• Shuffle
    Toggle On
    Toggle Off
  • Alphabetize
    Toggle On
    Toggle Off
  • Front First
    Toggle On
    Toggle Off
  • Both Sides
    Toggle On
    Toggle Off
  • Read
    Toggle On
    Toggle Off
Reading...
Front

Card Range To Study

through

image

Play button

image

Play button

image

Progress

1/92

Click to flip

Use LEFT and RIGHT arrow keys to navigate between flashcards;

Use UP and DOWN arrow keys to flip the card;

H to show hint;

A reads text to speech;

92 Cards in this Set

  • Front
  • Back
  • 3rd side (hint)
しあげる
仕上げる
【他动・二类】

完成。(仕事を終える。)
  一代で仕上げた財産。/本人一手积累起来的财产。
  工事を仕上げる。/完成工程。
  ここのところを仕上げればおしまいだ。/把这一部分做好就完了。
しいれる
仕入れる
【他动·二类】
(1)〔商品〕购入,买进;采购。(販売のための商品や製造加工するための原料を買いこむ)
  商品を仕入れる/买进商品。
(2)〔知识等〕取得,获得。(物事を自分のものとして取りいれる)
  彼は外国へ行って新知識をたくさん仕入れてきた/他到外国去获得了许多新知识。
  どこから仕入れてきた情報か/从哪里得来的消息?
しお
【名】
(1)潮,海潮。(海水の流れ。)
  潮の差し引き。/涨潮和落潮。
  潮の干満。/落潮和满潮。
  潮の変わり目。/涨落潮之间。
  潮がさす。/涨潮。
  潮が引く。/落潮,退潮。
  潮が満ちている。/满潮。
  潮に乗る。/趁着潮水。
  潮に乗じて船を出す。/趁着涨潮出船。
  潮を待つ。/等待涨潮。
(2)海水。(海水。)
  潮の香り。/海水气味儿。
  潮が渦巻く。/潮水卷起旋涡。
  鯨が潮を吹く。/鲸鱼喷出海水。
(3)时机,机会。(しおどき。)
  潮を見て引き上げる。/伺机退场。
  それを潮に席を立つ。/趁此机会退席。
しかも
(1)〔その上〕而,而且,并且.
  日は暮れて,然も・而も雨まで降ってきた/天黑了,而且雨也下起来了.
  わたしの部屋は広くて,然も・而も明るい/我的房间大而亮.
  安くて然も・而も栄養のある料理/便宜而有营养的饭菜.
(2)〔それでもなお〕而,但,却.
  注意を受け,然も・而も改めない/受到警告,却不改正.
『比較』“而”と“却”と“但(是)”: “而”は同類のものの逆接.“却”は“但(是)”よりも語気が弱く,主語の後に置かれる.また“但(是)”と併用すると語気を強める.
じき
【名】
(1)直接(じかの)。
  直弟子。/亲自传授的门徒。
(2)〈経〉直接交易。
【副】
(1)(距離が)就在眼前,很近。
  駅までは直です。/车站就在眼前;离车站很近。
  郵便局はうちの直隣です。/邮局就在我家的紧隔壁。
  学校はここから直です。/学校离这里很近。
(2)(時間が)立刻,马上。
  直参ります。/立刻就去(来)。
  もう直クリスマスだ。/眼看就到圣诞节了。
  薬を飲めば直なおる。/吃了药马上就会好的。
(3)(たやすく)很容易。
  うちの子は直にかぜをひく。/我孩子很容易感冒。
しきじょう
式場
しきたり
【名】
惯例,常规,成规,老规矩。(以前からの慣わし。慣例。)
  家庭のしきたり。/家规。
  日常生活のしきたり。/日常生活的规矩。
  永年のしきたり。/多年的老规矩。
  古いしきたりに固執する。/因循守旧。
  しきたりを打ち破る。/打破常规。
しきち
敷地
【名】

地基;用地,地皮。(建物をたてるための土地、用地。建物や道路・堤防などの施設を設けるための土地。)
  学校の敷地。/学校用地。
  敷地面積。/地基面积、占地面积。
しきゅう
至急
しきりに
頻りに
【副】
(1)频繁地;屡次,再三;不断地,不停地;一直地。(同じことが何度も引き続き起こるさま。ひっきりなし。)
  頻りにうなずく。/频频点头。
(2)热心;强烈。(程度・度合いが著しいさま。むやみ。やたら。)
  頻りにたのむ。/殷切地请求。
しきる
仕切る
【他动·一类】
(1)隔开,间隔开,区分开。(つづいているものを、いくつかの部分に分けへだてる。)
  カーテンで部屋を仕切る/用帘子把房间隔开。
  部屋を三つに仕切る/把屋子隔成三间。
(2)结帐,清账。(金の收支を計算して、しめくくる。)
  月末で仕切る/月底结算。
(3)掌管,主持。
  彼は一人で会の運営を仕切っている/他一个人掌管着大会的运作。
  彼は宴会を仕切るのがなかなかうまい/他很会主持宴会。
(4)(相扑)摆架势。相扑比赛时,力士在交手之前站在比赛场上,两手向下,采取进攻姿势。(すもうで、力士がくみあうまえに、土俵の上で両手をおろして身がまえる。)
しく
敷く
【他动 一类】
(1)铺上一层;铺满;落满(いっぱいに広がる)
  雪が降り敷く。/下一层雪。
  落ち葉が庭に散り敷く。/落叶满院。
(2)弘布,传播很广。(広く伝わる)
  名声天下に敷く。/名声传天下; 名震四海。
(3)铺,垫上。(平らに置く)
  ふとんを敷く。/铺被褥(褥子)。
  床にじゅうたんを敷く。/地板上铺上地毯。
  箱の底に紙を敷く。/箱子底下垫上纸。
(4)铺上一层,撒上一层。(一面におし広げる)
  砂利を敷く。/铺上一层小石子。
(5)压制,欺压。(権力でおさえつける)
  亭主を尻に敷く。/欺压丈夫。
(6)压制,按在下面。(おさえつける)
  強盗を組み敷く。/把强盗按住。
(7)布;发布;施行。〔広く及ぼす)
  命令を敷く。/发布命令。
(8)铺设。(地面などにとりつける)
  鉄道を敷く。/铺设铁路。
じく
しぐさ
仕草
【名】
(1)动作;举止,态度。(ふるまい,態度)。
  猿が人間をまねておかしい仕草をする。/猴子学人,做出可笑的动作。 
(2)(演员的)做派,做功,身段,表情。(映画や演劇で、俳優の演じる表情や動作。)
  仕草はうまいがせりふはなっていない。/身段(做派)很好,不过台词太糟了。
同:身振り
しさ
示唆
【名・他动・三类】
(1)暗示,启发,启示。(それとなく気づかせること。)
  示唆をあたえる。/(给以)暗示。
  示唆にとんだ論文。/富有启发性的论文。
  彼はなかなかできそうになかったので示唆をあたえてやった。/他好象怎么也不会,就启发了他一下。
  研究方法を示唆する。/启发研究方法。
  大川氏の論文に示唆されるところが大きかった。/受到大川先生论文的很大启发。
(2)暗中唆使。(暗にそそのかすこと。)
ししゅんき
思春期
しずまりかえる
静まり返る
变得恬静,变得安静,鸦雀无声『成』,万籁俱寂『成』.
  町は静まり返っていた/街上寂静无声.
しずまる
静まる
【自动·一类】
(1)平静下来,平静。(騒動や混乱がなくなる。平穏になる。)
  動乱が静まる。/动乱平静下来了。
(2)平息,减弱。(勢力が衰える。威力がなくなる。)
  嵐が静まる。/暴风雨减弱了。
(3)静下来。(物音がやんで静かになる。)
  会場が静まる。/会场安静下来。
同:鎮まる
しせつ
使節
しそん
子孫
したい
死体
しだい
次第
【N2语法】
<接续>
动词连用形+次第
<意味>
「次第」可以作结尾词看,表示一旦前项发生,就立刻进行后项动作,相当于"一旦……就……"。与其他一些表示"一…… 就……"的句形如:「~たかと思うと」、「~たとたんに」、「~か~ないかのうちに」等不同,「次第」一般用在表示将来的情况。
  でき次第、お届け致します。/一做好就给您送去。
  手紙を受け取り次第返事をしてください。/一收到信就请你立即写回信。
  来週のスケジュールが決まり次第、連絡してください。/下周的日程一旦确定请立即和我们联系。
  帰国次第、仕事を探すつもりです。/准备一回国就找工作。
  特派員が現地到着次第、中継をはじめるつもりです。/准备等特派记者一到就开始实况转播。
じたい
辞退
したう
慕う
【他动・一类】
(1)爱慕,怀念,想念,思慕。〔恋しく思う。心がひかれなつかしく思う。〕
  母国を慕う。/怀念祖国。
  ふたりは深く慕い合っている。/他俩深深地互相爱慕着。
(2〕敬慕,敬仰,景仰。敬佩他人的学问,人品等而意欲效仿。〔敬慕する。学問・人徳などを尊敬して、それにならおうとする。)
  師の学風を慕う。/敬仰老师的学风。
  彼女は近所の子どもに慕われている。/她很受近邻孩子的欢迎。
(3)追随,跟随;追缠。感到难舍难分而紧随其后。(まとわりつく。離れがたく思って後を追う。〕
  この子はあとを慕って困る。/这孩子在后面追缠真麻烦。
したてる
仕立てる
【他动・二类】

(1)缝制,制作。尤指缝制衣服。(作り上げる。特に、衣服を縫い上げる。)
  背広を仕立てる。/做西装。
(2)培养,造就。是掌握技术等。(養成する。技術などを身につけさせる。)
  一人前の人間に仕立てる。/培养成人。
  大工に仕立てる。/培养成木匠。
(3)特别准备。(特別に用意する。)
  車を仕立てて社長を出迎える。/备车迎接社长。
(4)乔装。(もともとは違うものをそれらしく見えるようにする。)
  替え玉を仕立てる。/扮成替身。
したまわる
下回る
【自动·一类】

在...以下;不够...水平;低于...
  結果が予想を下回る/结果比预想差。
  輸出額が過去の最低値を下回る/出口额低于过去最低水平。
じっくり
【副】
慢慢地;仔细地;不慌不忙;踏踏实实。(落ち着いて、ゆっくり物事をする様。)
  じっくり考える/踏实地思考。
  あわてないでじっくりやればなんとかなる/不要慌,慢慢来总会有办法。
  じっくりやるのがこつだ/诀窍是要稳扎稳打。
  あなたとじっくりお話ししたい/想和你好好谈一谈。
  じっくり時間をかける/踏踏实实地下功夫。
  じっくり腰をすえて仕事しなさい/要踏踏实实沉下心去做工作。
しっけい
失敬
しっそ
質素
しっと
嫉妬
しつど
湿度
じどう
児童
しとやか
淑やか
【形动】

安详,端庄,娴淑,娴静,文雅,稳静。(性質や動作がもの静かで上品であるさま。また、つつしみ深いさま。)
  淑やかに歩く。/稳静地走。
  物腰が淑やかである。/举止端庄。
  あの人の淑やかさは皆の評判になっている。/他的稳静劲儿得到大家的好评。
しなやか
【形動】
(1)柔软,软和。(柔軟で、弾力に富んでいる様。よくしなうさま。)
  しなやかな手/柔软的手。
  しなやかな枝/柔软的树枝。
  しなやかななめし革/软和的熟皮。
(2〔動きが〕[美しい]优美;和;温柔。(たおやかで優美なさま。)
  しなやかに歩く/步伐优美。
  しなやかな立ち居振る舞い/优美的举止。
しのぐ
凌ぐ
【他动·一类】
(1)忍耐,忍受;维持,抵御;躲避,排除。(苦痛や困難に屈しないで、耐えしのぶ。また、防ぎ止める。)
  寒さを凌ぐ/御寒; 耐寒; 忍耐〔忍受〕寒冷。
  雨露を凌ぐ/遮蔽雨露。
  木の下で雨を凌ぐ/在树下避雨。
  暑さを凌ぐ/避暑。
  糊口(ここう)を凌ぐ/维持生活; 勉强糊口。
  しのぎやすい冬/易于度过的冬天。
  冬の寒さより夏の暑さの方がわたしにはしのぎよい/对我来说,夏天的暑热比冬天的严寒好过。
  暑さもしのぎやすくなった/酷暑的天气也凉爽起来了; 酷暑也消退了。
  草や木の実を食って飢えを凌ぐ/吃草木果实充饥。
(2)闯过;摆脱;应付,对付;冒着,顶住。(障害・困難などと闘って、それをのりこえる。)
  年末を凌ぐ/闯过年关; 度过年关。
  困難を凌ぐ/克服〔顶住〕困难。
  やっとその日その日をしのいでいくだけだ/仅能勉强度日。
  敵の攻撃を凌ぐ/顶住敌人的攻击。
  これだけあれば急場はしのげる/有了这些便可应付紧急情况。
(3)凌驾,超过。(数量・程度・力量などが、あるところをこえる。凌駕する。)
  人気、実力ともに同世代のライバルをはるかに凌ぐ/声望和实力都远远超过了同时代的竞争对手。
しばしば
【副】

屡次。再三。一再。(何度も繰り返し行われることを表す。たびたび。)
[たびたび]屡次,多次,再三;[しょっちゅう]经常,常常;[何度も]多次。
  しばしば雨が降る。/常常下雨。
  しばしば忠告したがきかない。/再三劝告,可是不听。
  彼に騙されたことはしばしばある。/屡次受他骗。
しばる
縛る
【他动・一类】
(1)捆,绑。(紐、縄などで結わえる。)
  まきを縛る。/捆柴。
  鉛筆を1ダースずつ縛る。/把铅笔捆成一打一把。
  傷口を布で縛る。/用布包扎伤口。
  ゆるくしばってあったので包みがほどけてしまった。/捆得不紧,包松开了。
  後ろ手に縛る。/倒背手绑上。
(2)捆绑,束缚。(捕縛する。)
  どろぼうを木に縛る。/把小偷绑在树上。
(3)拘束,限制,限制性行动自由。(ある基準を持って、行動の自由を制限する。)
  規則にしばられて動きがとれない。/被规章束缚住,不能动弹。
  わたしは勤務時間にしばられてはいない。/我不受工作时间的拘束。
  金で女を縛る。/用金钱束缚住女人。
しぶい
渋い
【形】
(1)涩味的。(渋柿を食べた時のような舌を刺激する味がある。)
  渋い柿。/涩柿子。
  渋いお茶がのみたい。/想喝涩一点的茶。
(2)雅素的。古朴的。(はでやかでなく、おちついた深い味がある。)
  芸が渋い。/(演员的)演技很老练(细腻)。
  好みが渋い。/趣味很古雅。
  渋いのどを聞かせる。/唱得雄浑敦厚。
  彼は渋い文章を書く。/他写一手老练晦涩的文章。
  渋い柄。/雅致的花样。
  渋い家具。/古雅〔精致〕的家具。
  渋い色。/素雅的颜色。
(3)阴沉的。抑郁的。(不平そうである。)
  いつも渋い顔をしている。/老是绷着面孔。
  渋い返事。/待理不理的回答。
(4)吝啬的。小气的。(金品を出し惜しむ。)
  なかなか渋いやつだ。/是个吝啬鬼。
  払いが渋い。/付钱不痛快。
しぶとい
【形】

顽强的。倔强的。(強情である。)
  まったくしぶといやつだ。/真是个拧种;真是倔脾气的家伙。
  しぶとい人間。/顽强的人。
  負けそうになってもしぶとく立ち向かう。/即使要输,但还是不住地抵抗。
しぼう
死亡
しぼる
絞る
【他动・一类】
(1)榨,拧,挤ji,绞jiao。(しめつけたり押しつけたりして、中の水分を出す。)
  ぞうきんを絞る。/拧抹布。
  手ぬぐいを絞る。/拧手巾。
  油を絞る。/榨油。
  牛乳を絞る。/挤牛奶。
  よく絞ってから干す。/拧净后再晒。
  絞って水気をとる。/拧干。
  涙で袖を絞る。/泪下沾zhan襟。
  腹が絞られるように痛む。/肚子里绞着痛。
(2)引人流泪yin;拼命发出高声;搜索枯肠sou suo ku;绞脑汁jiao naozhi。(出る限りの物が出るようにする。むりに出させる。)
  声を絞って救いを求める。/拼命呼救。
  頭を絞る。/绞尽脑汁;煞费苦心。
  知恵を絞る。/想方设法;开动脑筋。
(3)剥削boxue;勒索;敲诈。(むごく取り立てる。)
  その女にすっかり搾られた。/被那个女子敲得光光的了。
(4)拉开(幕)lakai;勒紧(袋口)leijin。(せばめる。)
  幕を絞る。/拉开幕。
  袋の口を絞る。/勒紧袋口。
  音量を絞る。/降低音量;弄小音量。
  人数を絞る。/减少(精简)人数。
(5)严加责备,申斥。(きつくしかる。)
  下級生を絞る。/训低年级学生。
  上司に油を絞られた。/被上司狠狠地申斥了一顿。
  長いことあいつを絞った。/整了他老半天。
(6)染出ranchu(斑点花样)。(絞り染めにする。)
  帯を鹿の子に絞る。/把衣带染成白斑点花样。
(7)缩小suoxiao。(拡散したものを小さくまとめる。小さくする。)
  レンズを絞る。/缩小光圈。
(8)集中。(範囲をかぎる。)
  問題をそこに絞って話す。/把问题集中到那一点上来谈。
  問題の範囲を絞る。/划出问题的范围。
しまつ
始末
【名·他サ】
(1)(事情的)始末,颠末,原委。(事の次第。事情。特に、よくない結果。)
  事の始末を語る/讲述事情的始末。
(2)情形,情况;(坏的)结果,结局,地步,(落到)……样子。(あるものごとの最後の状態。わるいことについていう。わるい結果。)
  こんな始末になってしまった/落到了这步田地;落得了这种样子。
  あの始末では、どうにもならない/事情落到那种地步,无法挽救。
  泣き言を述べる始末だ/竟然发起牢骚来了。
  なんだこの始末は/这是怎么回事?怎么搞成这个样子?
(3)处理,应付。(ものごとの最後をきちんとすること。処理。)
  始末をつける/处理;收拾;善后。
  後始末をする/善后。
  始末に負えない/不好处理;难以应付;不好弄;难对付。
  あいつはどうも始末が悪い/那个家伙真难对付。
  後の始末はわたしがする/由我收拾残局。
  始末に困るほど金がある/钱多得不知道怎么花;有的是钱。
  自分で自分の始末をする/由自己来处理自己的问题。
  ちゃんと始末する/妥善处理。
  彼は自分の始末もできない/他连自己都不能照顾了。
(4)俭省,节约,撙节。(むだをしないように、大切に使うこと。倹約。)
  紙や鉛筆を始末して使う/节约使用纸张和铅笔。
  もっと始末して暮らそう/要更节约地过日子。
しみじみ
【副】
(1)痛切,深切。(痛切に。)
  しみじみ感じる。/痛感。
  しみじみ反省する。/深深反省。
  外国語の必要をしみじみ感じる。/深感外(国)语的必要。
  ご忠告はしみじみ胸にこたえます。/您的劝戒铭刻于心。
  しみじみいやになる。/讨厌极了; 厌烦透了。
(2)感慨地,亲密,恳切。(しんみりとする。)
  しみじみ話をする。/亲密交谈;谈心。
  友人に自分の心境をしみじみと打ち明ける。/对友人倾吐自己的心情。
  しみじみと述懐する。/感慨地怀旧。
(3)仔细,认真。(よくよく。)
  しみじみ考える。/细想。
  しみじみ聴く。/倾听;细听。
  しみじみ言い聞かす。/好好地开导;谆谆规劝。
  しみじみと思い出す。/仔细想起; 一一想起。
  しみじみと眺める。/深有感触地瞅着。
しみる
染みる
【自动·二类】
(1)染上,沾染。(液体や気体が他の物に移りついて、次第に深く広がる。)
  服に汗がしみた。/衣服沾上汗。
  匂いが染みる。/熏上气味。
  校風に染みる。/受校风的影响。
(2)刺,痛。(液体や気体などの刺激を受けて痛みを感じる。)
  薬が染みる。/药杀得慌(刺痛)。
  夜風が身に染みる。/夜风刺骨.
  たまねぎが目に染みる。/葱头辣眼睛。
  シャンプーが目に染みる。/洗发液杀眼睛。
  冷たいものが歯に染みる。/冰凉的东西扎牙。
  寒さが身に染みる。/寒气侵人。
  煙が目にしみて痛い。/烟熏得眼睛痛。
(3)铭刻在心,痛感。(心にしみじみと感じる。)
  身にしみてありがたく思う。/深切感谢。
しめい
使命
しめくくる
締め括る
(1)〔たばねてくくる〕系紧,扎紧.
(2)〔監督する〕管束,管理.
  若い連中を締め括る/管束年轻人.
  家事を締め括る/管理家务.
(3)〔結着をつける〕结束,总结.
  会議を締め括る/总结会议.
  文章を手ぎわよく締め括る/用漂亮的笔法结束文章.
しも
じゃくしゃ
弱者
しゅうい
周囲
しゅうかく
収穫
しゅうきょう
宗教
しゅうし
収支
しゅうじつ
終日
【名】

(1)整天,终日。(一日中。ひねもす。)
  終日読書にふける。/整天埋头读书。
  終日待ちつづけていた。/等了一整天。
(2)最后一天,终日。某气象现象的最终日,如最后的下雪天等。(ある気象現象の最終日。)
しゅうちゃく
執着
しゅうのう
収納
しゅうよう
収容
【名・他动・三类】

收容,容纳。(人や物を一定の場所や施設に入れること。)
  強制収容所。/集中营。
  捕虜収容所。/战俘收容所。
  このコンサート・ホールの収容人員はなん人ですか。/这个音乐厅能容纳多少人?
しゅかん
主観
しゅくが
祝賀
しゅくはく
宿泊
しゅくふく
祝福
しゅげい
手芸
しゅし
趣旨
【名】
趣旨;宗旨;主要内容。(物事の中心となるおもむき。)
  この文章の趣旨はよくわからない。/这篇文章的主要内容不太明白。
  募金の趣旨。/募捐的宗旨。
  法の趣旨にもとる。/违背法的宗旨。
しゅっきん
出勤
じゅみょう
寿命
じゅんじょ
順序
じょうきゅう
上級
しょうきょくてき
消極的
しょうげき
衝撃
しょうじる
生じる
【自动·他动·三类】

(1)生,长(植物などが生える。新しいものが現れ出る)。
  大豆の芽が生ずる/大豆长芽。
  根を生ずる/生根。
(2)产生(生み出す。作り出す)。
  無から有は生じない/无不能生有。
  好結果を生ずる/产生良好结果。
(3)发生(それまでになかったものが発生する。現れる)。
  問題が生ずる/发生问题。
  事故が生ずる/发生事故。
  摩擦で熱が生ずる/摩擦生热。
  効力が生ずる/生效。
  特別の事情が生ずる/发生特殊情况。
  自動車事故は運転手の不注意から生ずることが多い/汽车事故多因司机不小心而发生。
しょうしん
昇進
じょうちょ
情緒
しょうへき
障壁
じょうほ
譲歩
しょうみ
正味
(1)实质,内容;净剩部分。(余分なものを取り除いた、物の本当の中身。)
  頭や骨を取ると正味は半分にもならない。/去了头和骨头之后,净剩的还不到一半。
  正味の少ない果物。/内容物(能吃的部分)很少的水果。
(2)净重。(風袋を除いた、商品だけの目方。)
  ひと袋正味3キロある。/每袋净重3公斤。
  正味の目方。/净重。
(3)实数,实际数量。(実質的な数量。)
  1日正味8時間働く。/一天实际工作八个小时。
  正味2万円もうけた。/净赚了两万日元。
(4)实价;进货价;批发价(掛け値のない値段。また、仕入れの値段。正味値段。)
  正味価格。/净价。
  正味は8掛けだ。/批发价是定价的8折。
  正味で売る。/实价销售。
しょうもう
消耗
しょくたく
食卓
しょち
処置
【名・他动・三类】

(1)处理,按手续处理。(物事を取り計らって、決まりをつけること。)
  適切に処置する。/适当处理。
  処置よろしきを得る。/处置得当。
  寛大な処置をとる。/采取宽大处理。
  処置に窮する。/无法处理。
  必要な処置をとる。/采取必要措施。
  処置を誤る。/处理错误;失策。
  処置なしだ。/毫无办法;无术可施。
(2)医疗处理。(病気や傷などの手当てをする事。)
  応急の処置。/应急的处理。
  医者の処置がよくなかった。/医生治得不好。
しょっき
食器
しょぼう
書房
しょみん
庶民
しょむ
庶務
【名】

庶务,总务;杂务。(特別の名目のない一般の事務。いろいろの雑多な事務。)
  庶務係。/总务股;总务(人员)。
  庶務課。/总务科;庶务科。
しらせ
知らせ
【名】
(1)通知,信,信息,消息。(知らせること。また、その内容。通知。)
  採用の知らせがきた。/录用的通知到了。
  悪い知らせがあった。/有了坏消息,噩耗传来。
  彼女からはなんの知らせもない。/她杳无音信。
  母危篤の知らせで兄弟がかけつける。/听到母亲危笃,兄弟姐妹都(急忙)赶来。
  いい知らせがある。/有好消息。
(2)预兆,前兆。(何か事が起こるような兆し。前兆。)
  虫の知らせでなにかありそうだと思っていた。/由于莫名其妙的预感,那时就觉得要发生什么事。
しりぞく
退く
【自动・一类】
(1)倒退,后退。(後へ下がる。)
  1歩あとへ退く。/向后退一步。
  退いて考えてみる。/退一步想。
  1歩も退かぬ決意でのぞむ。/以寸步不让的决心去做。
(2)退出,离开。(退出する。)
  御前を退く。/从皇帝面前退下。
(3)退职,退位。(官職などを辞する。)
  第一線を退く/退居第二线;退出第一线。
  王位を退く/退位。
しる
しるし
しるす
記す
【他动·一类】
(1)做记号,加上符号(文字・記号や文章を書きつける)。
  ノートに記す/记在本子上。
  氏名を記す/写上姓名。
(2)记述,记载(前兆を示す。徴候をあらわす)。
  そのことは歴史に記されていない/那件事史无记载。
(3)记住;铭记(印象などを記憶する)。
  心に記す/铭刻于心。
  胸に記して忘れない/记在心里不忘。
しんこう
信仰
じんそく
迅速
しんそつ
新卒
しんてい
進呈
【名・他动・三类】

赠送,奉送。(人に物を贈ること。さしあげること。)
  無料進呈。/免费赠送。
  ご入用なら1部進呈しましょう。/您若需要就奉送给您一份。
しんみつ
親密
しんろ
進路
【名】
前进的道路。(進み行く路。ゆくて。)
  台風の進路にあたっている。/正好是台风前移的方向。
  卒業後の進路をきめる。/决定毕业以后做什么。
  人生の進路を誤る。/走错人生的道路。
  進路をさまたげる。/挡住去路。
  進路を切りひらく。/开辟前进的道路。