• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/246

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

246 Cards in this Set

  • Front
  • Back
Cushing syndrome鑑別
①overnight dexamethasone suppression test
②24時間尿中cortisol
③Dexamethasone high
 →抑制:Cushing disease
 →No:ACTH測定
④ACTH
 →高い:ACTH産生腫瘍
  低い:Adrenal Ca
Adrenal adenoma
CJD
①特徴
②診断
①急激、dementia, myoclonus, ataxia
②14-3-3 protein in CSF
brain biopsy
肺癌検診
①スクリーニングの意味は?
②効果的な検査
①なし。ケースバイケース。
②low dose spiral CT > X ray
乳がん検診
①効果的なもの
20~30歳では brestexam q 3years
40歳以上ではマンモグラフィ、1、2年おきに
testicular がん検診
①方法は?
selfexam
cervical がん検診
①方法
21歳以上、あるいはsexually activeになって3年後から毎年pap test。
30歳以上では2年おきに。
Endometrialがん検診
①注意する症状
menopausal bleeding
colonがん検診
①一般
②ハイリスク
①50歳から毎年fecal occult test
5年おきにS状まで
10年おきに全部
②40歳から、5年ごとの全大腸
prostate
50才から PSA毎年
squamous cell carcinoma
①特徴
PTHに似た物質。
→Ca上昇。nomal saline IV
diverticularとは?
憩室
B型肝炎
①抗原の順番
②抗体の順番
sAg→eAg
eAb→sAb
s=surface sAg<6wks
肝炎の感染経路は?
A/E:経口
B/C/D:血液感染
melasmaとは?
肝斑
妊娠期の色素沈着
jaundice
黄疸
Primary biliary cirrhosis
①検査
antimitochondorial autoantibody
VitB12欠乏症
①症状
②診断
③治療
①貧血、神経症状
②Schilling test
③im VitB12
C型肝炎、慢性化の確率は?
75%
Folic acid deficiency
①治療
経口摂取、葉酸
Vitiligo
白斑
Enalapril
薬の種類、副作用は?
ACE-I
高K血症
亜急性甲状腺炎
①原因
②診断
③病理
①上気道感染の後に引き続き起こることが多い。
②放射性Iの取り込み低下
③Giant cell
橋本病
①診断
②治療
①抗甲状腺抗体、ミクロゾーム抗体
②チロキシン
euthyroidとは?
甲状腺機能正常の
Gilbert syndrome
3-5% 良性
Basal cell carcinoma
最も多い皮膚がん
pericarditis
①原因
②治療
①ウイルス感染、SLE
②NSAIDs
牡蛎を食べて感染した肝炎は?
A型肝炎
peritonitis
腹膜炎
coccidioides immitis
アメリカ南西部、真菌
正常圧水頭症
①特徴
亜急性のdementia
osteogenesis imperfect
①欠損遺伝子は?
①procllagen 1, Type 1 collagen
Cryptococcal meningoencephalitis
①治療
AmphotericinB
ARDSの特徴
肺コンプライアンス低下
DKA
①治療は?
等張saline+insulin
Autoimmune hemolytic anemia
①特徴、合併症
②診断
③治療法
①SLE, CLL, RA, penicillin
②coombs test: autoimmune, cold agglutinin
③steroid→splenectomy
長期間の抗生剤、TPNによって、( )欠乏が起こりうる。
ビタミンK
Addison病の最も多い原因は( )である。
自己免疫による副腎不全。
orthopnea(   )
起座呼吸
distention(   )
膨張
febrile(   )
熱のある
polydispsia(   )
多渇
HgA1cが(  )%以下となるようにフォローされる。
7
DKAは(  )の絶対的な不足である。治療は(  )+(  )である。
インスリン、normal saline, insulin
HONKの特徴は(  )と(  )である。また(  )は高値となる。
severe hyperglycemia, ketosisがないこと。血漿浸透圧。
DM腎症の治療は(  )が第一選択。また、LDLは(  )mg/dL以下にコントロール
ACE-I, 100
constipatient(  )。治療としては(  )が勧められる。
便秘、psyllium oil
鉄欠乏性貧血はフェリチン、Fe、TIBCはそれぞれ(  )となる。
↓、↓、↑
慢性炎症による貧血ではフェリチン、Fe、TIBCはそれぞれ(  )となる。鉄欠とは(  )が異なる。
↑、↓、↓、フェリチン+TIBC
sideroblastic anemia(  )
鉄芽球性貧血
sideroblastic anemiaの原因は(  )(  )(  )があげられる。
クロラムフェニコール、イソニアジド、アルコール
sideroblastic anemiaの検査結果は(  )や(  )が特徴的。
Fe上昇、赤血球のprussian blue stain
sideroblastic anemiaの治療としては(  )がある。
pyridoxine
小球性貧血を4つあげる。
鉄欠、慢性、サラセミア、sideroblastic anemia
サラセミア、検査の特徴は(  )
target cell
sickle cell では(  )に感染時Hctが激減する。
parvovirus B19
Hereditary Spherocytosisの特徴として(  )がある。治療は(  )
splenomegaly, splenectomy
PNHの検査は(  )(  )
sugar water test, HAM test
G6PD 欠乏では(  )がなく、(  )などで血管内溶血をきたす。
Heinz body, 感染
Aplastic anemia(  )。特徴としては(  )
再生不良性貧血、pancytopenia
Aplastic anemiaの治療は50歳以下では(  )、それ以上では(  )+(  )
BMT,cyclosporine, antithymocyte globulin
Aplastic anemiaの骨髄穿刺の結果は(  )+(  )
低形成、脂肪
ベル麻痺は(  )、ラムゼイハントは(  )がそれぞれ原因。
特発性、ヘルペス
pityriasis rosea、特徴としては(  )+(  )。分布は(  )にはない。検査(  )陰性
Herald patch, クリスマスツリー型、四肢、VDRL/RPR
diplopia(  )
複視
高血圧の診断は(  )。何度か繰り返す。DMなら目標は(  )、(  )なら2剤内服が必要。
140/90、130/80、160/110
高血圧、DM合併なら内服は( or )、心筋梗塞後なら(  )、CHFなら(  )+(  )、妊婦なら(  )あるいは(  )
ACE, ARB, BB, ACE+BB, αブロッカー(labetalol, hydralazine)、Caブロッカー
副甲状腺機能低下症の最も多い原因は(  )、血液検査はPTH(  )、HCO3(  )。治療は(  )
甲状腺手術、↓、↑、Ca IV
低Ca血症、特徴的なサインとして(  )(  )が有名。ECGでは(  )
Trousseau's sign, chvostakes sign, QT延長
VItD欠乏症では、副甲状腺機能低下症とは異なりHCO3は(  )する。
低下
atrophy(  )
低形成
梅毒、1期、2期(  )、3期(  )と進む。
体表、神経
梅毒のスクリーニングは(  )、(  )、specific テストは(  )
VDRL, RPR, Darkfield
梅毒の治療1、2期は(  )、3期は(  )、ペニシリンアレルギーでは(  )、(  )を投与。
ペニシリン1回1w、ペニシリン10日連続、ドキシサイクリン、3期・妊婦ではdesensitized(脱感作)
MEN type2a (Sipple sin)は( )( )( )を合併。遺伝子( )の異常が発症に関わっている。不完全な異常であって、もリスクは上がる。
pheochromocytoma, parathyroid, medullary carcinoma, RET
RET遺伝子の異常がある場合、次の治療としては( )
甲状腺摘出
MEN2bは( )( )( )があげられる。
pheochromocytoma, medullary carcinoma, neuromas occur
wagerer granulomatosis検査さとしては( )が有名。症状は( )と( )が中心。確定診断は(
or )の( )。治療は( )( )
CーANCA、上気道炎、腎障害、腎or肺の生検、シクロフォスファミド、ステロイド
RAでは( )( )は炎症がない。
DIP, lower back
RAの治療は( )( )( )( )などがある。
NSAIDs, MTX, corticosteroid, TNF-inh
TNF inhは具体的に( )( )( )
infliximab(remicade), adalimimab(humira), etanercept(enbrel)
RA complicationは( )、検査は( )
c1,c2亜脱臼、頚椎Xp
肝性脳症の治療は( )( )
ラクツロース、ネオマイシン
ジゴキシン中毒の症状は大きく( )( )( )がある。
GI(吐き気など)、眼症状(blurred vision霧視)、不整脈
病理画像は橋本病では( )、亜急性甲状腺炎では( )
リンパ球浸潤、好中球浸潤
hysterectomy( )
子宮摘出
サラセミアの診断は( )。βでは( )( )が上昇している。
electrophoresis、A2, F
ネフローゼの特徴としては( )g/day以上の( )、( )( )があげられる。
3.5、蛋白尿、高いコレステロール、浮腫
ネフローゼ診断( )=( )の価値がある。また、最も正確な検査は( )
蛋白:クレアチニン>3.5、3.5gの蛋白尿、腎生検
ネフローゼの治療は( )が第一選択、効果が認められなければ、( )( )を追加。( )は時々有効。
ステロイド、シクロフォスファミド、マイコフェノレート
ネフローゼの原因( )( )( )( )( )
B、C肝炎、ループス、ペニシラミン、NSAIDs
ネフローゼの合併症は( )
血栓症
ホジキンの病理は( )
reed-sternberg
ホジキンのステージング1は( )、2は( )、3は( )、4は( )、B症状は( )
リンパ節1グループ、2グループ、横隔膜の両サイド、他臓器(肝・骨髄)、夜汗、体重減少10%、発熱
ホジキンの予後不良因子は( )( )( )( )
40才以上、B症状、ESR上昇、large mediastinal lymphadenopathy
ホジキンの治療は( )に対しては( )、( )に対しては( )。化学療法の内容は( )( )( )( )
1A2Aはradiation、Bと3、4は化学療法。ABVD=adriamycin, bleomycin, vinblastin, dacarbazine
ホジキンの病理は( )
reed-sternberg
ホジキンのステージング1は( )、2は( )、3は( )、4は( )、B症状は( )
リンパ節1グループ、2グループ、横隔膜の両サイド、他臓器(肝・骨髄)、夜汗、体重減少10%、発熱
ホジキンの予後不良因子は( )( )( )( )
40才以上、B症状、ESR上昇、large mediastinal lymphadenopathy
ホジキンの治療は( )に対しては( )、( )に対しては( )。化学療法の内容は( )( )( )( )
1A2Aはradiation、Bと3、4は化学療法。ABVD=adriamycin, bleomycin, vinblastin, dacarbazine
G6PDは普段は症状はないが、( )を契機に溶血が起こる。( )を食べる事で症状が出る事もある。地域としては( )の人が多い。
感染、豆、地中海
wilson病の特徴としては( )
Kayser-Fleischer ring
糖尿病性腎症がある患者で、神経症状がでてくることは( )となる。
HD導入の指標。
Tricyclic antidepressant(TCAs)は( )chブロッカーの特徴がある。過服薬の症状は( )( )( )重要な副作用は( )など。そういった症状に対しては( )投与。
Na、口渇、瞳孔散大、皮膚紅潮、不整脈(wide QRS)、bicarbonate
18才〜45才の共通で多い原因は( )( )( )。
筋肉によるもの、gastroesophageal reflux、肋軟骨炎costochondritis(Tietze syndrome)
femur( )、tibia( )
大腿骨、脛骨
Paget病では( )( )両方が混在する。症状としては( )症状などがある。
osteoclastic, osteoblastic, 神経症状
schistosomiasis( )
住血吸虫
schistosomiasisの症状は( )、また( )を引き起こしうる。検査は( )
住血吸虫、血尿、squamous cell carcinoma of the bladder、ova in urine尿中の卵の有無チェック。
pyelonephritis( )
腎盂腎炎
pyelonephritisの場合治療は( )( )のIV。
ampicillin, aminoglycoside(gentamicin)
VWDでは( )の機能障害。検査は( )また( and )が延長する。、治療としては( )、効果が無ければ( )
8因子、ristocetin platelet aggregation、出血時間(特にアスピリン内服後)、PTT、DDAVP、8因子交換
Fat emboliは骨折のあとに起こることが多く12〜36時間後におこる。呼吸困難感、頻呼吸、頻脈、肺水腫、( )を呈することもある。
ARDS
胸部Xpで"air-fluid level"が示唆するのは( )
膿胸
喀痰がfoul smelling が示唆するのは( )感染。
anaerobic bacteria
external otitis( )は( )や( )の感染が多い。DMでは特に( )の感染が多い。
外耳炎、グラム陰性桿菌、菌類(fungi)、緑膿菌
胸水、胸水LDH/血漿LDH<( )、胸水タンパク質/血漿タンパク質<( )ならば( )胸水。つまり( )( )( )など。
0.6, 0.5, 漏出性、心不全、肝障害、ネフローゼの、肺塞栓症(両方)
滲出性胸水の例は( )( )( )( )( )など
肺炎、癌、結核、膠原病、膵炎、薬剤性、肺塞栓症(両方)
Transudative( )、Exudative( )
漏出性、滲出性
CREST症候群は( )陽性、混合性は( )陽性。
centromere, ribonucleoprotein(U1-RNP)
Emphysema( )
肺気腫
痛風は( )( )( )特に( & )などで増悪。関節穿刺では( )の結晶。治療は( )、腎機能障害では( )。痛みがなくなれば( )
感染、外傷、薬剤性、利尿剤、アスピリン、needle shaped、NSAIDs, Steroids, Allopurinol
偽痛風が見つかれば( )を考慮。また単関節、以前にdamageがあった可能性。50才未満では4Hs( )( )( )( )考慮。
全身疾患、hemochromatosis, hyperparathyroidism, hypophosphatasia, hypomagnesemia
偽痛風の関節穿刺の結果は( )、治療は痛風と同じ。
rhomboid 菱形birefring crystal
follicular( )
濾胞性
Follicular small cleaved cell lymphomaはnon Hodgkin全体の( )%
40
ankylosing spondylitis( )、関連があるのはHLA( )、疼痛部位は( )、
強直性関節炎、B27、lower back, S1 joint
menigioma(髄膜種)は発生から考えると( )の良性膿腫瘍。女性が( )倍、MRIでは( )という特徴的な像を認める。
dural-based, 2, dural tail
結核二巻して、skin test陽転化、HIV、易感染性の場合、予防としては( )を( )ヶ月内服。
isoniazid,6
caroli病では肝内胆管拡張しており、上行性の( )( )を起こしやすい。胆汁性肝硬変、10%は癌化する。
cholangitis(胆管炎)、 肝膿瘍
マラリア感染が多い疑われたら検査は( )
8時間毎のblood smear
がんによる貧血myelophthisic anemia( )の特徴は( )
骨髄障害性貧血、schistocytes cell
アルコール中毒患者では( )欠乏が時々ある。
マグネシウム
Hemochromatosisでは肝臓いがいに( )( )に障害をきたす。フェリチンは( )する。診断は( )。
心臓、膵臓、上昇、肝生検による鉄含有
プロラクチノーマはpituitary microadenomaで、第一選択の治療は( )である。
ブロモクリプチン
celebellum( )
小脳
Necrotizing fasciitis(  )治療は(  )
壊疽性筋膜炎、手術
somnolence(  )
眠気
anuria(  )
無尿
気胸(  )
pneumothorax
CLL、症状がなければ治療は(  )、症状があれば(  )。合併症として(  )(  )があげられ、治療は(  )
治療なし。フルダラビンFludarabin, Autoimmune hemolysis, thrombocytopenia(血小板減少症)、プレドニゾロン
1型糖尿病では(  )や(  )が発症と関連する。
コーカサス人、HLA DR3 and DR4
ハンチントンは遺伝子配列で(  )を繰り返す。症状は(  )が出現し(  )が現れる。
CAG、コントロールできない動き、dementia
AIDS患者におけるもっとも一般的な肺炎の原因は(  )
バクテリア感染
acromegaly、初めの検査は(  )、確定診断は(  )
IGF-1測定、glucose後GH測定
acromegalyの治療は(  )(  )(  )
ブロモクリプチン、カベロゴリン、オクトレチド
cholangitis(  )
胆肝炎
Captoprilは(  )の薬剤
ACE-I
家族性高コレステロール、(  )の変異。
LDL receptor
hypophosphatemiaは( )mg/dL未満。
2.5
リンの値をaluminium hydroxideは( )、calcium carbonateは( )、Mg hydroxideは( )
下げる、上げる、上げる
アルコール依存症雨に対する治療中の患者における適切な検査は( )
carbohydrate deficient transferrin
NSAIDs内服中、胃粘膜保護に使う薬剤は( )
misoprostol (peptic ulcer diseaseを下げる)
vertigo( )
めまい
メニエール病の症状は( )( )( )があげられる。
vertigo めまい、tinnitus 耳鳴り、難聴
parotid( )
耳下腺の
バレット食道が見つかれば内視鏡的フォローを( )程度の頻度で行うべき。
1、2年に一度
erythema multiforme( )
多形成紅斑
多形成紅斑は( )( )といった物が原因となりうる。
マイコプラズマ、ヘルペス
steatosis( )の原因は( )( )( )
脂肪肝、アルコール、肥満、DM
MEN1( )( )( )
pancreatic islet, parathyroid adenoma, pituitary adenoma, 別名 Wermer
MEN2A( )( )( )
別名 Sipple、medullary carcinoma, thyroid, pheochromocytoma
MEN2B( )( )( )
medullary carcinoma of thyroid, parathyroid adenoma, marfanoid habitus
ケトン、DM出なければ( )を考える。
chronic alcoholism
euvolemic hyponatremia→( )
SIADH
SIADHの治療は( )
水制限
橈骨神経麻痺症状は( )( )( )
手首、指手指、親指の伸展障害
pheochromocytomaでは高血糖に( )
なる
褐色細胞腫の検査は( )( )
尿中のカテコラミン、VMA測定
高安病は症状は( )( )
脳虚血、upper extremities の虚血
otitis( )
耳炎
nummular eczema( )
貨幣状湿疹
seborrheic dermatitis( )
脂漏性皮膚炎ん
HIV患者における脳画像検査でring enhancementは( )( )の可能性がある。
トキソプラズマ、リンフォーマ
osteopenia( )
骨減少
lytic( )
溶解
Primary Biliary Cirrhosisの特徴は( )( )( )の上昇。most specific test is( )
alkaline phosphatase, gamma glutamyl transpeptidase, IgM, antimitochondrial antibody
thoracostomy( )
開胸
気胸の治療( )
needle thoracostomy
cushing syndromeとなる肺癌の種類は?( )
小細胞癌
多発性硬化症( )
multiple sclerosis
脳障害で、reduce cerebral edemaを下げ、ヘルニアのリスクを下げるのは( )
ステロイド
multiple sclerosis発音は( )
マルチプル スカローシス
Multiple Sclerosisは(  )に発症しやすい。
北部に住んでいる、女性
Multiple Sclerosisの診断に下っとも良い検査は(  )、検査結果は(  )
MRI、T2でエンハンス、T1で下がる
Multiple SclerosisのCerebrospinal(  )の結果は(  )、(  )
髄液検査、mild pleocytosis, mild elevated protein
Multiple Sclerosisの治療は始めは(  )その後(  )(  )
ステロイド、INFβ、Glatiramer
pseudomembranous colitis(  )
偽膜性腸炎
polyarteritis nodosa(  )
結節性多発動脈炎
PANは中等度の大きさの動脈炎、症状は(  )(  )(  )で、(  )は含まない。
mononeuropathy (foot drop), 腎臓、消火器症状、呼吸器症状
PANの検査は(  )陽性、(  )の既往がある人に起こりうる。
P-ANCA、B型肝炎
PAN確定診断、(  )の施行。治療は(  )(  )
神経生検、ステロイド、シクロフォスファミド
Charg Straussは中等度の動脈炎、PANに似ている。症状として(  )(  )
athma, eosinophilia
Charg Straussの生検は(  )治療は(  )(  )
肺、ステロイド、シクロフォスファミド
Wegener granulomatosisは小さい動脈炎。症状としては呼吸器症状とくに(  )(  )。他には(  )
副鼻腔炎(sinusitis rhinitis), 喀血(hemoptysis)腎炎
Wegener granulomatosisの診断は(  )、(  )陽性になるが診断はつかない。
nasal septumからの生検、C-ANCA
Wegener granulomatosisの治療は(  )(  )
ステロイド、シクロフォスファミド
Temporal Arteritis(側頭動脈炎)特徴は(  )才以上、症状は(  )(  )()(  )
50、頭痛、頭皮の圧痛(scalp tenderness)、顎の疼痛性運動制限(jaw claudication)多発筋痛(近位筋)polymyalgia proximal stiffness
Temporal Arteritisの診断は(  )治療は(  )。方針は( →  → )
側頭動脈生検、プレドニゾロン60mg、プレドニゾロン→生検→stop or continue, ステロイド内服は生検結果を変えないため。
diaphoresis( )
発汗
scarbieの診断は(  )
ミネラルオイルを疑わしい部位に垂らす。
葉酸欠乏の原因の一つとして(  )内服があげられる。
フェニトイン
高血圧緊急症の治療は( )
sodium nitroprusside
polyglandular deficiencyの症状type2では( )( )( )ピークは( )才
adrenal, thyroid, pancreatic islet, 1型DM、adrenocortical insufficiency, hypothyroidism→glandが壊れてhyperthyroidism
peritoneal( )
腹膜の
epistaxis( )
鼻血
脱水、高Na血症の治療は( )引き続いて( )
5% D/W, normal saline
genital( )
生殖器の
Behcetの症状は( )( )( )( )など
痛い口内炎、痛い生殖器の潰瘍、ocular disease(眼症状)photophobia、関節炎
epistaxis( )
鼻血
carpal( )、cubital( )
手根骨の、肘の
脱水、高Na血症の治療は( )引き続いて( )
5% D/W, normal saline
genital( )
生殖器の
Behcetの症状は( )( )( )( )など
痛い口内炎、痛い生殖器の潰瘍、ocular disease(眼症状)photophobia、関節炎
carpal( )、cubital( )
手根骨の、肘の
carpal tunnel syndromeでは( )神経の障害、夜間にかけて症状蔵亜くする。知覚がなくなるのは( )の部位
正中神経、手掌側の親指から第4指まで
Cubital tunnel syndromeは( )神経麻痺、麻痺がでるのは( )( )
ulner(尺骨)、ring little finger
ankle sprain( )の治療はPRICEそれぞれ( )、またリハビリは( )から開始。
足首捻挫、protection, rest, ice, compression, elevation, 24-72h
DI (diabetes inspidus)の原因としては( )( )( )( )などがあげられる。Nephrogenicの場合は( )( )())などがあげられる。
手術、外傷、TB、梅毒、高カルシウム、低カリウム、sickle cell disease
DIの評価はまず( )で正常群を除外、その後( )で( )か( )を評価する。
水分制限、ADH負荷、NDI(変化なして、CDI)
DIの治療は( )( )
バソプレシン皮下subcutaneously 、デスモプレシ皮下、経口、経鼻
硬膜外( )
epidural
くも膜下( )
subarachnoid
硬膜下( )
subdural
gonococcal arthritisの時検査は( )
子宮頸部、直腸、喉、血液培養
hives(蕁麻疹)の原因として( )がある。
B型肝炎
MSでは髄液検査で(  )の存在認める。
oligoclonal IgG
tonsil( )
扁桃腺
AIDs患者の大半は電解質いじょうとして( )がある。
hyponatremia
消化管出血、まず輸液するのは?( )
nomal saline
tonsil( )
扁桃腺
AIDs患者の大半は電解質いじょうとして( )がある。
hyponatremia
消化管出血、まず輸液するのは?( )
nomal saline
HIV患者の下痢、
検査は( )
modified acid fast stain of stool
tension headacheの治療はまず( )
NSAIDs
amiodaroneによって2〜3%の患者では( )が生じる。
甲状腺機能亢進症
尿路感染症、尿路結石をみとめる場合、原因菌として( )
proteus mirabilis
ヘロインの乱用で起こす人機能障害は( )
FSG(focal segmental glomerulosclerosis)
pericarditisの原因の一つに( )
腎機能障害
UCは若干( )人に多い。
ユダヤ人
HIV患者の、眼症状の原因としては( )感染を疑う。
CMV
犬猫に噛まれたら、原因菌として( )
pasteurella multocida
リウマチ性多発筋痛症と( )は合併していることが多い25%
temporal arteritis
ニトロプルシドでSpO2が下がる原因は( )
血管拡張う、V/Qミスマッチが起きる。
Prinzmetal angina( )
冠攣縮
MSの症状は( )に( )な症状を呈すること。
時間空間、神経症状