、カッコ
その穴は直径二メートルです。

半径というのは円または球で、その中心と周上の一点とを結ぶ線分です。
直径、半径
チョッケイ、ハンケイ
アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。

貿易不均衡が大きな問題であるように思える。

平衡感覚というのは空間における身体の位置や運動の変化を感知する感覚です。
貿易不均衡、均衡、平衡感覚
ボウエキフキンコウ、キンコウ、ヘイコウカンカク
空模様が怪しい。

母は何か怪しいと感づいたに違いない。

敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。

今日は雲行きが怪しいです。お花見が中止にならないか心配です。

怪しげな手つきで彼女はグラスを運んできた。

私達はその食べ物のにおいを怪しみながらかいだ。

怪物は残酷な微笑みを浮かべた。

その怪談はこわかった。

彼は奇怪な体験を詳しく話した。
怪しい、怪しげな、怪しむ、怪物、怪談、奇怪な
アヤシイ、アヤシゲな、アヤシム、カイブツ、カイダン、キカイな
彼は君がヘビが恐いのかしらと思っている。

このような仕事で怖い顔をしたら、お客さんはいらっしゃらないでしょう。

彼女はヘビをとてもこわがっている。

私は恐怖で気も狂わんばかりだった。


キャロルはよく恐怖映画を見る。

その悪党は高所恐怖症だ。

社会恐怖症、女性恐怖症、外国人恐怖症、閉所恐怖症、

近隣諸国は決して彼の恐怖政治に屈服しなかった。

私はよく説明して彼の恐怖心を取り除いてやった。

畏怖嫌煙
怖い、怖がる、恐怖、畏怖の念
コワイ、コワガル、キョウフ、イフのネン
彼は彼女を恨んでいる。

リサはスタンに恨みがある。

私が悔恨の情をもって回顧することが一つある。

この部屋には遺恨がたくさんありますが、好意はほとんどありません。
恨む、恨み、恨めしい、悔恨、遺恨、痛恨の
ウラム、ウラミ、ウラメシイ、カイコン、イコン、ツウコンの
甘い生活に悦楽する日々を過ごす。

而してそこに深い喜悦と勇気とを湧き立たせるだらう。
悦楽、喜悦
エツラク、キエツ
「さとること。知らなかったことを知ること。気がつくこと、感づくこと。 」あるいは「迷妄を去って、真理を会得すること。また、その真理。開悟。菩提。覚。」というのは悟りの意味です。

彼はついに自分の誤りを悟った。

私たちは最悪の場合の覚悟はできている。

何事があろうとも私は覚悟を決めている。

悟性:
(1)広義には、論理的な思考を行う能力・知力を指していう語。知性。
(2)カント・ヘーゲルでは、さらに理性とも区別される。
(ア)カントでは、理念の能力である理性と異なって、感性に受容された感覚内容に基づいて対象を構成する概念の能力、判断の能力をいう。
(イ)ヘーゲルでは、具体的普遍の認識に至る理性に対して、物を個別的・固定的にのみ見て統合しえない思考の能力、非弁証法的な反省的・抽象的認識能力をいう。
悟り、悟る、覚悟、悟性
サトリ、サトル、カンゴ、ゴセイ
日本の市場が閉鎖的だという非難は、負け惜しみにすぎません。

ほとんど弁当を食べるひまも惜しんで勉強した。

彼の死は惜しんでも余りあるものだ。

彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。

あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。

命は誰でも惜しい。

これはまだ捨てるには惜しい。

行く春を愛惜する。

空しく鬼籍に入りたることを深く哀惜する。
負け惜しみ、惜しむ、惜しい、惜敗、愛惜、哀惜、愛惜の情
マケオシミ、オシム、オシイ、セキハイ、アイセキ、アイセキ、アイセキのジョウ
ご尊父のご逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。

人々は彼の突然の死を深く悼んだ。
追悼式、悼辞、哀悼の念、悼む
ツイトウシキ、トウジ、アイトウのネン、イタム
戦争には悲惨と悲しみが伴う。

一家皆殺しの惨劇です。

捕虜を惨殺する。

彼は若い頃惨めな生活を送った。
悲惨な、惨劇、惨殺、惨めな
ヒサンな、サンゲキ、ザンサツ、ミジメな
私は非常に不愉快だ。

あなたは昨日愉快に過ごしましたか。
愉快な
ユカイな
その質問で彼はすっかりあ慌てた。

慌てたものだから彼はたぶん早合点するだろう。

トムは気難しい顔で、人々が慌ただしくドアから出て行くのを見ていた。

慌ただしい一生

1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。

アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。
慌てる、大慌て、慌ただしい、恐慌
アワテル、オオアワテ、アワタダシイ、キョウコウ
惰性に身を任せているがために今のような現在があるんですね。

怠惰は悪徳のもと。

現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
惰性、怠惰な
ダセイ、タイダな
感慨無量

感慨というのは心に深く感じることあるいは、しみじみと思うことです。「感慨を覚える」

旧道徳の頽廃などを慨嘆する時ではありません。

彼は友人の行動に憤慨した。
感慨、慨嘆、憤慨
カンガイ、ガイタン、フンガイ
恐いもの知らずのその男は憎しみと軽蔑の目でやくざをちらりと見た。

彼はにくらしげに彼女をにらんだ。

ったくケイコちゃんって可愛いんだか小憎らしいんだか・・・。

君はなかなか心憎いことをいうね。

憎い憎いは可愛いの裏。

自分を憎む者にも親切にしなさい。

彼は父を憎悪している。

フロイトは、親子間の愛憎関係をエディプス・コンプレックスとして展開しました。

愛憎併存
憎しみ、憎らしい、憎い、憎む、憎悪、愛憎
ニクシミ、ニクラシイ、ニクイ、ニクム、ゾウオ、アイゾウ
この懐中電灯は明かりが弱くなってきた。

現在の心境を述懐する。

再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。

この犬はこの猫よりも私たちになつく。

懐けるのはなつくようにしむけることです。

その政治家は平然と賄賂を受け取り、全ての契約の5%が濡れ手に粟で彼の懐に入った。

極端に言うと、彼は、自己のテーゼに完全に自信を持っているものが発揮できる虚心坦懐さで書いてはいないのである。
懐中電灯、懐古趣味、述懐、懐かしい、懐かしむ、懐く、懐ける、懐
カイチュウデントウ、カイコジュミ、ジュッカイ、ナツカシイ、ナツカシム、ナツク、ナツケル、フトコロ
それは遺憾ながら本当だ。

彼女は英語のスピーチコンテストで遺憾なくその才能を発揮した。

君がそれを知らないのは遺憾千万だ。
遺憾(遺憾に思う)
イカン、イカンにオモウ)
抄訳は原文の一部分を抜き出して翻訳することです。

昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。

雑誌の論文を抄録する。
抄訳、抄本、抄録
ショウヤク、ショウホン、ショウロク
彼には扶養家族が多かった。

扶助を受ける。
扶養家族、扶助
フヨウカゾク、フジョ
彼はその情況を把握していた。

信念を把持する。

あの人って大ざっぱな性格だからね。
把握、把持、大雑把な、一把、三把、十把
ハアク、ハジ、オオザッパな、イチワ、サンバ、ジュッパ
結婚式の後で盛大な披露宴が催された。

あなたは私の結婚披露宴にもっと早く来るべきだったのに。

彼らは娘の結婚をひろうした。
披露宴、披露
ヒロウエン、ヒロウ
この決定は諸君全部を拘束するものではない。

警官は彼を拘留した。

ついに反逆者は捕らえられ、拘置所に入れられた。
拘束、拘留、拘置所
コウソク、コウリュウ、コウチショ
稚拙というのは幼稚で劣っていること、下手でまずいことです。

それは拙劣な文章です。

巧拙というのは物事のたくみなことと、つたないこと。上手下手。
稚拙な、拙速な、拙劣な、巧拙
チセツな、セッソクな、セツレツな、コウセツ
チャーリーは最後の語を抹消することに決めた。

なぜその政治家は大多数の意見を抹殺しようとするのか。

人生とは、一抹の泡みたいなものだ。
抹消、抹殺、一抹の不安
マッショウ、マッサツ、イチマツノフアン
包括的な交渉

1語を括弧に入れなさい。

それらの議題は一括して取り上げられた。
包括的な、括弧、一括
ホウカツテキな、カッコ、イッカツ
ドアに指をは挟みました。

「ええ、そうね」とスーザンが言葉を差し挟む。「私が電話したのは・・・」

それで疑いを差し挟む余地はなくなる。

ハッキリ言ってくれよ。そんな奥歯に物の挟まったような言い方しないで。

これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。

挟撃作戦
挟む、挟まる、挟撃
ハサム、ハサマル、キョウゲキ
囚人は拷問で死んだ。
拷問
ゴウモン
警察は事件の捜査をした。

私たちは散開して森の中を捜索した。

私たちは散開して森の中を捜索した。

捜索隊は彼が崖の下で倒れているのを発見した。

あちこちでそれを捜した。

3週間仕事を捜して、やっと給料のよい仕事を見つけた。
捜査、捜索、捜す
ソウサ、ソウサク、サガス
手後れにならないうちに、必要な措置を取るべきです。

挙措言動
挙措進退
措置、挙措
ソチ、キョソ
コートをハンガーに掛けておきなさい。

どうぞおかけ下さい。

私が駅に着くと、列車は今にも発車しかけていた。

スーツにそんなにお金をかけるにはためらいがある。 修正]
10円で電話がかけられますか。

4掛ける2は8だ。

車はカヴァーを掛け、ロックそして車庫に入れてある。
その婦人は真珠のネックレスをかけていた。エートレスはテーブルの上に白いテーブルクロスをかけた。

ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません。

その貨物にはあらゆる危険に対する保険が掛けられた。

ボブとメアリーはテープレコーダーをかけます。

あいつに魔法をかけてカエルにしてやろう。

だれもがその囚人に情けをかけた。

その箱に飾りのテープをかけてください。

コックさんは少しも掛けていない。

その問題は委員会にかけられている。

しかし、農園主は彼に微笑みかけました。

10分前に出かけました。

いつお出かけになりますか。

私は安室奈美恵を見かけた。
掛ける、出掛ける、お出掛け、見掛ける、掛け算、掛る、掛
カケル、デカケル、オデカケ、ミカケル、カケザン、カカル、カカリ
その作家の文体は挿入語句が多い。

この本には美しい挿絵が入っている。

彼はボタンの穴に花を挿した。
挿入、挿話、挿絵、挿す
ソウニュウ、ソウワ、サシエ、サス
税務署は控除を認めた。

50万円の個人基礎控除がある。

学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。

被告は上級裁判所に控訴するだろう。

あなたは喫煙をひかえるべきです。

先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう命じた。

彼女は入試を控えて神経質になった。

あの小売店のバックにはもっと大きな会社が控えています。
控除、控訴、控え室、控える、控え
コウジョ、コウソ、ヒカエシツ、ヒカエル、ヒカエ
中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。

彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。

彼はその仕事に腰をすえている。

バス料金は2年間据えおかれてきた。
据える、据え置く、目が据わる


(度胸:ドキョウ)
スエル、スエオク、メガスワル
ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。

彼の話し方には抑揚が欠けている。

彼らは抑揚のない声で50まで数えた。

この鶏肉はよく揚げらけれている。

得手に帆を揚げる。

恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。
意気揚々と、抑揚、揚げる、荷揚げ、揚がる

(得手:エテ)
イキヨウヨウと、ヨクヨウ、アゲル、ニアゲ、アガル
後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した。

その中毒者は麻薬の過剰摂取で死んだ。

水は摂氏0度で凍る。

摂政というのは君主に代わって政務を執り行うことです。
摂取、包摂、摂氏、摂政
セッシュ、ホウセツ、セッシ、セッショウ
ご搭乗のみなさんは搭乗券をご用意ください。

大容量のRAMが搭載されていると、メモリ不足を示すエラーメッセージが表示される。

米航空宇宙局によれば、ガリレオ搭載のものと類似した発電機を搭載して行った宇宙飛行22回のうち、3回の飛行で事故が発生したとのことです。
搭乗券、搭載
トウジョウケン、トウサイ
雇い主は、時に従業員を搾取する。

はい。ここに私たちが牛のミルクをしぼった牧場の写真がありますよ。

こってりあいつの油を絞ってやった。
搾取、圧搾機、搾る
サクシュ、アッサクキ、シボル
このコンピューターの操作は難しい。

ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。

私はこのCDプレイヤーの操作のしかたが分からない。

ジェット機では不注意な操縦は許されない。

朝食前にいつも体操をします。

操り人形はワイヤーで動く。

あの通訳は5か国語を自由に操る。

操のは特に、女性が純潔を守ることあるいは、志を固めて変えないことです。
操作、操縦、体操、節操、操り人形、操る、操
ソウサ、ソウジュウ、タイソウ、セッソウ、アヤツリニンギョウ、アヤツル、ミサオ
この型の携帯電話はよく売れています。

わたしたちは業務提携しています。

彼らは固形燃料を携えていた。

彼は医学の研究に携わっている。
携帯電話、技術提携、業務提携、携える、携わる
ケイタイデンワ、ギジュツテイケイ、ギョウムテイケイ、タズサエル、タズサワル
男性は一人で運搬トラックに荷物を詰め込んでいる。

椅子とかテーブルとかの搬入はどうするの?
運搬、搬入、搬出
ウンパン、ハンニュウ、ハンシュツ
自民党は増税の法案を提出したが、猛烈な反対にあって撤回した。

彼は自転車を撤去することを提案した。

ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。

占領地から撤兵する。
撤回、撤去、撤退、撤兵


(占領地:センリョウチ)
テッカイ、テッキョ、テッタイ、テッペイ
ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。

しかし彼に大きなけがはなく、軽い打撲傷で済んだ。

撲殺というのはなぐり殺すことです。

科学者たちはエイズを撲滅するために懸命に努力している。
相撲、打撲傷、撲殺、撲滅
スモウ、ダボクショウ、ボクサツ、ボクメツ
子供の権利擁護に関して我々は委任されている。

われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。

人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。

市長候補に擁立する。

再会の喜びに言葉もなく抱擁する。
擁護、擁立、抱擁
ヨウゴ、ヨウリツ、ホウヨウ
その汽船は香港に立ち寄った。

汽車はまだ着きません。

汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。
汽船、汽車、汽笛
キセン、キシャ、キテキ
女性ホルモン分泌の乱れが不妊症の大きな原因です。

内分泌というのは腺(内分泌腺)でつくられる物質(ホルモン)が、直接、血液やリンパ液に分泌される現象です。
分泌、内分泌、泌尿器科
ブンピツ、ナイブンピツ、
そこの乞食が泥棒である事がわかった。

川は泥で濁っていた。

私たちは書類事務の泥沼に陥っていた。

「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。

そのこそ泥は窓をこじ開けている現場を捕まった。

春泥というのは春の、雪どけ・霜どけなどによるぬかるみです。
泥棒、泥、泥沼、雲泥の差、泥土、拘泥、春泥

(陥る:オチイル)
ドロボウ、ドロ、ドロヌマ、ウンデイのサ、デイド、コウデイ
薬缶が沸いている。

市の産業はみんな好景気に沸いている。

ジェシーはコーヒーを入れる為にお湯を沸かしている。

相手チームがあまり闘志をわかしていなかったので、我々は楽勝した。

コップを十分に煮沸しなさい。

水は充分に加熱すると沸騰する。
沸く、沸かす、湯沸かし器、沸点、煮沸、沸騰
ワク、カワス、ユワカシキ、フッテン、シャフツ、フットウ
川の水を浄化する。

社会を浄化する。

山中では空気はとても清浄だ。

無垢清浄
清浄潔白
浄化、浄化槽、清浄な、不浄な
ジョウカ、ジョウカソウ、セイジョウな、フジョウな
川が氾濫して広い地域が水浸しになった。

彼はびんに水を浸した。

私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。

親が仕事で忙しいのをいいことに子供が友達の家に入り浸ってしまっている。

そのボートは浸水し始めてまもなく沈んだ。

日本からの輸入製品がアメリカの消費者市場に浸透するには長い時間がかかった。
水浸しになる、浸す、浸る、浸水、浸透
ミズビタシになる、ヒタス、ヒタル、シンスイ、シントウ
彼の政治家としての生涯は終わった。

私は一生涯彼の大ファンでした。

教育は若い時代に限られてはならず、われわれの全生涯を通じて継続して行われるものでなければならない。

生涯教育は絶え間ない再訓練を意味する。
生涯
ショウガイ
大きな渦巻きと急流があります。

まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。

政局の渦中に立つ人。

噂の渦中にある人。
渦、渦巻き、渦巻く、渦中の人
ウズ、ウズマキ、ウズマク、カチュウのヒト
彼はその浅い溝を飛び越えた。

排水溝というのは排水を流す目的で設けられた溝です。
溝、排水溝、下水溝
ミゾ、ハイスイコウ、ゲスイコウ
絶滅は進化の一部である。

虎は消滅しかかっている種族である。

かりに核戦争が起こったとすれば、人類は滅亡するだろう。

今、私はめったに映画を見に行きません。

ビーバーは人に危害を加えることはめったにない。

その限られた性能のために私はコンピューターに幻滅を感じている。

それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。

核兵器はわが地球を滅ぼすと思う。
絶滅、消滅、滅亡、滅多に、幻滅、滅びる、滅ぼす

(種族:シュゾク)
ゼツメツ、ショウメツ、メツボウ、メッタニ、ゲンメツ、ホロビル、ホロボス
水を溶媒とする溶液というのは水溶液です。

リトマス紙で溶液の液性(酸性、中性、塩基性)を調べるときは、リトマス紙をすべて溶液に浸すのではなく、紙の先端の部分だけを浸します。

空気中の酸素は水に溶解する。

その火山は溶岩を流し出した。

砂糖は熱いコーヒーに入れると溶ける。

空が海と一つに溶け込むように見えた。
水溶液、溶液、溶解、溶岩、溶ける、溶け込む、溶かす、溶く
スイヨウエキ、ヨウエキ、ヨウカイ、ヨウガン、トケル、トケコム、トカス、トク
その家の屋根は雨漏りがした。

雨が降ると必ず屋根から雨水が漏る。

ガスがパイプから漏れているようです。

疎漏のないように気をつける。

漏電というのは機械の故障や電線の絶縁不良などのために、電気がもれることです。
雨漏り、漏る、漏れる、漏らす、漏電、疎漏な
アマモリ、モル、モレル、モラス、ロウデン、ソロウな
漸次、東へ移動しつつある。

漸進的というのは順を追って徐々に目的を実現しようとするさまです。「漸進的に改革」。
漸次、漸進的に
ゼンジ、ゼンシンテキに
気密性でない窓ならば、水滴ができるだろう。

点滴が石をうがつ。

私は病院で点滴を受けた。

汗が彼の顔からしたたり落ちてくる。

汗の滴り
~滴、水滴、点滴、滴、滴る、滴り
~テキ、スイテキ、テンテキ、シズク、シタタル、シタタリ
黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。

漆器は漆を塗った器物です。
漆器、漆黒、漆

(翼:つばさ)
シッキ、シッコク、ウルシ
漬物は塩・酢・味噌・麹(こうじ)などに漬け込んだ貯蔵食品の総称、特に野菜を塩や糠味噌(ぬかみそ)などに漬けた食品です。

ナスをぬかみそに漬ける。

漬けるのは物が液体の中にはいることです。
漬物、漬ける、漬かる
ツケモノ、ツケル、ツカル
漂白というのは天日や水にさらしたり、薬品を使ったりして白くすることです。

その船は海を漂流した。

彼は海岸に漂流された。

この無限の空間に漂う永遠の沈黙が私を恐怖に陥れる。
漂白、漂流、漂着、漂う
ヒョウハク、ヒョウリュウ、ヒョウチャク、タダヨウ
少しは世間の風潮に合わせるほうが賢明かもしれない。

彼は世の風潮に逆らう。

きょうの満潮は午後3時です。

満ち潮で水没する砂浜でキャンプを張るのは、実に愚かな行為です。

潮流がその船を外海へと漂流させた。

潮風というのは潮を含んだ海からの風です。
風潮、満潮、満ち潮、干潮、潮流、潮、潮風

(愚かな:オロカな)
フウチョウ、マンチョウ、ミチシオ、カンチョウ、チョウリュウ、シオ、シオカゼ
お茶は仕事をスムーズに運ばせるための潤滑油のようなもの。

潤滑というのはうるおいがあり、なめらかなことです。

国庫は資金が潤沢である。

湿潤というのはしめりけのあるさまあるいは、水分が多くじめじめとしているさまです。

潤色というのは文にいろどりを加えることあるいは、表面をつくろったり、おもしろく飾りたてたりすることです。

ポールは潤いのない髪がある。

犬は確かに家庭に何か潤いを与えているね。

彼女は目をうるませて、そこにじっとすわっていた。
潤滑油、潤滑に、潤沢な、湿潤な、潤色、潤う、潤い、潤す、潤む
ジュンカツユ、ジュンカツに、ジュンタクな、シツジュンな、ジュンショク、ウルオウ、ウルオイ、ウルオス、ウルム
彼女は澄んだ声をしている。

上澄みというのは液体の中の混合物が底に沈み、上部にできた澄んだ部分です。

あの社長秘書はいつも澄ましている。

ここにいるといやでも感覚は研ぎ澄まされる。

彼女はいささかとりすました良家のお嬢さんだった。

彼は耳をすましたが、何も聞こえなかった。
澄む、上澄み、澄ます、澄まし顔、清澄な
スム、ウワズミ、スマス、スマシガオ、セイチョウな
川は泥で濁っていた。

川の濁りが引く。

水面から飛び立つ鳥は努めてあとを濁さぬようにする。

言葉を濁す
お茶を濁す
後を濁す

濁流というのは濁った水の流れあるいは、雨の後などの、増水してにごった川の流れです。
濁る、濁り、濁流、濁流、濁音
ニゴル、ニゴリ、ダクリュウ、ダクオン
濫伐というのは山林の木を無計画に伐り倒すことです。

ジムは職権乱用で免職になった。

資金を乱費する。

川が氾濫して広い地域が水浸しになった。
濫伐、職権濫用、濫費、氾濫
ランパツ、ショッケンランヨウ、ランピ、ハンラン
我々は熱狂的な阪神タイガースファンである。

それをやってみるなんて狂気に近い。

そんなことを言うのは狂気のさただ。

その囚人達はまるで狂人のように互いに争った。

天才と狂人は紙一重。

彼らは意外な成功に狂喜した。

狂いというの意味は、理性を失うほど夢中になること。多く「ぐるい」の形で複合語として用いる。「女狂い」です。それとも、正常でないこと。正確でないこと、狂うことです。 「土台に―が生じる」

狂おしい思いに悩まされる
熱狂的な、狂気、狂人、狂言、狂喜、狂う、狂おしい
ネッキョウテキ、キョウキ、キョウジン、キョウゲン、キョウキ、クルイ、クルオシイ
男たちはライオン狩りに出かけた。

世界で、鹿やムースやキジといった野性獣を狩ることは違法とする国が多い。

こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
狩り、ぶどう狩り、狩る、狩猟
カリ、ぶどうガリ、カル、シュリョウ
猟師たちは銃でその象をねらった。

いけすかないボスだけど、仕事の悩みを相談したら案外、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、てなことになるかもね。

私たちの猟犬は大きな鹿を追いかけた。

狩猟者はあらゆる動きに気をくばっていた。

ウィリーは誤って父親の猟銃を発砲し、壁に穴を開けた。
猟師、猟犬、狩猟、猟銃

(窮鳥懐に入れば猟師も殺さず:きゅうちょうふところにいればりょうしもころさず)
リョウシ、リョウケン、シュウリョウ、リョウジュウ
勇猛果敢、猛烈社員

勇猛な将兵

原始人はその猛獣を見ておびえた。

警官がやってくるのを見ると彼は猛烈に走り出した。
勇猛な、猛獣、猛烈な
ユウモウ、モウジュウ、モウレツな
事態は一刻の猶予も許さない。

執行猶予というのは懲役もしくは禁錮または罰金の刑の言い渡しを受けた者について、情状により一定期間刑の執行を猶予し、猶予期間を無事経過したときは刑を科さないこととする制度です。
猶予、執行猶予
ユウヨ、シッコウユウヨ
そこはこの世の地獄となった。

生き地獄は、言い過ぎだと私も思う。

疑獄というのは政治にからむ大規模な贈収賄の事件です。

監獄というのは受刑者・刑事被告人・被疑者、死刑の言い渡しを受けた者などを拘禁する施設です。

その囚人は獄舎につながれている。
地獄、生き地獄、疑獄、監獄、獄舎
ジゴク、イキジゴク、ギゴク、カンゴク、ゴクシャ
クーデター計画はぎりぎりのところで阻止されました。

それは彼の人格を阻害することになる。

彼らは大きな川に前進を阻まれた。
阻止、阻害、阻む
ソシ、ソガイ、ハバム
そのカレッジは大学に附属している。
附属
フゾク
女王陛下万歳!
陛下
ヘイカ
このシステムには明らかな欠陥がある。

パリは1940年に陥落した。

道路の真ん中が陥没した。

これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。

その知らせは多くの人々を苦悩に陥れた。
欠陥、陥落、陥没、陥る、陥れる
ケッカン、カンラク、カンポツ、オチイル、オトシイレル
陣痛が30分おきに起こります。

陣頭というのは戦闘部隊またはこれに類するものの真っ先、第一線です。

電車が近づくと、トンネルから一陣の熱風が吹きつけた。

しかも初陣があのドラゴン退治!

彼らは円陣を作った。

彼が新しく教授陣に加わった人です。

「日本の経営陣は米国の労働者の扱い方を身につけなければいけない」と彼は言った。
陣痛、陣頭、東側陣営、陣
ジンツウ、ジントウ、ヒガシガワジンエイ、ジン
キャビネットは集めたものを陳列するための食器棚である。

商品はすべて陳列台に並べてあります。

美術館の東の陳列棟は清掃のため閉鎖されていた。

陳列品に手を出すな。

陳謝はわび言を述べてあやまることです。「非礼を陳謝する」

陳腐というのは古くさいこと、ありふれていてつまらないことです。「陳腐な言い回し」「表現が陳腐だ」

村人たちは原発反対の陳情をした。
陳列、陳謝、陳腐な、陳情
チンレツ、チンシャ、チンプな、チンジョウ
その家は見かけがたいへん陰気だった。

検査の結果は陰性だった。

あの木の陰に腰をおろしましょう。

カーテンの陰に隠れているのは誰?

光陰矢のごとしと言うのをよく耳にする。

日陰で一休みしよう。

陰る:
(1)物の陰になって光が当たらなくなる。「庭が―・る」
(2)太陽や月の光が弱くなる。特に夕方、日差しが弱くなる。「日が―・ってきた」
(3)状態が悪くなる。表情が暗くなる。「病人の容態を聞いて表情が―・る」「景気が―・る」

表情に陰りがある

心の陰り

輸出に陰りが見え始めた
陰気な(陽気な)、陰性(陽性)、光陰、山陰地方、陰、日陰、陰る、陰り
インキな(ヨウキな)、インセイ(ヨウセイ)、コウイン、サンエンチホウ、カゲ、ヒカゲ、カゲル、カゲリ
陶器は火で焼かれた。

名演奏に陶酔する。

薫陶というのは人徳・品位などで人を感化し、よい方に導くことです。
陶器、陶酔、薫陶
トウキ、トウスイ、クントウ
聞える旋律は美しいが、聞えない旋律はさらに美しい。

タカは空を旋回した。

適当な人物を周旋しますよ。
旋律、旋回、周旋
センリツ、センカイ、シュウセン
合衆国の国旗は星条旗と呼ばれる。

敵の旗艦を撃破しました!

彼は旗を上下に動かした。

旗色が悪いからこの辺でやめよう。
国旗、校旗、旗艦、旗、手旗、旗色
コッキ、コウキ、キカン、ハタ、テバタ、ハタイロ
素朴なな人柄、白木造りの素朴な神社建築、素朴な問題

純朴な気風、純朴な人
素朴な、純朴な
ソボクな、ジュンボクな
中枢神経というのは動物の器官系で、神経系が進化に伴って神経細胞が集まり、中核的な機能を果たす様になったものです。脊椎動物では、脳と脊髄がこれにあたる。

東京は今や世界経済の中枢だ。

枢密院:旧憲法下における天皇の最高諮問機関。1888年(明治21)設置。重要な国事を審議。議長・副議長・顧問官・書記官長らで組織され、成年以上の親王および国務大臣も参加できた。1947年(昭和22)廃止。枢府。

枢軸国:第二次大戦前から戦中にかけて、日本・ドイツ・イタリアを中心に連合国と対立した諸国家。〔1936年イタリアのムッソリーニの、ヨーロッパの国際関係はローマとベルリンを結ぶ線を「枢軸」として転回するとした演説に由来する語〕。
中枢神経、中枢、枢密院、枢軸国(連合国)
チュウスウシンケイ、チュウスウ、スウミツイン、スウジクコク
栓抜き:瓶の栓を抜くための器具。

シャンパンの栓がぽんと音を立ててとんだ。

消火栓:火災消火のために水道に設けた給水栓。
栓抜き、栓、消火栓
センヌキ、セン、ショウカセン
桟橋:港で、船を横づけにするために陸から海に突き出して設けた構造物。
桟橋
サンバシ
病棟:病院で、病室の並んだ一棟の建物。

別棟:棟が別であること。また、その家。

棟:屋根の最も高い所。

一棟:一つの家。一軒。

棟木:屋根の骨組みの頂部に用いられる水平材。棟に用いる木。
病棟、別棟、棟、~棟、棟木
ビョウトウ、ベツムネ、ムネ、~ムネ、ムナギ
出棺:葬式のとき、死者の棺を家から送り出すこと。

三時に出棺します。

棺桶:死人を入れて葬るのに用いるおけ
出棺、棺桶
シュッカン、カンオケ
いつ来てくださっても、将棋の相手をしますよ。
将棋
ショウギ
その本はいちばん上の棚に置いてください。

この本は戸棚の上です。

その問題は当分棚上げだ。
棚、戸棚、棚上げにする
タナ、トダナ、タナアゲにする
何者かが彼女を浴槽で溺死させた。

水槽にボウフラがうようよしている。
浴槽、水槽
ヨクソウ、スイソウ
投書欄:新聞・雑誌で、読者の投書をのせる欄。

欄外:欄干の外。それとも、書籍・雑誌などの紙面で、本文の印刷部分の枠の外。

以下の空欄部分にご記入頂くだけで結構です。

州警察のジャネット・ウェルプ広報官によれば、そのトラックは州間高速道路30号線沿いの橋の欄干に激突して止まったとのことです。
投書欄、欄外、空欄、欄干
トウショラン、ランガイ、クウラン、ランカン
殉教:信仰する宗教のために自分の命を捨てること。

殉死:死んだ主君のあとを追い、臣下が自殺すること。また、王や夫の死の後、下臣や妻に強制される供儀としての死をいう。

消火活動で殉職する。
殉教。殉教者、殉死、殉職
ジュンキョウ、ジュンキョウシャ、ジュンシ、ジュンショク
養殖:魚・貝・海藻などを池や生簀(いけす)、筏(いかだ)などの施設で人為的にふやし育てること。

生殖器:有性生殖を行う動物において、生殖活動に直接関係する器官のこと。雄(男)と雌(女)でそれぞれ異なる生殖器がある場合、それぞれを分けて、雄性(男性)生殖器、雌性(女性)生殖器と呼ぶ。より広く、生物一般の生殖にかかわる部分を呼ぶ場合も多い。

利殖の道に詳しい。

殖産:財産をふやすこと。また、産業を盛んにすること。

「殖やす」は財産や動植物に関して使うことが多い。

豚が殖える

貯金を殖やす殖やす
養殖、生殖器、利殖、殖産、殖やす、殖える
ヨウショク、セイショクキ、リショク、ショクサン、フヤス、フエル
サマーキャンプでは、彼女が私の班の責任者になった。

ジャスティン班長、亜空間レーダーに反応出ました!
班、班長
ハン、ハンチョウ
相次ぐ不祥事にも関わらず、警察はオメオメ違反切符を切っている。

これらの国々はヨーロッパ文明発祥の地である。

中東は文明の発祥地である。

手紙文で、相手が幸福に暮らしていることを祝う意で用いる語。「ご清祥の由」
不祥事、発祥(の)地、清祥
フショウジ、ハッショウ(の)チ、セイショウ
禍禍:わざわいの起こるもと。「禍禍を断つ。将来に禍禍を残す」

禍福は糾える縄の如し。
禍禍、根福

(糾う:あざなう)
(縄:なわ)
カコン、カフク
胎児:哺乳類の母胎内で発育中の幼体。ヒトの場合は受胎後八週間以降をいう。民法では、母の胎内にあってまだ出生していない子をいう。損害賠償・相続・遺贈に関しては、すでに生まれたものとみなされる。

受胎というのは妊娠することです。

堕胎というのは人工妊娠中絶です。
胎児、受胎、堕胎
タイジ、ジュタイ、ダタイ
脚本を書いていて、行き詰まった時はどうする?

その脚本家は自分が子供の頃の鮮やかな思い出を大事にしている。

いやでもおうでも、これからは君と二人三脚で仕事をするしかないのかね。

この小説は映画用に脚色された。

脚光:舞台前端の床に一列に取り付け、俳優を足もとから照らす照明。

いつもは脚立を使ってるんですけど、・・・揺れて怖くて・・・だから押さえていて欲しいんです。

ん~、イマイチなんだよねえ。この脚のあたりの線とかさぁ。なんとかなんないの?

部屋の中には1脚の机といすがあった。

行脚:僧が修行のために諸国を歩きまわること。徒歩で諸国を旅すること。
脚本、三脚、脚色、脚光、脚立、脚、行脚
キャクホン、キンキャク、キャクショク、キャッコウ、キャタツ、アシ、アンギャ
膜:物の表面をおおう薄い皮。フィルムの表面の膜。目に膜がかかる。

細胞膜:細胞質の最外層にあって細胞の形態を決めるきわめて薄い膜。主に脂質とタンパク質から成り、選択的透過や代謝物質の輸送、電気的興奮性、免疫特性の発現などの機能をもつ。原形質膜。

ストレスが胃の粘膜を荒らす原因のひとつは次のように考えられています。

鼓膜:耳孔の奥にあって外耳と中耳との境にある、厚さ0.1ミリメートルの卵円形の薄い膜。音波を受けて振動し、これを鼓膜に付着した耳小骨によって内耳に伝える。
膜、細胞膜、粘膜、鼓膜
マク、サイボウマク、ネンマク、コマク
この政策は結局物価の高騰を引き起こした。

厳しい住宅不足は1つには暴騰した家賃のせいである。

水は充分に加熱すると沸騰する。

物価が騰貴する。
高騰、暴騰、沸騰、騰貴
コウトウ、ボウトウ、フットウ、トウキ
眺望:遠く見渡すこと。また、その眺め。みはらし。
「眺望が開ける」

眺めのよい部屋をお願いします。

何時間も海を眺めた。
眺望、眺め、眺める
チョウボウ、ナガメ、ナガメル
眼鏡をかければ君の視力は矯正されるだろう。

歯列矯正についてご相談したいのですが。

奇矯:言行などが普通の人とひどく変わっている・こと(さま)。「奇矯な振る舞い」

矯める:木・竹・枝などを、曲げたりまっすぐにしたりして形を整える。それとも、悪い性質やくせなどを直す。
矯正、奇矯な、矯める
チョウセイ、キキョウナ、タメル
愛は人の心を砕くこともできるのさ。

思いがけない事故で彼の成功への夢は打ち砕かれてしまった。

花瓶は粉々に砕けた。

何か重い兇器でやられたらしく、頭蓋骨は粉砕された。

砕石というのは大きい岩石をくだいて適当な大きさにすることです。
砕く、砕ける、粉砕、砕石

(兇器:キョウキ)
(頭蓋骨:ズガイコツ)
クダク、クダケル、フンサイ、サイセキ
硫酸というのは無色無臭の粘りけのある不揮発性の液体です。

硫黄はマッチを作るのに使われる。
硫酸、硫黄
リュウサン、イオウ
硝酸:無色で刺激臭のある液体。化学式 HNO3 アンモニアの酸化によって得る。空気中では発煙する。水と任意の割合で混ざり、水溶液は酸性。普通、硝酸といえば水溶液をさし、市販品は約69パーセントの水溶液。酸化作用が強く、銀・銅・水銀などを溶かす。合成化学の重要原料で、硝酸エステルやニトロ化合物をつくる。

硝煙というのは銃砲などの発射や火薬の爆発によって出る煙です。

硝石というのは硝酸カリウムの通称です。
硝酸、硝煙、硝石
ショウサン、ショウエン、ショウセキ
岩礁というのは水面下に隠れている岩。また、頂部がわずかに水面上に出ている岩です。

暗礁というのは水面下に隠れていて見えない岩です。

珊瑚礁というのはサンゴ礁とはサンゴという生物が群体となり、それらの骨格をはじめ、有孔虫など石灰質を作る性質のある生物たちが一体となって作り上げた地形を指す。そこには様々な生物が生息し、生態系形成機能など様々な重要な役割を担っていることです。
岩礁、暗礁、珊瑚礁
ガンショウ、アンショウ、サンゴショウ
この会の名称はE.S.S.とする。

私たちは彼女を「アン」という愛称で呼んだ。

彼は自らを日本のエジソンと称した。

彼は財政の専門家であると自称した。

この本は賞賛に値する。
名称、愛称、称する、次章、称賛

(値:アタイ)
メイショウ、アイショウ、ショウスル、ジショウ、ショウサン
彼の襟のサイズはいくつですか。

男は彼のえり首をつかんだ。

鮎漁が解禁になった。

胸襟を開く
襟、襟首、海禁、海禁シャツ、胸襟
エリ、エリクビ、カイキン、カイキンシャツ、キョウキン
そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。
褐色の
カッショク
麺はふつう小麦粉から作られる。

えーと、パン粉は有ったかな?

アルミニウム、マグネシウム、シリコンなどの粉末が爆発する。

ODSスーパーアロイは粉末冶金技術を伴うメカニカルアロイ法により製造されます。

大衆は子供のようなので、中に何が入っているかを見る為には、何でもかでも粉砕せずにはおかぬ。
小麦粉、パン粉、粉雪、粉、粉末、粉砕、粉飾
コムギコ、パンコ、コナユキ、コナ、フンマツ、フンサイ、フンショク
2粒の涙が彼女のほおを流れ落ちた。

空気中のごく小さい粒子がガンのもとになり得る。

顆粒というのは細胞や体液中に含まれる微小なつぶです。
粒、粒子、顆粒
ツブ、リュウシ、カリュウ
彼は粘土で像を形作った。

粘液というのはねばりけのある液。ねばねばした液体です。

粘るの意味はやわらかでよく伸び、物にくっつきやすい状態である。それから、あきらめずに根気よく続けるという意味もある。 「このもちはよく粘る」「「最後まで粘って勝つ」

次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。

彼は粘り強い精神の持ち主だ。

どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。
粘着テープ、粘土、粘液、粘る、粘り、粘り強い
ネンチャクテープ、ネンド、ネンエキ、ネバル、ネバリ、ネバリヅヨイ
道具を粗末に使うな。

御粗末なものですが私の自転車をお使いください。

あの長髪の青年は粗野だ。

彼女のドレスはきめの粗いウールでできていた。

粗筋というのは 物語・事件・考えなどの大体の筋道です。「映画の粗筋」
粗大ゴミ、粗末な、粗野な、粗い、粗筋
ソダイゴミ、ソマツな、ソヤな、アライ、アラスジ
紛糾した事態を解決する。

汚職を糾弾する。
紛糾、糾弾
フンキュウ、キュウダン
医者は紺のスーツの上に白衣を着ていた。

ニューヨーク市の警官は濃紺の制服を着ている。

紺屋の白袴。
紺、濃紺、紺屋

(白袴:シロバカマ)
コン、ノウコン、コウヤ
鉱山を開掘し綿毛を紡績する。

私はおばあちゃんがするのを見てウールの紡ぎ方を覚えました。
紡績業、混紡、紡ぐ

(鉱山:コウザン)
ボウセキギョウ、コンボウ、ツムグ
石が池に波紋を描いた。

ナイフの指紋が彼女の有罪の証拠である。

紋章というのは家や団体など、それを表すしるしとして用いる一定の図形です。「菊の御紋章」「王家の紋章」

紋切り型というのは物事のやり方が一定の様式にのっとっていることです。「紋切り型の挨拶」
波紋、指紋、紋章、紋切り型
ハモン、シモン、モンショウ、モンキリガタ
彼女は数個のオレンジからジュースを絞り取った。

座席ベルトをお絞めになり、タバコはご遠慮下さいませ。

もし彼にそんなことをするなら、君は自分の首をしめることになるぞ。

真綿で首を絞めるような言い方をしないで、お願いだから、もっとはっきり言ってくれない。

首が絞まって苦しい。

死体を解剖した結果絞殺と判明した。

小羊を盗んで絞首刑になるくらいなら親羊を盗んで絞首刑になるほうがましだ。
絞る、絞める、絞まる、絞殺、絞首刑

(真綿:マワタ)
シボル、シメル、シマル、コウサツ、コウシュケイ
横綱というのは相撲力士の最高の階級です。

綱は張りすぎて切れた。

ボートは大綱で岸につながれていた。

規約の大綱を決める。

綱領というのは物事の基本的なところです。

綱紀粛正というのは政治のあり方や、それにたずさわる政治家・役人の態度を正すことです。
横綱、綱、大綱、綱領、綱紀粛正
ヨコヅナ、ツナ、タイコウ、コウリョウ、コウキシュクセイ
海に縄を投げ入れた。

暴力団の縄張り争い。

縄張り:)縄を張りめぐらして境界を定めること。特に、建物などを建てるとき、敷地に縄を張って建物の位置を定めること。

自縄自縛:自分の言動が自分を束縛して、自由に振る舞えず苦しむこと。「自縄自縛に陥る」

縄文:土器の表面に縄を押しつけたり回転させたりして施した文様。
沖縄、縄、縄張り、自縄自縛、縄文式土器、
オキナワ、ナワ、ナワバリ、ジジョウジバク、ジョウモンドキ
私は一つの会社に束縛されたくない。

警察は密輸のかどで彼を捕縛した。

泥棒は手足を縛られた。

歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。
束縛、捕縛、縛る
ソクバク、ホバク、シバル
彼女が今の名声を得るに至ったいきさつは劇的である。

緯度:経度とともに地球上の位置を示す赤道に平行な座標。

北緯:赤道を〇度とし、それより北九〇度までの緯度。

赤道を〇度とし、それより南九〇度までの緯度。
経緯、緯度、北緯、南緯
ケイイ、イド、ホクイ、ナンイ
あなたは本当に裁縫が上手ですね。

縫製:縫って洋服などをつくること。 「縫製工場」

多くの医者はある種の吸収性縫合糸を使っている。

身頃の肩を縫い合わせる。

これを手で縫ったんですか。

その小道は山中を縫って続いている。

この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない
裁縫、縫製、縫合、縫い合わせる、縫い目
裁縫、縫製、縫合、縫う、縫い目
この椅子は修繕する必要がある。

近隣の家は壊れたが、自宅は少しの修繕費ですんだ。

私の靴下は繕いが必要だ。

取り繕うように、笑ってみせる。

繕い:修理や修繕をすること。

霊長類の毛づくろいは集団の結合を強める。
修繕、繕う、繕い、毛繕い
シュウゼン、ツクロウ、ツクロイ、ケヅクロイ
懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。

舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。
船舶、舶来(の)
センパク、ハクライ
信託銀行:信託業務と銀行業務とを兼営する銀行のうち、貸付信託・金銭信託などの信託業務を主業とするもの。

ベンは日記を弁護士が管理するよう委託した。

嘱託:仕事を頼んでまかせること。依嘱。 「人選を彼に嘱託する」又、通常の社員・職員とは異なり、その能力などを生かして特定の仕事を依頼された人。

託宣:神がお告げをすること。

私は船長に命を託さなければならなかった。

託児所のトイレのドアは閉まっていた。
信託銀行、委託、嘱託、託宣、託す、託児所
シンタクギンコウ、イタク、ショクタク、タクセン、タクす、タクジショ
詐称:氏名・職業・年齢などをいつわって人をだますこと。 「学歴を詐称する」

私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。

金融詐欺
証券詐欺
信用詐欺
詐称、詐欺
サショウ、サギ
なしはこの工場で缶詰にされます。

この穴を何かで詰めなくては。

席を詰めてくれませんか。

彼女はズボンのウエストを少し詰めなければならない。

あまり根を詰めるのは体に良くないよ。

いい加減に現実をみつめろ。

彼はリンゴを詰め込んだ袋を持っていた。

のどが詰まった感じです。

会社の経営が行き詰まってきたのよ。

詰む:密ですき間がなくなる。つまる。 「目が詰む」

どうかしたのと彼女は詰問した。

難詰:欠点を挙げ、厳しく相手を非難すること。 「失態を難詰する」
缶詰、詰める、見詰める、詰め込む、詰め物、詰まる、行き詰まる、詰む、詰問、難詰
カンヅメ、ツメル、ミツメル、ツメコム、ツメモノ、ツマル、イキヅマル、ツム、キツモン、ナンキツ
この条件に該当する人は誰もいない。

刑法第一九七条に該当する。

当該;そのことに関係のあること。当の、それにあたるなどの意で連体詞的に用いる。「当該官庁」「当該事項」
該当、当該
ガイトウ、トウガイ
沈黙は承諾を意味する事が多い。

私がこの退院承諾書にサインしたら、もう帰ってもいいですか。

彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。

快諾:頼みを気持ちよく引き受け、承知すること。 「総裁就任を―する」

諾否を問う
承諾、受諾、快諾、諾否
ショウダク、ジュダク、カイダク、ダクヒ
説諭:悪い点を教えさとすこと。よく言い聞かせること。

教諭:教育職員免許法に基づく普通免許をもち、学校教育に従事する者。小・中・高の学校、盲学校、聾学校、養護学校および幼稚園の正教員。旧制では、中等学校の正教員。

諭旨免職:形式的には依願免職であるが、実際上は本人をさとして免職願を出させる免職。

先生は生徒たちに不注意を諭した。
説諭、教諭、諭旨免職、諭す
セツユ、キョウユ、ユシメンショく、サトす
顧問は学長を推戴し、本会の重要事項に関し諮問に応じる。

諮問機関:行政官庁の諮問に応じて意見を述べる機関。その意見には法的な拘束力はないが、できるだけ尊重すべきものとされる。

意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。

諮る:

(1)計画する。ある動作が実現するよう、計画をたてたり、努力したりする。くわだてる。企図する。《図》
「幼帝の擁立を―・る」「自殺を―・る」「販路の拡大を―・る」「便宜を―・ってもらう」
(2)他人をだます。普通、受け身文で用いる。《謀》
「しまった、―・られたか、と思った時はもう遅かった」
(3)ある問題について他人の意見をきく。また、公の機関などで、ある問題について学識経験者による委員会の意見を「答申」として出してもらう。《諮》
「日時はみんなに―・って決めよう」「本件は審議会に―・り、その答申を尊重したいと存じます」
諮問機関、諮る

(意思疎通;イシソツウ)
シモンキカン、ハカル
謙譲:
(1)万事に控えめで、他人に譲る・こと(さま)。けんそん。
「―の美徳」「人となり、温和―にして/西国立志編(正直)」
(2)文法で、話し手が、自身および自身の側に立つと思われるものまたは動作などを低めて表現することにより、聞き手または話題中の人に対して敬意を表す言い方。


クリスはとても魅力的だし、お金も持っています。でも、少しばかり謙虚さが足りません。

彼の謙遜さは賞賛に値する。
謙譲の美毒、謙虚な、謙遜
ケンジョウのビトク、ケンキョウな、ケンソン
謹賀新年:新年を祝って賀状などに書く挨拶の語。

謹慎:
(1)言動を反省し、おこないをつつしむ・こと(さま)。
「―の意を表す」「しばらく―する」「性頗(すこぶ)る―なれども/花柳春話(純一郎)」
(2)学校で、生徒に与える罰則の一。放校・退学・停学に次ぐ処分。
(3)江戸時代、士分以上の者に科した刑罰の一。住む所を定め、入り口を閉鎖し、自由な行動を許さなかった。

謹む:神仏・貴人などの前でかしこまった態度をとる。《謹》
「―・んで承る」「余り―・み給て、今は目も見せ給はねば/狭衣 4」
謹賀新年、謹慎、謹む
キンガシンネン、キンシン、ツツシム
彼女は楽譜なしにピアノを弾く。

譜面:楽譜を書き記したもの。 「譜面台」

系譜:血縁関係を順次記した図・記録。系図。譜系。
「系譜をたどる」又、芸術・学問などで、師弟関係などのつながり。「自然主義文学の系譜に連なる作家」

年譜:個人や団体などの出来事を年月順に記したもの。
楽譜、譜面、系譜、年譜
ガクフ、フメン、ケイフ、ネンプ
海賊たちは7つの海を航海した。

海賊版:著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウエアなど。

ここでは盗賊にご用心。

賊が彼の家に押し入った。

勝てば官軍負ければ賊軍。
海賊、海賊版、盗賊、賊、賊軍
カイゾク、カイゾクバン、トウゾク、ゾク、ゾクグン
彼には天賦の才がある。

賦役:労働の形で支払われる地代。

このテレビを月賦で買った。
天賦の才、賦役、月賦
テンプのサイ、フエキ、ゲップ
犬は囲いを跳び越えて庭に入ってきた。

アメリカでは女の子には縄跳びが人気がある。

犬が跳ねるのをごらん。

猫は鳥めがけて飛び跳ねた。

いったん着地した怪物は、瞬間ふたたび跳躍して私の頭上にいた。
跳ぶ、縄跳び、跳ねる、跳躍
トブ、ナワトビ、ハネル、チョウヤク
足跡が床に残っていた。

ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。

その女性の顔には悲しみの跡があった。

ここは城の跡です。

虫に刺された跡を引っかかないようにした方がいいよ。

その家には人の住んでいる形跡はなかった。

新しい遺跡で未発掘はいくつだったのですか。

史跡名勝天然記念物
名勝旧跡

その警官は泥棒を追跡した。
足跡、足跡、後、遺跡、名所旧跡、追跡
アシアと、ソクセキ、アト、イセキ、メイショキュウセキ
あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。

実践的見地からすれば彼の計画は実行しにくい。
実践
ジッセン
その小説は南北戦争を軸にしている。

地球は地軸を中心として回転している。

車輪は車軸で回転する。

枢軸国:第二次大戦前から戦中にかけて、日本・ドイツ・イタリアを中心に連合国と対立した諸国家。〔1936年イタリアのムッソリーニの、ヨーロッパの国際関係はローマとベルリンを結ぶ線を「枢軸」として転回するとした演説に由来する語〕
軸、地軸、車軸 枢軸国(連合国)
ジク、チジク、シャジク、スウジクコク(レンゴウコク)
その件は通産省の管轄課下にある。

直轄:直接に管轄すること。直接に支配すること。「大蔵省が直轄する機関」「直轄地」
管轄、所轄官庁、直轄領
カンカツ、ショカツカンチョウ、チョッカツリョウ
晩酌:(家庭で)晩の食事の時、酒を飲むこと。また、その酒。

男は情状酌量を求めたが、犯した罪に対して20年の懲役刑が言い渡された。

情状酌量:裁判で刑を決定する際、同情すべき事情を考慮して、刑罰を軽くすること。酌量減軽。 「情状酌量の余地なし」「情状酌量して執行猶予となる」

媒酌人:披露宴で祝杯の発声をする人。仲人が媒酌人も務めることが多いが、仲人とは別に、地位の高いゲストに媒酌を依頼することもある。

媒酌:結婚の仲立ちをすること。また、その人。なこうど。「媒酌の労をとる」

酌む:
(2)酒・茶などを飲むための器に注ぎいれる。また、それを飲む。 「お茶を酌んでまわる」「沛公酔て坏を酌むに堪へず/太平記 28」〔酒の場合は「酌む」と書く〕
(3)(多く「酌む」と書く)事情・気持ちなどを好意的に解釈する。斟酌(しんしやく)する。 「意のあるところを酌む」「少しは人の気持ちも酌んだらどうだ」「意を酌む」「事情を酌む」
(4)思想・流儀・系統などを受け継ぐ。 「カントの流れを酌む学派」
晩酌、情状酌量、媒酌人、事情を酌む
バンシャク、ジョウジョウシャクリョウ、バイシャクニン、ジジョウヲクム
酢はすっぱい味がする。

酢酸:
刺激臭と酸味とをもつ無色の液体。化学式 CH3COOH 酢の中に約3パーセント含まれ、その酸味の主成分をなす。酒類の酢酸発酵によって生じるほか、工業的にはエチレンからアセトアルデヒドを経て大量につくられる。生体の代謝の重要物質。染色や食品調味料として使われるほか、医薬品や、酢酸ビニル・酢酸セルロースなど化学工業における用途が広い。
酢、酢の物、酢酸
ス、スノモノ、サクサン
酪農:〔「酪」は牛などの乳から作った飲料〕牛・羊などを飼い、乳やその加工品を作る農業。 「酪農地帯」「酪農家」
酪農、酪製品
ラクノウ、ラクセイヒン
その弁護士への報酬はとても高かった。

敵は我々の砲火に応酬した。

応酬:
(1)互いにやりとりすること。また、相手のやり方にこたえて、やり返すこと。「やじの応酬」「パンチの応酬」
(2)書状・詩歌などの返しをすること。また、その返事や返歌。
(3)酒席での杯のやりとり。献酬。
報酬、応酬
ホウシュウ、オウシュウ
酵素:
生物の細胞内で合成され、消化・呼吸など、生体内で行われるほとんどすべての化学反応の触媒となる高分子化合物の総称。タンパク質だけまたはタンパク質と低分子化合物とから成る。その種類は多種多様で、化学反応に応じて作用する酵素の種類が異なる。酒・味噌の醸造をはじめ、食品工業・製薬工業に広く利用される。エンザイム。エンチーム。

イーストはビールを発酵させる。

酵母(菌):出芽または分裂によって繁殖する菌類で、5~10マイクロメートルの球形または楕円形の単細胞生物。ビール酵母・葡萄(ぶどう)酒酵母などは醸造に用いられ、パン酵母は製パン時にガスを発生させるのに利用される。酵母菌。イースト。
酵素、発酵、酵母(菌)
コウソ、ハッコウ、コウボ(キン)
怪物は残酷な微笑みを浮かべた。

犬を叩くなんて彼は冷酷だ。

冷酷無残

酷似:区別がつかないくらいよく似ていること。 「内容が他の本に―酷似している」

酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
残酷な、冷酷な、酷似、酷使
ザンコクな、レイコクな、コクジ、コクシ
植木鉢が歩道に落ちてガチャンと割れた。

はちには砂糖が全然ない。

托鉢というのは)修行僧が、鉢を持って市中を歩き、他人の家の前に立って施しの米や金銭を受けて回ること。
植木鉢、鉢、托鉢
ウエキバチ、ハチ、タクハツ
銭湯というのは料金をとって一般の人々を入浴させる浴場です。

金銭のことで彼と争いになった。

私は小銭の持ち合わせがない。
銭湯、金銭、小銭

金銭の授受
セントウ、キンセン、コゼニ
警察は簡単に銃を使ってはいけない。

彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。

銃弾が胸を貫通し、彼は危篤状態に陥った。

その銃声に我々はあっと驚いた。

その男は腰に拳銃をさげていた。

銃砲刀剣類所持等取締法
銃、小銃、銃弾、銃声、銃刀法、拳銃

銃砲刀剣類所持等取締法
ジュウ、ショウジュウ、ジュウダン、ジュウセイ、ジュウトウホウ、ケンジュウ  

じゅうほうとうけんるいしょじとうとりしまりほう
彼女はあの銘柄が一番だと思っている。

1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。

彼の演説は私達にとても感銘を与えた。

お言葉を心に銘記いたします。

生徒はめいめい自分の机を持っている。
銘柄、感銘、銘記、銘々

感銘を受ける
感銘を与える
メイガラ、カンメイ、メイキ、メイメイ
その像はブロンズで鋳造されていた。

鋳るというのは金属を溶かし、型に流しこんで器物をつくる。「仏像を鋳る)

鋳物が金型からすっぽりとれた。

人間は鋳型に入れて作るわけにはいかない。
鋳造、鋳る、鋳物、鋳型
チュウゾウ、イル、イモノ、イガタ
精錬:生糸、生織物のセリシンを溶解し、フィブロインの特性である光沢、感触、保湿力、絹鳴り等を発揮させるために行うもので、薬剤使用、酸素によるもの、高圧、煮沸によるもの等があります。

「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。

現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。

成功は鍛練にある。

練磨というのは鍛えてみがきあげること。「精神を練磨する」
精錬所、錬金術、心身の鍛練、練磨
セイレンジョ、レンキンジュツ、シンシンのタンレン、レンマ
これはあれよりも長いように見えるが、錯覚だ。

期待と不安が交錯する。

解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
錯覚、交錯、試行錯誤
サッカク、コウサク、シコウサクゴ
抗議することもできないうちに、僕は手錠をかけられ、留置場に送られていた。

「かぎは錠前に差し込んである」と、彼は付け加えた。

錠剤のおかげで痛みがなくなった。
手錠、錠前、錠剤
テジョウ、ジョウマエ、ジョウザイ
若いうちに体を鍛えなさい。

何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。

興味深い人間になるためには、頭脳を養い鍛えなければならない。

禅は私たちの心を鍛練するといわれる。

これまでアメリカは世界の警察官と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。

その火事はすぐに鎮火された。

二柱の神が鎮座する。

顔の真ん中に鎮座する大きな鼻。

よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。

医者に相談して鎮静剤を処方してもらうのはどうでしょうか。

重鎮というのは ある団体・社会などで重きをなす人物です。大立て者。 「法曹界の重鎮」

鎮める/鎮まる:
(1)物事の勢いを弱くさせる。「この薬は咳(せき)を鎮める」「痛みを鎮める」「火勢を鎮める」
(2)騒乱をおさめて世の中を落ち着いた状態にする。鎮定する。
「反乱を鎮める」「説得によって騒ぎを鎮める」
鎮圧、鎮火、鎮座、鎮静、鎮静剤、重鎮、鎮める、鎮まる
チンアツ、チンカ、チンザ、チンセイ、チンセイザイ、ジュウチン、シズメル、シズマル
鐘の合図で彼らは食事をした。

警鐘:戦い・災害などの、危険の迫っていることを知らせるために鳴らす鐘。又、よくない事態に向かっていることを告げ知らせるもの。また、その知らせ。
「物質文明に対する警鐘であろうか」

半鐘というのは小形の釣り鐘。火の見櫓(やぐら)の上などにつり下げ、火災などの警報にたたき鳴らすことです。
教会の鐘、警鐘、半鐘
キョウカイのカネ、ケイショウ、ハンショウ
彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。

トムには近代絵画の鑑賞能力がある。

これと言って趣味はないんですが、強いて言えば、音楽鑑賞ですかね。

この部屋の隅に鑑賞植物を置きたい。

彼は宝石の鑑定には目がきく。

この年鑑には美しい写真がたくさん載っている。

昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。
鑑賞、鑑定、年鑑、図鑑
カンショウ、カンテイ、ネンカン、ズカン
死体を解剖した結果絞殺と判明した。
解剖
カイボウ
いまさら後悔しても無駄だ。

無駄にした時間を取り返さなければならない。

なんてひどい無駄使いでしょう。

無駄口を叩くな。

彼は、しばしば、無駄骨を折る。

去年はジョギングシューズを2足駄目にした。

もうだめだ。

夜遅くまで起きていては駄目だよ。

どうせ駄作だろうと思っていたのだけど、どっこいなかなかいい本だった。
無駄な、駄目な、駄作、駄菓子

(叩く:たたく)
ムダナ、ダメナ、ダサク、ダガシ
四輪駆動というのは前後の四つの車輪に駆動力を伝えることのできる構造。また、その自動車。4WD 。四駆。

彼は英語を自由に駆使する。

悪貨は良貨を駆逐する。

彼らは日本品を市場から駆逐しようとしている。

台所からゴキブリを駆除しなければならない。

先駆者達は一連の障害を克服してきた。

ぱたぱたと足跡を立てて、エントランスへと駆けてゆく。

宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
四輪駆動、駆使、駆逐、駆逐艦、駆除、先駆者、駆ける、駆り立てる
ヨンリンクドウ、クシ、クチク、クチクカン、クジョ、センクシャ、カケル、カリタテル
稲刈りというのは秋、実った稲を刈り取ることです。

5年目頃に芝刈りはもう自分でやりたくない、と思った。

芝刈り機が簡素な作りの荷車に積んである。

彼らはジャックの髪の刈り方をひやかした。

家中が力を合わせて麦の刈入れをしました。

種をまくように刈り入れることになる。
稲刈り、芝刈り、芝刈り機、刈る、刈り入れ
イネカリ、シバカリ、シバカリキ、カル、カリイレ
彼女は10マイル競争を走るほど剛健だった。

金剛力士のように強い力。非常に強い力。 「金剛力を振るう」
剛健な、金剛力
ゴウケンな、コンゴウリキ
不正や罪過をあばき、責任を追及すること。 「腐敗した政治を弾劾する」
弾劾
ダンガイ
彼は私たちに投票を勧誘した。

顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。

人に自分の勧告が理由のあるものであり、賢明であることを説得するためには、理由を挙げ、知られた例や大家を引用しなければならない。

勧奨というのはすすめること。すすめはげますこと。
「納税勧奨」「退職の勧奨」

私は貴方が汽車で行くことを勧めます。

教師は生徒に善行をするように説き勧めた。

もし彼の勧めに従っていたら、会社に一銭もなくなっていたかもしれません。
勧誘、勧告、第一勧業銀行、勧奨、勧める、勧め
カンユウ、カンコク、ダイイチカングオウギンコウ、カンショウ、ススメル、ススメ
議長はその提案を却下した。

一体全体、どうして建てたばかりの家を売却してしまったんだい。

彼らは退却するしかなかった。
却下、売却、退却
キャッカ、バイキャク、タイキャク
不定詞の形容詞的用法には2種類あり、(1)限定用法、(2)叙述用法。(2)はもちろん主格補語です。

叙景というのは景色を目に映ったとおりに述べ記すこと。

やがてジェラシーは叙事詩の1ページを飾り。

私は叙事詩よりも叙情詩の方が好きだ。

叙勲というのは勲等を与え、勲章を授けること。
叙述、徐景、叙事詩、抒情詩、叙勲
ジョジュツ、ジョケイ、ジョジシ、ジョジョウシ、ジョクン
この機械は、耐久性であの機械に劣ります。

耐火構造:
建物の主要部分をブロックや鉄筋コンクリートなどの耐火材料とし、火災による焼失・類焼を防止する構造。

耐震構造:
かなり大きな地震にも耐えられるように設計された建築物の構造。剛構造と柔構造とがある。

耐熱というのは熱に耐えること。また、その性質。

彼の忍耐強さには驚いた。

この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。

フレッドには忍耐心というものがまるでないから、彼のカンシャク玉を破裂させるのはわけもない。

教えるということは大いに忍耐力を要する。

あの騒音には耐えられない。

この家は地震に耐えますか。
耐久性、耐火構造、耐震構造、耐熱、忍耐、耐える
タイキュウセイ、タイカコウゾウ、タイシンコウゾウ、タイネツ、ニンタイ、タエル
メニューにはいろいろ多彩な料理があった。

私が特に気に入っているのは、この鮮やかな色彩の肖像画です。

色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。

色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。

文体が作家に持つ関係は、色彩が画家に対するのと同じである。

彩色感覚

彩るというのは色をつけること。彩色すること。
「縁を赤く彩る」又、装飾する。また、興趣を添える。 「野山を紅葉が彩る」

祖父は、晴れた日に池のいろどりの鯉を眺めているのが好きです。
多彩な行事、色彩、彩色、彩る、彩り
タサイな、シキサイ、サイシキ、イロドル、イロドリ
表彰式?表彰台?のポディウムの綴りを教えてください。

彰式?表彰台?のポディウムの綴りを教えてください。
表彰式、表彰状、表彰
ヒョウショウシキ、ヒョウショウジョウ、ヒョウジョウ
邦画というのは日本の絵画です。

広義では、洋楽など外国音楽に対して、日本の伝統音楽全体を指す。

連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。

ロバート・ハンセンが、旧ソビエト連邦に秘密情報を売りさばいた容疑で逮捕された。

本俸というのは我が国です
邦画、邦楽、連邦政府、旧ソビエト連邦、本邦初公開
ホウガ、ホウガク、レンポウセイフ、キュウソビエトレンポウ、ホンポウハツコウカイ
彼は勇敢で快活な少年だ。

彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。

勇敢無比

初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。

人生は果敢ないよ、と人は言う。

神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。
勇敢に、果敢に、果敢ない、敢然と

(検討し:ケントウシ)
ユウカンに、カカンに、カンゼンと
私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。

私をあざむこうとしてもむだです。
詐欺、欺く
サギ、アザムク
日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。

ついに我がデジタルグルーヴクラブの定款が完成しました。
円借款、定款
エンシャッカン、テイカン
ジョージは彼の腹を殴った。

頭部を殴打する。
殴る、殴打
ナグル、オウダ
トムは美しい貝がらを浜辺で拾った。

飲み物はヤシの実の殻に入れてあった。

地殻変動というのは地殻に生ずる動き。また、それによって起こる種々の変形・変位。隆起・沈降、断層や褶曲、造山運動など。

節足動物門甲殻綱を形成する動物の一群。エビ・カニ・シャコ・フナムシ・ミジンコ・フジツボなどで、からだは頭・胸・腹部に分かれ、体表は甲殻でおおわれている。ほとんどが水中生活を営み、呼吸は鰓(えら)または体表全体で行う。
貝殻、殻、地殻変動、甲殻類
カイガラ、カラ、チカクヘンドウ、コウカクルイ
あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。

雑穀というのは米・麦以外の、粟(あわ)・稗(ひえ)・蕎麦(そば)などの穀類。豆類を含めることもある。食料や飼料に用いる。
穀物、雑穀
コクモツ、ザッコク
彼はその詩を一本調子で朗読した。

彼らからの朗報を待っているところだ。

朗々というのは声などの澄んで、はっきりと聞こえるさまです。

彼は明朗快活な青年だ。

この帳簿には不明朗な点がたくさんある。

母は、のんきで朗らかでお人好しです。
朗読、朗報、朗々と、明朗な、朗らか

(帳簿:チョウボ)
ロウドク、ロウホウ、ロウロウト、メイロウな、ホガラカな
砕ける波が泡を作った。

コーヒーがポットの中で泡立った。

キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。

液体や固体中の空気のあわ。

ビールは麦芽の含有量によって課税されるから、発泡酒の方が安いんだよ。
泡、泡立つ、水泡、気泡、発泡酒、発泡スチロール

(砕ける:クダケル)
アワ、アワダツ、スイホウ、キホウ、ハッポウスチローリ
この地域社会に住む一人一人は、健康な人間が持つ免疫機構の細胞のようなもだ。

胞子:植物が無性生殖を行うために形成する生殖細胞。普通、単細胞で単独に発芽して新世代または新個体を生ずる。シダ植物・コケ植物の胞子、キノコの分生子など全数細胞から減数分裂の結果生じる真正胞子と、カビの分生子のように植物体の一部がそのまま分離してできる栄養胞子がある。芽胞。

アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。
細胞、胞子、同胞
サイボウ、ホウシ、ドウホウ
大砲が偶然発射してしまった。

合衆国では2億1600万丁もの鉄砲類が、民間の手にあるという。

無鉄砲で子供の時から損ばかりしている。

闇夜に鉄砲じゃあるまいし、そんな場当たり的なやり方でうまくいくとは思えないよ。

砲撃はますます激しくなってきたので、私たち、走って地下室に降りていったのよ。
大砲、鉄砲、砲撃
タイホウ、テッポウ、ホウゲキ
息子はハンバーガーにあきています。

私はテレビを見飽きている。

君の自慢話はもう聞き飽きた。

彼は何をしても飽きっぽい。

暇に飽かして世間話に興ずる。

飽和状態というのは液体と蒸気が共に存在する状態をいい、その時の温度と圧力の関係はそれぞれの冷媒によって定まっている。

飽食暖衣

飽食の時代
飽きる、飽きっぽい、暇に飽かす、飽和状態、飽食の時代
アキル、アキッポイ、ヒマにオカス、ホウワジョウタイ、ホウショクのジダイ
駅の前に噴水があります。

その火山は今年2度噴火した。

その煙突は真っ黒い煙を噴出している。

国民の怒りが噴出して騒動が繰り返された。

超高圧水の噴射により、ほとんどの詰まりが排除される。

火山が炎と煙を噴き出している。
噴水、噴火、噴出、噴射、噴き出す
フンスイ、フンカ、フンシュツ、フンシャ、フンダス
彼は友人の行動に憤慨した。

大いに発憤して勉強する。

義憤というのは道義にはずれたことに対して感ずるいきどおりです。「義憤を覚える」

よくも自分を欺いたなとおやじに対して憤りを感じた。

世の不正を憤る。
憤慨、発憤、義憤、憤る、憤り
フンガイ、ハップン、ギフン、イキドオル、イキドオリ
批准:全権委員が調印して内容の確定した条約を、条約締結権をもつ国家機関が承認すること。 「講和条約を批准する」

准将:アメリカなどの軍隊の階級の一。大佐と少将の中間の階級の将官。代将。
批准、准将
ヒジュン、ジュンショウ
初めの一歩が唯一の難関。

この地上で唯一無二の平等は死である。

唯物論:〔哲〕〔materialism〕物質を根本的実在とし、精神や意識をも物質に還元してとらえる考え。唯物論的思想は古代ギリシャ初期、中国・インドなどにも現れているが、近代以後では一八世紀フランスの機械的唯物論、一九世紀のマルクスの弁証法的唯物論などが代表的。マテリアリズム。

唯々諾々:何事にもはいはいと従うさま。他人の言いなりになるさま。 「唯々諾々として命令に従う」
唯一の、唯物論(唯心論、物質主義、精神主義)、唯物史観、唯々諾々として
ユイイツの、ユイブツロン(ユイシンロン、ブッシツシュギ、セイシンシュギ)、ユイブツシカン、イイダクダクとして
英雄も従者にはただの人。

人々はみな彼の英雄的行為をたたえた。

飛行機からアルプスの雄大な眺めを楽しんだ。

雄のくじゃくは尾の羽毛が色彩豊かである。

雄花というのはおしべがあって、めしべのない花。めしべの雌性生殖機能の退化した花にもいう。雄性花。ゆうか。

やつらは雄牛を丸焼きにするくらいの火をおこしていた。

雄蕊というのは種子植物の花の中にある、雄性生殖器官。花粉をつつむ葯(やく)と、これを支える花糸から成る。ゆうずい。

ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。

勢い盛んに活躍すること。
「海外に雄飛する」

雌伏雄飛
英雄、雄大な、雄(雌)、雄犬、雄花、雄牛、雄蕊、雄々しい、雄飛
エイユウ、ユウダイな、オス(メス)、オスイヌ、オバナ、オウシ、オシベ、オオシイ、ユウヒ

シフクユウヒ
組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。

培養基:微生物の培養に使用する液体ないし固形の物質のことで、培養基ともいう。培養する部生物の生育に必要な栄養物質などが含まれている。液状のものを液体培地、固形のものを個体培地という。

培養液:培養のために調製された液体。対象とする生物体や培養目的により、適切な栄養素・浸透圧・水素イオン濃度その他の条件を整えている。クノープ液・寒天培養基など。

その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。

無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。

友情を培うのにスポーツは効果的だ。
培養基、培養液、栽培、培う
バイヨウキ、バイヨウエキ、サイバイ、ツチカウ
陪席:身分の高い人と同席すること。 「晩餐会に陪席する」「陪席の栄に浴する」

陪審員というのは陪審の構成員です。

陪審制度とおうのは一般国民の中から選ばれた陪審員が、裁判手続に参加する制度。刑事裁判手続では起訴するかどうかを判断する大陪審と、審理に参加して有罪・無罪の評決をする小陪審がある。
陪席、陪審員、陪審制度
バイセキ、バイシンイン、バイシンセイド
戦争賠償というのは戦争で生じた損害の賠償として、ある国が他の国へ金品や資産を提供すること。

私は彼に損害賠償を要求した。
戦争賠償、賠償金、損害賠償
センソウバイショウ、バイショウキン、ショウガイバイショウ
私達はついに頂上へたどり着いた。

経済は今景気循環の頂点にある。

彼は喜びのあまり有頂天になっていた。

その俳優は人気絶頂の時に死んだ。

アトランタ訪問の際には、お時間をさいていただき、ありがとうございました。

「もっとコーヒーはいかがですか」「もう結構です?十分頂きました」 "

今朝起きてみると、山の頂が雪におおわれていた。

山頂が雲の上にそびえている。
頂上、頂点、絶頂、頂く、頂、有頂天
チョウジョウ、チョウテン、ゼッチョウ、イタダク、イタダキ ウチョウテン
エステサロンで優雅で至福のひとときを過ごしてみませんか?

上品で優美な趣や味わいのあること。俗でなくみやびていること。また、そのさま。 「風雅を解する」「風雅な住居」

雅楽:奈良時代に朝鮮や中国などから伝来した音楽、およびそれに伴う舞。また、それを模倣して日本で作られたもの。右楽(うがく)と左楽(さがく)に大別される。舞を伴わないものを管弦、舞のあるものを舞楽という。神楽・東遊(あずまあそ)び・久米舞(くめまい)・催馬楽(さいばら)・朗詠などを含めてもいう。宮廷音楽として平安時代に栄え、寺社でも演奏された。正楽(せいがく)。
優雅な、風雅、雅楽
ユウガな、フウガ、ガガク
カンガルーの雌は子供を腹の袋に入れて動く。

ジャックは雌牛を種と交換した

おんどりに時を告げさせるのは、めんどりである。

一つの花に雌しべのみが発達し、雄しべがないか、あっても退化している花。しか。

雌しべとうのは被子植物の花(両性花または雌花)に1個または複数ある雌性生殖器官で、一般には「めしべ」と呼ばれる。雌性配偶体である胚嚢をその内部に保護し、雄性配偶体である花粉を受け入れて、両者が形成する配偶子の間で受精が成立するためのなかだちをする機能を持つ。

雌雄というのは弱いものと強いもの。

雌伏というのは力を養いながら、自分の活躍する機会をじっと待つこと。
雌、雌犬、雌花、雌牛、雌しべ、雌雄、雌伏
メス、メスイヌ、メバナ、メウシ、メシベ、シユウ、シフク
この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。

彼は性質が頑固だ。

1年間の間に息子は頑強になった。

彼はとても頑健だ。

これは掛けるのにたいそう頑丈ないすだ。
頑張る、頑固な、頑強な、頑健な、頑丈な
ガンバル、ガンコな、ガンキョウな、ガンケンな、ガンジョウな
GPLのルールに従い頒布可能です。

頒布する際の価格。 「非売品の頒価」
頒布、頒価
ハンプ、ハンか
マウスとキーボードを行ったりきたりするのが煩雑なので、キーボードのみで操作できるようショートカットキーはないのでしょうか?

人には、迷いと苦しみのもとである煩悩がある。

あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。

私はそんな小さなことに煩わされるヒマはない。

この世に思い煩らうことはない。
煩雑な、煩悩、煩わしい、煩わす、煩う、思い煩う

心を煩わす
手を煩わす
ハンザツな、ボンノウ、ワズラワシイ、ワズラワス、ワズラウ、オモイワズラウ
顕微鏡の焦点を合わせなさい。

高熱がこの病気の顕著な症状だ。
顕微鏡、顕著な
ケンビキョウ、ケンチョな
社長は会議のために顧問たちを集めた。

企業の顧問弁護士団は合併手続きを完了するために、24時間通しで働いています。

その老人はほとんどの時間を青春時代を回顧して過ごした。

顧慮: 気にかけること。心配すること。「周囲の思惑を顧慮するゆとりがない」

彼は俗事を顧みず、研究に没頭した。

彼女は費用を顧みず家を飾りたてた。
顧問、顧問弁護士、回顧、顧慮、顧みる
コモン、コモンベンゴシ、カイコ、コリョ、カエリミル
他人の娘を敬っていう語。

一見令嬢風
お嬢さん、令嬢
オジョウサン、レイジョウ
植物は土壌で育つ。
土壌
ドジョウ
醸造酒というのは穀類・果実を発酵させてつくった酒。清酒・ビール・葡萄(ぶどう)酒などです。

信頼醸成

醸成というのはある気運・情勢などを次第に作り上げてゆくこと。かもし出すこと。醸造。 「社会不安を醸成する」


ある雰囲気・気分を作り出す。「陽気な雰囲気を醸し出す人」
醸造酒、情勢、醸し出す
ジョウゾウシュ、ジョウセイ、カモシダス
料亭:主に日本料理を供する料理屋。

あの家は女房が亭主をしりに敷いている。

亭主の好きな赤烏帽子

亭主関白

知らぬは亭主許り也
料亭、亭主
リョウテイ、テイシュ
日本国民は戦争を放棄している。

もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。

産業廃棄物が地球を汚染する。

米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。

死体遺棄とは遺体を、通常では考えられない状態で放置すること。主に人間の遺体に於けるものでは、葬儀に絡む社会通念や法規に沿わない状態に置く事を指す。

いざ投票という時、彼は棄権した。

動議を棄却する

棄却の法的な意味は 訴訟法上、裁判所に対する申し立ての内容に理由がないとして排斥する裁判。刑事訴訟法では、手続きが適法になされていないという理由で手続きを打ち切る場合にもいうことです。
放棄、廃棄、産業廃棄物、核廃棄物、死体遺棄、棄権、棄却
ホウキ、ハイキ、サンギョウハイキブツ、カクハイキブツ、シタイイキ、キケン、キキャク
3ヶ月すれば、私たちの新しい校舎が完成するでしょう。

官舎とは国や自治団体が、公務員の宿舎として設けた住宅です。

舎監とは寄宿舎を管理・監督する人。

1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。

去年の夏父の田舎に行きました。

彼は都会人の作法を身につけているけれども根は田舎育ちだ。
校舎、官舎、宿舎、寄宿舎、舎監、田舎
コウシャ、カンシャ、シュクシャ、キシュクシャ、シャカン、イナカ
タクシーに傘を忘れてしまった。

それを日よけや雨傘の代わりによく使います。

絵日傘とは絵模様のある日傘。[季]夏。

乳母日傘

傘下とは勢力のある人物や組織に属して、その支配・影響・庇護などを受ける立場にあること。翼下。 「大企業の傘下に入る」

落下傘とは航空機から人が降下したり、物資を投下したりするときに、空気抵抗を大きくして降下速度をゆるやかにするために用いる半球形の傘状のもの。多くナイロン・絹などでつくる。
傘、雨傘、日傘、絵日傘、傘下、落下傘
カサ、アマガサ、ヒガサ、サンカ、ラッカサン
冠詞とは英語・ドイツ語・フランス語などで、名詞あるいは名詞的用法の語の前に添え、ある限定を加える語。定冠詞・不定冠詞・部分冠詞などがあり、言語によっては名詞の性・数・格によって語形を変える。

彼女は出廷したとき、王冠のようなものをかぶっていた。

百円じゃなくて、王冠でした。

彼は不滅の栄冠を得た。

絵の中の少女は黄金ではなくて花の冠をかぶっています。
冠詞、王冠、栄冠、冠

(不滅:フメツ)
カンシ、オウカン、エイカン、カンムリ
その女優は演じ終わると花束を贈呈された。

新しい著作を進呈する。

露呈とは隠していたものをあからさまにあらわすこと。また、あからさまになること。 「閣内不統一を露呈する」「弱点を露呈する」
贈呈、進呈、露呈
ゾウテイ、シンテイ、ロテイ
テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。

旅行者の便宜をはかって高速道路沿いに多くの休憩場所がある。

普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)

全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
便宜、適宜
ベンギ、テキギ
宰相とは首相。総理大臣。 「鉄血宰相」

宰領とは多くの人を取り締まること。監督すること。

第6条議長は全会議を主宰するものとする。
宰相、宰領、主宰

(鉄血:テッケツ)
サイショウ、サイリョウ、シュサイ
寡占とは少数の大企業が産業を支配しながら互いに競争し合う市場構造。完全競争と独占の中間的形態。企業は市場価格を左右する力をもち、互いに他社の反応を考慮して行動するという特徴がある。オリゴポリー。

口数の少ない・こと(さま)。「寡黙な人」

寡婦とは夫と死別または離婚して、再婚しないでいる女性。やもめ。未亡人。

多いことと少ないこと。多いか少ないか。「金額の多寡を問わない」
寡占、寡占市場、寡婦、多寡
カセン、カセンシジョウ、カモクな、カフ、タカ
審判の判定は絶対だ。

主審とは競技の審判を行う複数の審判員のうち、中心となる審判員。野球の球審など。

副審とは主審を補佐する審判員。

審議とは
会議を開き、事情を調べ、可否を相談すること。 「その問題は審議中です。」

警官が不審な歩行者をじっと見つめていた。
審判、主審、副審、審議、不審な
シンパン、シュシン、フクシン、シンギ、フシンな
貴賓室とは一般には身分の高い人の部屋を指す。

客の中で、一番おもだつ客。正客(しようきやく)。 「主賓の発声で乾杯する」

来賓とは式典や会合に主催者から招待された客。 「来賓の祝辞」「来賓席」
貴賓室、主賓、来賓
キヒンシツ、シュヒン、ライヒン
国民党は、簡潔に言うと、政治が崩壊する前に政府を離脱する必要があった。

崩御とは天皇・皇后・皇太后・太皇太后を敬ってその死をいう語。古くは、上皇・法皇にもいった。

同時通訳によって言語の障壁が崩れた。

そのバス停で人々は整列して待っていたが、バスが止まるとすぐにその列は崩れた。

かわいそうに、少女は知らせを聞いて泣き崩れた。

山崩れとは山腹が崩れ落ちること。豪雨・地震・火山爆発や山腹工事などによって起きる。

5年に及ぶつらかったガンの治療期間中、彼は何とか弱音をはかず毅然とした態度を崩さなかった

この100ドル札を20ドル札4枚と1ドル札20枚に崩してください。

雪崩で道路がふさがった。

興奮した観客はコンサートホールに雪崩込んだ。
崩壊、崩御、崩れる、山崩れ、崩す、雪崩
ホウダイ、ホウギョ、クズレル、ヤマクズレ、クズス、ナダレ
その部族は祖先を崇拝している。

偶像崇拝とは神以外の人や物を信仰の対象として崇拝すること。神を被造物と混交するものとしてキリスト教・イスラム教などでは厳しく否定され、他の宗教を非難する語として用いられた。

崇高とは西洋美学において、古代ギリシャ以来の古典的調和美と対比される、ゴシック式大聖堂やアルプス山系などの壮大な美。また、それによって喚起される高揚感。壮美。

施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。

崇高な理念
崇高な魂
崇拝、偶像崇拝、崇高
スウハイ、グウゾウスウハイ、スウコウ
海はますます荒れてきた。

外では冷たい北風が轟々と吹き荒れていた。

その庭園は荒れ地に変わりつつある。

大荒れとは天気が悪くて、風・雨・波などがたいへん激しい・こと(さま)。 「大荒れの海」又、人の感情や動作が非常に乱暴になること。「酔って大荒れに荒れる」又、試合・相場などで、予想しない結果が続くこと。混乱すること。
「初日の土俵は大荒れだった」

庭を荒らしたのは誰だ。

彼らは私の果実園を荒らした。

掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。

虫に食い荒らされて桃は中空になっていた。

僕のボスは人使いが荒いんだ。

その船は荒波にあった。

だから、この荒々しい試合では選手がひどいけがを負っていたし、ときには死ぬこともあったのです。

その国は戦争で荒廃してしまった。

彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。

最も荒涼たる日は一日中笑わなかった日である。

満目荒涼
荒れる、荒地、大荒れ、荒らす、荒い、荒波、荒々しい、荒廃、荒天、荒涼とした
アレル、アレチ、オオアレ、アラス、アライ、アラナミ、アラアラシイ、コウハイ、コウテン、コウリョウとした
お菓子で赤ちゃんが窒息するところだった。
お菓子
オカシ
少女は叔母をとても慕っている。

心がひかれて、そばに近づきたくなる気持ちである。恋しい。「慕わしく思っている人」

慕情とは(異性を)したわしく思う気持ち。

敬慕とは心から尊敬し、したうこと。 「敬慕する師」「敬慕の念」

思慕とはしたうこと。恋しく思うこと。 「思慕の念」「別れた母を思慕する」
慕う、慕わしい、慕情、敬慕、思慕
シタウ、シタワシイ、ボジョウ、ケイボ、シボ
何の冒険もしないなら、何も得られない。

残っているのは冒頭の部分だけであった。

感冒とは特定のウイルスによって起こる呼吸器系の炎症。かぜ。 「流行性感冒」


風雪を冒して救助に向かう。

上司を侮辱するような危険をおかすな。

病に冒される
冒険、冒頭、感冒、冒す、冒される
ボウケン、ボウトウ、カンボウ、オカス、オカサレル
是正とは誤っている点をなおして正しくすること。 「格差を是正する」

この件に関しては是認する。

国是とは国全体が正しいと認める、一国の政治上の方針。 「平和共存を国是とする」

あなたの迅速な返事が是非とも必要です。

今までは「なーなー」で付き合ってきたけれど、今後は是々非々の立場で付き合うよ。
是正、是認、国是、是非
ゼセイ、ゼニン、コクゼ、ゼヒ
このスキャンダルで一部の高官が罷免される可能性がある。
罷免
ヒメン
彼の日記は出来事の羅列に近かった。もっとも時には、長々と記述することもあった。

微生物学の基本から最新の情報までを網羅する。

私は、この羅針盤の使い方を知りません。

甲羅を干す
羅列、網羅、羅針盤、甲羅
ラレツ、モウラ、ラシンバン、コウラ
彼に窃盗の嫌疑がかかっている。

この男は窃盗罪に問われた。

その男は窃盗犯に問われた。
窃盗
セットウ
彼は煙に巻かれて窒息した。

私達の吸っている空気は酸素と窒素からできている。

もちを食べている時にのどに詰まらせて窒息死する老人がたくさんいる。
窒息、窒息死、窒素
チッソク、チッソクシ、チッソ
列車のコンパートメントはすぐ窮屈になる。

飢饉が人々にひどい窮乏をもたらした。

(貧乏などのために)困っている状態。大変苦しい立場にいるようす。「窮状を訴える」

その家族はきわめて困窮していた。

市は困窮者に毛布を供給した。

窮極とはある物事を推し進めて最後に到達するところ。究竟。「窮極の目的」

多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。

下品極まる盛り場に通いつける。

彼女は感極まって声もたえだえになった。
窮屈な、窮乏生活、窮状、困窮、窮極、極める、極まる
キュウクツ、キュウボウセイカツ、キョウジョウ、キワメル、キワマル
蛍光灯がチカチカしてるな。新しいのと交換しないとダメかな。

ハリーは本当に蛍光灯だね。
蛍光灯、蛍光塗料、蛍
ケイコウトウ、ケイコウトリョウ、ホタル
オレンジカードは車掌が販売している。

彼女は担任のクラスをよく掌握している。

平安時代、中宮職・大膳職などの職で雑務に当たった下級の官吏。

文章とは分けて職務や仕事を受け持つこと。「政務を分掌する」「業務分掌規程」
車掌、掌中、掌握、職掌、分掌
シュショウ、ショウチュウ、ショウアク、ショクショウ、ブンショウ
社会奉仕とは社会の利益や福祉のために、無報酬で労力・金品などを提供する行為。

社会の利益や福祉のために、無報酬で労力・金品などを提供する行為。

開拓民たちはキリスト教を信奉した。

彼の信奉者たちは彼を賢明で勇敢な人だと尊敬していた。

私の兄は、未婚なので、所帯を持たず、奉公人と一緒によその家で食事をしていた。

奉納とは神仏を楽しませ鎮めるために、供物を供えたり、その前で芸能・競技などを演じたりすること。 「神楽を奉納する」

奉るとは、自分よりも上位の人や神仏に物を差し出すことを、その動作の受け手を敬っていう語。差し上げる。献上する。「上奏文を奉る」又、うわべだけ敬って高い地位の者として扱う。まつり上げる。「会長として奉っておけばいい」
社会奉仕、信奉、奉公人、奉納、奉行、奉る
シャカイホウシ、シンポウ、ホウコウニンホウノウ、ブギョウ、タテマツル
演奏は終わりかけていた。

合奏とは二つ以上の楽器で演奏すること。管弦楽・弦楽合奏・管楽合奏・吹奏楽などがある。

彼女は私にピアノの伴奏をしてくれた。

もしも、音楽が愛の糧であるならば、奏で続けよ。
演奏、合奏、伴奏、奏でる
エンソウ、ガッソウ、バンソウ、カナデル
彼女に目をかけられれば、あなたは安泰でいられますよ。

彼はその知らせにも泰然としていた。

失意泰然

泰然自若
安泰、泰然と
アンタイ、タイゼンと
ゲームの開始には笛が吹かれる。

汽車の汽笛で夜明けに目を覚まされた。

警笛とは注意をうながすために鳴らす笛などの音。特に、電車・自動車などについているもの。
笛、口笛、警笛、汽笛
フエ、クチブエ、ケイテキ、キテキ
箇条書きとは事柄をいくつかに分けて書き並べること。また、その形式で書いたもの。「問題点を箇条書きにする」

この湖はこの箇所が一番深い。
箇条書き、箇所
カジョウガキ、カショ
君のお母さんは危篤だ。

看護婦は、患者が危篤状態なので、病室に入らないようにと私たちに言った。

篤実とは情にあつく誠実であること。他への思いやりがあり、また、まじめであること。また、そのさま。
「温厚篤実の好青年」「篤実な人柄」「篤実家」

篤志家とは篤志のある人。特に、社会奉仕に熱心な人。
危篤の(重体の)、篤実、篤志家
キトクの(ジュウタイの)、トクジツ、トクシカ
名簿に私の名前も追加してください。

この帳簿には不明朗な点がたくさんある。

長年の練習のおかげで、私は簡単に簿記ができるようになった。
名簿、帳簿、規模
メイボ、チョウバ、ボキ
この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。

覇権安定論

覇者とは競技で優勝した者。

「スーパーソニック」は世界制覇すると思うかい。

彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
覇権、覇者、制覇、連覇
ハケン、ハシャ、セイハ、レンパ
机はほこりで覆われている。

その巨木の枝が池に覆いかぶさっていた。

新聞紙を広げて亡子に覆いかぶせた。

最高裁は原判決を覆しました。

覆面をした男達が旅客を襲って金を奪った。

積荷のバランスが取れなくて船は転覆した。
覆う、覆い、覆す、覆る、覆面、転覆
オオウ、オオイ、クツガエス、クツガエル、フクメン、テンプク
零細なパン屋はスーパーマーケットに圧倒された。

零細企業はインフレで苦境に陥っています。

今は零下10度だ。

これは「零点」を意味する。

零落して今は見る影もない
零細、零細企業、零下、零点、零落
レイサイ、レイサイキギョウ、レイカ、レイテン、レイラク
霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。

肉によって生まれたものは肉です。御霊によって生まれたものは霊です。

その儀式は悪霊を追い払うためのものである。

禎子の友人達は、彼女と原爆でなくなったすべての子供達の慰霊碑を建てたいと思った。

私は霊魂の不滅を信じる。

霊園とは広い区域をもち、寺院に付属しない共同墓地。墓苑。

天才は1パーセントが霊感であり、99パーセントは精進である。

霊長類の毛づくろいは集団の結合を強める。

霊柩車とは遺体を納めた柩(ひつぎ)を運ぶ車。

その家には幽霊が出るといわれる。

私は、幽霊屋敷に行った。

幽霊の正体見たり枯れ尾花 。

肉体から遊離した死者の霊魂。

御霊とは死者の霊魂を尊んでいう語。 「先祖の御霊をまつる」「御霊よ安らかに」
霊、霊魂、霊園、霊感、霊長類、霊柩車、幽霊、悪霊、死霊、御霊

(枯れ尾花:かれおばな)
レイ、レイコン、レイエン、レイカン、レイチョウルイ、レイキュウシャ、ウユウレイ、アクリョウ、シリョウ、ミタマ
今朝地面は霜で覆われていた。

秋になると日はだんだん短くなり夜はさむくなってきました。彼女は初霜が木の葉を黄色や赤に変えていくのをみていました。

霜柱とは地中の水分が毛管現象によって地面にしみ出して凍結した細い氷の柱。

霜害とは霜によって受ける被害。特に、春の晩霜によって桑などの農作物が受ける害についていう。
霜、初霜、霜柱、霜害
シモ、ハツシモ、シモバシラ、ソウガイ
拝啓とは〔つつしんで申し上げる、の意〕書簡の冒頭に記して相手に敬意を表す語。謹啓。

というわけで、人材を啓発するためのセンターが日本に作られるべきであろう。

自己啓発とはとは、自己をより高い段階へ上昇させようとすることである。より高い能力、より大きい成功、より充実した生き方、より高い人格などの獲得を目指す。

啓示とは明らかに表し示すこと。又、人の力では知り得ないことを神が教え示すこと。

啓蒙とは人々に新しい知識を与え、教え導くこと。 「庶民を啓蒙する」
拝啓、自己啓発、神の啓示、啓蒙
ハイケイ、ジコケイハツ、カミのケイジ、ケイモウ
委員会が直ちに召集された。

召集令状とはもと、在郷軍人を軍隊に召集する際に出された命令書。充員召集・臨時召集・国民兵召集には、特に赤色の紙を用いたところから「赤紙(あかがみ)」と呼ばれる。

彼は証言をするために召喚された。

ここで召し上がりますか、それともお持ち帰りですか。

お召しもののサイズは?
召集、召集令状、召喚、召し上がる、お召しになる
ショウシュウ、ショウシュウレイジョウ、ショウカン、メシアガル、おメシなる
彼は一塁へ投げた。

一塁手は、走ってきた打者にタッチしアウトを取った。

塁審とは 野球で、一塁・二塁・三塁の近くにいて、その塁をめぐるプレーについての判定や、球審の補佐を行う審判員。

土を積み上げて築いたとりで。また、城・館の曲輪(くるわ)に設けられた土手。土居。

砦は不意に攻撃された。
一塁、塁審、土塁、塁
イチルイ、ルイシン、ドルイ、ルイ
彼は道徳的に堕落した。

堕胎とは人工妊娠中絶。子おろし。
堕落、堕胎
ダラク、ダタイ
ジョンがドアにペンキを塗っていた。

その知らせは彼の誠実さに泥を塗る事になろう。

彼はドア一面緑色で塗りたくった。

塗料とは物体の表面に塗って着色し、また保護するためのもの。漆・ペンキ・ワニスなどの類。

彼らのボートは塗装する必要がある。

すみませんが娘の歯にフッソ塗布をしてください。
塗る、ペンキ塗り立て、塗料、塗装、塗布
ヌル、ペンキヌリタテ、トリョウ、トソウ、トフ、
墨を染料として使うと面白い模様ができます。

お墨付きとは権力ある人や権限のある人の承諾や保証などのこと、またはそれを記した文書のこと。「御墨付き」とも書く。

墨汁とは墨をすった黒い汁。また、すぐに使えるように製造した黒色の墨液。

昔からのしきたりや自説を固く守ること。「旧習を墨守する」

旧套墨守
墨絵、墨、お墨付き、墨汁、墨守

(旧套:キュウトウ)
スミエ、スミ、オスミツキ、ボクジュウ、ボクシュ
あの少女は自分が王女様だという妄想にとらわれている。

きちんと分別のある人は決して盲信などしません。

勝負をしましょう。より酷い妄言を吐いた方が勝ちです。
妄想、妄信、妄言
モウソウ、モウシン、モウゲン、
忌避とはきらってさけること。「徴兵を忌避する」又、訴訟において当事者が、不公正な職務執行を行う恐れのある裁判官・裁判所書記官を職務の執行から除外するよう申し立てること。

禁忌とは忌みはばかって、禁止されている事柄。タブー。「禁忌を犯す」

忌中とは家族が死んだ時、家人が慎んでいる期間。特に、死者が宙をさまよっているといわれる、死後四九日間。

忌むとは不快に思って遠ざける。近づくことを嫌う。「不正を忌む」「鏡は湿気を忌む」

考えるだけでも忌まわしい。
忌避、禁忌、忌中、忌む、忌まわしい
キヒ、キンキ、キチュウ、イム、イマワシイ
彼は義務怠慢で非難された。

怠惰がしばしば貧乏の原因になる。

概して人間は怠ける傾向にある。

彼は勉強を怠けている。

彼は怠け者に対して点が辛い。

あなたは「ありがとう」と言うことを怠った。
怠慢、怠惰な、怠ける、怠ける、怠け者、怠る
タイマン、タイダな、ナマケル、ナマケモノ、オコタル
飛行機は頭上を悠々と飛んで行った。

悠々自適

悠然とは落ち着いてゆったりとしているさま。「悠然と構える」「悠然たる面持ち」

決して悠長な仕事ではない。

悠久とははてしなく長く続いている・こと(さま)。
「悠久の大義」「悠久な営み」「悠久の歴史の流れ」
悠々と、悠然と、悠長に、悠久の
ユウユウと、ユウゼンと、ユウチョウに、ユウキュウの
愁いとは悪い状態になることを予想し心配すること。不安。「日本の将来に愁いをいだく」「後顧の愁さがない」又、)心中にいだくもの悲しい思い。憂愁。 「愁いを帯びた顔」「春の愁い」

愁えるとは悪い状態になるのではないかと心配する。
「道義の退廃を愁える」「子供の将来を愁える」

彼が永眠したという知らせを受けましてまことに御愁傷さまです。

「このたびはご愁傷さまでございます。」とひとことお悔みの挨拶をします。

何とはなしに悲しい気持ち。もの悲しい感じ。 「哀愁を帯びたメロディー」

うれえもだえること。悲しみなげくこと。うれい。
「憂愁の色が濃い」「
愁い、愁える、愁傷、哀愁、憂愁
ウレイ、ウレエル、シュウショウ、アイシュウ、ユウシュウ
そんな愚かなことを言うな。

彼はいわば賢い愚か者だ。

こんなことをいっても大した慰めにもなりませんが。

愚鈍とは無知で間が抜けていること。知力が足りないこと。また、そのさま。のろま。

僕はもう君がぐちをこぼすのを聞き飽きている。

「うちの愛妻がケチでさー」「のろけてる? 愚痴ってる?」

愚問とはくだらない質問。また、自分の質問をへりくだっていう語。
愚かな、愚問、愚鈍な、愚痴
オロカな、グモン、グドンな、グチ
あなたは悲しいとき、私を慰めてくれた。

こんなことをいっても大した慰めにもなりませんが。

気が晴れ晴れとする。心がおだやかになる。なごむ。
「いい音楽をきくと、気持ちが慰む」

慰みとは心を楽しませること。また、その手段。気晴らし。うさばらし。たのしみ。「慰みに小鳥を飼う」「何の慰みもない毎日」「うまくいったらお慰み」

慰謝料とは精神的苦痛に対する損害賠償。身体・自由・生命・名誉などを侵害する不法行為や債務不履行について請求できる。

慰労とは骨折りをねぎらうこと。慰めいたわること。「慰労会」「奔走してくれた人々を慰労する」


慰留とはなだめて思いとどまらせること。「辞職願を出した部下を慰留する」

(病気・災害などで苦しみ悩んでいる人を)訪ね慰めること。「被災者を慰問する」

慰安旅行とは企業や団体などが、日ごろの頑張りや成果などを労うために行う団体旅行のこと。

自慰とは自分で自分を慰めること。「自慰的行為」
慰める、慰め、慰む、慰み、慰謝料、慰労、慰留、慰問、慰安旅行、自慰
ナグサメル、ナグサメ、ナグサム、ナグサミ、イシャリョウ、イロウ、イリュウ、イモン、イアンリョコウ、ジイ
彼は懲役十年で、女房には三年の刑が下った。

シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。

懲戒免職とは懲戒処分として行われる免職。

彼は迫害者を懲らしめて人民たちのあだを討つだろう。

弱きを助け、悪を懲らす。

これに懲りずにまたやれよ。

二度も二股かけられた男に呼び出され性懲りもなくまた会ってしまう。
懲役、懲罰、懲戒免職、懲らしめる、懲らす、懲りる、性懲りもなく
チョウエキ、チョウバツ、チョウカイメンショク、コラシメル、コラス、コリル、ショウコリもなく
教会は地図の上では十字架で表されている。

書架の本は1冊残らず全部読みました。

橋をかけること。また、その橋。

電線などを架設すること。また、その電線。

あなたは本当に幽霊を見たのではない。それは架空のものでしかなかったのだ。

ジェーンは背を木にもたれ架けて待っていた。

池には橋が架かっている。

架け橋とは橋。または、何かと何かをつなぐ役割を果たすもの。比喩的に使われることが多い。「掛け橋」「懸け橋」とも書く。但し、「架橋」と書く場合は「かきょう」と読み、単に「橋」のことを意味する。
十字架、書架、架橋、架線工事、架空の、架ける、架かる、架け橋
ジュウジカ、ショカ、カキョウ、カセンコウジ、カクウの、カケル、カカル、カケハシ
彼女はいつも香水のにおいがきつすぎる。

丁子(ちようじ)や白檀などの香料の粉を線状に練り固めたもの。火をつけて仏前に供える。

香気を放つ

そのバラはよい香りを発散した。

庭には薔薇の花が香っている。

彼女の色香に迷った。

他のものから移った香り。残り香。

香車とは将棋の駒の一。前方へだけ幾目でも進める。成ると金将と同じ働きをする。
香水、線香、香気、香り、香る、色香、移り香、香車
コウスイ、センコウ、コウキ、カオリ、カオル、イロカ、ウツリガ、キョウシャ
暫定予算とは会計年度が開始しても本予算が成立していない場合に、本予算成立までの間、暫定的に実行される予算。

暫定政権とは、前政権の崩壊により無政府状態が生じることを防ぐ為に仮に設置される政府、政権。多くの場合には、その後選挙が開催されるなどして正式な政府に交代する。

暫時とはしばらくの間。副詞的にも用いる。「暫時お待ち願います」「暫時の猶予を請う」
暫定予算、暫定政権、暫時
ザンテイヨサン、ザンテイセイケン、ザンジ
脅迫のもとになされた約束は無効だ。

市長の家族は一日中脅迫電話に悩まされた。

この作戦に対する脅威は数多い。

彼はそれを公表すると脅した。

従業員は共済手当を守るために、ストライキの脅しをかけました。

彼はそれを公表すると脅した。

彼女は猫を脅かして追い払った。

脅かさないでよ。

これらは男性と女性をともに脅かす危険なものだ。
脅迫、脅威、脅す、脅し、脅かす、脅かす
キョウハク、キョウイ、オドス、オドシ、オドカス、オビヤカス
助言をしてやろうとしたのに彼は私に向かって猛烈に悪態をつくだけだった。

勇ましく立派なこと。激しく勇ましいこと。また、そのさま。 「壮烈な最期」

烈風とは強く吹く風。はげしい風。

烈火とは(1)はげしく燃えている火。

(2)ひどく怒ることのたとえ。「烈火の如く怒る」
猛烈な、壮烈な、烈風、烈火
モウレツな、ソウレツな、レップウ、レッカ
その勇敢な行為で彼は勲章を貰った。

勲等を与え、勲章を授けること。「叙勲を受ける」


勲功とは国家または主君に尽くした功績。手柄。功労。

最高殊勲選手とはとは、日本プロ野球やアメリカメジャーリーグベースボールにおいて最も活躍した選手を表彰するものである。
勲章、叙勲式、勲功、最高殊勲選手
クンショウ、ジョクンシキ、クンコウ、サイコウシュクンセンシュ
薫製とは魚肉・獣肉などを塩漬けにし、脂(やに)の少ないナラ・カシなどの木屑を焚いた煙でいぶしながら乾燥した保存性のある食品。独特の香味がある。

文化の薫り

薫るとはいいにおいがする。香気をはなつ。「バラの花が薫る」「風薫る五月」
薫製、薫り、薫る
クンセイ、カオリ、カオル
紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。

その色はピンクというより紫だ。
紫外線、紫
シガイセン、ムラサキ
君は聖書に手をのせて誓うべきだ。

叙勲とは勲等を与え、勲章を授けること。 「叙勲を受ける」

勲功とは国家または主君に尽くした功績。手柄。功労。

最高殊勲選手とは、日本プロ野球やアメリカメジャーリーグベースボールにおいて最も活躍した選手を表彰するものである。
勲章、叙勲式、勲功、最高殊勲選手
クンショウ、ジョクンシキ、クンコウ、サイコウシュクンセンシュ
彼女は大学の名誉だ。

君の不正行為は我が校の不名誉だ。

彼はその賞を最高の栄誉だと感じている。

彼はよい息子をもって、それが彼の誉れとなっている。
名誉、栄誉、誉れ
メイ、エイヨ、ホマレ
夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。

矢が厚い板を貫通した。

縦貫とはたて、または南北に貫くこと。「九州を縦貫する高速道路」

光は闇を貫く。
一貫性、一貫性がある、貫通、縦貫、貫く

(首尾:しゅび)
(闇:やみ)
イッカンセイ、イッカンセイがある、カンツウ、ジュウカン、ツラヌク
意匠権とは工業所有権の一。工業上利用できる新規の意匠を排他独占的に利用できる権利。意匠登録により発生し、15年間存続する。

この美術館はオランダの巨匠が描いた作品がたくさんある。

師匠とは学問・武芸・芸術などを教える人。先生。又、稽古事を教える人。
「生け花の師匠」
意匠権、巨匠、師匠

(稽古事:ケイコゴト)
イショウケン、キョショウ、シショウ
彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。

隠匿とは包み隠すこと。秘密にすること。かくまうこと。「犯人を隠匿する」「隠匿物資」
匿名で、隠匿
トクメイデ、イントク
10人の囚人たちが脱獄した。

良心の囚人

ここから逃げたって同じ、死刑囚はどこにも居るし誰もが犠牲者。
囚人、死刑囚
シュウジン、シケイシュウ
昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
閑静
カンセイ
検閲とは基準や規程にあっているかどうかを調べあらためること。又、書籍・新聞・映画・放送あるいは信書などにより表現される内容を、公権力が事前に強制的に調べること。憲法により禁止されている。

この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。

閲兵とは軍隊を整列させて元首・司令官などが検閲すること。「閲兵式」「近衛兵を閲兵する」

閲覧とは書物や書類などを調べたり読んだりすること。閲読。「閲覧する者の心得」

定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。
検閲、校閲、閲兵、閲覧、閲覧室
ケンエツ、コウエツ、エッペイ、エツラン、エツランシツ
昭和10年は西暦1935年です。

太陽暦とは太陽の黄道上の運行、すなわち季節の交代する周期(一太陽年)をもとに作られた暦。現在、世界の共通暦であるグレゴリオ暦はこの一種で、一年をほぼ太陽年と等しくしたもの。陽暦。

太陰暦とは月の運行を基準として定めた暦法。純太陰暦は朔望月をもとにして日を数えるので、一年は約三五四日となり季節の推移に合わなくなる。イスラム暦がその例。また太陰太陽暦を含めていうこともある。陰暦。

新暦とは1873年(明治6)1月1日から新たに使用した太陽暦。

旧暦とは1872年(明治5)の太陽暦採用以前に使用されていた暦法。

還暦とは数え年で六一歳をいう語。

暦とは時の流れを年・月・週・日などを単位として区切った体系。暦法。
西暦、太陽暦、太陰暦、新暦、旧暦、還暦、暦
セイレキ、タイヨウレキ、タイインレキ、シンレキ、キュウレキ、カンレキ、コヨミ
そんなことをすると厄介なことを招くことになる。

これだけで厄介払いできたら安いもので、みな大喜びした。

そして彼女はいつも厄介者です。

厄とは災難。わざわい。「厄を払う」

災厄とは不幸な出来事。わざわい。災難。

厄年とは災難に遭うことが多いので気をつけるべきだといわれる年。男は数え年の二五・四二・六〇歳。女は一九・三三歳という。陰陽道(おんようどう)で説かれたものという。
厄介な、厄、災厄、厄年
ヤッカイな、ヤク、サイヤク、ヤクドシ
尼とは出家得度して、正式の仏教修行者となった女性。比丘尼(びくに)。又、なんらかの形で仏門にはいった女性。又、キリスト教の修道女。

尼寺とは尼の住む寺。

尼僧はお祈りをして十字を切った。
尼、尼寺、尼僧、修道尼
アマ、アマデラ、ニソウ、シュウドウニ
雄のくじゃくは尾の羽毛が色彩豊かである。

尾根伝いに歩く

尾行とは監視などのために、気づかれないように人のあとをつけて行くこと。 「ひそかに尾行する」

首尾一貫とは初めから終わりまで、一つの方針や態度で貫くこと。また、初めと終わりで矛盾がないこと。
「首尾一貫した論理」

語尾とは言葉や単語の最後の部分。(⇔語頭) 「語尾があいまいになる」又、日本語で、活用によって変化する単語の末尾の部分。「あるく」「はやい」の「く」「い」など。活用語尾。

末尾とは物事の終わり。すえ。「手紙の末尾」
尾、尾根、尾行、首尾一貫、語尾、末尾
オ、オネ、ビゴウ、シュビイッカン、ゴビ、マツビ
彼は糖尿病のどんな兆しにも注意していた。

尿とは腎臓でつくられ、輸尿管・膀胱を経て尿道から排出される淡黄色透明の液体。

放尿とは小便をすること。

尿意とは小便がしたいという感じ。「尿意を催す」

尿素とは哺乳類の尿中に含まれる窒素化合物。体内でタンパク質が分解して生成される。化学式(NH2)2CO 工業的にはアンモニアと二酸化炭素とから合成される。無色の柱状結晶で、肥料・尿素樹脂・医薬・接着剤の原料となる。1828年に初めて化学的に合成された有機化合物として有名。

夜尿症とは排尿の抑制調節機能が完成するおよそ四歳以上の年齢になっても、夜間睡眠中無意識に尿を漏らす状態。
糖尿病、尿、放尿、尿意、尿素、夜尿症
トウニョウビョウ、ニョウ、ホウニョウ、ニョウイ、ニョウソ、ヤニョウショウ
30階建の超高層ビルが突然爆発炎上した。

我々の町は活断層の上にある。

断層とは地殻変動の一。一続きの岩体や地層が断たれ、ずれを生ずる現象。また、それによってできた割れ目。

今まで以上に一層、勉強に励みなさい。

エレンは大層疲れているので早く寝た。
高層ビル、活断層、断層、低所得層、一層、大層
コウソウビル、ダンソウ、テイショトクソウ、イッソウ、タイソウ
トロール漁船は沿岸の魚を捕り尽くしました。

あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。

どの先生も最善を尽くす。

キング牧師が献身的に力を尽くしたものすべてが水泡に帰したかのように思われた。

心尽くしのおもてなしを感謝します。

私たちの悩みは尽きない。

愛想が尽きるとは 好意や信頼がもてなくなること。

私達は、地球のエネルギー資源をまるで無尽蔵であるかのようにつかってきた。

彼は平和を促進するために尽力した。
尽くす、心尽くし、尽きる、愛想が尽きる、無尽蔵の、尽力
ツクス、ココロヅクシ、ツキル、アイソがツキル、ムジンゾウの、ジンリョク
唐突な質問に彼は泡を食った。

唐突千万

日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。

唐草模様とはつる草がからみ合うさまを図案化した模様。日本には中国から伝わったといわれる。主題となる植物によって忍冬(にんどう)唐草・葡萄(ぶどう)唐草などと呼ぶ。唐草文。
唐突な、唐、毛唐、唐草模様
トウトツな、トウ、ケトウ、カラクサモヨウ
都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。

凡庸とはすぐれた点もなく平凡なこと。また、その人やさま。並み。平凡。凡人。「凡庸な作品」

凡庸愚昧
中庸、凡庸な

(愚昧:グマイ)
チュウヨウ、ボンヨウな
清廉潔白できこえた彼が、汚職なんかに手を染めるわけない。

破廉恥な人間は自分の母さえも裏切るだろう。

もっと安い廉価版はないのですか。

廉売とは安い値段で売ること。 「夏物処分のため廉売する」
清廉潔白な、破廉恥な、廉価、廉売
セイレンケッポクな、ハレンチな、レンカ、レンバイ
悪いけどお豆腐買ってきてくれない?

食品包装は腐敗を減らす。

腐心とは心を痛め悩ますこと。苦心。心痛。「事業の発展に日夜腐心する」

その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。

平凡陳腐

古くさいこと。ありふれていてつまらないこと。また、そのさま。「陳腐な言い回し」「発想が陳腐だ」

これらのオレンジは腐っている。

腐れ縁と思ってあきらめる。

秀樹ったら、当事は全っ然こっちに慣れなくてね、しょっちゅう不貞腐れてたのよ。

腐らすとはくさった状態にする。くさらかす。「肉を腐らす」
豆腐、腐敗、腐心、腐食、陳腐な、腐る、腐れ縁、不貞腐れる、腐らす

(不貞:フテイ)
トウフ、フハイ、フシン、フショク、チンプな、クサル、クサレエン、フテクサレル、クサラス
この金属は磨くとつやがでる。

ケイトが演技を磨くために注ぐ力を邪魔する物は、何もありませんでした。

ロンドン滞在中に彼は英語の腕を磨いた。

歯磨きをしなさい。

歯磨き粉はどこにありますか?

研磨とは刃物・宝石などをとぎみがくこと。「レンズを研磨する」又、学問・技術などが、さらに深く、高度なものになるように励むこと。
磨く、歯磨き、歯磨き粉、研磨
ミガク、ハミガキ、ハミガキコ、ケンマ
慶事とはめでたいこと。祝いごと。
慶応大学、慶事
ケイヨウダイガク、ケイジ
暑かったので扇風機をつけた。

腕時計と扇子です。扇状地とは河川が山地から低地に移り、流れがゆるやかになる所に堆積物が積もってできる扇形の地形。

土地の人々を扇動するためにスパイを送り込んだ。

その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。

学生達は扇動者のアピールに動かされた。

ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
扇風機、扇子、扇状地、扇動、扇
センプウキ、センス、センジョウチ、センドウ、オウギ
その扉は永久に閉ざされた。

門扉とは門のとびら。「門扉を閉ざす」

開扉とはとびらをあけること。
扉、門扉、開扉

(閉ざす:トザス)
トビラ、モンピ、カイヒ
その疫病が流行して何千人もの人々が死んだ。

防疫とは外来および国内伝染病の侵入・流行を予防するための処置。海港および空港検疫、患者または保菌者の早期発見と隔離、媒介となる動物の駆除、予防接種など。「防疫対策」

疫病神とは疫病を流行させるという神。
疫病、防疫、疫病神
エキビョウ、ボウエキ、ヤクビョウガミ
1台のトラックが道路を疾走していた。

呼吸器の疾患

疾病とは病気です。

悪疾とは治りにくく、たちの悪い病気。
疾走、疾患、疾病、悪疾
シッソウ、シッカン、シッペイ、アクシツ
下痢止めです。

赤痢とは法定伝染病の一。夏季に多く、経口伝染し、潜伏期は二、三日。発熱、腹痛、粘液・血液・膿の混じった下痢の頻発を特徴とする。細菌性赤痢とアメーバ赤痢に分けられる。
下痢、赤痢
ゲリ、セキリ
僕はもう君が愚痴を零すのを聞き飽きている。

地下鉄の痴漢には堪えられない。

痴情とは理性を失って、男女間の色情に迷う心。 「痴情の縺れ」「痴情の争い」

痴呆症とは(現在は認知症といいます)脳や身体の疾患を原因として、記憶・認識・判断・学習などの知的機能が低下し、自立した生活に支障が生じる状態のことです。
愚痴、痴漢、痴情、痴呆症

(零す:コボス)
(縺れ:モツレ)
グチ、チカン、チジョウ、チホウショウ
癒着とは粘膜や漿膜(しようまく)など分離しているべき身体の組織面が、炎症などのためにくっつくこと。

病気・けがなどが治ること。「完全に治癒する」
癒着、治癒
ユチャク、チユ
将軍は捕虜全員の虐殺を命じた。

彼女は動物虐待に関する本を読んだ後、肉を食べることをやめた。

警官たちはその残虐な殺人事件の手掛かりを捜している。

独裁者は人々を虐げた。
虐殺、虐待、残虐な、虐げる
ギャクサツ、ギャクタイ、ザンギャクナ、シイタゲル
クリスはとても魅力的だし、お金も持っています。でも、少しばかり謙虚さが足りません。

新聞のさまざまな虚偽や卑俗さにも関わらず。

神に向かって話しかけてみてもそこにあるのは空虚のみ。

虚無主義とはこの世界、特に過去および現在における人間の存在には意義、目的、理解できるような真理、本質的な価値などがないと主張する哲学的な立場である。

虚空とは何も存在しない空間。「虚空を見詰める」又、〔仏〕 諸事物の存在する場としての空間。それ自体は事物に何の影響も与えない。
謙虚な、虚偽、空虚な、虚無主義、虚空
ケンキョな、キョギ、クウキョな、キョムシュギ、コクウ
日光は皮膚に作用する。

完膚無きまでとは無傷の箇所がないほどに。ひどく。徹底的に。 「完膚なきまでにやっつける」「原案を完膚なきまでに修正する」
皮膚、完膚なきまで
ヒフ、カンプナキマデ
巡礼とはその宗教に固有の聖地・霊場を巡拝すること。

すぐに巡査が呼びにやられた。

彼は巡査部長の地位に昇った。

巡査はいつものように夜間の巡回中だった。

巡視とは監督のために見回ること。

いろいろな土地をまわり、各地で興行すること。「地方を巡業する」「湾内を巡視する」

一巡とは)ひと回りすること。「打者一巡」「庭園を一巡する」

我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。

今日の幸せが幾度も巡ってきますように。

お巡りさんに車を片側に寄せるように合図された。

彼女が彼を助ける巡り合わせになった。
巡礼、巡査、巡回、巡視、巡業、一巡、巡る、巡り歩く、巡り合わせ、お巡りさん
ジュンレイ、ジュンサ、ジュンカイ、ジュンシ、ジュンギョウ、イチジュン、メグル、メグリアルク、メグリアワセ、オマワリサン
事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。

獅子奮迅の努力
迅速に、獅子奮迅の努力
シシフンジンのドリョク
更迭とはある地位に就いている者を他の者にかえること。ある役職の人を替え改めること。「大臣を更迭する」
更迭
コウテツ
この透明な液体には毒が含まれている。

透視とは物を透かして見ること。「胸中を透視されたよう」

透過性とは透明である性質。

浸透とは日本からの輸入製品がアメリカの消費者市場に浸透するには長い時間がかかった。

煉瓦の壁は透かして見ることはできない。

ウッ、嘘をついているのを見透かされて、答えに困った。

透かしとは紙を光に当てると見える模様や絵。「千円札の透かし」

レースのカーテンから透けて見えた世界は暗かった。

酷使されている不法外国人労働者は制度の透き間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。

物を通して、その物の中や向こうにある物が見える。透明である。「透き通ったガラス」「この湖は透き通って底まで見える」
透明の/な、透視、透過性、浸透、透かす、透かし、透ける、透き間、透通る
トウメイの/な、トウシ、トウカセイ、シントウ、スカス、スカシ、スケル、スキマ、スキトオル
ご尊父のご逝去に対し、謹んで哀悼の意を表します。

「どうだった?」「急性虫垂炎だって」

逝くとは死ぬ。逝去する。いく。
逝去、旧姓、逝く
セイキョ、キュウセイ、ユク
彼はまずユーモアのある逸話を話して講義を始めた。

これらの花は彼女の庭で咲いた逸品である。

逸材とは 抜きんでてすぐれた才能。また、その才能をもっている人。逸才(いつさい)。「角界の逸材」

逸脱とは本筋や決められた範囲からそれること。「本来の目的から逸脱する」

君は常軌を逸しているよ。
逸話、逸品、逸材、逸脱、逸する

(各界:カクカイ)
(常軌:ジョウキ)
イツワ、イッピン、イツザイ、イツダツ、イッスル
崖崩れで交通は遮断された。

遮断機とは踏切などで、列車の通過時に、道路を閉鎖して交通を止める設備。

この大木で光がすっかり遮られている。

話を遮られないでください。
遮断、遮断機、遮る
シャダン、シャダンキ、サエギル
遵守とは規則や法律などにしたがい、それをまもること。「交通規則を遵守する」


法律を守りそれに従うこと。「遵法精神」「遵法を旨とする」
遵守、遵法
ジュンシュ、ジュンポウ
鬼ごっことは子供の遊戯の一。「じゃんけん」などで負けた者を鬼とし、ほかの子供が逃げるのを鬼が追いかけ、鬼につかまった者が次の鬼になるという遊び。おにごと。おにあそび。

鬼とは天つ神に対して)地上の国つ神。荒ぶる神。又、人にたたりをする怪物。もののけ。幽鬼。

鬼才とは人間とは思われぬほどのすぐれた才能。また、その才能をもつ人。

彼はしょっちゅうガキ仲間と街でたむろしている。

ジャックは悪いことをいっぱい考える悪がきだ。
鬼ごっこ、鬼、鬼才、餓鬼
オニゴッコ、オニ、キサイ、ガキ
団塊の世代とは第二次大戦直後数年間のベビー-ブーム時に生まれた世代。

山塊とは山稜が脈状や線状の配列にならず、ひとまとまりの集まりとして把握される一群の山岳のことである。また、山脈から離れて塊状になった山地のこと。独立山(どくりつさん)とも呼ばれる。

面疔ができた。小鼻の奥に1個、痛い塊がある。
団塊の世代、山塊、塊
ダンカイのセダイ、サンカイ、カタマリ
肉体は滅びるが霊魂は不滅である。

商魂とは商売に徹する意欲・気構え。「たくましい商魂を発揮する」

魂胆とは工夫すること。段取りをつけること。計画。たくらみ。また、悪巧み。「独り占めしようという魂胆だな」

魂の吐息を感じ始めた。

詩魂とは詩を作る心。詩に対する情感。
霊魂、商魂、魂胆、詩魂、魂
レイコン、ショウコン、コンタン、シコン、タマシイ
そのコラムニストは古い醜聞を蒸し返した。

醜態とはみっともない様子。見苦しく恥ずべき様子。「醜態を演ずる」「醜態をさらす」

美醜んとは美しいことと、醜いこと。

市のこの地区の建物は皆醜悪だ。

「美しい」とか「醜い」といった言葉は相対的な用語である。

オレの醜い部分がオレを引き裂く。
醜聞、醜態、美醜、醜悪な、醜い
シュウブン、シュウタイ、ビシュウ、シュウアクな、ミニクイ
その会社は甚大な被害を被った。

彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。

あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
甚大な、甚だ、甚だしい
ジンダイな、ハナハだ、ハナハダシイ
勘定は合計500ドルになる。

禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。

彼らは息子を勘当した。

彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。

その新聞記者はニュースを嗅ぎつける鋭い勘を持っている。

日本では土地勘というものは、あまり価値がない。

食事代を割り勘にした。
勘定、勘弁、勘当、勘違い、勘

(一汁一菜:イチジュウイッサイ)
カンジョウ、カンベン、カンドウ、カンチガイ、カン
負担や任務に対応できる。「屋外で使用に堪える」「その任に堪えない」又、それをするだけの値打ちがある。…に値する。「批評に堪える論文」

堪忍とは人のあやまちを我慢して許すこと。勘弁。
「ならぬ堪忍するが堪忍」「どうか堪忍して下さい」
堪える、堪忍
タエル、カンニン
ある国。その国の名を秘したりするときに用いる。
「某国の元首」

某所とはある所。その場所が不明の場合や意図的に隠そうとする場合に用いる。
「都内某所」

我々は某氏からそれを聞いたのだ。

その事故は某映画スターの酔っぱらい運転のせいだった。
某国、某所、某氏、某
ボウコク、ボウショ、ボウシ、ボウ
媒酌人とは人同士の間に入り、人間関係を仲立ちする役割の人。特に男女の間で結婚の仲立ちをする人を指す事が多い。

マラリアは蚊が媒介する。

媒体とはなかだちをするもの。媒介するもの。又、情報伝達の媒介手段となるもの。新聞・ラジオ・テレビなど。メディア。「宣伝媒体」

最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
媒酌人、媒介、媒体、触媒
バイシャクニン、バイカイ、バイタイ、ショクバイ
私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。

ハッキリ言って、この「陰謀説」はナンセンスだと思う。

人をおとしいれるためのはかりごと。「謀略戦」「敵の謀略にかかる」

彼らは彼をその殺人事件の首謀者だと考えた。

よく考えずに行うこと。結果も考えず乱暴に物事を行う・こと(さま)。「無謀運転」「無謀の挙に出る」「無謀な登山計画」


時の為政者にさからって兵を起こすこと。「謀反を起こす」

謀るとは他人をだます。普通、受け身文で用いる。「しまった、謀られたか、と思った時はもう遅かった」
陰謀、謀略、首謀者、無謀な、謀反、謀る
インボウ、ボウリャク、シュボウシャ、ムボウな、ムホン、ハカル
ありがとう。又、次の日に来るようにします。

又又、彼らはけんかをしているようです。

紅茶またはコーヒーはいかが?
又、又又、又は
マタ、マタマタ、マタハ
ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。

乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。

その双子は全くよく似ている。

二つの子葉。植物が芽を出した時に見られる二枚の葉。双子葉植物は一般に子葉は二枚である。[
双方向、双方、双子、双葉

(甲乙:コウオツ)
ソウホウコウ、ソウホウ、フタゴ、フタバ
貞操とは(女性としての)正しいみさお。又、男女が互いに、異性関係の純潔を守ること。多く女性の男性に対する純潔をいう。 「貞操を破る」

貞節とは節操がかたいこと。特に、女としての操(みさお)をかたく守ること。
「貞節を尽くす」

貞淑とは女性が操(みさお)が固くしとやかである・こと(さま)。「貞淑な妻」
貞操、貞節、貞淑な
テイソウ、テイセツ、テイシュクな
偵察とは川で前方に不審なものが見えたり瀬音がしたりしたとき、フネを止めてその正体を確かめること。あるいは川下りを始める前に、川沿いの道路から川を観察すること。事故を防ぐ最上の手段。

彼女は彼を探偵だと言った。

その男は私立探偵だとわかった。

探偵小説はおもしろい。

内偵とは相手にわからないようにひそかに探ること。
「汚職容疑で内偵する」
偵察、探偵、内偵
テイサツ、タンテイ、ナイテイ
叔父さんがぼくにカメラをくれました。

その姪は彼女の叔母さんのように見えます。

叔母さんを訪ねた時はすごいごちそうだったね。

伯叔とは兄と弟。
叔父、叔母、伯叔
オジ、オバ、ハクシュク
彼女はどこから見てもイギリスの淑女だ。

私淑とは〔私(ひそ)かに淑(よ)しとする意〕直接教えを受けたわけではないが、著作などを通じて傾倒して師と仰ぐこと。「私淑する作家」
貞淑、淑女、私淑
テイシュク、シュクジョ、シシュク
朱色とは色の一つ。日本の伝統色名である。単に朱(しゅ)ともいう。やや黄を帯びた赤色について呼ばれる。暖色のひとつ。

朱肉とは印判用の、朱色の印肉。

朱塗りとは朱色で塗ること。また、塗ったもの。
朱色、朱肉、朱塗りの
シュイロ、シュニク、シュヌリの
それは贋の真珠にすぎない。

豚に真珠とはまさにこのことだ。

日本の養殖真珠は世界の真珠市場の6割を占めるまでになった。

珠玉とは真珠と宝石。又、美しいもの、すぐれたもの、尊いもののたとえ。特に芸術作品にいうことが多い。「珠玉の短編」「珠玉の小品」

珠算とは算盤(そろばん)を使ってする計算。

修道士のように頭巾をかぶった雲は、ポツリポツリと落ちる雨を数珠のようにつまぐっている。

交通渋滞で、車が数珠つなぎでした。
真珠、珠玉、珠算、数珠
シンジュ、シュギョク、シュザン、ジュズ
敗北や失敗は人間を非常に卑屈にする。

卑近とは日常的で手近なこと。俗っぽいこと。また、そのさま。「卑近な例」

卑下も自慢のうち。

卑劣とは品性や行動が卑しく、下劣な・こと(さま)。「卑劣なきわまりない」「―卑劣なやり方」

そんなふうに言うなんて卑怯だ。

私は卑怯者には我慢ならない。

下品でみだらな・こと(さま)。「卑猥な話」「卑猥な行為」

いやしいものとしてさげすむ。見下す。「それでは自らを卑しめることになる」
卑屈な、卑近な例、卑下、卑劣な、卑怯な、卑猥な、卑しい身分、卑しむべき、卑しめる
ヒクツな、ヒキンなレイ、ヒゲ、ヒレツな、ヒキョウな、ヒワイな、イヤシイミブン、イヤシムベキ、イヤシメル
この記念碑は祖国に命を捧げた兵士を祭っている。

その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。

碑文とは石碑に刻みつけた文章。

碑銘とは石碑に刻みつけた文章。
記念碑、石碑、碑文、碑銘
キネンヒ、セキヒ、ヒブン、ヒメイ
だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。

享有とは(権利や能力などを)生まれながらもっていること。

誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。

享楽主義とは快楽を人生の目的として、これを追求する生き方。苦労を避け、安楽に生を楽しもうとする態度。快楽主義。
享受、享有、享楽、享楽主義
キョウジュ、キョウユウ、キョウラク、キョウラクシュギ
彼はその機械の輪郭をスケッチします。

外郭団体とは官庁などの組織の外部にあって、これと連絡を保ち、その活動や事業を助ける団体。関連官庁より財政上の保障を得ているものが多い。

城郭とは城と曲輪(くるわ)。城とそれを囲む外囲い。又、敵の侵攻を阻むための設備。
輪郭、外郭団体、城郭
リンカク、ガイカクダンタイ、ジョウカク
そのように刃物を振り回すことは危険だ。

両刃とは刃物で両面または両側に刃がついていること。また、そのもの。諸刃(もろは)。「両刃の剣」


白刃とは鞘(さや)から抜いた刀。 「白刃の下をくぐる」

白刃一閃

刃物を使って自らの生命を絶つこと。「自刃を遂げる」「自刃して果てる」

凶刃とは人殺しのための刃物。
剃刀の刃、刃物、両刃の、白刃、自刃、自刃、凶刃
カミソリのハ、ハモノ、リョウバの、ハクジン、ジジン、キョウジン
彼の忍耐強さには驚いた。

この発明は数年間の忍耐強い実験の結果であった。

フレッドには忍耐心というものがまるでないから、彼のカンシャク玉を破裂させるのはわけもない。

教えるということは大いに忍耐力を要する。

かつて残忍な王様がいた。

忍者ごっこをしよう。

忍ぶとはつらいことを我慢する。こらえる。「不便を忍べばねばならぬ」「恥を忍んでお願いに来ました」「耐え忍ぶ」又、他人に知られないようにこっそりと何かをする。 「男がこっそり忍んで来る」「人目を忍んで会いに行く」「世を忍ぶ仮の姿」「忍び寄る」「忍び泣く」

私は忍び足で寝室にいった。

忍ばせるとは他人や敵に気づかれぬように隠し持つ。
「懐に短刀を忍ばせる」他人や敵に気づかれぬようにする。「木陰に身を忍ばせる」「足音を忍ばせる」
忍耐、残忍な、忍者、忍ぶ、忍び足、声を忍ばせる
ニンタイ、ザンニンな、ニンジャ、シノブ、シノビアシ、コエをシノバセル
滋養強壮とは身体の弱い部分を栄養素で補い、体質を改善して強い身体をつくること。

滋味とはうまい味。また、栄養のある食べ物。「滋味に富む」又、物事に感じられる深い味わい。「滋味掬(きく)すべし」
滋養強壮、滋味、滋賀県
ジヨウキョウソウ、ジミ、シガケン
キートンはハトの頭に磁石を取り付けた。

磁石の針は北を指す。

その機械は磁気の力で動く。

磁器とは焼き物の一。陶器より高温で焼成。素地(きじ)はガラス化し、透明または半透明の白色で硬く、吸水性がない。軽く打つと澄んだ音がする。中国宋代末から発達し、日本では江戸初期に有田で焼き始められた。

その陶磁器は特別な棚に陳列されていた。
磁石、磁気、磁器、陶磁器
ジシャク、ジキ、ジキ、トウジキ
裁判官に慈悲を求めて訴える。

慈愛は家庭から始まる。

気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。

慈しむとはかわいがって、大事にすること。「我が子のように慈しむ」

慈しみとは慈愛。恵み。
慈悲、慈愛、慈善事業、慈しむ、慈しみ
ジヒ、ジアイ、ジゼンジギョウ、イツクシム、イツクシミ
人々が一斉に走り出した。

同じ旋律を多くの人が同時に歌うこと。ユニゾン。「校歌を斉唱する」
一斉に、斉唱
イッセイに、セイショウ
誤って洗剤を飲んでしまいました。

錠剤のおかげで痛みがなくなった。

薬剤師は処方どおりに調合してくれた。
洗剤、錠剤、消化剤、薬剤師

(処方:しょほう)
センザイ、ジョウザイ、ショウカザイ、ヤクザイシ
このドアは書斎に通じている。

書斎に籠る

斎場とは祭祀(さいし)を行う清浄な場所。祭場。
書斎、斎場
ショサイ、サイジョウ
農耕とは田畑を耕すこと。
「農耕民族」

耕地とは耕作して農作物をつくる土地。田畑として利用している土地。

田畑を耕し、作物を作ること。「農地を耕作する」

農家の人達は鋤で土を耕す。
農耕、耕地、耕作、耕す

(鋤:スキ)
ノウコウ、コウチ、コウサク、タガヤス
その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。

こすれて減ること。多く、機械・部品・道具などについていう。「軸受けが摩耗する」

心神耗弱とは心神喪失には至らないが、精神機能の障害により行為の是非を判断する能力や行動を制御する能力がいちじるしく減弱した状態。刑法上は刑が減軽され、民法上は準禁治産宣告の原因となる。
消耗、摩耗、心神耗弱
ショウモウ、マモウ、シンシンコウジャク
その家の周りに石垣があった。

よい垣根はよい隣人をつくる。

私は時々隣の家の人と垣根越しに話をする。
石垣、垣根
イシガキ、カキネ
恒久的な平和など幻想に過ぎない。

恒久とは長く変わらないこと。永久。「日本国民は、恒久の平和を念願し」

恒例とは物事が決まった方式で行われること。また、しきたり・ならわしになっている行事や儀式。慣例。「恒例による」「恒例の忘年会」

イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。
恒久の、恒例、恒常的
コウキュウの、コウレイ、コウジョウテキに
あのピアニストは巧妙でよく知られている。

大胆巧妙

物事のたくみなことと、つたないこと。上手下手。
「技の巧拙」

この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。

巧みにとはうまく、上手に、精緻に、巧みなやり方で、などを意味する言い回し。
巧妙な、巧拙、技巧、巧みに
コウミョウ、コウセツ、グコウ、タクミニ
この数年間に彼は不朽の名詞を書いた。

不朽不滅

その建物は老朽の兆しをみせている。

朽ちない物は何もない。

朽木とは枯れてくさった木。くされ木。くちた木。又、不遇のまま、空しく一生を終わる人の身の上のた例え。
不朽、不朽の名作、老朽化、朽ちる、朽木
フキュウ、フキュウのメイサク、ロウキュウカ、クチル、クチキ
あなたは童謡のレコードのセットをさがしているそうですね。

民謡とは各地の庶民の日常生活の中から自然に生まれて長い間伝承され、その地方の人々の生活感情を表している素朴な歌謡。仕事唄・祝い唄・酒盛り唄・盆踊り唄など。俚謡(りよう)。巷謡(こうよう)。俗謡。

歌謡曲とは近代・現代の日本の流行歌。昭和初期以後の用語で、主にラジオ・テレビ・レコード・映画などによって大衆に広まった歌曲。邦楽・洋楽両者の音感覚を折衷した性格をもつ。

謡曲とは能の詞章だけを謡う芸事。本来の演能に含まれる役者の動き・囃子(はやし)・間狂言(あいきようげん)を除外し、シテ・ワキ・地謡(じうたい)などの分担を行わず、詞章全体を一人で謡う。謡(うたい)。

能楽の詞章、およびそれに曲節をつけたもの。また、それを謡うこと。

謡を謡う
童謡、民謡、歌謡曲、謡曲、謡、謡う
ドウヨウ、ミンヨウ、カヨウキョク、ヨウキョク、ウタイ、ウタウ
赤ん坊が揺りかごの中で眠っている。

大地が揺れるのが感じられた。

地震のあと小さな揺れが何回かあった。

地震が大地を揺すった。

強い円が経済を揺さぶっている。

揺すぶるとはゆり動かす。ゆさぶる。「木を揺すぶって実を落とす」

揺るぐとはゆれ動く。基礎がぐらつく。「地震で家が揺るぐ」又、安泰でなくなる。危なくなる。「業界トップの地位が揺るぐ」

カメラ製造における日本の競争力は揺るぎない。

私はその悲しい知らせに動揺を覚えた。
揺りかご、揺れる、揺れ、揺する、揺さぶる、揺すぶる、揺らぐ、揺るぐ、揺るぎない、動揺
ユリカゴ、ユレル、ユレ、ユスル、ユサブル、ユスブル、ユラグ、ユルグ、ユルギナイ、ドウヨウ
彼女は大勢の少年たちに凝視されているのを意識していたと思う。

凝固とはこりかたまること。「血液が凝固する」又、液体が固体に変わる現象。分子運動からみると、液体の温度が下がると熱運動が低下し、分子相互の位置関係が規則的な配列となってエネルギーの低い状態に落ち着くこと。

凝結とは液体や気体中に分散しているコロイド粒子が、集合して大きな粒子となり沈殿する現象。凝固。凝析。

彼の聞く音楽といったら肩の凝るものばかりだ。

最近はどんな物に凝っているの?

彼女は肩がこる本を読む気にはなれなかった。

物事に熱中する性質。また、物事をいい加減にすませることができず、徹底的にするさま。「大変凝り性な質(たち)で」

目を凝らす
凝視、凝固、凝結、凝る、凝り性、目を凝らす
ギョウシ、ギョウコ、ギョウケツ、コル、コリショウ、メをコラス
人間でないものを人間になぞらえて表現する修辞法。「花笑い、鳥歌う」の類。活喩法。

擬声語的表現については、日本語に興味深い例がある。

擬態語とは物事の状態や様子などを感覚的に音声化して表現する語。「にやにや」「うろうろ」「じわじわ」「ぴかり」「ころり」「てきぱき」などの類。広義には擬声語の一種ともされるが、狭義の擬声語が、自然の音響や人間・動物などの音声を直接的に言語音に模倣して写すのに対して、擬態語は、音響には直接関係のない事象の状態などを間接的に模倣し、象徴的に言語音に写したものである。〔擬態語は、そのままの形で、または「―と」「―だ」「―する」など語によっていろいろな形で用いられる〕→擬声語

擬装とは他人の目をごまかすための装いや行動。又、敵の目をごまかすために、建物・船体・車両・兵器などに、特殊な色を塗ったり、おおいをしたりすること。「擬装した戦車」

未来のパイロットは模擬操縦室で訓練される。
擬人法、擬声語、擬態語、擬態、擬装、模擬~
ギジンホウ、ギセイゴ、ギタイゴ、ギタイ、ギソウ、モギ~
随行とは地位の高い人や目上の人につき従って行くこと。また、その人。おとも。随伴。「首相に随行する」「随行員」

随員とは地位や身分の高い人につき従う人。特に、外交使節などに随行する人。

随時に退席してもかまいません。

随想録とは〔原題 (フランス) Les Essais〕モンテーニュ著。三巻。1580~95年刊。自己を語りつつ、読む者を人間性一般の考察に導く。モラリスト文学の代表的作品。エッセー。

この随筆は1個の旅行鞄についてのものです。

私たちはもう随分、長くここにいます。

言語随伴行動

追随とはあとに従うこと。あとから追いしたがうこと。「他の追随を許さない」人の業績などの跡を追うこと。「先人に追随するのみ」


随意筋とは脳脊髄神経の支配を受けて、意思によって動かしうる筋肉。骨格筋・肛門括約筋、舌・咽頭・喉頭の筋など。形態的には横紋筋に属す。不随意筋
随行、随員、随時、随想録、随筆、随分、言語う随伴行動、追随、随意筋
ズイコウ、ズイイン、ズイジ、ズイソウロク、ズイヒツ、ズイブン、ゲンゴズイハンゲンゴ、ツイズイ、ズイキン
骨髄とは骨の中心にある腔所や海綿質の小腔を満たす、細胞と血管に富んだ軟らかな組織。元来は赤色で、赤血球・白血球・血小板を盛んに造るが、年齢とともに脂肪に置換されて黄色くなり、機能を失う。

脳髄とは脳です。

延髄とは脊椎動物の脳の最下部で脊髄の上部に続く部分。脳幹の一部。大脳・中脳・小脳および脊髄からの神経繊維が通り、一部の神経はここを中継点とする。また、心臓の働き、呼吸運動、血管の収縮拡張、唾液分泌、せき・くしゃみの反射などを支配する中枢がある。

実はこれこそが科学の神髄なのである。
骨髄、脳髄、延髄、真髄
コツズイ、ノウズイ、エンズイ、シンズイ
冬は唇があれます。

口唇とは唇です。
唇、口唇
クチビル、コウシン
死ぬ方が屈辱を受けるよりもましだ。

はじ。はずかしめ。「恥辱を受ける」


君に雪辱のチャンスを与えよう。

雪辱を果たす

上司を侮辱するような危険をおかすな。

恥ずかしい思いをさせる。恥をかかせる。「人前で辱める」又、価値を低める。地位・名誉などをけがす。「第一人者の名を辱める」又、女性を犯す。強姦する
屈辱、恥辱、雪辱、侮辱、辱める
クツジョク、チジョク、セツジョク、ブジョク、ハズカシメル
5ポンド紙幣をお持ちですか。

この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。

国民総生産は一定の期間における一国の財及びサービスを貨幣価値で計った総生産高である。

ほとんど全ての社会が今日では、何らかの硬貨と紙幣に基づいた貨幣経済を持っている。

英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。

造幣局とは大蔵省の付属機関の一。貨幣の鋳造、勲章・記章などの製造、貴金属の品位証明などを行う。本局は大阪にある。1869年(明治2)に設立。
紙幣、貨幣、造幣局
シヘイ、カヘイ、ゾウヘイキョク
喫煙は体に弊害である。

疲弊とは疲れ弱ること。又、経済状態が悪化し勢いや活動が鈍くなること。「国力が疲弊する」

旧弊な人は新しい事に馴染めない。

弊社とは自社のことを謙遜していう表現。「小社」という表現もある。類似した表現として「当社」という言い方もある。「弊社」と「当社」の違いとしては、「弊社」は謙譲の意味合いを含むのに対して、「当社」は単に自分の属する会社を指し、謙譲の意味合いを含まない、という点があげられる。なお、銀行の場合は「弊行」という表現がしばしば用いられる。
弊害、疲弊、旧弊、弊社

(馴染む:なじむ)
ヘイガイ、ヒヘイ、キュウヘイ、ヘイシャ
新たな入植者達がその広大な広野を開墾した。
開墾
カイコン
懇親会とはより親睦を深めて仲良くなるための会。

懇談会とは打ち解けて話し合う会合。

懇切丁寧に細かいところまで気を配り、親切に接するさま。「懇切」は、細やかな気配りがあるさま。「丁寧」は、注意深く、心がこもっているさま。

懇ろとは心をこめて。ていねいに。
懇親会、懇談会、懇切丁寧に、懇ろに
コンシンカイ、コンダンカイ、コンセツテイネイに、ネンゴロに
私は寒さに敏感だ。

彼らは合意の上で敏速な行動をとった。

警察は力があって、動作が機敏でなければならない。

目が見えない人の聴力は鋭敏な場合が多い。
敏感な、敏速に、機敏な、鋭敏な
ビンカンな、ビンソクに、キビンな、エイビンな
彼は理由もなしに私を侮辱した。

軽侮とは相手を軽くみてあなどること。

侮るとは相手を見下げて軽んずる。見くびる。軽蔑する。「対戦相手を侮る」「侮りがたい勢力」
侮辱、軽侮、侮る、侮り
ブジョク、ケイブ、アナドル、アナドリ
原子炉とは核分裂の連鎖反応を制御しながら継続させる装置。連鎖反応を起こす中性子の速度、燃料の種類と形態、冷却・減速の方法など様々な観点から分類される。原子核研究・材料試験・発電・推進機関・アイソトープ生産・医療などに利用される。リアクター。

暖炉とは火を燃やして室内を暖める、壁に設けた炉。[季]冬。

溶鉱炉とは鉄・銅・鉛などの金属の製錬用に用いるたて型の炉。製鉄用には大形のものが用いられ高炉という。炉頂から原料鉱石・融剤・燃料を装入し、下方の羽口から熱風を送り、融解・製錬して粗金属あるいは鈹(かわ)と呼ばれる中間製品を得る。

炉辺とは炉のそば。囲炉裏のほとり。ろばた。
原子炉、暖炉、溶鉱炉、炉辺
ゲンシロ、ダンロ、ヨウコウロ、ロヘン
炎天とは太陽の日差しが強く焼きつけるような空のこと。

家は炎上していた。

火炎とは燃えさかる火。ほのお。

炎とは気体、または液体や固体からの蒸気が燃焼し高温となって光を発している部分。ろうそくの炎などのように酸素の供給が外側の空気からの拡散による場合は酸素が十分で酸化性である外炎(酸化炎)と、不十分で還元性の内炎(還元炎)に分けられる。又、心中にわき起こる激しい感情。「恋の炎に身を焦がす」
炎天、炎天下、炎上、火炎、炎
エンテン、エンテンカ、エンジョウ、カエン、ホノオ
彼女は哀れを誘う有様だった。

彼は神にあわれな少女を助けてくださいと祈った。

人々はその孤児を哀れんだ。

暴君の心は哀れみの情で和らいだ。

知識を増す者は悲哀を増す。

哀愁とは寂しく、何かにつけ悲しいという気持ち。

哀願とは切に願い頼むこと。相手の同情心に訴えて頼むこと。「助命を哀願する」
哀れな、哀れむ、哀れみ、悲哀、哀愁、哀願
アワレな、アワレム、アワレミ、ヒアイ、アイシュウ、アイガン
じきにその衰弱は回復しますよ。

ジェーンはもっと休憩をとらないと、神経衰弱になるかもしれない。

475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。

彼は老衰で二年前に亡くなった。

栄枯盛衰は世の習い。

私は体力が衰えた。

自分の衰えを感じた事がありますか。

私はやせ衰えて骨と皮ばかりになった。
衰弱、衰退、老衰、盛衰、衰える、衰え

(栄枯:エイコ)
スイジャク、スイタイ、ロウスイ、セイスイ、オトロエル、オトロエ
彼は和洋折衷の家に住んでいる。

折衷案とは複数の異なる見解からそれぞれ良い部分を取り入れ、組み合わせた、意見や構想。折衷した案。

折衷主義とは(哲)相異なる哲学上・宗教上の見解のうちから正しいと思われるものを選び出して調和させようとする考え方。古代哲学ではキケロ、近世哲学ではウォルフ・クーザンなどにみられる。
折衷案、折衷主義、折衷
セッチュウアン、セッチュウシュギ、セッチュウ
記憶喪失とは健忘です。

水不足は森林の喪失によって起こる。

彼は記憶喪失で悩んでいる。

スミス夫人は喪服を着ている。

喪主とは葬式を営む人。

喪中とは人の死後、近親の者が喪に服している期間。
「喪中につき年賀を欠礼いたします」

喪とは人が死んだのち、近親者がその死をいたみ、また死のけがれを忌(い)んで慎むこと。一定の期間家に閉じこもったり交際をさけたりする。「喪に服する」「喪が明ける」
記憶喪失、喪失、喪服、喪主、喪中、喪
キオクソウシツ、ソウシツ、モフク、モシュ、モチュウ、モ
あのかわいい赤ちゃんは彼らの愛の結晶です。

水晶とは肉眼で見えるような石英の大きな結晶。普通、六角柱状で無色透明であるが不純物の混じった草入り・煙入りや、紫・黄色などのものもある。光学機材・水晶振動子・印材・装飾などに用いる。水玉。
結晶、水晶
ケッショウ、スイショウ
パーティーは合唱で終わった。

唱歌とは歌を歌うこと、またその歌。「桑園に唱歌する乙女等の生活を思ひう」
又、旧制の学校の教科の一。現在の音楽科に当たる。また、その教材として作られた歌曲。「小学唱歌集」又、笛・琴などで奏される譜を口で歌うこと。

トムは別の案を委員会に提唱した。

彼は減税を唱えた。
合唱、唱歌、提唱、唱える
ガッショウ、ショウカ、テイショウ、トナエル
彼は趣味が高尚です。

今その計画を実施するのは、時期尚早である。
高尚な、時期尚早
コウショウな、ジキショウソウ
ボブは装飾された額にその肖像画を収めたけれど、上下さかさまだった。
肖像画
ショウゾウガ
彼はその犯罪の凶悪性に気づいていなかった。

凶暴とは性質が悪く行動が荒々しいこと。凶悪で乱暴なこと。また、そのさま。「凶暴な性格」「凶暴性をあらわす」

凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。

昨年は異常な冷夏で、稲作は10年ぶりの凶作だった。

吉凶とは目出度いことと不吉なこと。縁起のよしあし。「吉凶を占う」
凶悪な、凶暴な、凶器、凶作、吉凶
キョウアクな、キョウボウな、キョウキ、キョウサク、キッキョウ
この本は丹念に読まなければならない。

丹精をこめてつくったこの美しい織物をごらんください。
丹念に、丹精込めて
タンネンに、タンセイコメテ
あなたの考えはいわば幻想にすぎません。

真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。

幻覚とは現実にない対象が、あたかも存在するように知覚されること。幻聴・幻視・幻味・幻臭・幻触など。

幻滅とは理想視していたものの、現実の姿に気づいて落胆すること。「実態を見て幻滅する」

幻とは実体がないのにあるかのように見えるもの。また、すぐ消え去るはかないもののたとえ。「こちらへ歩いて来ると見えたのは幻だったのだろうか」「恋しい人を幻に見る」又、実際にあることが確かめられないもの。「幻の名画」
幻想、幻覚、幻滅、幻
ゲンソウ、ゲンカク、ゲンメツ、マボロシ
弔問死者の遺族を訪れ、悔みを述べること。葬儀に参列して、とむらうこと。「弔問客」「弔問する人が深夜まで続いた」

弔問外交とは国王や元首などの葬儀に参列した諸国の要人が、会同した機会に行う外交。

人の死をいたみ悲しむ気持ちをあらわした言葉や文。弔詞。

弔電人の死をいたみ悲しむ気持ちをあらわした電報。

慶弔とは祝い事ととむらい。結婚・出産などのよろこび事と葬式。「慶弔電報」「慶弔用の礼服」


人の死を悲しみいたむ。弔問する。「遺族を弔う」又、死者のために葬儀・供養・法要を営む。「死者の霊を弔う」

弔いとは人の死を悲しみ、哀悼の気持ちを表すこと。くやみ。「弔いの言葉を述べる」又、葬式。「お弔いに参列する」又、追善。追福。供養。「犯人の逮捕が何よりの弔いになる」
弔問外交、弔辞、弔電、慶弔、弔う、弔い
チョウモンガイコウ、チョウジ、チョウデン、ケイチョウ、トムラウ、トムライ
船には甲板が3つあった。

ある男が甲高い声で何か不平を言っていた。

手の甲とは手首から指のつけ根までの、握った時に外側になる面。

装甲車とは装甲を備える自動車である。

甲殻類とは節足動物門甲殻綱を形成する動物の一群。エビ・カニ・シャコ・フナムシ・ミジンコ・フジツボなどで、からだは頭・胸・腹部に分かれ、体表は甲殻でおおわれている。ほとんどが水中生活を営み、呼吸は鰓(えら)または体表全体で行う。

甲乙付けないとは両者の間に差がなく、優劣が付け難い。甲乙無し。

甲種とは甲・乙・丙・丁に分類したときの第一位。
甲板、甲高い声、手の甲、装甲車、甲殻類、甲乙付けない、甲種(乙種、丙種)
カンパン、カンダカイコエ、テのコウ、ソウコウシャ、コウカクルイ、コウオツツケナイ、コウシュ(オツシュ、ヘイシュ)
排斥とは容認しがたいとして、拒みしりぞけること。 「仲間から排斥する」「日貨排斥」

その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。

斥候とは敵情や地形などをひそかに探ること。また、そのためにさしむける小人数の兵。
排斥、斥候
ハイセキ、セッコウ
亜熱帯とは熱帯と温帯との中間の地帯。地理的範囲は明確でないが、緯度にして二〇~三〇度の間に含まれる。一般に乾燥地域が多いが、大陸東岸のように湿潤地域もある。

亜流とは独創がなく、一流の人の模倣に終始する人。また、その作品。エピゴーネン。又、その流派に属する人。同じ仲間。

真ちゅうは銅と亜鉛の合金である。
亜熱帯、亜流、亜鉛
アネッタイ、アリュウ、アエン
奔走とは物事がうまくいくように、あちこちかけまわること。「国事に奔走する」「知人の奔走で就職できた」

さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。

出奔とは逃げて、姿をくらますこと。逐電(ちくでん)。「奉公先から出奔する」
奔走、自由奔放な、出奔
ホンソウ、ジユウホンポウ、シュッポン
幽霊とは死者の霊。亡魂。又、死者が成仏(じようぶつ)できないでこの世に現すという姿。おばけ。「幽霊が出る」

幽玄とは奥深い味わいのあること。深い余情のあること。また、そのさま。「幽玄な調べ」「何処からともなく幽玄な、微妙な奏楽の響きが洩れて来た/少年(潤一郎)」又、奥深くはかり知ることのできない・こと(さま)。 「自己の意思を通して幽玄なる自然の真意義を捕捉することができるのである/善の研究(幾多郎)」「事神異に関(あずか)り、或は興幽玄に入る/古今(真名序)」又、優雅なこと。上品でやさしいこと。また、そのさま。「内裏の御事は幽玄にてやさやさとのみ思ひならへる人の云なるべし/愚管 4」又、中世文学・中世芸能における美的理念の一。余情を伴う感動。(ア)俊成の歌論では、静寂で奥深く神秘的な感動・情趣。(イ)正徹の歌論、世阿弥の能楽論では、優雅・妖艶な情趣。(ウ)為家の歌論、心敬の連歌論、禅竹の能楽論では、枯淡にして心の深い境地。ひえさびた美。

幽閉とはある場所に閉じこめて外に出さないこと。「地下牢に幽閉する」
幽霊、幽玄、幽閉
ユウレイ、ユウゲン、ユウヘイ
その農場経営者は色々な種類の作物を栽培している。

無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。

大雨で盆栽がめちゃくちゃになった。
栽培、盆栽
サイバイ、ボンサイ
ビール瓶とは品質を保つための配慮としてビールの瓶の色は茶色になっています。ビールに直射日光が当たると風味が落ちますが、それを防ぐために茶色の瓶を用います。
しかし、茶色でも日光の遮断効果が100%というわけではありませんので、ビールは冷暗所に置くのが理想的です。

花びんは粉々になった。

しかし、国産ワインといっても、国内で瓶詰めされたものは全て国産ワインとなります。
ビール瓶、花瓶、瓶詰
ビールビン、カビン、ビンヅメ
大統領自ら我々を執務室に案内してくれた。

ホーキングは、そのほんの執筆を始めたとき、手で書くことがまったくできなかった。

裁判所が法律を執行する。

取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。

口は体の死刑執行人であり医者である。

執行猶予とは懲役もしくは禁錮または罰金の刑の言い渡しを受けた者について、情状により一定期間刑の執行を猶予し、猶予期間を無事経過したときは刑を科さないこととする制度。

確執とは互いに自分の意見を強く主張して譲らないこと。また、そのために生じる不和。かくしゅう。「兄弟の間の確執する」

彼女は彼の執拗さにうんざりしていた。

あいつは執念深いから気をつけた方がいいよ。

執心とはある物事に心が強くひかれること。執着。 「金に執心する」

執着とはの一つのことに心をとらわれて、そこから離れられないこと。「金に執着する」「執着心」

執るとは処理する。仕事を進める。運用する。「事務を執る」「政務を執る」
執務室、執筆、執行、執行猶予、確執、執拗な、執念、執心、執着、執る
シツムシツ、シッピツ、シッコウ、シッコウユウヨ、カクシツ、シツヨウな、シュウネン、シュウシン、シュウチャク、トル
自粛とは自分から進んで自分の言動を慎むこと。「過度な商戦を自粛する」

綱紀粛正とは政治のあり方や、それにたずさわる政治家・役人の態度を正すこと。

粛清とは学生のひとりによれば、中国では今なお粛清が行われ、恐怖政治が横行しているとのことです。

議長は静粛を命じた。

粛然とは静まりかえっているさま。また、かしこまり静まるさま。「恩師の前に粛然と控える」「此満堂粛然として鎮静し/経国美談(竜渓)」又、礼儀正しく、おちついたさま。また、おごそかなさま。

人々が我々について言っていることが真実であることを反省してみると粛然とせざるをえない。
自粛、綱紀粛正、粛清、静粛、粛然
ジシュク、コウキシュクセイ、シュクセイ、セイシュク、シュクゼン
まだ野蛮な国がある。

移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。

南蛮人とは中世末から近世にかけて日本に渡来した、ポルトガル人・スペイン人のこと。また、広く西洋人一般をさしてもいう。

蛮行とは野蛮な行為。乱暴で無作法な行為。
野蛮な、野蛮人、南蛮人、蛮行
ヤバンな、ヤバンジン、ナンバンジン、バンコウ
彼は社会から疎外されていると感じた。

親疎とは親しいことと疎遠なこと。親しい間柄とあまり付き合いのない間柄。 「親疎の別なく招待する」

君はいつから家族と疎遠になっているのか。

テレビはしばしば家庭内の意思の疎通を妨げるという事実はすでによく知られている。

意思疎通がうまくいかない所では、活動もうまくいかない。

君は疎のことについて彼女に謝るべきだ。

疎むとはいやだと思う。いやがって遠ざける。現代語では、多く受身の形で用いられる。「社長に疎まれ、左遷される」「

疎ましいとはいやな感じがして避けたい。いとわしい。「見るのも疎ましい」又、気味が悪い。不気味だ。
疎外、親疎、疎遠、意思疎通、疎い、疎む、疎ましい
ソガイ、シンソ、ソエン、イシソツウ、ウトイ、イトム、イトマシイ
少年がその太鼓を叩いていた。

心臓が速く鼓動しているのを感じた。

将校は部下を鼓舞して勇気を出させた。

鼓舞激励

鼓とは張った革を打ち鳴らす楽器の総称。

その夜我々は大エビに舌鼓を打った。
太鼓、鼓動、鼓舞、鼓、舌鼓

(叩く:タタク)
タイコ、コドウ、コブ、ツヅミ、シタツヅミ
碁を打つことが一番の気晴らしだ。

囲碁とはとは、2人で行うボードゲームの一種。交互に盤上に石を置いていき、自分の石で囲んだ領域の広さを争う。単に碁(ご)とも呼ばれる。古来伝わる盤上遊技の双璧として、しばしば将棋と並んで語られる。

碁石とは囲碁に用いる、黒白二種の小さな石。中央部がやや盛りあがった円形のもので、直径約2.2センチメートルを標準とする。黒は一八一個、白は一八〇個が正式対局における数。上等な石は黒は那智黒で、白はチョウセンハマグリの殻で作る。

碁盤とは碁を打つのに使う方形の盤。表面に縦横それぞれ一九本の線が引いてあり、三六一の目が作られている。
碁、囲碁、碁石、碁盤

(気晴らし:キバラシ)
ゴ、イゴ、ゴイシ、ゴバン
憂慮とは心配すること。不安に思うこと。「憂慮すべき事態」「憂慮の面持ち」

一喜一憂とは情勢の変化に伴って喜んだり心配したりすること。「開票速報に一喜一憂する」

雨が降ると彼女は憂鬱になる。

彼女は憂鬱症の虜に成った。

憂えるとは悪い状態になるのではないかと心配する。
「道義の退廃を憂える」「子供の将来を憂える」又、(良くない状態を)嘆き悲しむ。「病身を憂える」


憂いの反面には喜びがあるものだ。

来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。

憂き目とはつらく悲しいこと。つらく悲しい経験。「落選の憂き目にあう」「敗戦の憂き目をみる」「後で憂き目をみる」

そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく
憂慮、一喜一憂、憂鬱な、憂える、憂い、憂き目をみる、物憂い
ユウリョ、イッキイチユウ、ユウウツな、ウレエル、ウレイ、ウキメをみる、モノウイ
舗装とは路面の耐久力を増すため、アスファルト・コンクリート・煉瓦などで道路の表面を固めること。「道路を舗装する」「舗装工事」「舗装道路」

私は店舗の二階に住んでいる。

老舗とは代々同じ商売を続けている店。由緒正しい古い店。又、長年商売をして得た店の信用。
舗装、舗装道路、店舗、老舗
ホソウ、ホソウドウロ、テンポ、シニセ
内容をご覧になり、適切なご意見をいただければ幸いです。

定期雑誌類は閲覧室より帯出禁止。

書物や書類などを調べたり読んだりすること。閲読。
「閲覧する者の心得」「閲覧室」「閲覧者」

ある事柄について、その大要が、一目でわかるように作成した表。「成績一覧表」

私たちは毎年展覧会を開く。
ご覧になる、閲覧、一覧表、展覧会
ゴランニナル、エツラン、イチランヒョウ、テンランカイ
女王は華麗な銀色のドレスを着ていた。

容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。

麗人とはみめうるわしい婦人。美人。

うわべだけを飾り立てた耳ざわりのよい文句。「美辞麗句を並べる」

太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
華麗な、端麗な、麗人、美辞麗句、麗しい
カレイな、タンレイナな、レイジン、ビジレイク、ウルワシイ
菊はよい香りがする。

白い花を咲かせる菊。
菊、白菊
キク、シロギク
いもを食べるとおならがでる。

この薩摩芋は生焼けでがりがりする。

焼き芋とは焼いたさつまいも。

里芋とはサトイモ科の多年草。熱帯アジア原産。熱帯・温帯で広く栽培される。葉は長い葉柄につき、卵形で深く二裂する。球茎(芋)と葉柄は食用。日本への渡来は古く、近年までは主食とする地域もあり、また各地で重要な供え物とされた。
芋、薩摩芋、焼き芋、里芋
イモ、サツマイモ、ヤキイモ、サトイモ
芽が出るとは草木の芽が萌え出る。芽が吹く。又、成功のきざしが見える。幸運がめぐってくる。目が出る。

木々は芽を出し始めた。

春、カキの新芽がふき出したころのことを思うとすばらしい。

発芽とは植物の芽・花粉・種子または胞子が生長・発生を開始すること。

ビールは麦芽から醸造される。
芽が出る、芽、新芽、発芽、麦芽
メがデル、メ、シンメ、ハツガ、バクガ
その茎は君の小指よりやや太い。

その植物には地下茎がある。

歯茎に当たるところはないですか。
茎、歯茎、地下茎
クキ、ハグキ、チカケイ
彼は種からトマトの苗を育てた。

苗木とは樹木の苗。特に、移植を目的とした若木をいう。

苗代とは稲の種をまいて苗を育てる所。苗代田。田植えが機械化された現在は育苗箱が多く用いられる。「苗代をうつ」

種苗とは種(たね)と苗(なえ)。農林産物だけでなく、水産物の繁殖・養殖などに用いられる卵・稚魚などもいう。
苗、苗木、苗代、種苗

(樹木:ジュモク)
ナエ、ナエギ、ナワシロ、シュビョウ
もう少し薪を火にくべなさい。

私は長い間臥薪嘗胆の苦しみをなめた。

神事能の一。陰暦二月六日から一週間、奈良興福寺の修二会(しゆにえ)の際に四座の大夫によって演じられたもの。幕末に廃れたが復興され、五月一一、一二日に行われる。また、諸社寺などで夜間にかがり火をたいて行う野外能をもいう。

薪炭とはまきとすみ。 「薪炭材」

薪水たきぎと汲(く)み水。又、たきぎを拾い水を汲むこと。煮たきをすること。
薪、薪能、薪炭、薪水
タキギ、タキギノウ、シンタン、シンスイ
藻とは水中に生育する水草・海草・藻類などの総称。

海藻とは海底に定着して生育し、肉眼で見える緑藻・褐藻・紅藻などの藻類の総称。

藻類とは水中に生活し、独立栄養を営む葉状植物の総称。分類上の明確な群ではない。緑藻類・褐藻類・紅藻類・藍藻類・ケイ藻類など。狭義で、前者三群をいう。
藻、海藻、藻類
モ、カイソウ、ソウルイ
猫は茂みに隠れていた。

こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。

その木々は葉が生い茂っている。

一面の黄色は、どう繁茂したのか見当もつかないヒマワリの群れだ。
茂み、茂る、繁茂
シゲミ、シゲル、ハンモ
雨が滝のように降ってきた。

滝壺とは河川や湖の一部が段差になり水が落下している場所をいう。瀑布(ばくふ)、飛瀑(ひばく)ともいう。水の落下地点で水深が深くなっている場所を滝壷という。
滝、滝壺
タキ、タキツボ
その沼にはサギがたくさん住んでいる。

私たちは書類事務の泥沼に陥っていた。

沼地に建物は建てられない。

湖沼とはみずうみとぬま。

水草が茂っている水たまり。水深1m以内で、地表水面と地下水面とがほぼ一致し、ヨシ・ガマ・マコモなどが茂る。
沼、沼地、湖沼、沼沢地
ショウ、ヌマチ、コショウ、ショウタクチ
深くて急峻な側壁をもった谷。小谷。たにま。

山地を刻む小谷の流れ。渓谷の流れ。谷川。急流で滝や早瀬が多い。

雪渓とは雪でうずまった谷。又、冬に降り積もった雪が、夏でも解けないで残っている、高山の雪塊。[
渓谷、渓流、雪渓
ケイコク、ケイリュウ、セッケイ
洞察力とは物事の性質や原因を見極めたり推察したりするスキルや能力のこと。「 彼は彼の洞察力を得意に思っている。」

空洞とは洞窟。ほらあな。又、物の中に何もなく、からっぽなこと。また、その穴。 「幹が空洞になっている大木」

日本も産業空洞化しています。

その洞穴はその少年たちによって発見されたのですか。

これは私が洞窟の中で見つけたものです。
洞察力、空洞、洞穴、洞窟
ドウサツリョク、クウドウ、ドウケツ/ホラアナ、ドウクツ
トムが浅瀬をぽちゃぽちゃと歩いて行った。

人生沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわけだから、あまりくよくよしないように。

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。

友理子はたまの逢瀬を心行くまで楽しんでしまいました。

それでは私の立つ瀬がない。

その店は瀬戸物を使っている。

のるかそるかの瀬戸際まできた。
浅瀬、瀬、立つ瀬がない、瀬戸物、瀬戸際
アサセ、セ、タツセがない、セトモノ、セトギワ
この学校には、全国津々浦々から秀才達が集まっている。

浦とは海などの、比較的小さな湾入部。入り江。「田子の浦」又、海岸。湖岸。浜辺。又、海岸沿いの、半農半漁の村。「浦百姓」
三浦半島、浦、津々浦々、曲浦
ミウラハントウ、ウラ、ツツウラウラ、キョクホ
有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。
新潟、干潟
ニイガタ、ヒガタ
その峰は雲の上にそびえている。

エベレスト山は世界の最高峰である。

霊峰とは信仰の対象となったり、神仏をまつってある神々しい山。霊山。「霊峰富士」

連峰とは山のみねがいくつも続いているもの。つらなり続いた山々。みねみね。連山。「朝日連峰」
峰、後立山連峰、霊峰
ミネ、ウシロタテヤマレンポウ、レイホウ
私達が峠にさしかかる頃に雨になった。

病人はもう峠を越した

ブームは峠を越した。
峠、峠を超す
トウゲ、トウゲをコス
その船は岬を回った。
ミサキ
山岳とはやま。特に、高く険しい山々。「山岳地帯」「山岳部」

岳父とは妻の父。しゅうと。岳翁。

北岳とは山梨県北西端、赤石山脈の主峰。日本第二の高山。海抜3192メートル。間(あい)ノ岳・農鳥岳とともに白根(しらね)三山をなす。
山岳地帯、岳父、北岳
サンガクチタイ、ガクフ、キタダケ
子供たちは堤防をすべりおりた。

外海からの波を防ぎ、港湾内を穏やかに保つために海中に築造された突堤。

堤とは池・川などの水があふれ出ないように、岸に沿って土や石を高く盛ったもの。土手。堤防。「堤を築く」「堤が切れる」
堤防、防波堤、堤
テイボウ、ボウハテイ、ツツミ
街路樹のある通りの向こうに海が見えた。

その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。

果実がなる樹木は、成長するための空間がかなり必要だ。

樹林帯とは樹林帯とは、樹木が抵抗となって流勢を弱め、堤防の崩壊を防ぐ働きをする一帯のことを言います。堤防沿いの樹林帯は、氾濫流による破堤部の拡大防止等のために設置するものです。

イギリス人は1609年アメリカに植民地を樹立した。
街路樹、果樹園、樹木、樹林帯、樹立
ガイロジュ、カジュエン、ジュモク、ジュリンタイ、ジュリツ
何時も柳の下に泥鰌は居らぬ。

風に柳。

川柳とは前句付けから付句のみが独立した一七字無季の短詩。江戸中期頃から、切れ字の制約もない口語詩として流行。人情・世態・風俗を鋭くとらえ、滑稽・風刺・機知などを特色とする。川柳点。狂句。柳句。

花柳界とは芸者・遊女などの社会。遊里。花柳の巷(ちまた)。
柳、川柳、花柳界

(泥鰌:どじょう)
ヤナギ、センリュウ、カリュウカイ
桑とはクワ科クワ属の落葉樹の総称。品種や変種が多い。葉は卵形でしばしば三~五裂する。雌雄異株または同株で、春、葉腋に淡黄色の小花を穂状につける。実は赤黒く熟し甘い。山野に自生し、また葉を蚕の飼料とするため栽植する。樹皮は黄色染料や和紙の原料、材は床柱や器具材とし、根皮は桑白皮(そうはくひ)といい、消炎・利尿・緩下薬に用いる。四木(しぼく)の一。

桑畑とは桑を植えた畑。

桑園とは桑を植えた畑。
桑、桑畑、桑畑
クワ、クワバタケ、ソウエン
実るほど頭のさがる稲穂かな。

話の接ぎ穂がなくて困った。

穂とは稲や麦、薄(すすき)などの長い花軸の先に花や実が密集して付いたもの。「穂が出る」「麦の穂」

穂状とは植物の穂のような形。
穂、稲穂、穂状の
ホ、イナホ、スイジョウの
湖畔にはかなり多くのホテルが有る。
湖畔
コハン
暁とは夜の明ける頃。東の空が白み始める頃。夜明け方。夜明け。古くは、夜半過ぎから明け方までをさした。 「暁の空」又、ある物事が実現・完成した際。「試験に合格の暁には」「当選の暁には皆様のために一生懸命に働きます」

早暁とは夜明け。明け方。払暁(ふつぎよう)。
暁、早暁
アカツキ、ソウギョウ
私の趣味は昆虫を集めることです。

昆布とは褐藻類コンブ目コンブ属を含めた近縁の海藻の総称。葉片は帯状で肉が厚い。マコンブ・リシリコンブ・ミツイシコンブなど約二〇種あり、いずれも寒海性で東北地方以北に産する。食用、ヨード製造用。食品の場合は「こぶ」ということが多い。えびすめ。ひろめ。[
昆虫、昆布
コンチュウ、コンブ
蚊にたくさん刺されました。
蛇のことを考えただけでもぞっとする。

乾いてぼそぼそになったパンをかみながらの山の旅で、大蛇にあった。

蛇腹とは蛇の腹のような伸縮する形状、またその模様。又、カメラの暗箱の一部で、自由に伸縮させてピントを合わせるためのもの。

この蛇口は使えません。故障しています。

蛇行とは蛇の動くように曲がりくねって進むこと。「道路が蛇行する」「蛇行運転」。川や気流が、曲がりくねって流れること。

蛇足とは〔ヘビの絵を早く書き上げる競争で、早くできたものが蛇に足を描き加えて失敗したという「戦国策(斉策上)」の故事から〕余分なもの。不要のもの。なくてもよいもの。
蛇、大蛇、蛇腹、蛇口、蛇行、長蛇の列、蛇足
ヘビ、ダイジャ、ジャバラ、ジャグチ、ダコウ、チョウダのレツ、ダソク
鳥の巣とは鳥が産卵のために新しく作る巣。

巣箱とは野鳥に巣を営ませるために木にかけたりする箱。

鳥が巣立ちをする。
「雛が巣立つ」又、子供が成人して親元を離れる。また、学業を終えて社会へ出る。また、卒業する。「学窓を巣立って社会人となる」

卵巣とは動物の雌の生殖腺。卵をつくり雌性ホルモンを分泌する。人間では子宮の両側に小指の大きさで一対あり、多数の卵胞を有してその中に卵子を含む。

病巣とは病菌に侵されている所。病気になっている所。「病巣を取り除く」
鳥の巣、巣箱、巣立つ、卵巣、病巣
トリノス、スバコ、スダツ、ランソウ、ビョウソウ
肥えた鶏は卵を産まない。

鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。

ケンの伯父さんは大きな養鶏場をもっている。

鶏を戦わせて勝負を争う遊び。とり合わせ。[
鶏、鶏卵、養鶏場、統計
タマゴ、ケイラン、ヨウケイジョウ、トウケイ
野獣とは野生のけだもの。人になれていない獰猛(どうもう)な獣。また、荒っぽい、獣のような振る舞いをする人にもたとえられる。

原始人はその猛獣を見ておびえた。

鳥獣とはとりやけもの。禽獣。

珍獣とは姿や生態の珍しいけもの。

獣とは全身毛におおわれ、四肢で歩く哺乳動物。特に、野生のもの。けもの。
(2)人間らしい心のない人をののしっていう語。人でなし。「あいつは人間の皮をかぶった獣だ」
野獣、猛獣、鳥獣、珍獣、獣

(禽獣:キンジュウ)
ヤジュウ、モウジュウ、チョウジュウ、チンジュウ、ケモノ
何匹かのサルが木に登っているのを見た。

その雄猿は生まれつき頭が良い。

野猿とは野生の猿。

なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。

犬猿の仲とは何かにつけていがみ合うような仲の悪さ。
猿、野猿、類人猿、犬猿の仲
サル、ヤエン、ルイジンエン、ケンエンのナカ
蚕は繭を作る。

養蚕業とはカイコ(蚕)を飼ってその繭から生糸(絹)を作る産業。

蚕糸とは蚕の繭から取った糸。生糸。「蚕糸試験場」「蚕糸業」

蚕食とは〔蚕が桑の葉を食うように〕端から次第に奥深く他の領域を侵略すること。 「領土をされる」
蚕、養蚕業、蚕糸、蚕食

(繭:マユ)
カイコ、ヨウサンギョウ、サンシ、サンショク
私はずっと竜が見たかったのですが、竜は現実の生物ではないのです。

かつては恐竜が地球を支配していた。

竜頭蛇尾とは〔頭部は竜で、尾は蛇である意〕初めは勢いがよいが、終わりは振るわないこと。「大構想の作品も竜頭蛇尾に終わった」

村に竜巻が起こった。
竜、恐竜、竜頭蛇尾、竜巻
リュウ/タツ、キョウリュウ、リュウトウダビ、タツマキ
姫は目を閉じて、横たわっておられた。

彼女は白雪姫のように美しい。

乙姫様は浦島太郎に美しい玉手箱をくれました。
ヒメ
王妃は王のかたわらに立っていた。

妃殿下とは皇族の妃を敬っていう語。

楊貴妃とは(719-756) 中国、唐の玄宗の妃。才色すぐれ歌舞をよくし、初め玄宗の皇子の妃となったが、玄宗の寵愛(ちようあい)をうけて第二夫人の貴妃とされた。楊氏一族もみな高位にのぼった。安禄山の乱を逃れる途上、官兵に縊死させられた。白居易の「長恨歌(ちようごんか)」をはじめ多くの詩や小説の題材となった。
王妃、妃殿下、楊貴妃
オウヒ、ヒデンカ、ヨウキヒ
嫡子とは家督を相続する者。古代以来、原則として嫡出の長男であるが、中世には嫡出・庶出の別なく器量により選ばれることもあった。世継ぎ。跡取り。てきし。(→庶子(しよし)) 又、正妻が生んだ子。嫡出子。
嫡子
チャクシ
課長は私を奴隷のように働かせた。

我々は抵抗か隷属か二者択一をせまられている。

隷従とは仕え従うこと。 「大国に隷従する」
奴隷、隷属、隷従
ドレイ、レイゾク、レイジュウ
合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。

ヨーロッパ封建社会における自由を制限された農民。領主の身分的支配を受け、土地に縛られて移転の自由をもたない。領主から貸与された土地を耕作し、賦役・貢納などの義務を負う。

売国奴とは売国的行為を行う者をののしっていう語。
奴隷、農奴、売国奴
ドレイ、ノウド、バイコクド
皇后とは天皇・皇帝の配偶者。天皇の正妃。

皇太后とは先代の天皇の妃。天皇の母で、皇后であった人。皇太后宮。
皇后、皇太后
コウゴウ、コウタイゴウ
馬上の騎士をみてごらん。

崖から落ちた騎手も馬もまもなく救助された。

騎馬民族とは騎馬による活動を生活の中心とした民族。主にユーラシアの草原地帯で遊牧・征服・交易などを行なった。
騎士、騎手、騎馬民族
キシ、キシュ、キバミンゾク
彼は国への貢献を認められてナイト爵位を与えられた。

フランクス陸軍大将がナイト爵位の名誉称号を授かりました。

もと五等爵(公・侯・伯・子・男)の第二位
爵位、侯爵、
シャクイ、コウシャク
王侯とは王と諸侯。

諸侯とは中世末期から近世にかけて、諸大名をいう語。又、古代中国で、天子から封土を受け、その封土内を支配した君主。
王侯、王侯貴族、諸侯
コウシャク、オウコウキゾク、ショコウ
いま伯父の家に滞在しています。

私の伯母は、無料ハワイ旅行に当たった。

画伯とは画業に長じた人。画家の敬称。

実力が伯仲したチーム同士の対戦なので面白い試合になりそうだ。

勢力伯仲
実力伯仲
保革伯仲
伯父、伯母、画伯、伯仲
オジ、オバ、ガハク、ハクチュウ
侍女とは身分の高い人に仕え、身の回りの世話をする女。

侍従とは天皇に近侍し、供奉(ぐぶ)する官。また、その人。

侍医とは律令制で、典薬寮に属し、天皇の医療にあたった医師。

持するとはもつ。ある状態をたもつ。

満を持する

『うぐいす侍』人間愛とユーモア溢れる侍物語。
侍女、侍従、侍医、持する、侍
ジジョ、ジジュウ、ジイ、ジスル、サムライ
仁王とは寺門あるいは須弥壇前面の両側に安置した一対の仏教護持の神像。忿怒(ふんぬ)の相で、一体は口を開き、一体は口を閉じ両者で阿吽(あうん)の相をなす。その本来の性格については、金剛力士とするものなど諸説ある。

盗人にも仁義。

仁術とは儒教の最高の徳である仁を行う方法。「医は仁術なり」

仁とは己に克ち、他に対するいたわりのある心。儒教における五常の一。又、愛情を他におよぼすこと。いつくしみ。おもいやり。「仁の心が厚い」
仁王、仁義、仁術、仁

(盗人:ヌスビト)
ニオウ、ジンギ、ジンジュツ、ジン
仙人とは中国の神仙思想や道教の理想とする人間像。人間界を離れて山の中に住み、不老不死の術を修め、神通力を得た者。やまびと。又、世俗的な常識にとらわれない、無欲な人。
仙人
センニン
老子とは紀元前551年9月28日‐紀元前479年4月11日)は、春秋時代の中国の思想家、哲学者。儒家の始祖

鼻孔とは鼻の穴。
孔子、鼻孔
コウシ、ビコウ
少佐は大尉の上官である。

尉官とは軍人の階級のうち、大尉・中尉・少尉の総称。自衛隊では一尉・二尉・三尉をいう。
大尉、尉官
タイイ、イカン
官吏とは国家公務員の通称。役人。官員。
「高級官吏」旧憲法下で、天皇の大権に基づき任官され国務に就いた高等官と判任官。私法上の契約により国務に就いた雇員・傭人と区別されていた。

能吏とは事務処理にすぐれた役人。有能な役人。
官吏、能吏
カンリ、ノウリ
その捕虜には威厳があった。
捕虜
ホリョ
嗣子とは家のあとを継ぐ子。あとつぎ。
嗣子
シシ
陵墓とはみささぎとはか。天皇・皇后・太皇太后・皇太后を葬る陵と、その他の皇族を葬る墓。

飛行機から見ると、小さな丘陵は平地のように見える。

陵とは天皇または三后の墓。御陵。
陵墓、丘陵、陵
リョウバ、キュウリョウ、ミササギ
君の計画は砂上の楼閣に過ぎないよ。

空中楼閣

鐘楼とは寺院の、梵鐘(ぼんしよう)をつるす堂。かねつき堂。

望楼とは遠くを見るために立てたやぐら。

妓楼とは遊女をおき、客を遊ばせる店。青楼。
楼閣、鐘楼、望楼、妓楼
ロウカク、ショウロウ、ボウロウ、ギロウ
高松塚古墳は、奈良県明日香村に存在する古墳。

全地球は有名人の墳墓である。
古墳、墳墓
コフン、フンボ
貝塚とは地中に穴を掘って、生ゴミなどを捨てたゴミ捨て場です。主に貝がらが見つかります。それとともに、魚の骨なども見つかりますので、食事の状況がわかります。

蟻塚とはアリやシロアリが地中に巣を作るとき、運び出した土や砂が盛り上げられてできる柱状・円錐状の山。また、落ち葉や枯れ木で作られるアリの巣。蟻の塔。蟻垤(ぎてつ)。蟻封(ぎほう)。

塚とは土が小高く盛り上がっている所。目印などにするために土を高く盛った所。「一里塚」
貝塚、蟻塚、塚
カイヅカ、アリヅカ、ツカ
藩とは諸侯が治める領地のこと。

江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。

藩主とは藩の領主。藩侯。
藩、各藩、藩主
ハン、カクハン、ハンシュ
このグループに存在する儒教的価値観を強調したい。

儒学とは孔子を始祖とする思考・信仰の体系である。紀元前の中国に興り、東アジア各国で2000年以上にわたって強い影響力を持つ。その学問的側面から儒学、思想的側面からは名教・礼教ともいう。大成者の孔子から、孔教・孔子教とも呼ぶ。中国では、哲学・思想としては儒家思想という。

儒者とは儒教を研究し、その教えを説く人。儒学者。
儒教、儒学、儒者
ジュキョウ、ジュガク、ジュシャ
それは大きくて黒いアメリカの軍艦だった。

戦艦ビスマルク号を海のもくずとするには、何発もの魚雷を命中させなければならなかった。

わが連合艦隊は敵の防衛海域を突破した。

艦艇とは軍事用艦船の総称。
軍艦、戦艦、艦隊、艦艇
グンカン、センカン、カンタイ、カンテイ
租税とは人間及び商売、財産、所得、商品、取引等から公共部門(国や地方公共団体など)が強制的に徴収する金銭その他の財貨・サービスである。俗に税金(ぜいきん)とも呼ばれる。
租税
ソゼイ
統帥権とは軍隊の最高指揮権。旧憲法下では天皇の大権として、政府・議会から独立したものとされていた。

総帥とは組織全体を指揮する人。本来は、全軍を指揮する人を意味する。

元帥とは諸将を統率する最高官。又、元帥府を構成する陸海軍大将の称号。
統帥権、総帥、元帥
トウスイケン、ソウスイ、ゲンスイ
勅語とは天子の言葉。みことのり。

(2)旧憲法下、天皇が直接に国民に下賜するという形で発した意思表示。教育勅語など。

勅使とは天皇の意思を直接に伝えるために派遣される使い。

勅令とは旧憲法下の法形式の一。帝国議会の協賛を経ずに、天皇の大権によって制定・公布された命令。緊急勅令・貴族院令など。

詔勅とは天皇の発する公式文書の総称。
勅語、勅使、勅令、詔勅
チョクゴ、チョクシ、チョクレイ、ショウチョク
変遷とは時間の経過に伴って移り変わること。移り変わり。「風俗は時代とともに変遷する」

都を他の地へうつすこと。みやこうつり。
「明治二年東京に遷都する」
変遷、遷都
ヘンセン、セント
彼らは恩赦法によって許されるはずだ。

大統領は大赦を行った。

その囚人は刑期に服した後赦免された。
恩赦、大赦、赦免
オンシャ、タイシャ、シャメン
浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。

下賜とは天皇など身分の高い人が身分の低い人に物を与えること。「杯を下賜される」

恩賜とは天皇や主君から物を賜ること。また、その物。「恩賜のタバコ」
賜る、下賜、恩賜
タマワル、カシ、オンシ
身分の高い人に会うことをへりくだっていう語。 「陛下に拝謁する」

謁見身分の高い人にお目にかかること。「女王に謁見する」「―が許される」

目上の人や貴人に会う。お目にかかる。謁見する。「陛下に謁する」
拝謁、謁見、謁する
ハイエツ、エッケン、エッスル
窯業とは窯(かま)を用いて粘土その他の非金属原料を高熱処理し、煉瓦(れんが)・ガラス・陶磁器・琺瑯(ほうろう)・セメントなどを製造する工業。

窯とは火にかけて、中に入れた物を加熱する器具。
窯業、窯
ヨウギョウ、カマ
彼はいくつかの戯曲を韻文で書いた。

戯れるとは遊び興ずる。無心に遊ぶ。「子供と戯れる」ふざけた気持ちで事をする。たわむれにする。「戯れて言う」(男女が)みだらな言動をする。いちゃつく。「公園で戯れる男女」

戯れとは遊び興ずること。遊び。又、ふざけること。いたずら。「戯れに詠んだ歌」又、遊びやからかいで言うこと。冗談。 「戯れに言ったこと」又、男女のいちゃつき。本気でない男女の交わり。痴戯。

戯作とは戯れにつくること。また、その作品。又、黄表紙・洒落本・談義本など、近世後期に江戸でおこった小説類の総称。一八世紀半ば、小説界の中心が京坂から江戸に移り、知識人が新しい様式の小説を書き出し、(1)の意で著書に「戯作」と付したのが起源。
戯曲、戯れる、戯れ、戯作
ギキョク、タワムレル、タワムレ、ゲサク
私はその老婆を助けることに同意した。

私は老婆心からいっているんだ。

産婆とは助産婦の旧称。

お婆さんとは老年の女性を親しんでいう語。
老婆、老婆心、産婆、お婆さん
ロウバ、ロウバシン、サンバ、オバアサン
脚韻と平仄が漢詩の基本的ルールとなっています。

頭韻の例を収集するために、シェークスピア・コンコーダンスを調べた。

言葉による詩とは、要約して言えば、韻律的美の創造であるとしたい。

彼はいくつかの戯曲を韻文で書いた。

音韻とは言語の音声。又、現実の音声に対して、言語学的分析に基づく抽象的な音。
韻、韻律、韻文、音韻。
イン、インリツ、インブン、オンイン
社の弁護士に暫定合意の内容を吟味してもらおう。

慎重吟味

詩吟とは漢詩を読み下したものに節をつけて吟ずること。剣舞を伴うこともある。幕末以降、書生の間で流行した。

吟詠とは)節をつけて漢詩・和歌などをうたうこと。又、詩歌を作ること。また、その詩歌。
吟味、詩吟、吟詠
ギンミ、シギン、ギンエイ
詠嘆とは詠嘆とは深く感動すること。また、感動を深く心に感じたことを声や言葉に出して表現すること。感嘆。「自然の美に―する」「―の声を上げる」又、文法で、深く心に感じたことを表現する言い方。文語で、助動詞「けり」や終助詞「か」「かな」「な」などを付けて言い表す。

朗詠とは詩歌を声高らかにうたうこと。朗吟。
「漢詩を―する」
(2)雅楽の一。漢詩に曲節をつけてうたう自由なリズムの謡物。平安以降、管弦の遊びの折などに行われた。その詞章となる詩歌を集めたものに「和漢朗詠集」「新撰朗詠集」などがある。

詠むとはその詩は無名の著者が詠んだ。
詠嘆、朗詠、詠む
エイタン、ロウエイ、ヨム
彼女は琴を弾くことがとても好きだ。

木琴とは調律された種々の長さの木片を配列して、先に丸い球のついた棒で打ち鳴らす打楽器。

琴線とは琴に張ってある糸。又、外界の事物に触れてさまざまな思いを引き起こす心の動きを琴の糸にたとえた語。「心の琴線に触れる」
琴、木琴、心の琴線
コト、モッキン、ココロノキンセン
宵とは夜になってまだ間もない頃。夜がそれほどふけていない頃。初更。「春の宵」「宵の口」

徹宵とはある事をして夜を明かすこと。夜どおし。徹夜。副詞的にも用いる。「徹宵して観測にあたる」
宵、徹宵
ヨイ、テッショウ
甲の損は乙の得。

彼女の着物と帯の取り合わせは乙だね。

甲・乙・丙・丁に分類した時、甲種の次、二番目の種類。

乙女心とは少女の、ものに感じやすい心。「乙女心を傷つける」
乙、乙種(甲種)、甲乙つけがたい、乙女
オツ、オツシュ(コウシュ)、コウオツつけがたい、オトメ
丙とは十干の第三。ひのえ。又、等級・成績などをつけるときに用い、第三の順位を表す。「国語の成績はいつも丙だった」

丙種とは甲・乙・丙・丁に分類したとき、丙の種類。乙種に次ぐ第三位。
丙、丙種
ヘイ、ヘイシュ
彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。

銭厘を大切にすれば大金はおのずとたまる。
~厘
~リン
それは壱万円と計算されている。
壱万円
イチマンエン
(~坪)とは土地区画の単位。条里制では、一辺が一町(三六〇尺)の土地区画で、その面積を一町歩という。平城京・平安京の条坊制では、一坊の一六分の一の街区をいい、その一辺は一町(四〇〇尺)。

坪数とは坪を単位としてはかった、土地や建物などの面積。

建坪とは建築面積を坪単位で表したもの。
~坪、坪数、建坪
~ツボ、ツボスウ、タテツボ
(~斤)とは目方または重さの単位。普通は、一斤を一六〇匁(もんめ)とし、尺貫法では一斤=一六〇匁=600グラムとした。他に時代・対象品目の違いにより伝統的に行われた標準を異とするものに、大和目(一八〇匁)・大目(二〇〇匁)・白目(二三〇匁)・山目(二五〇匁)があり、また舶来品に対するものは一斤を英国の一ポンド(453.6グラム)にほぼ等しい一二〇匁とした。
~斤
キン
(~升)とは尺貫法の体積の単位。合の一〇倍。斗の一〇分の一。時代によって量が異なる。1891年(明治24)、一升を約1.8039リットルと定めた。

升とは液状・粉状・粒状の物の一定量をはかる方形・円筒形の器具。一合枡・五合枡・一升枡などがある。

灯火を升の下にかくすな。

チェッカー盤の黒と白の升は交互に並んでいる。

升目とは枡ではかった量。
「升目が足りない」
~升、升、升目
~マス、マス、マスメ
(~匁)とは尺貫法の目方の単位。貫の千分の一。一匁は3.75グラム。目。尺貫法廃止後も、真珠の目方を量る単位として使用が認められている。
~匁
モンメ
(~尺)とは尺貫法の容積の単位。合の一〇分の一。升の一〇〇分の一。約0.018リットル。せき。
~尺
~シャク
駐屯とは軍隊がある地にとどまっていること。「駐屯部隊」「駐屯地」「一個師団が駐屯する」
駐屯、駐屯地
チュウトン、チュウトンチ
アテネへ向かう一隻の貨物船が何の痕跡も残さずに地中海で沈没した。
~隻
~セキ
北斗七星は簡単に見つかる。

(~斗)とは尺貫法の容積の単位。一斗は一〇升、約18.039リットル。
~斗、北斗七星

(尺貫法:シャッカンホウ)
~ト、ホクトシチセイ
凸レンズとは中央部が厚く、縁(ふち)にいくほど薄くなっているレンズ。平行光線を収束する作用があり、遠視用眼鏡・老眼鏡、また凹レンズと組み合わせて光学器機に用いる。
凸レンズ
トツレンズ
凹レンズとは中央部は薄く、周辺にいくほど厚くなっているレンズ。平行光線を発散する作用がある。近視用眼鏡や、凸レンズと組み合わせて光学器械に用いる。光散レンズ。

凹凸とは物の表面が平らでないこと。でっぱりとへこみ。でこぼこ。「表面に凹凸がある」

凸凹とは平らでないこと。物の表面に高低があること。また、そのさま。「凸凹をならす」「道が凸凹している」「凸凹な頭」又、数量などのつりあいがとれていない・こと(さま)。「仕事量の凸凹を調整する」
凹レンズ、凹凸、凸凹
オウレンズ、オウトツ、デコボコ
ただし、調子に乗ると失敗を招くので注意!

「但し」という語を書き出しに使い、前文や本文に対して、条件・例外・説明などを付け加えた文。「契約書の終わりに但し書きをつける」
但し、但し書き
タダシ、タダシガキ
彼は作家でもあり、且つまた政治家でもある。

彼女は快活で愛想がよく、親切で尚且つ思いやりがある。要するに立派な人です。
且つ
カツ
威嚇とは実際の攻撃ではなく、それに似た姿や様子を見せることで対象を脅かすことである。往々にして自らの身を守るために自らの力を誇示する行為である。しかし、攻撃の糸口として威嚇が使われる場合もある。
威嚇
イカク
隆起とは高くもりあがること。「筋肉が隆起している」隆起とは地殻の一部が相対的に高くなること。

興隆とは勢いが盛んになって栄えること。興起。「新たな文化が興隆する」

おおいに栄えること。勢いが盛んなこと。隆昌。「国運が隆盛にむかう」
隆起、興隆、隆盛
リュウキ、コウリュウ、リュウセイ
膨張剤とは食品添加物の一。パンや菓子の製造時にガスを発生させて多孔性にするために用いる。炭酸水素ナトリウム(重曹(じゆうそう))など。
膨張剤
ボウチョウザイ
あの支部は炭鉱労働組合に属している。

坑道とは地下に掘った通路。特に鉱山で、探鉱・採鉱・運搬・排水・通気などのために設ける通路。

廃坑とは鉱山や炭坑で坑道を廃棄すること。また、廃棄された坑道。鉱山・炭坑などの採掘をやめることや採掘をやめた鉱山・炭坑にもいう。
炭坑、坑道、廃坑
ナンコウ、コウドウ、ハイコウ
呉服とは和服用の織物の総称。特に、絹織物をさすこともある。「呉服店」

呉服店とは呉服を売る店。また、売る人。江戸時代は絹織物を扱うものに限っていった。呉服店。

呉越同舟とはドジャースとジャイアンツが呉越同舟でやってきた。「ドジャースとジャイアンツが呉越同舟でやってきた。」
呉服、呉服店、呉越同舟
ゴフク、ゴフクテン、ゴエツドウシュウ
競艇とは公営ギャンブルの一。一人乗りの小型モーターボートのレースを対象とし、勝舟投票券(舟券)が発売され、的中者に配当金が支払われる。

艦艇とは〔「艦」は大型、「艇」は小型のもの〕大小の軍事用船舶の総称。
競艇、鑑定
キョウテイ、カンテイ
佳作とは優れた作品。又、入選作に次ぐよい作品。
「選外佳作」


才子多病、佳人薄命。

佳人とは美しい女の人。
佳作、佳人

(才子多病:サイシタビョウ)
カサク、カジン
今ではみんな天然痘には免疫になっている。

種痘とは天然痘を予防するため、痘苗(とうびよう)を人体の皮膚に接種すること。1796年、ジェンナーが牛痘ウイルスによる人工的免疫法を発見。植え疱瘡。
天然痘、種痘
テンネントウ、シュトウ
法曹界とは弁護士・裁判官・検察官など法律に関係ある人の社会。

軍曹とは旧陸軍の下士官の一。曹長の下、伍長の上の階級。
法曹界、軍曹
ホウソウカイ、グンソウ
恭順とは命令に対してつつしみ従うこと。かしこまって従うこと。「恭順の意を表する」

恭しくとは礼儀正しいさま。恭しい。
恭順、恭しく
キョウジュン、ウヤウヤシク
詔書とは天皇の命令を伝える公文書。現行法では、国事行為について天皇が発する公文書。国会の召集、衆議院の解散、総選挙の施行の公示などは詔書で行われる。

詔勅とは天皇の発する公式文書の総称。

詔とは天皇の言葉。
詔書、詔勅、詔
ショウショ、ショウチョク、ミコトノリ
ヘレンはみんなに褒められて顔を赤くした。

この動物は単に褒美が欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。

私は鳩たちがその箱の上によじ登ったご褒美に餌を与えた。
褒める、褒美、ご褒美
ホメル、ホウビ、ゴホウビ
謄写版とは孔版印刷の一。蝋(ろう)引きした原紙に文字などを鉄筆で刻字したものを型紙とし、この型紙を絹スクリーンに密着させて上からインクのついたローラーで押圧して印刷する。がり版。

戸籍謄本とは一戸籍の記載の全部を転写した証明文書。
謄写版、戸籍謄本
トウシャバン、コセキトウホン
朕とは一人称。天子が自称として用いる。われ。〔中国古代では普通の人も使ったが、秦の始皇帝のとき、天子だけの自称となったという〕「朕はおもしろうない」「朕思うに」
チン
畝とは畑で、作物を栽培するために細長く直線状に土を盛り上げた所。又、畑の畝に似て、線状に幾筋もの高低があること。
ウネ
老翁とは年をとった男性。老年の男性。
老翁
ロウオウ
逓減とは時とともに少しずつ量や額が減ること。また、減らすこと。⇔逓増 「利益が逓減する」

逓信省とは交通・通信行政を管掌した中央官庁。1885年(明治18)創設。1949年(昭和24)郵政省と電気通信省に分離。
逓減、逓信省
テイゲン、テイシンショウ
紡錘とは糸を紡ぐ道具。

錘とは糸をつむぐと同時に、糸に撚(よ)りをかけながら巻き取る道具。
紡錘、錘
ボウスイ、ツム
銑鉄とは溶鉱炉で鉄鉱石を還元して得られる鉄。数パーセントの炭素のほか、マンガン・ケイ素・リン・硫黄(いおう)などの不純物を含む。
銑鉄
センテツ
物質などが、外部からの入力に対応して変形適応すること。

塑像とは塑造によって作成した彫像などの立体造形のこと。広義には紙粘土による作品なども含まれる。鋳造作品の原型作りは通常、塑造の手法を使って行われる。

彫塑とは木、石、土、金属などを彫り刻んで、物の像を立体的に表すこと。または、それらの表面に書画や図版などを掘り込むこと。
可塑性、塑像、彫塑
カソセイ、ソゾウ、チョウソ
虞とは心配、懸念。表外漢字であり「恐れ」と表記される場合が多い。
オソレ
繭とは動物、特に昆虫の活動停止状態にある卵・幼虫・蛹(さなぎ)を保護するもの。動物が分泌した糸が主な材料であるが、糞(ふん)・小石・葉など生活環境や種によってさまざま。

繭糸とは繭と糸。又、繭からとった糸。
繭、繭糸
マユ、ケンシ
国家のしるしとして押す印章。日本の国璽は約9センチメートル四方の金印で、「大日本国璽」と刻してある。現憲法下では勲記のみに使用。

御璽とは天皇の印。天皇の公印。印文は「天皇御璽」。古代以来何回か改印され、時代により違いがあるが、現在のものは1874年(明治7)より用いられ、曲尺方三寸(約9.1センチメートル平方)・篆書体・黄金製。内閣総理大臣・最高裁長官の任命書、天皇の国事行為に伴って発せられる文書に用いられる。
国璽、御璽
コクジ、ギョジ